X



【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る17【発達障害】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:58:10.98ID:dl9LzytR
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536161058/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-10あたり
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ2 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536343947
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ2  (ワッチョイなし)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537096240/
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:30:29.15ID:XQdA5cSH
>>657
凸凹少なすぎ、医師に「優秀、能力的には何の問題も無い」 とか言われなかった?
やはり発達障害は、WAISのスコアだけでは判断できないんだね
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:34:19.58ID:5tStQxcW
IQ120近くあるしな
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:45:39.20ID:XQdA5cSH
>>641
天才の大安売りだねwww
IQ120はおおよそ90パーセンタイル、上位10パーセント、10人に1人の割合で存在する、って意味だから
スレチだけど東大や京大や阪大の大学の平均IQは130前後(上位2パーセントくらい)はあるんじゃね?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:52:32.43ID:5tStQxcW
だから120
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:59:46.53ID:5B3TiJhW
>>657
バランス良いなあ。
最近公開される数値がバランスが良いのばかりで
言語理解120台、処理速度50で70以上の差がある凸凹な俺は悲しくなる。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:11:31.28ID:J4SrtTJg
言語理解109-作動記憶94で15
言語理解109-処理速度97で12
知覚統合106-作動記憶94で12
それぞれディスクレパンシーはこんな感じなのですが、それによってどのような影響があるのですか?
言語理解>作動記憶でケアレスミスが発生しやすいそうですが、残り2つの場合どうなのか調べても分かりませんでした。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:08.36ID:iJDWoKmR
>>658
「たいへん優秀ですね」って言われたわ…w
そんなんいいから診断くださいって感じ
>>662みたいに言語性優位になると思ってたから結果聞いてえっ?ってなった
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:57.64ID:5KWPL3sN
>>655
これ、事実だったら滅茶苦茶だな
なんかのニュースとかになった?

>>660
逆に東大だからってそんなに切れがいいかって言うとってね
本当に本当に頭がいい奴(うちの姉貴とか)も混じってるけど
概ね普通だと思うよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:42.31ID:tFx9boxN
単に少し抑鬱状態な時に受けただけなのにIQ108しか出なかった俺ってとんでもねえバカなんだな
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:25:05.29ID:5KWPL3sN
>>667
108は馬鹿なのか?
IQて確か100を中心に標準分布をしてどうこうってんじゃなかったっけ?
70未満だと知的障害者だと聞きかじったことがあるけど
一々IQだ偏差値だと気にしてこなかったからイメージわかないけど
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:32:00.60ID:5tStQxcW
>>668
85-110が一般的頭良い方
120超えというのは殆どいない
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:32:49.91ID:5tStQxcW
75までが軽度知的障害でない人
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:59:48.75ID:edA2SBBF
>>654
思うに、言語理解が高いからこそ物を伝えようとするときに
「細かいニュアンスが違う」とか「もっとうまい伝え方があるはずだ」とか考えちゃって自己評価が低くなるのと、
処理速度については他と比較しない限り一人で思うように作業してるときは苦しくないから
「自分ちゃんとやれてる♪」感があって高いと思いこんでたり。
そうゆう乖離ってあると思う。
他との比較、って観点が自分からごそっと抜け落ちてる感はある。アスペの私の場合。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:04:01.16ID:5KWPL3sN
>>669
ほえー
そんなピーキーな分布なのね
まあでもそれくらいの方がいいのか・・・
分布を緩やかにするとIQ低いものの方が
IQ高い人より正答率が高いとか
矛盾が出そうだし

