X



就労移行支援所 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やたけふとし (ワッチョイ ff25-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:11:20.10ID:0OUKMp1N0


一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

前スレ 就労移行支援所 24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540734319/l50

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648優しい名無しさん (バッミングク MM16-hNEu)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:54:48.06ID:VhzcoayDM
もし、移行支援の予算を障害者に配ったとしても1人月10000円以下だから
馬鹿だから移行支援に行ってる人だけで分配できると思ってるのだろうが
通えない障害者も沢山いるしそれだと更正平等でないからなあ
0649優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:56:22.82ID:H1a4AXI80
確かに就労移行じゃなくてもいいんだよな。
資格の勉強は図書館とかでもできるし。
それはそう思う。
ただ勤怠の客観的な証明がほしくて通っている感じかな。
でもそれのためだけに多額の金が流れ込んでいるのはどうなのかなと思う。
おれは金のなる木じゃない。人だ。
確かに職員さんも障害者枠とかで入っているから大した額もらってないんだと思う。モチベ上がらないのも分からんでもない。
では残りの金はどこへ消えたんだ?
おれ、代表の靴見たときに分かった気がする。
一度、施設の収支を詳細に見てみたいよ。それって公開はされてないのかな?
0650優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:58:26.91ID:oqat3MgWM
在日外国人失業者が日本に居着いて働けなくなれば必然的に生活保護世帯が増える。
だから、日本はリーマンショクの直後、そういった人達に30万帰国費用を出すから、母国へ帰る様に指導して帰国させた。
だから、日本人の受ける生活保護費がまだ残ってる。
0652優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:03:57.06ID:oqat3MgWM
移行支援の話題とずれてる。
移行は利用して就職できるメリットの有る障害者が利用すれば良い。

助成金制度云々をトヤカク文句が言いたい人は、政治家か官僚、ジャーナリストになって意見を述べてくれ。

利用者の立場であーだこーだと偉そうに言うのはおかしい。
0654優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:25:02.39ID:spwGMMS7r
>>649
社会福祉法人の理事とか法人で来客対応位が仕事で通勤にはレクサスとか乗ってるもんなぁ。NPO法人のトップは穿いてるヴィンテージのジーンズが50万円時計がロレックスと利用者に自慢していたわ。利用者へのサービス削り、職員への給与も削った結果かもね
0655優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:42:45.91ID:H1a4AXI80
>>652

> 移行は利用して就職できるメリットの有る障害者が利用すれば良い。
「利用して就職できるメリットのある障害者」ってなんだ?具体的に教えてくれ。
就職できるかどうかなんて結果であって、利用してみなければ分からないであろう。

> 助成金制度云々をトヤカク文句が言いたい人は、政治家か官僚、ジャーナリストになって意見を述べてくれ。
> 利用者の立場であーだこーだと偉そうに言うのはおかしい。
この制度作ったの、政治家や官僚だぞ。
偉そうにしているつもりはないけど、もともと納税者で(今も)、利用者の立場になってみて初めて分かったこの制度のおかしさに、一言くらい言わせてもらってもいいかな?
自分の納税額全てが費用を賄っていないから、国や国民の皆様には感謝ですよ。だからこそアウトプットを出さないといけないし、そのためのサポートを必要としている。
呑気にクリスマスパーティーなんかしている場合じゃないですよ。
0656優しい名無しさん (ワッチョイ 23fb-hNEu)
垢版 |
2018/12/16(日) 08:48:09.45ID:noNEqxfN0
>>655
役所でも厚生労働省にでも苦情を伝えればいいとかと
レクサス、ロレックス、高そうな靴、ビンテージのジーンズ
何ですかそれとしか言われなさそうな(笑)
0657優しい名無しさん (ブーイモ MM47-xYNF)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:04:39.02ID:oOjyT1J3M
>>655
あのさ、いい加減にしてくれよ
お前の愚痴でスレ荒れてるわけ
>>1に書いてるの読めないかな?

