X



過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:34:44.01ID:4ogpC4Oe
>>256
それが朝昼絶食っていうのもあるけどめっちゃ減ってるんだよね
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:44:08.26ID:8SGEjyzu
>>257
そうなんだ…凄い…
どれくらいの時間で嘔吐までしてますか?
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:21:29.60ID:iPDyB2OI
スランプなのか、今日ケーキオンリーのカショだったのに何も出て来ずパニック
嗚咽は普通にあるんだけど、ヨダレがだらだら垂れるだけで何も出てこない
チューブ以降時なのかなー。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:13.35ID:4ogpC4Oe
>>258
1~2時間くらいの間食べて出す時は濯ぎ入れて10分くらいかな?
ちょいちょいクリーム系挟むと出しやすいよー
ちなみに今は底作らないって書いたけど、最近までは過食する前に海藻系食べておいて1時間くらいした過食開始
んで出す時それが出てきたらそろそろ終わりかなーって目安にしてました
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:49:17.15ID:qhGhUbAz
濯ぎいれて10分とか早くない!?
どんなに頑張っても30分はかかる。
10分で完吐きまで行けるの?
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:17:23.39ID:4ogpC4Oe
いけますー
最近は寒いからぬるま湯で濯いでますよ
あ、厚底のスリッパおすすめです
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:16:39.37ID:R27C8kX4
コンビニの千切りキャベツが底として優秀だと気付いた
一緒にサバ缶食べたからその油分もあるのかもしれない
吸収しようとしてカショオしたパターンだけど、最後に散った米やら何やら全部引き連れて出てってくれた
ちなみに腹筋です
勝手な想像だけれどチューブだと難しそう
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:54:18.26ID:p34X5IIh
>>264
横だけど厚底スリッパはトイレが寒いから?って事かと思ってた

米基本鬼なんだけどリゾットとかは吐きやすい
おかゆとかも吐きやすいのかな?でもサラサラだし微妙かな
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:30:10.40ID:Oq2rD++A
厚底スリッパ履くとたしかに履きやすいのはわかる。なんか体感として変わる
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:35:59.21ID:vt5f1ARJ
体感。
私は厚底のスリッパで腰が高くなりすぎるから吐きづらくてわざわざ脱いでる
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:00:16.89ID:EmdL2/uk
厚底スリッパの事書いた人です
厚底スリッパ履くと頭下げる位置がもっと下がるから体感で吐きやすいなーって感じました
逆にダメな人も居るのか
食材もだけどほんと人それぞれなのねー
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:40:22.57ID:gNqEJsBJ
底だけで満腹になるからいつも底作らず過食してるけど案の定吐けなくて、腹パンで気持ち悪い。いつも大量に買い込んだパンや惣菜があるのに食べきれずにチューイングしてる。もう止めたい習慣なのに日が経てば繰り返す。せめて嘔吐さえ出来ればな…
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:48:50.64ID:6syKmct6
吐けるまで練習するしかないんだよね
指はかなり奥まで突っ込むし、指と腹筋やりながらみぞおち押したり、
底の方は体を小刻みに揺らしながら、胃から食道に上がってくるのをイメージしたり
頭を下げすぎるより、腰は直角で少し見上げるくらいが吐きやすい
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:41:38.23ID:YEWN8AHG
なぜかカップ麺は腹筋で自然に吐いてて、そこから袋麺を指吐きするようになった
麺類は吐きやすい
パンはまだ上手く出来ない
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:45:33.45ID:B1MLIIiO
セブンの親子丼が米にしては散りにくくて美味しいし大好きなんだけど、今日セブン行ったら無かったからカツ丼にしてみた。結果、鬼でした…
米は五回目の濯ぎでも出るし、カツはよく噛んだと思ったのに喉に詰まって大変なことになるし…
吐きやすいのはうどんでもラーメンでも細麺かな〜
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:50:10.41ID:m8GWujsJ
最近ラーメンが全く吐けなくなった。なんでだろ。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:04:20.48ID:Qd5vvTqm
お鍋底にするのにハマってる。野菜ばかりで吸収もあんまり怖くないから比較的のんびり過食できるよ。〆は卵雑炊でお米欲も満たす。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:57:27.95ID:+gTYcd8r
>>274
雑炊って吐きやすいですか?
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:08:16.06ID:uh0VOSAw
やよい軒の鶏もも1枚揚げ定食が神だった。ご飯は1品物のとろろかけてうマー
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:45:14.81ID:mXlayQkT
一蘭のラーメンヤバかった
とんこつは鬼かもね…
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:27:54.04ID:o4BCr7Q2
とんこつが鬼じゃなくてどう考えてもあの特異な麺質でしょ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:32:49.58ID:eo44DSNF
どうしても白米が食べたいんだけど、雑炊とかリゾットとかじゃ無く、白米をまんま味わいたくて、皆さんは白米の間に挟んだら吐きやすいとか散りにくいとかの食材ってありますか?
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:01:29.82ID:gv4gZZim
ラーメンライス吐きやすいよ
なんだかんだ3合くらい食べちゃう
せっかくカショオするのに米食べないなんてダイエットしてる人みたいで勿体無い
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:58:15.48ID:JcBWW8q/
おいしんぼとか深夜食堂ででてきたバター醤油ごはん