だとすると75以下の人があうあうあーなかんじになるのかもだけど
あうあうあーな人ってよく見かける
それと同じ感じでIQ125とかの人はそこらをあるってるってわけか
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:17:21.60ID:78wAOanb
>>671
あまりにIQの低い人はそうそう人目には触れない生活してると思う
まあ逆にあまりにも高IQだとこれまた生活圏が違って一般人の目には触れないかもだけど
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:22:52.62ID:+Ulm9cai
三連休を荒らし行為に費やした知的障害者の巣はこちら
【恋愛】50代の恋話 6 【結婚】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1538806520/
ワッチョイ丸出しでバカだこいつwww
(ワッチョイ dffe-a1T9)
0676624
垢版 |
2018/10/16(火) 16:34:10.83ID:Ls/5+tMX
>>662
作動記憶ががくんと落ちる俺もいるぞ
何でもいいから病名がつけば納得いくんだが
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:42:11.02ID:DwOnqUNl
>>663
下位検査をみてみたらまた違う印象を抱くかもしれないけど
群指数だけ見るとそれくらいだとどの数値も平均の範囲内だから
発達の偏りによる大きな問題があるとはいえないかも

強いて挙げれば見たり聞いたりしたことをそのまま覚えるんでなくて
頭でどんどん解釈を加えて関心あることの要旨だけ抜き出しちゃう傾向があったり
聞きながら書くみたいなマルチタスクに若干苦手意識があるかもしれない
メモや確認を怠るのは即時にたくさん聞いたり書いたりが苦手だから
いろいろ考えることで補おうとしてて横着してるわけではないんだけど
行き違いやミスの原因になりやすく「なんで書き留めておかないの」
「なんでそのときに聞き返して確認しないの」みたいに責められやすい
で、無心に聞いたり書いたりはうまくできないから
ますますいろいろ「考えて」しまうの悪循環

多少の迷惑は気にせず意識して時間をとって1つずつ確認しながら
作業やコミュニケーションを進めた方がいいかもね
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:22:34.87ID:mSCmXeeg
>>653
自立支援医療はほぼ周りにバレないから安心して。
(身内が役所勤めとか健保勤めでない限り)
それに就労支援とかの福祉サービスも申請次第で利用できるしね。
最初は「障害課」等の窓口に行くのは抵抗あるかもしれないが…
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:35:04.82ID:5tStQxcW
>>678ばれなくても引け目あったり結局は障害者の支援受けるわけだ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:36:10.71ID:5tStQxcW
手帳持ちや年金受けていることを黙っていればばれないというがちょっとした事で知られる
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:27.52ID:NdL9L/55
>>324

全検査がおなじ114。
東北大の平均とおなじ。
早稲田の平均は113。。。
0683324
垢版 |
2018/10/16(火) 23:01:29.29ID:CF2yrArj
>>682
他の数値は?
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:31:04.23ID:XVbA7PxX
>>570
一番下意外まんま俺の上司だわ
ちょっとしたメモ書き見せる時ですらやれ位置がずれてるだのフォントが違うだの内容よりそういうこと言う時間が多い
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 04:00:35.65ID:YBdvOC+r
>>682
そう、確か東大生でもIQ120ないぐらい
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:41.47ID:QLfKmi2+
>>663
どの項目が高くて何れが低いと何をしやすいとか、よく分からんよな。
職業評価のテストもこんな感じか?
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:24:50.51ID:QLfKmi2+
項目同士の差で分かる得意不得意、みたいなのあればいいのに。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:42:55.63ID:cPtWBYYx
こんな感じじゃないの?
知覚統合凸言語理解凹だと
考えた事を言葉にするのが苦手
知覚統合凸作動記憶凹だと
考えてる事を忘れてしまう
知覚統合凸処理速度凹だと
考えてる通りに作業ができない
他の群指数だと思いつかない組合せがあったので知覚統合でかいたけど
他のでも何かあると思う
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:00:03.03ID:hGutOgsq
>>689
作動記憶凸処理速度凹だと
手がやる気におっつかなくてイライラするとかかな。
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:51:11.54ID:nFzlcwQV
>>683
324じゃないけど俺も114

