X



自閉症スペクトラム総合スレ6【ASD】発達障害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-Az/2)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:31:00.94ID:aeckc4Bs0
アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害(ASD)の総合スレです

前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ5【ASD】発達障害
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535551691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0066優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/04(日) 18:41:04.16ID:8Q63aOU5d
>>63
それは建前でめんどくさいからやらないだけだよ
病院は薬出して回転率あげて稼ぎたいから患者一人に時間を掛けてられない
きちんとした専門家がいる所を探すべし
0067優しい名無しさん (ワッチョイ f361-jkyf)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:41:52.82ID:v7Jco/Dg0
>>47
ASDで人殺したとして、それは責任能力の低下として扱えられるのかな?
無理じゃないかな?
特徴として、ざっくり言うと、健常と自閉の境界は限りなく曖昧で、
連続体(スペクトラム)としてそれぞれ個々人の性質が位置付けられると捉えられる
ってコンセプトで呼ばれてるのが「自閉スペクトラム症」だから。
ちなみに自分は知障併発ASD児の親です。
0068優しい名無しさん (ワッチョイ f361-jkyf)
垢版 |
2018/11/05(月) 00:46:09.15ID:v7Jco/Dg0
>>59
鬱の薬ってのが何指してるかでも話が変わってくるけど、
自閉スペクトラム症の専門医がエビリファイとかリーマスの処方してるよ
常人の1/100とかめちゃくちゃ少ない量だけど

気分安定化とか、興奮を鎮めるとか、フラッシュバック抑えるとか目的は様々だけど

精神科的な目的として漢方を使う医師もいる
0072優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:31:23.26ID:nMM9/uBSd
>>69
名医だと信じてるならその先生のやり方についていけばいいだろ
0075優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:33:21.03ID:nMM9/uBSd
>>63
悪化するは嘘だよ。アスペは治らないからやるだけ無駄なんだよ。小児アスペなら積極的に認知やるげそ。
0077優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:34:24.10ID:nMM9/uBSd
>>73
発達障害の第一人者は筋トレでアスペが治ると言っているぞ。
0079優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:35:39.47ID:nMM9/uBSd
>>76
何がしたいんだ。シコって寝ろよ。
0080優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:36:32.64ID:nMM9/uBSd
>>78
それなwww
0081優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 01:39:34.68ID:nMM9/uBSd
>>63
認知行動療法が有効なのは小児のアスペだけだよ。
改善する見込みがない大人にやっても意味がない。
名医と言いつつ素晴らしい先生の指導方針に疑問を持った時点で治るものも治らなくなるよ。
医者を変えた方がいいね。
0083優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:15:24.33ID:WbDn7hWmd
>>82
発達障害に有効なのは『コグトレ』ですよ。ASD傾向が見えた幼少期に社会性を身につけさせるトレーニングすれば改善する見込みがあります。
おっさんが今更認知療法なんかやっても意味がないです。
全ては親次第。
社会学校に適応できずいじめを受けたり大人になって二次障害にならないためにこそ親の指導が大切なのです。
大人に行うマインドフルネスも薬も認知療法も二次障害を緩和させる対症療法でしかありません。
根本の改善を目指すなら名医を探してください。
0085優しい名無しさん (ワッチョイ a3ed-ba8o)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:36:59.93ID:YaEkIRz80
>>81
成人の自閉症には効果ないんだな?(笑)
根拠頼むわ。発達障害の第一人者ですら有効だと言ってんのに、お前は覆せるだけの根拠あるんだろ、はよ出してみろよ。
0087優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:40:02.45ID:Fwg1OuJKd
>>84
いちいちワッチョイ変える意図は?
(オイコラミネオ MMe3-ba8o)(ワッチョイ a3ed-ba8o)
-ba8oは使っているブラウザ端末が同じ
呼び方なんざこだわってるから名医に金をふんだくられるんだよwww
0088優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:44:48.41ID:Fwg1OuJKd
>>85
頭でっかちなお前が認知療法なんか受けて変わるわけないだろwww
自分でわかってんだろ
もうお前の考え方は固定されてんだよ
変えるならまだいじめもトラウマもない子供の時やな
知識ばかり詰め込んだってお前バカじゃん
揚げ足鳥ばかりしてないでさ、ちったぁ脳味噌使えよ、その名医に死ぬまで金づるにされてろ
0089優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 03:01:40.84ID:JVFXzrVMd
こんなクソアスペ相手にする医者って大変だろうな
目上にはへーこら、下と見なした人間にはマウント取ってきやがる
角が立っていちいちイラつくな
誰も助けたくないだろこんなやつ・・・早く滅びろよ
自分が池沼の自覚がマジでないんだな
アスペの下手くそな芝居に定型は笑ってたぞw

