X



ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:34.67ID:IDlpk/si
「悪魔の薬」「麻薬」であるベンゾジアゼピン系・非ベンゾジアゼピン系の薬物(睡眠薬・抗不安薬・一部の抗てんかん薬) との縁切り(減断薬・離脱・脱薬)を目指す人たちのためのスレ。
なお基本的には(非)ベンゾのスレですが、それ以外の睡眠薬や、もっと言えば向精神薬全般の話題も禁止というわけではありません。
従来は書き込めても今はNG語句で分割しないと貼れないものもあるので、雛型テンプレートが何レスまでになるかは未知数です。


前スレ(派生系統。本系統では「減薬」や「睡眠薬」の文言がなく発見しにくいとの意見より生まれた派生スレ。同じ板に同一スレが2つ有ると情報が分散したりマルチポスト(複数投稿)の温床になったり良くないがそもそも「ベンゾ」なんて単語を知らずに飲んでる人が多数のため、検索に引っ掛かり易くする為のスレ題名。またワッチョイ有無によるスレ分裂は運営が認めている。
ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532878286/l50

過去スレ(本系統)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533441551/l50
(↑のスレの冒頭は膨大な量の雛型テンプレがあり、隅々まで目を通すとそれだけでかなりの知識が付く)。

※なお、こう見るとスレは2つにしか分裂してないようですが、2018年初頭くらいだったかな、複数スレが乱立しているような時代もあったので、
手作業で過去ログを辿っても、見たかったスレと違うスレが出てくる可能性がありますので、リンク辿る以上に地道な手作業で探すしかないようなスレもあるかもしれません。

(おそらくは98スレから重複が始まった?一時期はスレが4個くらい同時乱立してたが、2分裂は以下98スレ頃から始まったと思われる。)
ベンゾジアゼピン系睡眠薬からの離脱減薬断薬その98 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514439788/l50
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その98 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514507240/l50
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:33:31.20ID:WPi5ogNG
相談です。薬を3か月で80%まで減らして離脱症状でなかったから
90%減らしにかかると離脱症状が出たんで
80%に戻したんだけど収まらない・・・どうして?
今はビタミンやミネラルビタミンbサプリなどを飲んでやっと普通の状態にしてる。
前は80%で離脱でなかったのに。ちなみにその離脱出てから1カ月はたってる
もっと戻すべきですか?それともこのまま続行していくべきですか?
ここの皆さんは断薬してから離脱が出てるのかな
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:38:55.96ID:R29Y6i36
>>569

半分(50%戻す)など、落ち着くところまで戻したほうがいいです。
ベンゾ地獄にハマったね。特にお菓子やコメやパンなどが多い人や、筋肉のない人は悲惨になるよ。

もし貴方が、筋肉ムキムキの人だったら、「禁断症状なんか知るか!そのままのスピードで減らせ!」
もありだけどさ。

〈向精神薬、とくにベンゾ系のための〉減薬・断薬サポートノート
https://www.amazon.co.jp/dp/490796112X
これは早すぎ!!失敗しますよ!

以下、きちんとできればOK(きちんとやらない人大杉)
高タンパク/低糖質食+プロテイン+メガビタミンにて2ヶ月でベンゾジアゼピンを終了できた
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12378520332.html?frm=theme
抗不安薬、睡眠導入剤からの離脱にはナイアシンが一押しーその1
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12343804390.html?frm=theme
ベンゾジアゼピン離脱に有効なサプリメント
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12378274904.html?frm=theme
ヘロイン離脱に対する高用量ビタミンC療法
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12379632960.html?frm=theme
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:31:40.06ID:VH6k5UHb
>>569
医者でもなければ顔も名前も知らない見ず知らずのネット民に相談する事自体間違ってますよ
正常な判断ができていません
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:17:20.26ID:bt80uZ7B
>>569
耐えられてるなら、離脱の症状によって、少し戻すか、ステイして待つか決める。

蔓延化するタイプの離脱なら速攻で50%とかに戻す。
一時的で済む離脱で、耐えられる辛さなら待つ。

情報が少な過ぎ。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:49:01.90ID:R29Y6i36
>>571

大多数の精神科医の診療を受けていると、一生治りませんよ。

特に日本の医者は薬で治すしか能がない。
しかも慢性疾患は、現状治せない。
糖尿、高血圧、アトピー、精神病、リウマチ、などなどに出す薬は、基本的に「対処療法」で
根本的に治すものではない。

根本的に治す医者はいるけど、医師会から無視されている。

糖質制限の医者
東洋医学の医者(普通の医者も補助的に使うが、本物の東洋医学ではない)
オーソモレキュラー(糖尿、高血圧、アトピー、精神病、リウマチ)
などなど、が本当に治せるまともな医者。

精神医学は一番遅れている。
分子整合医学なら、かなりの確率で根本治癒できるのに、日本の精神医学会は見て見ぬふり。

繰り返しになるが、まともに根本治療ができる医者は以下、(今の日本でも増えてるけど、精神科医の人は少ないw)

きちんとできればOK(きちんとやらない人大杉)
高タンパク/低糖質食+プロテイン+メガビタミンにて2ヶ月でベンゾジアゼピンを終了できた
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12378520332.html?frm=theme
抗不安薬、睡眠導入剤からの離脱にはナイアシンが一押しーその1
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12343804390.html?frm=theme
ベンゾジアゼピン離脱に有効なサプリメント
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12378274904.html?frm=theme
ヘロイン離脱に対する高用量ビタミンC療法
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12379632960.html?frm=theme
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:57:23.19ID:kIX5Lxn1
>>573
言いたい事はわかるけど、あなたのアドバイスで相談者の体調が悪化した際、あなた責任取れないでしょう?
0575573
垢版 |
2018/11/22(木) 15:16:37.56ID:R29Y6i36
>>574

 >あなたのアドバイスで相談者の体調が悪化した際、あなた責任取れないでしょう?

