若い頃は似たようなことで悩んでたよ。
だけど984も言う通り会話は続かないし、聞いてくれるからベラベラ喋っていたら「話に脈絡がない」とか言われてフラれるし、
そもそも話すのは嫌いだからってこっちが聞き役に徹しようとしても、相手に気に入られる回答をしようという気持ちが強くて
結局ウザがられてフラれる。
40過ぎたおばちゃんが言うのもなんだけど、私らみたいなのって他人との関りは極力控えた方がいい。
私はそう思ってるよ。意思の疎通なんて出来るはずもない、出来たとしたらそれは自分自身に相当無理を強いてる。
ひっくるめて私を理解したうえで受け止めてくれる人なんて、多分どこにもいない。探す努力は途中で止めたけど、そもそも
同性との友達付き合いだってままならないのに、恋愛なんてどうやったらいいのよ?と。
ひとりでいるのが一番気楽だよ。周囲の同世代は恋人がいるのに自分にはいない、とかそういう悩みもひょっとしてあったりする?