やはりこれが真実であった
健常者に好かれるADHD、嫌われるアスペルガー
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541176677/
0090優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-8R9D)
垢版 |
2018/11/05(月) 03:11:05.21ID:RfnapG71d
自閉症スペクトラム総合スレ6【ASD】発達障害
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541352295/
荒れてきたから早めにワチ無しきたぞおまえら
0092優しい名無しさん (ワッチョイ 9a8f-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 06:38:58.00ID:pBq+cJ110
荒らしはワ無しで遊んでくれってか
にぎやかなスレをぶち壊すのが奴らの生きがいじゃねえのかな・・・

A型作業所スレもそんなんだし
0093優しい名無しさん (ワッチョイ 9a9f-tRmp)
垢版 |
2018/11/05(月) 06:51:13.37ID:YQFsUHNH0
>>59
レクサプロ飲んでます
ストレスが高い状態(夫が失業中、子が大学受験で浪人)
では全く効きませんでしたが、前記の問題がなくなってからも鬱が治らないので再度服用したら、1週間ほどでいきなり鬱が消えました

ただこれがきっかけで躁転して、実は双極性持ちだったことがわかり、今は1錠を4つに割った非常に少ない量でコントロールしています
0095優しい名無しさん (ワッチョイ 5a9d-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:54:13.00ID:O5/KgnEU0
私、おばはんですが
認知行動療法受けてます
約月一回で1年以上経ちますが
進歩してる気がしません
雑談友達にお金払ってるような気がします
(それが有効なのかもしれませんが)
どうなんでしょうね
0097優しい名無しさん (ワッチョイ a3ed-ba8o)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:29:08.25ID:YaEkIRz80
>>93
そういう人がいるから、広汎性発達障害(古い言い方)がベースにある人には抗うつ薬はあまり良くないんだと思う。
それで人生めちゃくちゃになってる患者たくさんいる。
0098優しい名無しさん (ワッチョイ 1aae-9M/f)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:33:10.46ID:pHmEp7hW0
発達障害の二次障害で抗うつ剤を飲む時は用心しないと暴走するよ。
ソースは自分自身。

薬増やしたらものすごく死にたくなったりした。

今はとにかく薬の量を少なくしている。
その代わり生きていようとする力が弱い。
0100優しい名無しさん (ドコグロ MM92-D4MA)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:18:30.98ID:a0YpDrkUM
ASDとADHD併発診断済みだが抗鬱剤は出てない
鬱もあるけどストラテラとコンサータと副作用の薬だけだ
医者もリスクがあるから敢えて出さないのだろうな
0102優しい名無しさん (ワッチョイ 9abf-Ylt7)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:12:41.51ID:eAbFRP9m0
ことし7月にASDとADHD併発診断もらって(不注意強めだが多動もあり)コンサータ生活が始まったオッサンです
食いついてはいけない刺激(社会生活適合する都合上のコスパ的な意味で)に食いついちゃうのは相変わらず…
逆に見境なさは酷くなった気すらするが、脱線からの復帰はウソみたいにスムーズになった
俺の右腕…もとい前頭葉が暴走する前に何としてでもケリをつけなくては…!的なムリで多重災害起こさなくなったのが本当に楽
効いてる時間帯だけってのが心残り

ちょっと思ったんだけど刺激拾いすぎは多動組も不注意組も共通で
行動までオール青信号ノンストップが多動型
行動までのどこかで詰まっちゃってその場で動けなくなるのが(延々スピンするコマor往復する振り子)不注意型
この説どうでしょう?
個人の経験だけで言い切るのはNGだが、お悩み期間に限っては超長いから見切ったぜ
(※どうせいつもの早合点&結論急ぎ病…あした自分の書き込み見て恐れおののくがよい)
0103優しい名無しさん (ワッチョイ 272e-99k1)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:20:55.92ID:3iNkJjAT0
統合失調症って診断されてて、後から自閉症スペクトラムも追加ってことあるのかな?
検査して、発達障害なのか聞いてもはっきり言ってくれない
コンサータをお試しで処方されたこともある
0104優しい名無しさん (ワッチョイ a3ed-ba8o)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:56:41.60ID:0nl3k+Gl0
ASD、ADHDがベースにある場合は抗うつ薬はやめたほうがいいと思う。