悪意があるやつの言葉に真面目に答える義務などないんだがね。

 >言いたい事はわかるけど

573のレスは、わたしもそこそこ真面目に書いたものだ。「言いたい事はわかるけど」などという人との討論みたいなのは避けたい。

真面目にやったって無駄。 私のほうが悪くなる。

そもそも「「言いたい事はわかるけど〜」は、翻訳すれば、「貴方のことには賛同できない」「貴方みたいな考え方は許せない」
それなのに質問する意地の悪さが最悪ですね。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:54:50.21ID:Cmj1JdER
プロテインだけ不安。大して運動してない人がプロテイン飲んだら無駄に筋肉や脂質がついてしまわない?
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:30:11.15ID:ThxHUt8D
現状コテツ院長が最良のベンゾ離脱方法 ベンゾ以外にも良い

>>576
むしろタンパク質が一番重要だったりするし鬱傾向等にある人は不足してるから積極的に摂るべき
コテツもビルダーみたいに一日100mg以上のプロテイン摂取までは推奨してないはず
せいぜい20mgを一日2回くらいまでの量をブログに書いてるはず
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:30:07.54ID:07c30HzF
>>569
こんな匿名掲示板で聞くよりも、お医者さんに相談した方がいいよ!

まあ、間違いなくベンゾ飲まされて終わるんだけどさ!笑

まあ、離脱症状は必ず出るよ。
どれだけ慎重に減らしても0にすると強烈な離脱症状が出る。
先延ばしにすることは出来るけど、避けることは不可能ですよ。

離脱症状にも、ある一定のパターンがあが見えてくるからやり過ごし方を研究した方がいい。
減薬の唯一のメリットがそこにあるね。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:33:40.59ID:07c30HzF
>>576
プロテインって単なるたんぱく質ですよ。
正直、一番重要な栄養素ですけどね。

ご飯食べる方がはるかに脂肪付きますね。
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:07:32.44ID:Cmj1JdER
>>577
タンパク質とプロテインて同じ意味なの?

あるいは、蛋白質のひとつがプロテイン?(ビタミンBのひとつがナイアシンのように)
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:19:38.12ID:V0D2Bd8V
出た出た信者
隔離スレから出張して来てご苦労さんだねぇ
栄養療法は否定しないし理にかなってる素晴らしい治療法だけどこの信者達は押し付けるからなぁw
>>569
離脱が90%に減らした瞬間に来たのか、それともベンゾ離脱にありがちな減薬中は平気でも後々離脱が襲って来たのかわからないけど、他の人の言ってるようにステイするのがいいかも
耐えられるならだけどここで戻したらまた減薬だし、再発したと思ったりここ乗り切れないとベンゾ依存に戻るだけ
厳しい言い方だけど本気で止めるつもりなら耐えた方がいいと思う
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:23:30.83ID:uAiUNRke
どのくらいの期間たえてばいいのか知ってればまだいいけど先が見えないんで辛い
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:13:11.12ID:bnIhJ9fr
>>583
0にするタイミングは自分の意思で決める事ですよ。
いくら待っても、向こうから断薬タイミングは来ないです。

減薬中はずっと離脱症状が出るからね。
ステイ中も常用量依存という現象が実際に起きるから、結局ずっと離脱症状がでるし。

回復が始まるのは、あくまでも完全断薬してしばらく経過してからですよ。
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:44:22.04ID:UvXr+VZL
糖質を悪者にしてるんじゃないよ
精製されすぎた糖質の事を言っている
玄米や雑穀を混ぜるとか全粒粉のものが良い

血糖値が高い状態が悪いのではなく、インスリンをバンバン出すような食生活が悪いとわかってきたんだが、お前らは情報が古すぎる

炭水化物取るなら、茶色い炭水化物
白く精製されてる糖質には殆ど栄養が残っちゃいない
そのために大切なビタミンミネラルを消耗してしまう

白い砂糖や白い米白い小麦粉などはジャンクフードだ
ちなみに三温糖は砂糖を煮詰めたものだから白砂糖と同じ括りだ

同じ甘いもの取るならハチミツの方が栄養価は高い
果物もビタミン豊富だからどんどん食べてよし
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:03:10.96ID:GCDTxOuq
>>584

そうだね。医者は止めろとは言わないし、合わない薬でも飲み続けないと治らないと言ってくる。薬なんてやめちまえと言ってくれるのは他の科の医師だけど一気断薬したら救急車か、自殺行為で精神科で保護入院収容所と言う辛さ。
精神科でないと精神薬なかなか貰えないしな
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:26:44.93ID:URHPx0h3
ベンゾは辞めれるけど、ロボトミーは一生治らない
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:43:37.97ID:DJ6In6Iv
>>587
>> 精神科でないと精神薬なかなか貰えないしな

どさくさ紛れに高度なこと書きませね。
「睡眠薬は向精神である」ことを知ってる人はあんまりいない。
というか、それを知ってたら最初から睡眠薬なんかやらないんじゃいか
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:20:55.42ID:cXeatw+Q
>>589
企業や医者からすれば、カネになればそれでいい、それだけだろう
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:54:06.70ID:DJ6In6Iv
>590
それは医者による。大病院なら病院自体の全体方針。
金のために何でもする医者、己の美学を貫く医者、その中間的に「積極的には出さないが言えば出す医者」。

それに、金のために何でもする医者でも、限度はあるだろう。
1ヶ月に1日も欠かさず毎日病院に通って毎日が毎日「紛失したから再処方を」、と言う患者さんには、
いかに10割負担とはいえ出せなくなると思う。

まぁ僕のかかりつけ整形外科はそういうことしてるけど、「患者さんの言うことを疑うわけにはいかない」「10割なら無条件に出す」
という病院全体方針であって、
医者は「個人的な性善説で出したくないが、上まあの方針だから」とのこと
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:58:50.28ID:DJ6In6Iv
医者が「性善説」と言った時、
「セイゼンセツって何?知らない単語」と言ってしまった。
実際に知らなかった
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:15:01.56ID:AQnmHkQ+
>>592
せいぜん-せつ 【性善説】
人間は善を行うべき道徳的本性を先天的に具有しており、 悪の行為はその本性を汚損・隠蔽することから起こるとする説。正統的儒学の人間観。孟子の首唱。