言語理解122
知覚統合97
作動記憶103
処理速度130
全検査114

下位は記号だったか組合せが17で、完成が3、それ以外は10〜15

小さい頃から単純作業や筆記テストは速かった。
調子に乗ってくると、見落としみたいのがちょいちょいでてくる。
このテストのおかげで、少しゆっくりやっても注意されない事に気付いた。
見て覚えろ系と臨機応変な仕事はダメ。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:31:33.46ID:FK2qWQto
つい最近結果出た
生育歴と外で仕事してた頃の様子からコンサータと二次障害用の抗鬱薬を既に貰ってて
両方飲んだままでいいと言われ飲んで受けた
心理士コメントにある内容以外に気づいた点や意見などあればください

言語理解 105
知覚統合 106
作動記憶  100
処理速度 66
言語性 105
動作性 91
全検査 99
単語 11
類似 13
知識 9
理解 10
算数 9
数唱 13
語音 8
配列 8
完成 13
積木 9
行列 11
符号 3
記号 5
組合 なし
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:32:12.35ID:FK2qWQto
(改行多すぎと言われたので分けました)

心理士コメント要約
単語等で正答なのに自信がなく撤回することが度々あり点数に繋がりにくい傾向あり
検査中の緊張や不安が強く注意集中の問題あり
視覚・聴覚の処理能力は高いが頭の中での操作や2つの事を同時に処理することが苦手

自分にしては緊張せずできた方だと思ったのに…と少し落ち込んだ
てか普通の人はもっと落ち着いてるのが普通なんだなあ…
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:32:09.94ID:WpDC5Uad
ここに書かれてるのってずば抜けて数値高いのが多いね
高くても12だけであとは6〜8とかで切なすぎワロタ…
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:33:49.52ID:cPtWBYYx
>>693
処理速度が他と一緒くらいあれば
バランスよく全検査も105とかだったんではないかなと思うけど
緊張したりで処理速度への影響はどうだった?
コメント要約してるようだけど処理速度の事は書かれてなかった?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:13.03ID:WpDC5Uad
>>694
書くの忘れてた
言語理解86
知覚統合98
作動記憶71
処理速度100
下位検査はわからん
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:40:54.48ID:WpDC5Uad
あ、下位は上に書いた最高値と最低値しかわからないってこと
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:01:22.52ID:cPtWBYYx
>>696
下位検査わからんとあるので合計値の予想を
言語理解86  3つの下位検査の合計が23くらい
知覚統合98  3つの下位検査の合計が29くらい
作動記憶71  3つの下位検査の合計が16くらい
処理速度100 2つの下位検査の合計が20くらい

動作性部分は平均くらいある
言語性は仮に理解の代わりに語音で出すと78〜79って感じ
いじめ非行ひきこもりとか経験ある?
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:07:02.84ID:WpDC5Uad
>>698
ありがとう!!見てもよくわからないけど
動作性は確か90くらいだっけな言語も80はあった
引きこもりの経験はないよ、皆勤とまでは行かないけどなんとか学校行けてた
いじめられたのは何度もあるwなんでわかったんだろう
あと同僚にも昔いじめられたりしたか、友達はちゃんと居たのか聞かれたよーわかるもんなのかな
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:08:49.46ID:WpDC5Uad
非行はカンニングが悪いことだと思わなくて平気でやったりしてたかな(何故か全員やってると思ってた)
盗みとかはしてない
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:23:29.28ID:cPtWBYYx
>>699
動作性より言語性が20くらい低いのかと思ったので
勉強をできない状況だったのかと疑った
でも差が10くらいなら問題なさそうですね
言語が80なら理解>語音だと思う
動作が90なら記号>符号(配列)と予想できる

発達の人はリズムが変なんだよ
間というかな
発達障害はわからない
高知能者は気にしない
両方の人は宇宙人、数少ないわかる事も無視する
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:10:28.41ID:AEaX62SF
言語理解 124
知覚統合 108
作動記憶 111
処理速度 118
言語性 129
動作性 112
全検査 124
単語 14
類似 15
知識 14
理解 19
算数 13
数唱 12
語音 11
配列 13
完成 12
積木 11
行列 10
符号 13
記号 14
組合 9
ASDグレーの診断でした
自分のこと口ばっかりな人間だと思ってたけど割と当たってるみたいです
ご覧になった印象等あれば参考にしたいので、教えて頂ければ嬉しいです
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:25:09.65ID:GxKx2d+D
>>702
理工学の道は止めた方が無難。事務職なら何とかなりそう。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:27:12.77ID:FK2qWQto
>>695
要約しすぎてました
処理速度については693のこれに含まれてました
>視覚・聴覚の処理能力は高いが頭の中での操作や2つの事を同時に処理することが苦手
頭で判断しながら紙に書き写すなどの同時処理に時間がかかってるのが
処理速度の数値にそのまま出ているようです