ちゃんとした精神科医なら、発達障害がベースにあるときは工夫した薬出す。
0105優しい名無しさん (ワッチョイ 9a84-m+G8)
垢版 |
2018/11/06(火) 16:29:04.38ID:ZC9XUn0y0
>>104
俺の主治医がそうだった。
鬱状態になったが抗うつ剤を出さずに
それでも不眠は辛いだろうとエチゾラム 0.5mg出してくれた。
エチゾラムも習慣性が強い薬だけど。
0106優しい名無しさん (ワッチョイ 37b3-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 16:45:40.60ID:5dwTzglb0
>>104
ASDがベースにある場合は、抗うつ剤はよくないのか…
といっても15年近く抗うつ剤を服用してきたから、もう体がボロボロだよ。

10年以上、鬱病の治療をしてきて、
いろんな薬を試してきたけど、
ようやく40半ばになって発達障害の自閉だとわかった。

この十数年間、地獄だったなぁ。
精神科医には「甘えるな」「誰もが苦しんだ」とか、
カウンセラーには「自己肯定感なんか持つな」とか、
認知療法の先生には「あなたが患者の中で一番厄介」とか、
行く先々で怒られて、精神科恐怖症になったw

宗教もやった。
毎月3万近く払って供養や祈祷をしたけど、結果は予想通りw
でも、溺れる者は藁をもつかむんだよね。
宗教にハマる人の心理がよくわかった。

ようやくいい医師に巡り会えたんだけど、
行動療法ということで、格闘技をやらされて二年間頑張ったけど、
態度や喋り方が変という理由で道場仲間からいじめに遭い、
へたくそだという理由で師範から散々注意を受けるわ、もう限界。
何処に行っても俺はいじめられるということだけがわかったw

健常者の彼女みたいなのが出来たけど、
一緒にゲームやりたいから覚えろと言われて、
ゲーム苦手だから無理と云ったら振られた。

なんか今は、人間失格の最後みたいな生き方してる。
「ただいっさいは過ぎて行きます」みたいな感じだ。
ひきこもって小説を読む日々...
0108優しい名無しさん (ワッチョイ 7afe-z3sv)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:53.39ID:TGg+3XPQ0
会話が極度に苦手であがり症のための話し方教室とかも行ったけど未だに会話は怖いな
特にこれといった正解がないのが一番きつい
0109優しい名無しさん (ワッチョイ 36c7-QKsz)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:06:34.61ID:qtdtIzHi0
コンサータもストラテラも効いてる実感全くない。ADHDもADDも誤診か?
抗うつ剤は効いてる。
過集中や失言や短期記憶の弱さ等の特徴はあるのでASDはあると思うのだけど、幼少期を含めADHDやADDの自覚症状全くないんだよな。
0112優しい名無しさん (ワッチョイ a3b1-QvfY)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:35:59.43ID:JQC380Bd0
>>108
なんか天気とかスポーツの話が無難だというから一応気にかけて見てるよニュース
0114優しい名無しさん (ガラプー KK33-jgJ1)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:27:07.73ID:HdYus9TOK
>>108
会話をキャッチボールのようなものだと思えばいいんじゃない?
俺も天気の話をするのが無難だと教わって実践してみたら使えるなと思った。
昨日事業所で話しかけてきた人がいて一方的に自分が好きな話をしてきてこっちは全く喋らせてくれなくてまいった。
0115優しい名無しさん (JP 0H26-VrcX)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:58:31.00ID:NBeTKuQnH
周りは私が殆どのことは
当たり前にできると思ってる
けど実際は周りの方がよほど色んなことを
器用にこなしている
出来が良いと言われるのはまんざらではないけど
なんとも言えない辺りとの違和感とかは
誰も理解してくれないんだよなぁ

IQがそこそこ高いから、
空気も人並みに読めるし、社会性もある
出来ないことを補っているんだろうとは言われたけど
生きにくい
0116優しい名無しさん (ワッチョイ 9a84-m+G8)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:21:07.45ID:iohCZ0iv0
>>108
俺は芸能やテレビのバラエティー番組の話題を振られると困ってしまう。
全然興味が湧かないしアイドルやお笑い芸能人なんて知らないんだよ。
そろそろマスキングも限界でオープンする時期を見定めてる。
0120優しい名無しさん (ワッチョイ 5a9d-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:00:52.06ID:otg6MV4N0
>>117
オレも
「不器用やポンコツは自閉症のせい」やと思うぞしかし
その件について今じゃ誰も保証してくれない
つまりソレらを根性で乗り越えるしかないし
乗り越えられるはずだと思ってる
0121優しい名無しさん (ワッチョイ 5a9d-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:03:06.51ID:otg6MV4N0
>>115
疲れるんだね解ります