せいあく-せつ 【性悪説】
人間の本性を利己的欲望とみて、善の行為は後天的習得によってのみ可能とする説。孟子の性善説に対立して荀子が首唱。

「性善説」「性悪説」という言葉を誤解している人は結構多い。 その誤解とは、要するにこういったもの。


以下は間違った理解。

性善説:(人の本性は善であり)人を信じるべきだという考え方。

性悪説:(人の本性は悪であり)人は疑ってかかるべきだという考え方。

出展:
http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/zakki/log14.htm
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:05:55.66ID:33hgiLJi
無精製のものを食べろいうよね。玄米 オリゴ糖 胚芽ぱん
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:24:40.13ID:/QyUQQPX
ベンゾの後遺症・・・みなさん悲惨だな
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:35:48.01ID:/QyUQQPX
>>591
まあ、ガンとか白血病、他難病には厚くすべきだろうが、
気分障害に保険から金出しすぎだよ・・・とくに国民健康保険からは
眠剤とかもっとハードルを高くすべきかもね。「眠れません、眠れません」
といって、薬犯罪に使ってりゃせわねえわい
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:44:46.03ID:kylmYkJa
>>593
いや下の説明で合ってるでしょ

上の説明は広辞苑レベルの説明であり、下の説明は机上用国語辞書レベルというだけで、
間違いではない。

「確信犯」みたいな「間違えて覚えてる人が多い」のとは違う
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:45.84ID:Xs7zV4qm
眠れないのは仕方ないし、諦めもはいってるけど、眠れなくても飲むのは尋常ない苦しみと錯乱をまぬがれるため。
入院中嫌だ。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:50:03.07ID:HscbymMN
>>600
倒れて回りに迷惑かけるわけにもいかんでしょ。
不眠が続いて疲労回復できずに倒れる迷惑を考えたら、
多少の副作用は我慢しても、その日眠らないと。

長期的には認知症とかでかえって良くないのは分かるけど、短期的には、
取りあえず今日寝ないと、明日が始まらない
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:55:25.99ID:HscbymMN
>>597
> >>591
>
> 気分障害に保険から金出しすぎだよ・・・とくに国民健康保険からは
> 眠剤とかもっとハードルを高くすべきかもね。「眠れません、眠れません」
> といって、薬犯罪に使ってりゃせわねえわい

なんで国保は別なんだ?
てゆか!
「うつ病は甘え」みたいな、10年前みたいなこと言われても。
人格攻撃みたいで悪いけど、睡眠薬使わないと寝れないから、
それを悪いことかのように言われると。
強盗とか強姦とか文字通り「犯罪」に使ってる人がいるのは残念だけどさ。
ただ、それらはアルコールでも起きてるから、
睡眠薬がもしこの世になくても、犯罪率は多分変わらない
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:21:53.39ID:HscbymMN
>>594
いや、不眠に玄米は。


健康本で玄米をいいか悪いか、見事なほどに割れてるが。

ベースにある考え方が違うのだろう。
足し算で考えるか引き算で考えるか。

引き算で考えるなら、食品添加物は避けるべき。
足し算で考えたら、食品添加物を避けたら何も食べれなくなり必要な栄養が不足する。

引き算と足し算のどっちがが正解か、今の「医学」では引き算が正解だが、
今の「科学」では分からない。

というわけで。
何の裏付けや根拠もないこと言うけど。
「健康全体では足し算、不眠に特化すれば引き算」が正解でしょう。

玄米は、体にはいいけど、「不眠」だけに特化して考えば、
避けるべきもの。
カフェインも牛乳もそうだけど。

玄米は体にはいいけで、それは、ある程度の体力がある前提。言
い換えたら、消化できる前提。

不眠で臓器各種器官が弱っているとこに、
玄米なんて消化の悪いものを入れたら、体(消化器)が追従できない。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:41:47.36ID:HscbymMN
健康本が本により言ってることが真逆なのは、
この「ベーす「」が違うからだろう。
あとは都合のいい箇所を切り取りとか。

「カルシウム単体では体に悪く、カルシウムをマグネシウム同時に摂取して、初めてカルシウムが体に良くなる」
「カルシウムは不足は良くないが、過剰摂取も良くない」
「牛乳は体質差が大きく、合わない人は下痢をする」
と言ってる論文が、
「牛乳は体に悪い」になり、
最終的には「牛乳は微量でも体に悪い。体質も関係ない」に行き着く。
伝言ゲームの究極。

話を玄米に戻すと、消化器が弱ってるような、
つまり不眠の人や高齢者には玄米はやめるべき。
不眠が回復したら玄米は強い味方になるが、不眠の今、玄米だと消化器が追従できず、睡眠にも支障しるし、 睡眠が浅いから消化器も回復しないという、
悪循環に陥る

老人ホームでも、
「体にいい」と玄米を出す所と、「高齢者に玄米は」って所があるから、
入る前に確認しておかないと。

みもふたもないけど最終的には「個人の体質」だからね。
プラセボもあるし。

僕自身は牛乳は大好きだし、健康にいいと信じてるけど、プラセボもある。
牛乳を飲むたびに下痢をするから、僕の体質に牛乳は合わない。はず
。けど、「牛乳は体にいい」というプラセボに僕は支配されてるから、
下痢しても牛乳、の繰り返し。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:56:55.49ID:HscbymMN
>>585
ハチミツなら不眠に特化したらトリプトファンがどうってなるんじゃないかしら。

「古い」って、まさに。
「牛乳は健康にいい」どころか「牛乳は体に悪い」はかなり前(2007年)から判明していたけど。

僕みたいに「牛乳はよい」という常識で育った世代は、
「牛乳は体に悪い」と知っても、信じれないんだよね。

毎回下痢をして、牛乳を飲まなかった日は下痢をしない、という
現実を突きつけられて、
「まあ、たまたま下痢でしょ」と、
なおのこと、現実を受けいられない
他人が下痢していても「この人の体質かなあ」で終わり、牛乳自体が害悪という正解は見えない