記号は一番最後にやってむしろ緊張ゼロで満足いく出来だった…けど現実は5なんで
緊張しててもしてなくても速度は大差なさそうです
思えば昔から何の作業しても遅いトロいと言われることが多かった気がします
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:58:09.37ID:cPtWBYYx
>>704
>頭で判断しながら紙に書き写すなどの同時処理に時間がかかってるのが
>処理速度の数値にそのまま出ているようです
考えることで遅くなっているだけで
例えば板書を映すだけならそれなりに早くできるのかもしれませんね
GATBとか受けてみると何かわかるかもしれませんよ
あっちのほうが単純なので
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:07:51.66ID:MMOzPGcI
このテストで理工学はやめとけかいう馬鹿まだ居るの
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:10:01.76ID:6z2sYlXP
みんなの数値がバランス良過ぎて泣きたくなった。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:26:28.28ID:p899YLsA
アスペの数値傾向
ADHDの数値傾向って違うんかね。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:19:26.65ID:9qOPoMbG
>>706 単純に是非ではなく疑問心から聞くんだけど
GATBとかIQテストと学科試験の相関を張るまでも無く
普通に動作性は理数系のIQって常識レベルで心理学で言うし
そもそも知能検査=学校知能で非言語知能は国語や英語以外の論理やパズルだから数学だとわかると思うんだけど

本気で関係ないと思っているのか
どうしてそこまでいい年の大人が理工分野に向いていない(もしくは科学研究者は動作性が高い)
程度のいことを認められないのか
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:25:27.75ID:tHBGeCAC
>>709
その疑問を解決したいと思ってるなら
論拠になってるソース貼ってあげたら?

私は興味ないからどうでもいいんだけど
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:09:06.77ID:9qOPoMbG
>>710 解決してあげたいんじゃなくて症状から来てるのかとか単純になんでそんなこというのか後学のために知りたいだけ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 02:20:51.51ID:tHBGeCAC
>>711
主語がないとわからない人か

「あなたの」その疑問を解決したいと思ってるなら

ですよ
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:10:55.08ID:yJc6iJfk
>>699
IQ86ぐらい?
発達障害は不登校とかアスペは友達いないかはだろう
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:18:31.08ID:yJc6iJfk
>>702
言語性IQ130,動作性IQ110で言語性IQが飛び抜けているだけで動作性も普通以上だろ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:11:56.12ID:XQyadLNh
>>709
科学研究者は動作性が高いって明らかにデマじゃん
長文を読むまでもなく、この一文で君の文章に価値ないよ
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:16:02.59ID:GUQNIaBJ
絶対値ではなく、下位項目で自身の平均値より3以上低いWで判断するべきなんだろうね
明らかに凹な分野が必要な学部なり職業は避けたほうがいい、って事では?
自己評価は下位項目の最も高い数字
他人からの評価は下位項目の最も低い数字
ってのをよく聞くからね
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:11:17.65ID:AY15ZvY4
>>716
作動記憶や処理速度は異様に高くても「こんなに高いとは思わなかった」と
いう人が多い気がするので自己評価にそのままなってるわけでもなさそうな

