>>387の続き

30代のASDだが躁うつで家にこもり切りの状況。
作動記憶の欠落は他者と何かをした時に実感することが多い。
例えば通話をしながら別の作業をするという事が困難で、何をするにもシングルタスクでないと難しい。
一方で車の運転をしながら雑談をするだとかは問題なく出来る。

絵画完成の低さが気になっていて多分自分の欠点が強く出ているのだと思う。
人と話している時に何かを見落としている事が偶にあって、たいていは天然という評価になる。
絵画完成の部分が由来の見落としかな?と想像してる。

一応前スレも読んだのだけど、知覚統合凸の人は珍しいのかな?
だとすると自分はASDの中でも更にまれなタイプなのかなあと悩んでる。
その場合世間一般にあるASDの人向けの対処法が有効でないかもしれないと思って。

出来る限りの事は調べたつもりなのだけど行き詰まり感がある。
何か思うところを述べてもらえると助かる。