右脳左脳とか、風邪のときに風呂はダメとか、
今の医学では否定されていても、
そうゆう常識で育った世代には、受け入れづらい。

風邪のときに風呂がダメが誤りは、
そりゃ風邪の原理を考えたらそうでしょとなるけど、
原理云々ではなく常識として刷り込まれているから、
医学の変化に自分の脳が対応しきれない

まあ、さすがに、医者に、
「風邪のときに風呂に入ってはいけない、子供でも知ってる常識」
と言われた時は、医者の不勉強を疑ったが。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:12:38.25ID:HscbymMN
玄米について補足。

玄米には人間と違い目がついてるわけではないから、必要なものと不要なものが判別できない。
毒素を排出してくれるが、必要なものまで同時に排出してしまう。

以前、俺様くんて人が
「納豆は人間と違い目がついてるわけではないから、栄養と毒の判別ができず、不要な栄養まで出してしまう。
納豆は1日2パックまでが健康で、3パック以上は毒」
と書いてたが、
「必要な栄養まで排出」はそのまんた玄米が当てはまり、
過剰摂取は弊害というのはカルシウムがそのまんま当てはまる

まあ本人は牛乳害悪説は否定してたし、
カルシウムと牛乳を同じ意味で使ってたか、全体論を言ってるのか不眠に特化して言ってるのかも分からないから、
細かいニュアンスは書いた本人に直接聞かないと分からないが

納豆は消化に悪くいし、不眠に特化するなら避けるべきとは思うけど、
本人は納豆についてはそうは言ってなかったかなあ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:41:28.83ID:6XbW7liW
ホッファー博士のナイアシン療法は多数(6千人ぐらい?)の精神病患者を治癒させてきました。
現在でも多数の精神病患者が、オーソモレキュラーによってかなりの割合で完全治癒もしくは、
完全治癒に近い状態までに治っています。
(オーソモレキュラー医師の著作やブログやフェイスブックで治癒例が公開されています。大絶賛公開中です。)
たとえばこの本みたいな治癒例のまとめとか。→ ttps://www.amazon.co.jp/dp/4802094477
溝口blogとか→ ttp://orthomolecule.jugem.jp/
こてつblogとか→ ttps://ameblo.jp/kotetsutokumi/
アマゾンの評価でも絶賛されています。

オーソモレキュラー精神科医の著作やブログでは完治例とかがバンバン載ってるけど、
普通の薬物療法精神科医(99%ヤブ)のブログなどで、
完全治癒例がたくさん記載されているなんてことはありません。

普通の精神科医師の「寛解」は精神科レベルのお粗末寛解で、
患者は「私は病気と付き合っていく」などと、悲惨な人生を歩みます。

しかし多数の精神病患者が、オーソモレキュラーによってかなりの割合で完全治癒もしくは、
完全治癒に近い状態までに治っています。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:56:40.22ID:3xOzjZ25
ベンゾ使わない睡眠薬でいいのないかな
ベルソムラ試してみたいがどう?
中途覚醒が週の4日も続くと、デスクワークには辛すぎるんで
誰か、ベンゾ離脱完了して他の薬に切り替えた人はいませんかね?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:01:09.37ID:F/y9/Ydl
>>609
ベルソムラは個人差が激しいから、試してみないことにはなんとも。
個人的にはデジレルおすすめだけどこれも試してみないことにはなんとも。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:03:29.11ID:JlXAE/ld
>>609
薬じゃないけどメラトニン。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:08:52.02ID:3xOzjZ25
>>610
>>611
ありがとー

ストレスがかかると、途端に不眠がひどくなり
仕事できない→不眠
と悪循環

何か、いい方法がないですかねー
昔、ベンゾ飲んでるときは眠れない心配はなかった。
でも飲むストレスと苦痛が大きくなり、止めて2年たつ。
そして不眠に悩んでいる
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:35:23.30ID:d17ZNeQB
>>612
断薬してるのか頑張ってますね。

ホスファチジルセリンというサプリをおすすめします。
よく分からないけど精神安定に非常に効きます。中毒性はなしです。
0614昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/12/01(土) 21:45:33.87ID:TTOmfpCu

ドリエルをはじめとして、市販の睡眠薬(厳密には睡眠改善薬)には、「過剰服薬すると神経が高ぶってかえって眠れなくなることがある」とある。じゃあ処方睡眠薬もそういうふうに作ればODする人はいなるくなるのでは?


それにしても、ドリエル系の市販睡眠剤は、簡単に言えば「風邪薬の副作用の眠気の成分を応用したもの」であるが、市販の風邪薬で眠気が出る人自体が至極少数なのだから、それを応用したところで、睡眠剤としての効果はほとんどできないできないはず。
もちろん、風邪薬の副作用の成分を強めにしたり、無水カフェインを除いたり、という工夫はあるが、「風邪薬の副作用を元にする」という、出発点から間違っている。
しかも、安全性は処方睡眠薬(ベンゾジアゼピン系、非ベンゾ系)より下だ。
本来、市販薬というのは、誰でも手に入る分、処方薬の何十倍もの安全性があるはずだが、ドリエル系の市販薬はそうではない。主作用が全くない上に副作用だけはやたらに強い。(まあ処方睡眠薬でもベルソムラも似たようなもんだが)。


最近、薬局が、EHCサービスをすることが多くなってきた。EHCサービスとは、簡単に言えば、薬局と病院の強い意味での提携であり、薬局が患者さんの「お薬手帳」を病院に提供することだ。
マイナンバー(個人番号)導入以前に、今後、ますますハシゴ受診は難しくなるだろう。


薬局で、ロゼレムを「これ、効かないと思いますけどねえ」と出された。
おいおい、一応、プラセボ効果(思い込み作用)もあるんだから、薬剤師がそんなこと言っちゃダメだろ。


かかりつけの薬局は、薬剤師がコロコロ変わる。事務方は同じ人だけど。
薬剤師ってそう簡単に転職したくない職業だと思うが、こう簡単にコロコロ変わっては、金銭的な意味での待遇面なのか、パワハラなどの環境面なのか、何らかに問題があるのかと勘繰ってしまう。
チェーン店(薬店・ドラッグストア)の調剤薬局なら調剤薬局と言えども人の異動は激しいかもしれないし、俺が昔に勤務していた駅も契約社員は次々に、正社員でさえたまに辞めていたから、辞める人が多い職場っていうのは理解できるが、それは(いろんな意味で)規模の大きさも一因ではあった。
しかし、薬剤師1人に事務1人の合計2人でやってるような、街中の小さな「門前薬局」でコロコロ薬剤師が変わるってのは、なんだか。隣の医院との関係だってあるのに、そう簡単にやめたくなるものなのだろうか?