たぶん私はその「疲れるんだあ!」を表に出そうとして
今の不具合になってるんだと思う
たぶんこの不具合を中にしまうと
あなたのような何とも言えない不快感が中に溜まるんじゃないかと思う
0124優しい名無しさん (アウアウオー Sa92-8J8n)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:47:36.42ID:8dCdJWFKa
発達障害の21の男だけど 最近になって思う
生まれてきた それ自体が失敗
周りの発達障害を見てても思うよ
俺たち皆 存在そのものが失敗だ
本当に生まれなきゃ良かった
0126優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-6Iv3)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:57:21.31ID:3TKKky2/0
不器用なだけなら別にいいんだよ
定型でもポンコツ不器用ダメ人間はいくらでもいるよ
0128優しい名無しさん (スフッ Sdba-VrcX)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:52.69ID:P9khBbHld
>>121
そう、ものすごく疲れるんです。

多分言うほど不器用でもないんだとは思うんだけど
表現のし難い定型の方々との
差異を日々感じてしまって

この何かが違うの原因が自閉症のせいだったって分かっただけでも恵まれてるのかもしれないですが
0129優しい名無しさん (ワッチョイ b630-rxrj)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:11:11.59ID:absqlcNo0
>>128
IQそこそこって検査かテスト受けたの?脳が疲れるタイプは目が疲れていることが多いから目の周りとあと噛み癖で耳周りの筋肉張ってアスペ顔と呼ばれる凝り性になっているのでマッサージおすすめ
0130優しい名無しさん (スフッ Sdba-VrcX)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:37:21.81ID:P9khBbHld
>>129
元々ADHD疑いでwaisを受けたよ
言語性124 動作性108 で全検査120とかだった

ものすごく周りに気を使ってしまうようになったから
確かにあちこち凝ってるかもしれない
Iqなんて高けりゃいいってもんじゃないんだな
0131優しい名無しさん (ワッチョイ b630-rxrj)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:43.65ID:absqlcNo0
>>130
俺は言語111動作134全検査122だから少し凸凹が違うけど上の方のスレ読んで少し気になったので聞いてみた
頭の中に色々あって疲れるのはやっぱりADHDの特質なのかもね
こっちは軽躁まであるから厄介だよ
0132優しい名無しさん (ワッチョイ 6161-qWyX)
垢版 |
2018/11/08(木) 00:03:11.19ID:Qf/DpHBx0
>>71
さんかんけい、よんかんけい、SSRI、SNRI色々あるでよ
例え話だけどさ、
他の病院で処方されてる薬は何飲んでますか?
で血圧って答えるやついるけど製品名書いてくれんと何も言えんのよ

みんなパキシル、ジェイゾロフト飲んでるわけじゃない
0141優しい名無しさん (ワッチョイ 197a-3392)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:03:54.48ID:Nl1RdtgP0
この障害は人により多様すぎる。

そして自分のパーソナリティ自体もこの障害に影響されて出来上がってるわけだし、どの状態が自分らしいのかわからない。
今まで経験したことや感じた感情ももし自閉やADHDがなければまた違った感じ方をするんだろうなぁと思う。
0142優しい名無しさん (ワッチョイ 93cd-0gbo)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:32.95ID:Nr/OxRTJ0
>>106
>何処に行っても俺はいじめられるということだけがわかったw
>「ただいっさいは過ぎて行きます」みたいな感じだ。
>ひきこもって小説を読む日々...

一緒。
どこ行っても嫌われる。何か言われると反論してしまう為だろうけど、それがなかなか我慢出来ない。
俺も引きこもって小説読む生活送ってみたいわ。
0145優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc8-7sh6)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:33.99ID:+E7pC4/c0
ワーキングメモリーのなさに絶望してる具体的には
・何処に入れたか忘れてよく鞄ゴソゴソ
・いつも「あれ?チャリどこ置いたっけ?」
・レポートを書いていて内容を忘れ、重複する
・電話で言おうと思ってた事を忘れてあたふたする