ちょっとスレチになるけど今朝のニュースに出ていた「ホモ・デウス」て本に
人間の認知のあやうさを示すいくつかの実験が載っていて
「脳の体験する部位とそれを解釈する部位は違う」って例として
むかし難治性てんかんの最終手段で右脳と左脳の連携を遮断した人の話があって
会話で出る発言は全部左脳を通して出る発言なので
右脳でしか認知できない左視野の端に質問文をおいて文字盤や文字ブロックで
左手だけ使って答えさせると口での答えとは全く違うことを答えるとか
ある絵を見せて関連する絵を選ばせる(ノート見たらペンとか飲み物見たらコップとか)
ゲームで右と左の視野に違う絵を見せて右と左の手が違う絵を選んだとき
どうしてこれを選びましたか?と聞いたら
右視野で見たものと左手で選んだものの関係をかなり無理矢理こじつけて話し始める
左視野で見た情報を左脳が知らないのは仕方ないんだけど
わからないけど選んでしまったとはまず言わないそうだ
この話を作って受け答えしてる部分が言語理解の中枢と思われるし
自己評価を作っている場所でもあるんだろうと思う
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:14:11.97ID:yJc6iJfk
ここの奴らIQ高すぎだな 90以下のスレは70〜85がごろごろいる
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:41:30.22ID:WFubIkCm
http://hissi.org/read.php/utu/20181018/eUpjNmlKZms.html
ID:yJc6iJfk

脳がバグって動作性60台のためMT免許も取れず
無職のくせに毎日ふらふらして酒飲んで寝てるビール腹の不細工ガイジ
自分は松潤似のイケメンだと思い込んでいる30無職アスペガイジとか死んだ方がマシだな…

170 :優しい名無しさん[]:2018/09/10(月) 12:53:50.70 ID:V+xRKP0A
>>162
動作性IQ60台だが苦労したわ

808 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)[]:2018/09/13(木) 02:48:35.28 ID:73MAaY4Gp
痩せてて170センチで腹は出てるが胸や肩は張ってる 酒飲むからかな

787 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:00:45.33 ID:tbjS43B0p
>>785運転免許、それもATで人の2倍3倍運転して何十回とコンピュータ学習したわ

788 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:01:25.71 ID:tbjS43B0p
学科も効果測定、仮免許学科、免許センターと何回も受けた

51 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:22:31.38 ID:tbjS43B0p
このスレ40代、50代しかいない? 30半ばなんだが
車でイオン、散歩、保健所に行って相談なり、デイケアみたいなのしたり酒を飲むか寝てるか携帯触りネットか音楽聴いてる

40 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:23:43.14 ID:tbjS43B0p
酒を飲む事で気を晴らしている
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:42:19.87ID:WFubIkCm
>>718
おまえが低過ぎなんだよ
動作性60台低IQ低学歴の30代無職のアスペガイジw
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:59:53.62ID:yJc6iJfk
120レベルがごろごろいすぎだし、110とかも多い
旧帝や早稲田とかで110超えぐらいが平均らしい
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:05:58.42ID:WFubIkCm
>>721
動作性60台でMT免許も取れない知的障害のおまえが異常なだけだぞw
イオンと保健所に行って毎日酒飲んで寝てるだけのビール腹ブサイクガイジw
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:19:20.26ID:5XyluL05
>>705
ID変わったけど>>692-693です、ありがとうございます
言われてみればただ書くだけ打つだけなら速い方でした
考えずにできる仕事か、逆に時間を多く貰える質重視の仕事ができたら
鬱も出ずそれなりの収入も得られるかもですね
自分は今は自宅仕事なんで案件を選べるようになるにはもっと実力をつけないとだけど…
GATBも興味あるしもしかしたらより適した職や副業など
見つかるかもしれないんで機会あったら受けてみたいです
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:59:24.96ID:WFubIkCm
ID:yJc6iJfk

動作性60台でMT免許も取れない30代無職の池沼アスペガイジ
自分の低脳さを認められずWAISスレを低学歴自慢大会呼ばわりwwwwwwww

339 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/10/18(木) 12:47:50.99 ID:yJc6iJfk
>>338
やっぱ?学歴ない奴等かまIQ高いのを自慢してるとしか思えない
逆にこちらは学歴高いがIQ低い奴がちらほらいる
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:33:45.52ID:GUQNIaBJ
これも認知の歪み なんだろうけど、
FIQ130以下は高すぎるってことは無いし
FIQ70以上は低すぎるってことは無い
100を中心とした標準偏差15の数字なんだから、
FIQ80もFIQ120も10人に1人程度のごくありふれた数字って意味だから
統計学的に異常値って、もっと低い割合だろうから
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:42:53.59ID:9qOPoMbG
>>712 だから論破したいわけじゃなくて、考えが変わる前の思考プロセスが知りたいんだって