睡眠薬1錠を1年間飲むのと、睡眠薬の処方超過量を2年間飲むって、どちらが体に悪いんだろう。
(それはそれとして、同じ睡眠薬を10年間同じ量な人って、よく耐性がつかないもんだ)


「不眠に効く注射」って、にんにく注射っていうのかな、あれって、一度やれば、生涯不眠に悩まされることがなくなるかと思ったら、そういうわけじゃないんだね。
言うなれば、ビタミン剤を直接注射してるだけだし。
0615昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/12/01(土) 22:40:44.40ID:TTOmfpCu

これから冬で、寒くて減薬には辛い季節か? しかし夏は暑くて寝苦しく、春先は三寒四温で気温の乱高下が激しく、冬は寒くてどちらにせよ減薬しにくい。
それに減薬に1年間かけるとしたら、どのみち、季節は一巡する。
なお、「梅雨時は寝にくい」というのは勘違いで、気圧からしたら、本来、梅雨というか雨のほうが人間は寝やすい(この点でメラトニン仮説はまったくもって仮説の域を出ない。人間が太陽を必要とするのは骨のためであって睡眠のためではない。また人間が夜行性とかどうかは生物学的に結論は出ていない。むしろ太陽は紫外線や日射病や熱中症で体に悪い)。


「寝酒は体に良くない」「昼から酒は(人として)やめなさい」

じゃあいつ酒を飲むんだよ。昼からダメなら寝る前しかないだろ。

睡眠改善薬ドリエル他、市販の睡眠薬 睡眠剤
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541434731/l50
ま、アルコールで寝れるわけはないから。ドリエル系市販薬、アルコール、ベルソムラ、ロゼレム。どれも、睡眠薬としては1ミリの役にも立たない。漢方薬以下。

10
いろんな本に「最近はシャワーで済ます人が多いが、お風呂で入浴したほうが睡眠にいい」と書いてある。風呂のほうが寝付きやすいという積極的理由もあれば、シャワーは交感神経を刺激するから睡眠に悪影響とする本もある。
あるいは、一部の本には「寝る直前ならシャワーのほうがいいが、それ以外はお風呂のほうがいい」と書いてある。
ちなみに、温泉療法なる本もある。

風呂とシャワーの差は医学的には証明されていないのに、よくもまあこんなこと書けるわ。
確かに、シャワーでは汚し切れない汚れはあるし、また、皮膚の表面を温めてるだけであり体全体が温まるわけではない(逆に言えば死亡事故も、のぼせる事も、シャワーだと風呂に比べて格段に少ないが)。

っていうか、医学的云々以前に、「お風呂に入ろう」ということ自体がひどく非現実的なことに気づかないのか? 物理的に不可能。
東京都豊島区で、「シャワーだけ。浴槽はない」という物件がいくつあると思ってるんだ? 特に、1〜2人暮らし用物件だと、浴槽つき物件なんて、かなりの年収がないと、住めたもんじゃないぞ。
練馬区であろうが新宿区であろうが、東京23区はほぼそんなものだ。

毎日、温泉か銭湯に行けってのか?
銭湯に行ったほうがむしろ湯冷めで風邪引くだろうに(「風邪の時にお風呂に入ってはいけない」という誤解は、銭湯からの帰り道の湯冷めや、昔の日本家屋の隙間風から来ている迷信であり、今の医学では37度台までの熱ならシャワーやお風呂は問題ないとされている)。
ちなみに豊島区は2017年だけで東長崎駅付近だけで4軒の銭湯が潰れています。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:38:05.70ID:BaYS72PH
>>609
アモバン
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:52:05.74ID:kRX02fHI
>>617
ベンゾってそんなに悪いか?
ベンゾ以外で睡眠に聞くのって、大抵抗精神病薬の副作用を利用したやつ。これってベンゾより身体に悪いだろ!
新薬ベルソムラ、ロゼレムは効かない人の方が多い。
現状、アモバンやルネスタってのは最良の薬だと思うよ。
ベンゾだけどデパスやロヒよりずっと依存や離脱が少ない。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:52.26ID:qTjgkBTV
>>617
どういう意味?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:41:07.84ID:CAZt6oT5
俺様くんの震源地の三石理論をはじめ、こんだけ色んな栄養理論が出てきて、
足し算では「卵、肉、チーズで生まれ変わる」
「オリーブオイル」
「ココナッツオイル」、
引き算では
「牛乳とヨーグルトは避けなさい」
「パンは食うな」
は出てこないのか……

全体論の栄養論はスレ違いとは思う。
ここは全体論の健康を追求するスレではなく、
ベンゾ離脱を追求するスレだし。

ベンゾ離脱に特化して言えば、こてつ院長だけがベンゾ離脱を想定した方法論。

アシュトンマニュアルがどうこう誰も言わなくなったな……

こてつ院長のブログを貼ってる人は人に見てもらう気があるのか?
2018年に頭のhを抜いてURL貼るかね。そんなことをしたら閲覧者激減なのに。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:42:17.74ID:CAZt6oT5
>>620
アモバンもベンゾだよということ