上記のようなワーキングメモリーが弱いのはadhdの症状であってる?
薬で改善されるなら知能検査しようと思ってるんですが…詳しい方教えて下さい
0146優しい名無しさん (ワッチョイ 41eb-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:23:51.78ID:Cx8HPkQZ0
知的障害ではないと思う。
ワーキングと視野の近さだろうな。アスペやADHDは併発するからどれが原因かというのは明確には区別できない。
ADHDでもそういううっかりミスの少ないタイプもあるので・・・
0147優しい名無しさん (ワッチョイ 01b1-TM2S)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:00.96ID:OhO+9BbF0
忘れものややること忘れる対策してる?
私は前は手書きメモ書いてたけどメモがどっか行ったりして意味ないから面倒だけどメモをスマホのカメラで撮ってPCの画面に大きく表示させて常に見えるようにしてます
0152優しい名無しさん (ワッチョイ d9b3-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:51:08.52ID:Rulsjdv10
>>142
>どこ行っても嫌われる。何か言われると反論してしまう為だろうけど、それがなかなか我慢出来ない。

えぇ、うらやましい!
自分は何か言われても、言葉に詰まってしまって何も言い返せないから、
「いじり」が「いじめ」になってどんどんエスカレートしていく。

カウンセラーの先生からは、
「もっと言い返すようにすればいじめてくる人はいない。言い返さないあなたに原因がある」
と言われているけど、悪口を言われると頭が真っ白になってしまい、
どうしても反論が思いつかず、黙り込んでしまうんだよなぁ。

反論したり言い返したりすれば、相手はもう虐めて来ないんじゃない?
0153優しい名無しさん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:56:13.83ID:4j1Lg2SBp
アスペの奴ってつまんねーんだよな 見た目もさえないし話がつまらない
0154優しい名無しさん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:57:10.11ID:4j1Lg2SBp
美形の奴は女からモテるし、ADHD併発なら社交性あったりユーモアがあって人気者
0155優しい名無しさん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:57:54.05ID:4j1Lg2SBp
153に追加だが自分の話ばかりで不平不満ばかりイラついてくる
0157優しい名無しさん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:13:04.54ID:4j1Lg2SBp
>>156異常な集中力 飽きずに何時間でもやり続ける
その後無気力化
0159優しい名無しさん (ワッチョイ 130e-JV4m)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:08:07.54ID:2b0xeHEp0
http://hissi.org/read.php/utu/20181109/NGoxTGcyU0Jw.html
ID:4j1Lg2SBp

脳がバグって動作性60台のためMT免許も取れず
無職のくせに毎日ふらふらして酒飲んで寝てるビール腹の不細工ガイジ
自分は松潤似のイケメンだと思い込んでいる30無職アスペガイジとか死んだ方がマシだな…

170 :優しい名無しさん[]:2018/09/10(月) 12:53:50.70 ID:V+xRKP0A
>>162
動作性IQ60台だが苦労したわ

808 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)[]:2018/09/13(木) 02:48:35.28 ID:73MAaY4Gp
痩せてて170センチで腹は出てるが胸や肩は張ってる 酒飲むからかな

787 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:00:45.33 ID:tbjS43B0p
>>785運転免許、それもATで人の2倍3倍運転して何十回とコンピュータ学習したわ

788 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:01:25.71 ID:tbjS43B0p
学科も効果測定、仮免許学科、免許センターと何回も受けた

51 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:22:31.38 ID:tbjS43B0p
このスレ40代、50代しかいない? 30半ばなんだが
車でイオン、散歩、保健所に行って相談なり、デイケアみたいなのしたり酒を飲むか寝てるか携帯触りネットか音楽聴いてる

40 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:23:43.14 ID:tbjS43B0p
酒を飲む事で気を晴らしている
0160優しい名無しさん (ワッチョイ 130e-JV4m)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:10:02.33ID:2b0xeHEp0
>153-154
動作性60台でMT免許も取れない低IQ低学歴30代無職のおまえみたいなクズとか最悪だよなw
毎日酒飲んで寝てるだけのビール腹ブサイクの池沼アスペのくせに何で死なないの?wwwww
0162優しい名無しさん (オイコラミネオ MM6b-UVTV)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:43:39.33ID:2C+NPOYpM
>>139
知能指数がわかったところで世間とうまくやりとりできないからこれがどう使えるのかわからない
社会性も世渡りも含めて人間の能力とすればいつかの森友学園問題の佐川さんみたいにあれこれ機転を利かせてうまく逃げるのが知能が高いとされるなら僕は知能低くていい
20も違えばやっぱりモノの見方が変わる
でも1や2の違いなんて当てにならない
僕は自分よりIQ高いと言う人とやり取りしているけど自分の方が圧倒的に得意な分野とかあるし知能指数だけでは測れないなと思っている
はて困ったのは世渡り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況