>>38
インターネット上では見ての通り文面でのやり取りですが、実際にあなたはそうして不快な気分になってますよね?
これって円滑なコミュニケーションですか?

あと、こちらとそちらはそもそも全く別の事情がありますし、別人なのですから当然別の価値観があるわけですよね
罵倒されるに値する親もいるし、親が適切な対応をしなかったのは事実です
これは比喩表現ですが、あなたの定規で計った結果があなたの気に入らないものだとしても、フィールドも視点も立場も異なる以上、計測結果はあなたにしか意味がないものだと思います

それと、反感を持つのはそちらの勝手だし、指摘をする自由もあるし、「生意気だ」という上下関係を示唆する発言をするのもまた自由です
ですが、的外れも何も、こちらとしては本当にそうとしか言えません
そうとしか言えないからそう言ってるだけで、指摘を的外れだと言ってるわけではありません
的外れであれば的外れだと言います
的外れだと言っているように聞こえたのであれば、文面でのコミュニケーションに失敗しており、「コミュニケーションはクルクルパー」という先の発言とはきちんと辻褄があいます

そもそもなぜそこまで気にされなければならないのかこちらは分かりません
ネットは好む好まざるに関わらずいろんな意見が流れ込むんだから、嫌なら無視すればいいだけじゃないですか?