美味しくて止まらない
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:26:08.95ID:my3QPdts
腹筋吐きってどうやるんでしょうか???
私は指でしかありません。指吐きだと3日するともう出てこなくなります。
すごい悩んでます。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:53:46.01ID:dtznQxNK
なんかもうどの摂食スレもゴミみたいな新参カキコばっかやな
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:59:30.57ID:SPTyxAr9
摂食で古参の最底辺がゴミとかw
そんな摂食歴フタケタ年のワイ…

>>283
まずは濯ぎの時に指使わないでトライ。
ぬるま湯で多めに飲んであまり間を開けない。
筋力あるならお腹を思いっきり引っ込める、
筋力無いなら血が上るくらい頭を下げて脱力して
背中から押し出すイメージで
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:40:25.64ID:vpbe40Fm
完吐きの目安ってどうしてる?
きょう透明無色で最後の濯ぎと思ったらゴロッとパンの塊が出てきて震えた。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:50:33.23ID:IoB/btyg
そういうのはもう気にしないことにしてる。長期的に見て体重増えてないし過食嘔吐以外で吸収してないから別に太ることは無い
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:46:01.29ID:XSRHlL+1
私も気にしないな
体重が増えるどころか減ってるから全然気にならない
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:08:29.29ID:cU9S6fsl
吐いたあとの方が減ってる人多いけど、多少吸収されない?過食してる間にも…
特に水分なんか流れ込んでる感じがする。
体重計ないから正確には分からないけど、過食した後の方が下腹出てるし
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:52:55.47ID:y5fKXuIf
>>291
水分はしょうがないんじゃない?
塩分が多いものを過食すると特に体重増えて感じると思うよ。
吸収の仕方は個人差があるからなんとも言えないと思う。
スーパー糖質制限やってる人たちが消化具合調べたら米が一番遅かったみたいな結果読んだことあるなあ。
糖質とりすぎると消化が脂質より遅くなるらしい。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:17:49.90ID:u2R8G6Hu
Bulimia nervosa, also known as simply bulimia, is an eating disorder characterized by binge eating followed by purging.
Binge eating refers to eating a large amount of food in a short amount of time.
Purging refers to the attempts to get rid of the food consumed.
This may be done by vomiting or taking laxatives.
Other efforts to lose weight may include the use of diuretics, stimulants, water fasting, or excessive exercise.
Most people with bulimia are at a normal weight.
The forcing of vomiting may result in thickened skin on the knuckles and breakdown of the teeth.
Bulimia is frequently associated with other mental disorders such as depression, anxiety, and problems with drugs or alcohol.
There is also a higher risk of suicide and self-harm.
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:06:11.84ID:29zfaN/x
鬼だったパスタが出たー
1度に全部食べずにちょこちょこ食べたのが良かったのかも?
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:24:16.14ID:bTxc5HGB
パスタ出るなんて羨ましい
どんなにマヨネーズたっぷりのたらこマヨネーズスパゲティでもダメ。

最近貧乏で中華めん、ホットケーキ、卵かけご飯しか食べられなかったけど

今日は
スーパーカップ、ネオバターロール、ハンバーガー、フライドチキン、カップヌードル

私にしては豪華www
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:09:59.01ID:QQ15QgqK
市販のポップコーン神だった5袋食べても綺麗に全部出る
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:40:07.04ID:kQQ4Sa64
水炊きを普通に食べた後にパン屋で売ってたピザとか菓子パン食べたら、鍋の水分のおかげか楽々出てきた
特に豆腐を一丁くらい食べたのが良い感じに働いたみたい
水炊きは吸収されても良いと思ってたけど普通に出てきた
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:58.65ID:PKeND8Vz
私も最近水炊き良くやる
麻婆豆腐、カップラーメン、茶碗蒸し、プリン
いつも同じのばっかりになってしまう
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:57:34.75ID:kKlw8VA9
>>298

