X



うつ病で療養中の過ごし方 245日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:18:58.94ID:CblWCIZo
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 244日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536642878/


※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:03:24.16ID:Kf8d1oo4
>>844
自分もです。
ちょこちょこ中途覚醒したけど、5時間睡眠取れると調子が全然違う。

>>846
ありますよ。
ドカーンと落ちてる系のうつ状態のほか、
鼓動激しくなって苦悶する系の時も。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:04:58.08ID:v0WE2XZk
尿閉は前立腺のある男性に限定した病気、女性には無関係
その意味では男性が服用できないお薬も多い
ドグマチールは逆に女性には不向き
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:06:24.66ID:6kY9iVmn
>>852
レスありがとう
やっぱり胸が苦しくなるよね
絶望感、不安感に胸が押し潰されそうになる感じ
今もそうなんだけどね
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:08:03.44ID:v0WE2XZk
>>850
親は何歳ですか?
差し支えなければ教えてください
ちなみに私の親は86歳です
いつ要介護、死ぬかわからない崖っぷちの毎日です
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:35:01.99ID:6kY9iVmn
デパス飲んで胸の苦しさが和らぎ、ほんの少し気持ちが楽になった
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:35:49.51ID:gPNH/s9W
寒いよう
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:39:20.39ID:VTGK3n5z
急に寒くなると体も心もついていけなくなりますね
用事があって職場に顔を出さないといけなくて辛いです
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:48:14.07ID:70hB2Fyl
レキソタン入れた
昨日に引き続き今日も抑鬱で苦しみそうだ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:52:37.32ID:70hB2Fyl
>>852
普段は5時間寝れると大分いいんだけど
一昨日くらいに軽躁から鬱に転じて余り明るい感じではないです
部屋の掃除は全体駄目なんですが軽躁の時は料理洗い物は割とできて
洗い物がたまって洗えなくなると鬱なんだなと気付きます
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:56:21.91ID:A1tBsC9o
頓服薬を飲まずに初バイトに出掛けてしまった…
怖いよーもうおうちに帰りたいよ( ;∀;)
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:57:35.01ID:v0WE2XZk
>>848
856だけど私はなんと60歳だよ
このスレッドでは最年長かもしれない
スマホはもっていないけどアップルコンピューター1976年モノは持っている
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:02:04.72ID:nIPEUiep
はじめまして。
24歳男です。

突然のレスすみません。

自分はいつも皿洗い、洗濯、掃除、料理をしてなんとか自分の生きている意味を確認しています。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:07:40.14ID:v0WE2XZk
60になると関節は痛いし旅行はしない
唯一の楽しみは若い人「40代」と話すことと
野良を引き取って愛猫にして一緒に食事と焼酎を飲むことかな
精神通院は年齢制限はないから今は無料でお世話になっています
56歳まで勤めていた「ITゼネコン企業」
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:11:33.73ID:v0WE2XZk
>>865

24歳ですか
若いですね、羨ましい
仕事はなにかしているんですか?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:15:22.60ID:A1tBsC9o
今日はなんだかいろんな人が多いですね(´・ω・`)
いろんな人生あっていいですよね
私も引きこもり人生に戻ろうかなあ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:16:03.68ID:nIPEUiep
>>867
羨ましいと言って頂けるだけで嬉しいです。

鬱病、PTSDと診断されて退職しました。
まともに寝れず上司からのパワハラで潰れてしまいました。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:31:56.31ID:v0WE2XZk
私の尊敬する人物は三浦雄一郎さん
80歳でエベレストを登頂した強者
20代でも体力消耗で遭難する山なのに80歳での登頂は驚異的
講演会にも行きましたが、やはり「ジムでの運動が体力維持に不可欠のようです」
このスレッドでもジムに通っている人がいるけど続けてくださいね
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:32:05.64ID:6kY9iVmn
>>866
無料でお世話とはどういうことですか?
障害者手帳あっても1割負担だったような