非ベンゾもベンゾも分けて考える必要ないということ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:47:02.01ID:dFLpXfYY
>>622
非ベンゾならベンゾじゃないじゃん
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:01:10.44ID:CAZt6oT5
>>623
非ベンゾも擬似ベンゾ、類似ベンゾと言われるように、作用機序がほぼ同じ。
よって、ベンゾと分ける必要は基本的には、ない
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:15:35.07ID:kO6ANbOa
ジアゼパムもきかず、どうにかなりそうだったからフルトニラ、エチゾラム2ミリづつ6時頃のんでしまた。またもうだめで同じ量飲んだ。救急車よんでしまうよりはましかと思い。みんなは抗鬱剤も飲んでるの?
凄い鬱になってきてスマホもいじれない。
歯の治療中だけど、ぼこり感まひどい。
痒みも酷い、膀胱もしくしくする。
身体は、とてつもなく重いし。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:12:57.77ID:i/nIOkGp
体は倦怠感が凄かった。最後は座れない人もいるんだ、私はまだ座って歩けるで乗りきった

反跳性不眠にはノンアルコールビール飲んでる
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:05:14.72ID:Zm6t3+gz
>>625
救急車呼んだり人殺したりよりはいいだろうと思って飲んでる

副作用で他殺や自殺があるから、飲まないほうがマシという見解もあるけどね
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:35:20.52ID:P5fwzGlk
いつものハイボールを飲まないで、はじめてベルソムラを飲んで寝た
いつもの中途覚醒があったけど、布団の中で悶々と悩まなかった
これストレスのかかる平日でも効果があれば、少しは楽になるかも

でも、薬を飲む日は酒は止めないと
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:01:28.11ID:Xfuki4Pi
>>623
別物なら断薬が楽なんだけどな。

残念ながら、脳は両方とも全く同じものと認識する。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:01:10.85ID:O5oNu0tx
>>630
デパスもマイスリーもベンゾ、非ベンゾで同じなんだけど、俺の場合デパスは死ぬかと思うぐらい離脱出た。マイスリー は全然でなかった。
おそらく、眠剤はねれなくなるぐらいだけど、
抗不安薬作用の強いクスリは不安を抑える力の逆がでて、ひどい離脱出やすいと思うんだけど。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:44:07.85ID:fh8Xz6Ao
アルコール飲んで眠るよりはBDZでも非BDZでも一種類で飲んで寝たほうが良いわ。ユーロジンという奴飲んでるんだけど、かなりヤバイ薬だわ。オレ絶対に早死にするわ。医者は殺人鬼かな。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:49:38.93ID:Zm6t3+gz
「医者自身は薬を飲まない」とよく週刊誌にあるが、そゆ医者もいるだろうが、
睡眠薬は自身が飲んでる医者多いぞ。マイスリーやレンドルミン。

医者自身が飲んでる薬がそんなに危なくはないだろう

医者自身が飲まないのはインフルエンザを除く風邪薬と、あとはジェネリックくらいでしょ。

開業医ならまだしも、外科病棟の医者や看護師なんてヤク中だらけ。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:59:05.62ID:p+A3qE1Q
>>634
外科病棟なんて大抵の医療者は向精神薬ないとやってられんぞ

あとは外科でないにしても医療者が痛み止めなどの個人的に使う薬をくすめるとか日常茶飯事
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:59:17.11ID:VPrnqcbK
>>633
薬中じゃヤバいだろ笑
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:37:16.62ID:0J6WgbX9
ベルソムラで何とか睡眠確保
上の人が書いてるように、酒を飲むよりはベンゾ、非ベンゾが良いのかもしれない
だけど、やはり睡眠薬でも離脱はかなりきついのでは?

なるべく酒は飲まないようにするけど、家で作ってる梅酒を20ml程度、晩酌で飲んでる
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:46:29.75ID:Pao4Io8q
>>631
筋弛緩作用が強めの薬特有かもしれんね。昔のメプロバメート=アトラキシンを思い出す。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:31:10.68ID:vlS0nstR
アル中になったらベンゾ離脱なんてもんですまない。

ベンゾは減薬しながら日常生活は送れる。ODとかしちゃう人はアル中と同じで、難しいかもね。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:10:56.90ID:OKWP4X7v
ベンゾ離脱を抑えるには、ベンゾか酒になる(交叉耐性に因る)が、
ベンゾの身体的離脱症状にはプロプラノロール(βブロッカー)を対症療法的に用いる場合もある。但し緊急時のみ。
アルコール依存者の身体的禁断症状には、コントール等の弱くて比較的長期間型のベンゾを使う事がある。但し漫然と投与しない。
ベンゾ耐性が付いている場合:交叉耐性がある為、アルコール耐性も獲得する。断薬時に、
▶酒に移行した場合、リスクは、
神経炎,ペラグラ,視神経萎縮,脂肪肝〜肝硬変,食欲不振,胃腸炎,下痢,皮膚血管拡張による酒やけ(鼻や頬に特有の赤さ:VB群欠乏が原因)

更にアルコールが血中に残っていなくとも、組織脱水に因る電解質平衡異常,脳内グルタミン酸減少,低血糖,アシドーシス,代謝産物アセトン等ケトン体増加やアルデヒド残存(以上二日酔いの原因)〜ウェルニッケ脳症,コルサコフ症,酒客譫妄・社会適合性喪失。
ベンゾ眠剤の代わりに寝酒を毎日長期間飲む事は非常に危険。

▶ベンゾを続けた場合:長期間服用で常用量依存,精神的・身体的離脱症状が起きる。症状の強さは、量や作用強度,服薬期間に…言い変えれば、獲得耐性の強さにほぼ比例する。
故に、服用量を増やさず、なるだけ短期間に留める・服用頻度も漸減させる事が重要:量を増やしさえしなければ、耐性に対し相対的実質的な漸減(血中濃度減少)になる。
耐性は短時間型程、作用強度強く長期間或いは服用頻度が頻繁で長期間服用する程付き易い。離脱症状も同じ。

▶酒の場合、体質にも因るが、耐性が出来てアルコール血中濃度が下がっても、代謝産物等による上記リスクがある。多めの休肝日が必要。アルコールの方が耐性も付き易い。アルコールの身体的離脱症状にはベンゾを使う場合もある
たまに飲酒する程度なら問題ない(断酒者除く)ベンゾと同時摂取はタチが悪い。
長文申し訳ないが、真面目に書きました。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:55:27.03ID:vlS0nstR
抗鬱薬と安定剤はセットで出てるからどちらか辞めるのは難しいかな。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:44.14ID:f848kBym
>>643
治療に酒を使う場合なんてあるの?