いいなー
ポップコーンっていつも散る・・・
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:08:30.66ID:CgoR78BC
水炊きとか鍋とか創れていいなー
キッチン自由に使えない
実家暮らしの独アラサー女だから
こんな時に一人暮らしが羨ましい
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:48:43.35ID:u2eHJ4gz
私も実家暮しの独アラサーだけど、自炊して吐いてる。

夜中にやるか、人が居ないとき見計らうか。


今日はクリームパスタならぬ、クリーム素麺
お初だけど吐きやすそう
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:51:32.13ID:EoopFeN4
>>302
食事当番にして休日自分で作るとか。
私は家族の食事作りながら過食用の料理作ってる。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:02.20ID:OXki6Wzt
毎日続けてると吐けることは吐けるんだけど二ガスパまで出せなくなるー
最近卵かけご飯に油足したのがかなり出しやすくてお気に入り
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:11:35.24ID:15fJAk87
夜中とか好きな時間に使えればいいけど
いかんせんリビングとキッチンが同室で母親がリビングを自室にしてるから非常に使いづらい
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:17:07.08ID:joyBII+I
>>307
それは使えないですね。

吐きすぎて喉痛めて、昨日吐かない過食をやらかしてしまった。
だから自由に吐けるのも如何なものかと思う。

油卵かけご飯、笑うくらい出ました(笑)
サンキューです。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:08:31.77ID:oBOhvnVj
油卵かけご飯って、CMでやってるオリーブオイルに粉チーズかけるやつ?
美味しそうだしやってみよう
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:41:43.32ID:68YMerr3
あ、オリーブオイルに粉チーズも美味しかった!
ブラックペッパーかけてもいいアクセントになって美味しい
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:06:33.38ID:S8PiehRm
甘いパン食べ過ぎてスイッチ入っちゃった。

全く吐くつもりじゃなかったので底とか作ってなくて恐怖してたけど、一番最初に食べたオリーブオイルで炒めたセロリが塊になってくれてたのでセロリ信者になりそう。ありがとうセロリ!
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:48:20.45ID:3m+lXGqp
手足の生えたゴミ袋、想像してみたら可愛かったよー
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:28.44ID:b4qji3Xi
これからラーメン食べに行くんだけど出せるかなぁ。
カップ麺は散るか沈むかのどっちかだから多分出ないんだろうな
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:02:56.93ID:FUwQ+brl
油そばにして生卵トッピングでズルズル出た
カップ麺も生卵落とせば出るのかな
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:45:06.06ID:K8Mz8as9
完吐き出来てるのに2週間近く体重が落ちない
停滞期だわー
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:31:33.35ID:b+njZoV+
セブンのおつまみ長芋が神。パンもカップ麺もまとめてくれて完吐き出来た
ただ難点としては個人的に長芋と漬物が好きじゃないのと値段が高いこと…
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 05:24:10.95ID:fhPh1Iim
うどんは吐きやすかった。
汁ものの麺類は吐きやすい。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:35:55.02ID:PUAgd3QB
生チョコじみたガトーショコラとか固形のチョコって、吐きやすさとかでなく鬼だな。
食べたもの全部チョコ色になるし永遠に色がついてて萎える
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:44:29.10ID:uuUefs6s
薄味の味噌汁を大量に飲んでおくといい感じ
なめこ入りだと最高
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:34:18.73ID:2JnttLBq
>>322
なめこ汁ほんといいね
潤滑剤として最高
米詰める時は必ずと言っていいほどお供している
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:08.13ID:JufDsTkh
なめこ汁良さそう〜今度やってみようありがとう!私生卵混ぜるとなんでも神になるからなめこにも期待!