というか生活費はどうされてるのですか?
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:37:22.19ID:6kY9iVmn
俺以外にも絶望感、不安感を強く訴えていた人が前は何人かいたけど
ここ最近はあまり見ないような?
たまたま色々あって2ちゃんやっていないだけなのかな
俺も毎日やってるわけじゃないけど
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:43:57.54ID:70hB2Fyl
>>873
あるけど最近は別のとこに吐き出し(venting)してる
ここは症状年齢ジェンダー色々な人が来るようだから
あまり強い感情を書き込みすぎないようにしてる
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:48:01.42ID:+mt1RZCT
1年で13キロくらい太ってデブになった
体調悪い時がある 体力がない
角膜障害も治らない
色々とやべえ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:07:04.79ID:70ewLINF
何も楽しいと思えない
腹抱えて笑う事もない
ただ毎日が生き地獄
生きてりゃ良い事あるんか?
この前、ご飯を食べてる時に何が好きなの?と聞かれ特にないから特にないと言ったら可哀想って言われた
ご飯が食べれる事にありがたみはあるが別に美味しいとかは生まれてから1度も思った事がない
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:11:58.02ID:gPNH/s9W
>>871
自立支援医療を申請してて
収入が低ければ残りの1割も
自治体負担でタダになるのがデフォだよ。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:06:20.40ID:W+cr3HrZ
>>866
いつもの焼酎と刺身と猫の人って還暦だったんだ
なんだか納得
その歳ならそんな優雅な生活でも飽きないよね
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:20:19.36ID:ce72EqzW
自分語りごめん
三ヶ月作業所通って就職して30までに結婚して普通(?)の人生にするのが私の夢
後、一人暮らししてダンス習うのも
その為にはダイエットしなくちゃなんだけど雨で筋トレしか出来ない…
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:35:40.46ID:KGSi1JCb
>>848
41。休職2回目なんでもう退職しようと思ってる。嫁に何か新しいこと始めたらって言われてるけどこの歳から何が出来るのかわかんね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:27:41.62ID:p1ytLeDp
>>607
いや、出来事っすね
俺は元嫁さんの不倫がきっかけでそれがショックでうつ病になりました
でもね、3年半経った時にメールで話して、子供が出来たって返事を見てなにかが俺の中で切れた感覚があったんですよ
それからですね、寛解へと向かったきっかけは
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:32:30.87ID:KEL3TLb9
辛いよ、バイトのお昼から帰りたいよ…( ;∀;)
私に社会復帰はまだ無理だったのかな
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:33:04.75ID:Kf8d1oo4
>>855
今日はわりとフラットかな?なんて思っていてもアレはいきなり来るから怖いです。
先生曰くストレス性の症状らしいですけど、もう療養して長いのにな。