アルコール依存にベンゾ使う場合はあるが、逆はないような
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:31:58.10ID:Hm+2bomK
自分はレクサリティでた1ミリから開始メジャーだ。
聞いてきたらベンゾジアゼピンを長期で抜いて行くと。
ナイアシンが効くと言うのは本当かな?
プロテインも鉄分もビタミンcも取ってるけど、わーーーうおーっていうもういてもたってもいらんなくツラい。もちろん眠れないかし、からだもだるだる。
鬱、将来不安は高まるし、サプリ代栄養面、必要医療経費、辛すぎ。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:17:55.25ID:Hm+2bomK
コンタータのほうが効いたきがした。テストなしでもらえてたんだが、もう廃人だ。

どうにもならない感強く何もできなく頭も働かず、コンタータときは冴えてたし、ベンゾジアゼピンも少なく耐えれてた。

今ジアゼパム2ミリ一日トン服4回まで。

フルトニラゼパム2ミリ??3やったけど焦燥すごいよ。
コンタータスレみてきたら、パニック治まってる人や働けるようにはなった人や、躁鬱なのにだされてたり、不安感あるのに聞いてる内は大丈夫だったりするし、、、
これに移行して少なくしていきたい。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:03:24.30ID:54GgrGaF
ナイアシン療法はベンゾジアゼピン減薬断薬にも絶大な効果があるよ。
ナイアシン療法の「オーソモレキュラー専門医」は、はるか昔から減薬断薬の専門医でもあるし。
(腕に差はかなりあると思うが)

でも、>>646さんのように「すでにかなり離脱症状がある場合」は、ある意味「想定外」なんですよ。
オーソモレキュラー専門医に診察を受けながら減薬すべきとしか言いようがない。

「プロテインも鉄分もビタミンcも取ってるけど」と言ってるけど、どこで失敗してるかわからないし。

「糖質制限」の文字がない。オーソモレキュラーナイアシン療法に糖質制限は必須。

広島在住だったら、保険のきくこてつ先生に診察してもらえるんだけど。

「ベンゾジアゼピン減薬断薬にも絶大な効果がある。」というのは、
離脱症状がない場合もしくは少ない場合からの減断薬で

薬害が強い場合は自己では厳しいかもです。

この数年、パニック、うつ病、リウマチ、過食症など、
なかなか治らない病気が治っていくのを実際に目にしてきました。
おおざっぱに言えば、80%くらいの人が治っていきます。
治らない人の多くは、やり方が間違えている、薬害の影響が強すぎる などの場合です。
すばらしい方法ですが、人任せで治るものではないです。
ご自身でいろいろ学ばないとなりません。医者依存では無理 です。
自己革命がないと完治はない です。byメガビタミン療法採用の治療家
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:06:08.87ID:tU0sxLV5
栄養療法だと脳幹通らないだが。ベンゾも、抗鬱薬も使う方が良いと思う。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:29:11.46ID:mO8th/42
>>649
何をバカなこと言ってるんだろうな?
物によって違うよ
もう少し勉強してから出直してこい
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:36:06.75ID:hDNbIC/q
>>648群馬県なんで広島まではとても行けないです。
広島人だったら保険でみてもらえるこてつ院長のところ行きたい😭こてつ院長みたいな医師が地方都市にももっともっといてほしい。更にはベンゾジアゼピン離脱科という項目も入れてほしい。
体も脳ミソも使い物にならないし、どうにかよい方法は?
糖質は握りこぶし一つ分、ときどき脱線。メジャーとかいれらてるとお腹凄く減る気がする。

こんさーたで乗り切れんかな。
ナイアシンで痒み蕁麻疹でたんでナイアシンフラッシュフリー頼みました。
お金の無駄遣いしたことにまたがっくり。それに貧乏には炭水化物のほうがコストいいしなあって涙
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:06:54.04ID:ywuTr9TJ
サプリメント(によるビタミン摂取)を肯定してる専門家もいるけど、宇田川久美子はサプリメントに否定的。

サプリメントを摂取したあとに尿が異常に黄色くなるのは、サプリメントで摂取しても体から排出され、つまり黄色いのがその排出部分と。だからビタミンは食べ物から摂らねばならない。サプリメントという不自然な形で摂取しても人体は受け入れない。

と。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:08:40.67ID:ywuTr9TJ
>>652
ナイアシンフラッシュが強く出るならそもそも こてつ院長理論が向いてないのでは
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:04:11.83ID:w1J1Vtbl
>>652さん

離脱症状がひどいのでしょう?
もしくは離脱症状かわからないけど体調がひどいですか?
ある程度治まらない限り、減らすことは一時置いてください。

こてつ方式ですが。(というか、普通のオーソモレキュラーナイアシン療法の減薬法です)

一番最初が一番重要です。ここ間違えると効果がない以前に、「金の無駄」「ナイアシン減薬法への不満」 あと失敗する人はここのミスが致命的です。

@ナイアシンや鉄やビタミン剤を飲める体にする。最低でもアメリカ人の食事に近くしないとだめです。たんぱく質が少なすぎるのです。

プロティンを買います(これ買って飲まないとだめですお金をなんとかやりくりしてください)
確かに肉や卵や魚をたくさん食べればいいわけなのですが、別の意味があります。