スレチでごめんなんだけどみんな夜カショオの時寝落ち対策にしてることとかある??あったら教えて欲しいです
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:02:25.52ID:TgunX2J2
米どうせ沈むから、底に油混ぜたお米の海苔巻きおにぎり詰めておくと目印になるし、油&海苔のおかげでまとまって出てきていい感じ
最近のお気に入りは安く買えた筋子おにぎり
出す時生臭いのは否めないけどうままー
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:59:31.92ID:kTnqAlOi
>>324
いいね〜^^

みんなでオフ会して
一人分のゲロ飲んで吐いて飲んで回そうよ!
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:07:40.92ID:unN9jZ16
みんなどれくらい時間置いてから吐く?
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:30:12.20ID:unN9jZ16
スレチごめんなんだけど、、底に納豆でパン等々食べて底の納豆出たけどパン食べた分出て来なくて何回も吐いてたら血と夜吸収でたべたサーモンが出てきたんだけどこれ全部吐けるか不安で死にそう、
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:58:03.77ID:oBysOKRB
指吐きの人が圧倒的に多いのかな。
私チューブ使いだけどなんか原理が色々違うっぽい。
指とか腹筋でも唾液?なのかな、あのねちょねちょの透明なやつ出る?服に着くとなかなか落ちないやつ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:30:38.44ID:quwguu01
過食し始めて1時間から1時間半で食べ終えてすぐにGOするより、食べ初めてから最低2時間強経ってる方が吐きやすくない?
胃酸が出てヌメってるから…でもその分吸収されてるだろーけどね
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:29:02.29ID:nfVOxkH9
にゃんぱすー!
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:29:34.77ID:nfVOxkH9
タイムアフタータイム それは何度も何度も
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:30:05.28ID:nfVOxkH9
ユーアストニッシュミー それはキミたちには驚かされるよ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:48:01.52ID:B56fur4y
いい加減まじウザイ笑笑↑↑↑
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:51:18.25ID:tZYIsiEq
>>329
胃液のこと?
服に付いたことがないから分からないけど、いつも胃液が出るまで完吐きするよ。
チューブは何ミリ使ってますか?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 08:51:40.16ID:VUr+7iVg
指も腹筋もチューブもいるし、そもそもタイトルからずれたレスもかなり許されてるし、ゆるくていいと思うなー
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:49:26.17ID:elZAPYPD
チューブスレ怖くて覗いた事ないんだけどチューブを胃に入れるって胃カメラ飲むような感じなの?
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:44.48ID:UAfCJmPw
そうみたいだよ
胃カメラやったことあるけど、喉を通過する時にオエッときたくらいで後は余裕平気だった
いつも吐いてるからかな
チューブ挑戦してみたいけど、ドロドロに噛まなきゃ出ないんだよね?
それはそれで面倒臭いな…
普段指と腹筋だから全然きにした事がない
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:50:26.92ID:cmTvDHdd
内径上げたらそこまで咀嚼がんばらなくても大丈夫だよ
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:39:46.53ID:gYyUwsLs
パンも出てくる?
指だと大きい塊がボコボコ出てくるけど
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:05:10.63ID:WT591Y6b
>>341
教えてくれてサンクス
胃カメラでオエオエ吐いちゃうからチューブ入れる前に終了しそうだ。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:19:46.22ID:hhxWaKD3
喉が慣れちゃって中指だけじゃあ吐けないから、人差し指も使ったら
指が歯に当たって痛い
腹筋で出る人うらやましい
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:47:34.02ID:GoFUTax4
私なんか最初から指3本使ってるから、完全に慣れちゃったら手の施しようがない…初めてやる時に、やり方分からず人差し指、中指、薬指でやってたから。
中指と薬指だけでやる人多いけど、体制的にキツくない?
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:51:53.23ID:hhxWaKD3
体制はきつくない
嘔吐は昔よりはかなり減ったけど、喉を指で、触っても出てこないからつらい
もう、断食しかないかな
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:54:39.17ID:kkM4Uc5O
私も人差し指から小指の4本でスランプきたからチューブ以降したわ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:00:12.80ID:xbCpx5S2
前にこのスレで教わりましたが、
ビニールの手袋みたいなものをつけると
オエってなりやすいです◎
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:01:22.17ID:JmOce+gN
>>352
指&腹筋で30分かかってたのが濯ぎ入れても10分くらいに短縮されるくらい吐きやすいです
ただめちゃめちゃ噛まないと詰まるし食べる物の内容は変わりました
唐揚げ食べまくりたいけどチューブだと怖いw
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:33:13.09ID:s8YsZdw5
カショオやってたら遺伝なしの糖尿病になった
やっとやめられたし、顔むくみもとれた
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:20:19.98ID:WcTpLEUL
>>355
吐いても糖尿病になるの!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況