>>862
家にいる生活だから5時間睡眠でも何とかなるんですよね。
健康な人はそれで働いたりしてるんだと思うと…凄すぎる。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:42:31.36ID:LPpdX/jE
>>887
有り難う。出来事か〜。参考になったよ。自分にそのような出来事が起こるかは分からないので、少しずつ出掛けたりリハビリをしますよ。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:54:04.96ID:5ZpXNsFz
明日も寒いみたいだし
面倒くさかったけど布団出した
やっぱり布団の中は一番落ち着くな
布団を発明した人は天才
お布団タン今シーズンもよろしく
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:54:44.50ID:vaqCcgjO
46歳独り暮らし
毒親親族と絶縁状態
生保まっしぐら
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:54:50.14ID:PzjB7LMM
起きた
鬱でだるい
ソラナックス飲んでまた横になるわ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:00:46.32ID:UrQwlce8
嬉しい、楽しい、面白いという気分がなかなかやってこない
久しぶりに射精をしたけど精子の量が少ない
38のおっさんになると性欲も失せてくる
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:10:26.20ID:LPpdX/jE
>>895
俺もオッサンだけど、精子の量が云々よりも、次の日がしんどい。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:38.90ID:ssRSmMyW
筋肉の脱力や身体の痛み、痺れが治ってくれない…
休職して2ヶ月経つけど、復帰できるのか不安になる…
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:26:54.90ID:AK/HD7W5
休職って計2年までだっけ?
それ以上休むと会社にもよるんだろうけど退職させられるとか友人が言ってた
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:30:58.37ID:OaeiFXtB
>>899
会社の規定によって違うし社歴や役職によって変わってくる
前の会社は入社3年で3ヶ月だったし、今の会社は入社1年で6ヶ月だった
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:30:59.61ID:Fyfds4UE
休職は完全に会社によるよ。
自分は2つの会社で休職したけど、2つとも休職期間は半年だった。
そのあとは退職させられた。
2年は長い方じゃない?
3年という会社も聞いたことがあるけど。
あと、在職期間によっても休職期間は変わってくる。会社によるけど。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:33:13.80ID:IfLe8zeH
>>899
ウチの会社は一年半です。
この辺は会社によって変わるのでしょうか?
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:09:51.58ID:qSsKTqPb
>>895
>嬉しい、楽しい、面白いという気分がなかなかやってこない
わかる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:15:54.29ID:oFeqH1/S
>>899
傷病手当金の受給が基本的に1年半なので、だいたいそのへんでみんな復職するか転職する
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:00:56.67ID:bz6xe+Tx
人の幸せや人が楽しそうにしてるのを見ると心が荒んで行く
ただの嫉妬なんだけどね
そんな自分が嫌になる
ふと見たインスタは地獄だった
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:03:51.41ID:aqk0cpTm
>>911
インスタは本当に見栄の張り合いだってば
まだ若いの?若い人の争いはすごいけど意味もない
疲れるからほっときな〜
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:13:47.49ID:bz6xe+Tx
>>913
30代だから若いのか若くないのかわからないけど
だから見栄の張り合いってよりは大きな出来事があった時に更新する人がほとんど
結婚、出産とか子供の成長記録的なのとか
見栄って言うならせいぜい海外旅行満喫してますぐらい
比べてもしょうがないんだけどなんか嫉妬が勝ってしまう
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:23:21.18ID:70hB2Fyl
スレ勢いあるので独断になって恐縮ですが早めに次スレ立てました

うつ病で療養中の過ごし方 246日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537942786/

現行スレを立てた方がテンプレから次スレ立てに
ついての文言を削られていましたので簡単にテンプレ加筆しています
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:25:51.57ID:9oO4JW9x
41です。
結婚の為に今までの生活全部捨てて地方で暮らしてたけど、結婚もしないまんま四年半。
捨てられて全部なくなっちゃった。

この半年で20キロ落ちたしなんも希望が見つからない。
薬なんて飲んでも効いてるのかわからないし、とりあえず眠剤で眠れるだけマシなのかな
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:59:05.79ID:gPNH/s9W
明るく楽しい未来がきっと来ると思う
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:07:04.54ID:a6ZwvlOI
>>788
つーか鬱中で自分の事さえままならないのに、よく子孫残そうとか思えるね
まともに子育てできる訳がないのに呆れるわ
鬱なのに中出しセックスして妊娠したアホ女がいたなー子供がただただかわいそう
寛解して数年経ってるならともかく
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:15:08.03ID:4ATdlF+Z
>.>871
本当に医療費も薬代も無料ですよ
東京都です

生活費は働いた貯蓄を取崩しています
貯蓄が底をつけばオシマイです
生活保護もあるけど自宅があるのでたぶん無理だし
自宅も登記関係が複雑で売却は不可能
餓死しかないと思っている

行政のルールはよく判らないグレーゾーンが多い気がする
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:24:06.30ID:4ATdlF+Z
火葬場の雰囲気は嫌ですね
冷凍されて、火葬で数千度の熱で焼かれる
死ぬのが怖くなったけど
私は生活保護も受けられないから餓死しか道はない
餓死して何年もミイラ状態なら納得するけどね
たぶん末期には救急車呼んで病院で生涯を終える気がする
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:25:44.04ID:UKyoeAPI
>>915乙。
このスレのスレ立て人が「テンプレ#2」を略しちゃったんだよね。
でも、前スレは何か最後に連投荒らし?が湧いて
スレ全体がわたわたして、結局スレが埋まっちゃったから、
ここのスレ立て人を責める訳にもいかないね。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:32:00.19ID:aqk0cpTm
>>914
それらイベントのすべてがもう見栄だと思うけどな〜
むしろ最強の私幸せ見て見てイベントw
まあ近況報告がてらの人も確かにいると思うけど