体重60KGなら、朝20グラム 昼20グラム 夜20グラム プロティンを飲みます。 例えば1か月間とか。 

そして、胃や小腸が良くなって、

ナイアシンを飲んでも蕁麻疹が出ないぐらいに回復しないとだめです
鉄やビタミン剤を飲めるようなまでに回復しないとだめです

これきちんとしないと、ぜんぜんだめあるよ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:06:53.58ID:+1eHQh/A
>>655
さん、ありがとうございます。
取り敢えず、今月分の鉄分サプリ代は購入できるかわかりませんが(ナイアシン送料のこともあってまとめ買いでフラッシュでて失敗)プロテインはアミノ酸スコア100のソイプロテインです。
ちなみに便秘が酷く胃腸科で漢方ガスコン、マグミット、ベンコール、ラキソベロン、それでもだめな場合は浣腸もらってます。ほぼMAX超え。
胃腸動いてないし、体も頭も動かないです。
その他の離脱症状も酷く涙目。
眠れないし、眠りたくてbz飲むのではなく発狂を抑えるため、体が動かない、なのに焦燥とまらず、頭痛と体に電流はしる。
入院勧められるが監獄行きは嫌。

肉や魚、卵に、プロテイン毎食20グラム程度でokでしょうかね?
肉や魚等々も高いので、無理なときはプロテインのみでもまたはおk?でしょうか?
プロテイン使ってまだ1週間程度なので希望すてず行きたい。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:36:51.65ID:Nwy5OtVI
アメリカ式の食事にしたら不健康デブになるよ

プロテインとかボディビルダーになるんじゃない限りむやみに採るもんじゃない
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:00:30.64ID:eQ42LOqZ
>>657
アメリカ式の食事はともかく、プロテイン=筋肉つけるためって認識古すぎだろ
ダイエットプロテインとか色んなプロテイン出てんのに無知は怖いね
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:25:21.78ID:Nwy5OtVI
無知というか情報が古いと言ってほしいね

長年浸かった考え方なんてそう簡単に更新できないよ

今の医学では、右脳も左脳もない、風邪の時に風呂に入ってもいい、
だが、
何十年も「風邪の時に風呂はダメ」という常識で育った世代として、
風邪で風呂は受け入れがたい

しかも、体感としてやっぱり風邪で風呂は風邪悪化するし。牛乳が体に悪いというのは体感として理解できたから受け入れできたが。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:49:48.24ID:Nwy5OtVI
「栄養療法云々とか何なの?1日3食バランス良く、でじゅうぶんでしょ」

これは違う。「バランス良く」は間違え。
極論、タンパク質さえ取れば、他の栄養素は全部いらない。

俺は前世(平安時代)では卵と水しか食べてないが、長生きした。

今生でも、卵とアクエリアス以外、一切食べてないが、30歳までは生きている。

組体操事故が多発を受け、マスコミに学校は治外法権と言われていたが、組体操に限らず、給食を残さず食べさせる先生がいる時点で治外法権。
給食には、福島産野菜、無農薬野菜、牛乳などが出されるが、これらを強制なんてとんでもない話。
牛乳はアレルギー体質は勿論、アレルギー体質でないにしても、ヒ素に匹敵する毒性を持つ。
牛乳強制はヒ素の強制と変わらん。
(まあ林マスミが毒物カレー事件の犯人とかガチで思ってるバカが多い日本じゃ無理があるか。中学公民レベルの法律の基礎知識があれば彼女が不当逮捕なことは分かる)

ちなみに前世来世について、一部宗教では「行いが悪いと来世は人間になれない」とか言うが、どうしてそうなるのかね。
人間は人間にしか生まれ変わらないのだが。
人間が人間以外に生まれ変わるつー発想はどっから出るのかね。
まあ人間に生まれなければ人間であるがゆえの苦しみもないから、
来世が人間にならないならむしろ光栄だが、
人間は人間にしか生まれ変わらないのは事実なんだからどうしようもない。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:16:36.76ID:Nwy5OtVI
1年以上前から言ってるが睡眠薬において離脱症状は反跳性不眠だけで、それ以外は全部思い込み。
つまり離脱症状は不眠だけで、そして人間は3日以上不眠が続くことは有り得ないので、3日の間に無意識に寝ている。

その知識があれば、睡眠薬をやめることは極めて簡単。

抗うつ薬や抗精神病薬と睡眠薬の違いはそこにある

だからレスリンやデジレル、というかそれらに限らず抗うつ薬をすすめる人はとんでもない
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:57:05.52ID:NQPKQUNy
にゃんぱすー!
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:57:40.75ID:NQPKQUNy
ボクは今日引っ越しだった
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:58:57.06ID:NQPKQUNy
業者さんが来る前に段ボール詰めが間に合わず箱詰めしながら運んでもらったけどのりきったよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:40:14.37ID:QN20mvxH
こてつ院長の方法論は、ビタミンの過剰摂取。
DHCのサプリメントでいえば、例えばビタミンBは1日2粒まで。
しかし、こてつ院長はDHCサプリメントのビタミンBなら1日10粒を推奨してる。
これじゃ、睡眠薬のODと似たようなもんだ。
ODして副作用発症してもディーエイチシーの責任は問えないよ、注意書を無視してんだから。

製造会社の指示の無視を推奨するこてつ院長は、睡眠薬のODを推奨してるのと大して変わらん。
医師としてあるまじき行為だよ。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:31:20.81ID:QN20mvxH
皆に当てはまるか分からないが、参考までに。
運動も日光浴もせず、
枕を変えて、アイマスクをやめて代わりに遮光カーテンを二重にしたらそれまでの不眠が嘘のように寝れた。

アイマスクは多分、鬱陶しくて逆効果だったんだろう。ネクタイしたまま寝るみたいな窮屈さがあったのかなと思う。

ただ、枕を変えて寝れたということは、裏を返せば違う枕だと寝れないということでもあるから、実家帰省や旅行の時には寝れないかという不安はある
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:05:05.63ID:MFAlVEO7
>>660さん、ありがとうございます。
鍼灸あたれば上手く行くといいますよね。保険効くとこがあれば探してみよう。
腕もあるのかな。不眠意外は離脱症状じゃないというのは信じないし、聞こえない。
減らしたり増量したり、抗鬱剤入れたり向精神薬入れられたりの繰り返しだ。ベンゾジアゼピン入れられる以前からなかった凄い苦しみがくる。
不眠位ならこんなに苦しんでる人いない。このスレみてればわかるし、実際の任意入院から他の人もベンゾジアゼピンからの悪化で生き地獄から出れるのかも不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況