>>715 デマである根拠は何?専門家だし健常者だから言語性も高いだけで理系の研究者は最もIQの高い仕事の一つだろ
言語障害のある高機能自閉症なんかもパズルといてたりIT進められたりするしね
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:15:06.82ID:JVRkK9wD
何故自分がソースをつけずに発言した真偽不明な言説がデマである根拠を聞き手側に求めるのかわからない
根拠を見せるべきなのは発言者の方だろう
それを指摘されてるにも関わらず論破がどうとか意味不明な受け取り方してるのも謎
会話が成り立っていない
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:24:16.26ID:L7aTnYwL
>>726
デマである根拠は、言語性も高いだけ
この発言が動作も言語も優位と仮定するならwaisの検証の意味もない
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:02:25.53ID:E5H9uAwK
時間内に出来るだけ多くのチェックを的な問題で
終わったと思ってじっとしていたら裏にも問題が続いていた件
次のページあるよくらい教えてくれてもええやん
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:08:33.24ID:AY15ZvY4
>>726
何かが「ないこと」の証明や証拠を求めるのを俗に「悪魔の証明」という
「ない」と主張する側はそれが「ある」とする根拠を検証し
それが間違っていると証明することしかできない
「ある」側が根拠を提示しなければ議論は始まらないのだが
「ある」側はしばしば「ない」側に議論ができない責任を転嫁しがちになる

とまあこういう知識があることで無駄な議論や思考の空回りを避けて
効率的に考えることもできるようになるので
大学で専攻決める前くらいまでの確立された学問を学ぶ間は
言語理解は決してバカにできない能力なんだな
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:21:57.97ID:9qOPoMbG
まじで論理的思考が一切出来ないから理工系と知覚統合の関係が思考できないってことでOK?
支離滅裂さが糖質に近い
だからさ別に俺は真偽がどっちでもいいの、なんでそんな考えにいたるのか不思議って聞いてるんだが
 
>>728 これも意味不明、結局動作性は高いだろ?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:53:07.52ID:fJ1Z/moP
慣れていないセルフレジ、コピー機の操作とかで苦戦するのは、
処理速度、知覚統合の問題かな?
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:24:33.46ID:lN4n+ot0
慣れてないなら誰でもスムーズには行かないぞ
そこでモノを言うのは過去の経験と応用力だろ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:13.30ID:L7aTnYwL
君の論理はWAISの論理に沿ってないから、いい加減な事しか言ってない
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:50.87ID:xFZ6R2IK
>>731
相手を糖質と思っていて真偽がどうでもいいなら引いてください
あなたが間違ってるとも思ってないけど
あなたが一人だまるだけで丸く収まりそう
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:34:56.43ID:xFZ6R2IK
>>732
慣れるまでは知覚統合の比率が大きい
でもたぶん苦手意識や緊張の方がもっと大きそう
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:52:19.36ID:yDGfThgK
>>732
コピー機だけじゃなく、機械使うには、まず何よりも、正しい使い方を覚える記憶力、
次に、飽きて他の事考えてしまわない集中力、
その上で、間違わないようにボタンを押すという注意力が大事。

それらがすらすら出来るようになってから、パターンを認知して最短で目的のものに仕上げるという、知覚統合(地頭)の差が出てくる。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:33.03ID:yDGfThgK
自分の弱点の道に進むのは、馬鹿げてる。
ドラクエで言えば、マジックポイント中〜低で、素早さが高く、体力もそれなりなら、武闘家とかじゃないと、
ルイーダで最初から勇者に選ばれないか、一旦選ばれても、伸びが今一つということで、外されるだろ?
結局、他との相対評価で価値が決まるわけだから。