嫉妬するという時期も時間が経てば軽くなっていく
そういう時は体調のせいだから寝て逃げるがよろしよ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:35:44.74ID:AK/HD7W5
やっぱ会社によって休職規定は様々なんだね
けど俺の高校の同級生でも早慶宮廷以上出てブラックでないとされてる大手有名会社勤めなのにうつ病で休職してる奴いっぱいいるわ
みんな決まって糞真面目な奴らだ

つうか、友人の話を聞いてると隠れブラック有名企業多すぎ
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:05:07.88ID:gBjc3EsO
DVD買った人感想を聞かせてください。
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:20:23.34ID:djInuiPu
実家に連れ戻されて自宅療養生活している人いますか?
親との軋轢はどうしていますか?

うちの親は毒入っているので、自宅療養してから鬱が悪化しているような気がします
そのことを医者にも訴えたのですが、聞き入れてくれません
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:23:13.58ID:qSsKTqPb
実家暮らしだけどママがご飯作ってくれるので楽ですね
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:27:44.46ID:PzjB7LMM
いろいろあったけど
今は母親に長生きしてもらいたいな
もう80過ぎてる
母が死んだら路頭に迷うわ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:27:54.91ID:Nlv7oSIQ
心身共に独り暮らしできなくなって実家に戻りました
親はいまのとこ理解はあるけど新しい病院なので先生と少し合わないかな
あと、なかなか今の状態を抜け出せないから家族に申し訳なく思う毎日
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:45:15.71ID:9oO4JW9x
一人暮らしで病院通うつもりだったけど、強制送還されて実家に。
親は病気に理解はなくて、頑張ればなんとかなる、不甲斐ないとハッパをかけてくるから悪化する未来しか見えない
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:53:00.41ID:djInuiPu
>>938
仲間発見
病院の先生はそのことについてなんていってますか?
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:13:35.35ID:ldI/K0QZ
今日はそわそわがヤバい
一人は嫌だなぁと思っても、人といるとそわそわするし
病院や福祉が提供してくれる場と人間関係は
なんとなく壁がある気がして心が落ち着かないな
安定した自分という柱が一本あればきっと楽なんだろうけど・・
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:16:53.67ID:KEL3TLb9
>>907
1日7時間の1ヶ月単位のバイトです、今おうちに帰宅したんですが明日からもう無理かもしれません( ;∀;)
1ヶ月粘るか今週だけ粘るかもう明日から辞めちゃうか悩んでます、うぅ…( ;∀;)
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:26:47.08ID:KEL3TLb9
>>943
はい…はい!(´;ω;`)

>>941
すごくそれわかる気がします
病気になって弱くなっちゃったのかなあ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:42:23.30ID:P9VFPyIi
>>935
自分も同じ高齢の母に死なれたら路頭に迷う、付き添いもしているけどフラフラして不安
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:45:51.22ID:+mt1RZCT
風邪薬買ってきた あーしんどい
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:46:05.30ID:9oO4JW9x
>>939

最初は一人暮らしの方向で話がすすんでたけど、親と電話で話したあとから、
親が心配してるのわかるから
親と一緒の方が良いよって。
今は判断できないかもだけど、これが正解ってあとでわかると思うよって。
だから、もう諦めました。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:49:54.76ID:KEL3TLb9
>>947
私の先生も似たようなことですねえ
実家帰ったほうがいいんじゃないかって
でも独り暮らしにしがみついてます、全然良くなりませんが…
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:39.43ID:KEL3TLb9
辞めたいけど辞めたくない
これが心が壊れちゃったのかなどうしよう
明日辞める電話しようかまだ迷ってます
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:21:54.50ID:utZjTBJH
>>949
明日起きてから決めてもいいんじゃない?
とりあえず今日1日頑張ったね
お疲れ様
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:49:08.26ID:KEL3TLb9
>>950
ほんとありがとうございます(泣)
辞めるにしてもリハビリは必要だと思うし1ヶ月は続けようかという気持ちも残ってます
なので確かにとりあえず明日の朝に先送りします
お騒がせしましたおやすみなさいませ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況