>>76
うまいこと組み合わさってるなw
自分も冷静に親戚見渡せばお仲間系ばかり
ウチの一家だけを見ても大概どっちかか両方の要素があって、どの部分が濃いか薄いかの違いだけだな

子供の頃ひどかったりしても心身が健康であれば成長後は普通に適応できてる
心身に不調が出やすいタイプほどこじらせやすい
知能も下手に高くて敏感なタイプの方が病みやすいと思う
人間関係などで気づかない方が良いような事まで気づいてしまう、深く考え過ぎてしまうというのが良くない
ASDのそれとはまた違った鈍感力、スルー力というものも大事だなと思うね