やりたい職業を選んでいいのは、全パラメータ―マックスな有能な人がすることであって、
そうでない人は、自分が選ばれる職業を選ぶべきなんだよ。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:48:54.07ID:fewQTf+k
>>737
確かに緊張する。早くしなきゃとか。これはwaisでは計れない項目かな。
それとも、作動記憶が高いから「周りに人がいる、見ている、待っている」事が自分を焦らせているのか…
>>738>>734
初めての操作はまた別なのかな。凄い時間かかっちゃって参ったよ。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:19:32.79ID:REaWfQWe
>>729
自分は検査受けたのがずいぶん前だし、処理速度が話にならない人だからアレなんだけど
裏まで解答欄があるものってあったっけ?
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:11:47.75ID:MSz7+LsO
理系は動作性IQが関係するんだろう
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:36:11.19ID:YzxeAYUG
>>742 当然。
言語に対しての、言語ではない動作性=非言語 →理系脳(流動性知能、先天的知能) と言うことだからな。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:17:25.38ID:MSz7+LsO
言語性IQが英語国語 まあぶっちゃけ、言語性は暗記とかも多いし上がりやすい
0746優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:30:31.50ID:a8iINk0H
ID:MSz7+LsO
動作性60台でMT免許も取れない低IQ低学歴30代無職の池沼アスペガイジのくせに
自分の低脳さを認められずWAISスレを低学歴自慢大会呼ばわりwwwwwwww

IQ90以下の底辺発達障害者 8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1534905932/369

369 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/10/19(金) 07:13:54.20 ID:MSz7+LsO
IQ90以下で高学歴とかありえる? 逆にwaisのスレは学歴ない人がIQ高いとか目立つ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:33:08.03ID:xV+UzVw5
>>745
言語性優位だけど暗記苦手だったわ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:37:09.79ID:MSz7+LsO
>>747アスペだからか、
興味ある事は専門家みたいに細かく覚えてる
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:59:29.40ID:eLXgLB/E
精神治療のためには医療も大事ですが、
根本的な精神安定・救済の為には下記の事実を知ることも大変に有効だと思います。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:08:31.16ID:fcbvcKwo
>>743 これはする
知能を因子として捉えるのはサーストン以降の流れだけど
サーストンは色々なテストで代表的な因子を発見した
言語理解・空間認識・記憶・推論・計算etc
空間認識・数理・推論(帰納)は一番数学と関係してたはず

ま書いてあるようにそもそも学校知能として生まれた知能検査に非言語項目があるのは
抽象的な論理的な処理が含まれるからでなにが一番含まれているかはわかるでしょ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:43:39.86ID:4JvWYGTH
>>741
なんかわかんないけど何問かあったはず
流石に二問目以降は引っかからなかったけど
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:54:29.00ID:4JvWYGTH
>>744
理由はあなたにとっては何の根拠にもならないかもしれないけど
動作性IQと言語性IQはそういう観点で決まっている物ではないよ
もしそうならば自分はIQでは測れない別の物ということになってしまう
動作性IQよりも言語性IQが30高かった自分の得意科目は数学物理だったから
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:22:15.18ID:eaHlxZkb
>>748
確かに。俺もメンタルヘルスの知識は忘れそうにないw
いらねぇ…
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:37:26.18ID:fcbvcKwo
>>752 いつもの嘘松さんかもしれないが過度の一般化でしかない
単純に相関関係は必然を意味しないだけ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:55:49.99ID:iINXvvjj
>>750
あなたは数学が得意でしたか?
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:15:07.90ID:U1wjd2Mb
言語性IQは英語習得に影響する?
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:12:59.15ID:iINXvvjj
積木は簡単過ぎるし、行列は法則が固いし、完成は同じことの繰り返しだし他の項目で何かありますか?頭使いそうなこと。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:41:15.73ID:YzxeAYUG
>>752
動作性IQいくつだった?その他の項目も出来れば教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています