>>606
これは自分を大切にとかに限らずだけど、ストレスが起きた時自動的に動く体と思考にどうやって対抗するかって話になる
よくよく考えたらどれが良いのか?ならここに居る誰もが当たり前に分かってるよ
だけど咄嗟の判断、咄嗟に出る表情や身振り手振り、浮かぶ言葉や思考で悩むんだと思うよ
人間含め動物は危険を感じると闘争/逃走を選ぶけど、そのどちらも選ぶ事が許されない場合凍結するんだ
その場で凍りつくんだよ
これは危機回避としては最悪だけど、繰り返し学習する事で脳に記憶されついその体験を繰り返してしまう
これが学習的無力感の犬の状態なんだ
だからその檻から逃げる方法を、身体的訓練で獲得する必要がある
少なくとも学習的無力感の犬は身体的学習の繰り返しで脱却できる。