ここにいくら文句書いても解決しないんだよ
嫌なら辞めろ、それだけ
他の利用者に迷惑になるからこれ以上絡むな
0658優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:10:23.15ID:oqat3MgWM
モニター利用者として、
マーケッテイングを
していただけますか?(笑)

計画相談支援の情報収集で
数年前にデータベース作る手伝いをしたけどさ。

自分の居住地域に有る事業所9割以上見学に行って

評価シート作って情報共有してくれる事業所と契約した。

大事なのは、訓練内容と就職率。

AB併設の所は、利用者のキャッチボールで数字のマジックをやってた。

A型が経営不振で転業してる事業所も有ったよ。
0659優しい名無しさん (ワッチョイ 9f9d-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:16:25.47ID:hDjEvpJs0
>>651
じゃあ厳しい訓練したら上手くいくの
どうせダメなら今ぐらいの内容でいいだろ

幼稚園と一緒だから別に何も身につかなくていいんだよ
死ぬとき就労移行支援にいた時代は楽しかったなって
思ってくれればいいんだよ
幼稚園と一緒だから
0660優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:52:18.97ID:H1a4AXI80
なんか触れられたくないところ、触ったみたいだな。関係者か?
荒らしているつもりはないが、5chなんて荒らし上等じゃないか。通報でも何でもしろ。

他の利用者の迷惑になる?何の利用者だ?5chか?それとも施設か(笑)?

結局、このビジネスモデルは老人介護と一緒で「臭いものには蓋をしろ」精神なんだよな。それは施設も、行政も、親族もみんなそう。金で解決、all happyですわ。
金でhappyにできない利用者くらい、もっとサービス実感させてほしいわな。おれの望みはそれだけ。
使えるものは貪り尽くすくらい使ってやるよ。自分のために。
0662優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:15:59.09ID:l+HboGFF0
>>649
>おれは金のなる木じゃない。人だ。

民間企業である以上、お客様は全て金のなる木だし
おまえが利用している店が儲かっていようと
おまえ自身が人としての扱いを受けてるかどうかとは全く関係ない
このあたりがおまえの頭の悪さを表していると思う

>確かに職員さんも障害者枠とかで入っているから大した額もらってないんだと思う。

中小企業で障害者枠なんてそんな無いし
福祉業は普通に安い

>では残りの金はどこへ消えたんだ?

収支が分からない奴がどうやって「残りの金」を推定できるんだかな
おまえみたいな能無しが財務諸表を見たところで何も分からないのでは?
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:42:31.49ID:l+HboGFF0
>>652
ジャーナリストなんて、メッキが剥がれ過ぎて
大新聞の記者であっても単なる工作員でしかないのもいるし
意見を述べるだけなら一般人でも十分な時代
利用者の立場だろうとなんだろうと意見があれば言えばいい

幼稚園児並のアホみたいな意見が並んでいれば
そういうアホが通っているんだなということも分かるしな
大人の幼稚園だものな
0664優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:47:05.74ID:v8uBhtDo0
一人一人の一般人の意見が大切なんだよ。

MeToo運動だって、女性が性差別されてセクハラされてきたのを、みんなが声を大にして訴えたから大きい。
障害者もこれまで施設であったことを、声を大にして訴えるべき。
0665優しい名無しさん (ワッチョイ 9f98-p5Fn)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:05:35.61ID:xe+/pVVr0
>>652
自分が働いたら遅刻・欠席が多く、働く企業に迷惑をかけるので働きたくはありませんが、いつかは働きたいと思うようになりたいですと移行の体験利用の時にも職員に伝えたら、正式利用になったよ
施設側も経営的に利用者を選んでは破綻するし、就職できなさそうな人に利用してもらったほうが2年間在籍の可能性が高いので有難い存在なのかもしれない
今すぐにでも就職できるような人ばかりがスキルアップ?のために利用されるとすぐに就職して空席ができる
それに大人の動物園・大人の幼稚園と不満が溜まり、面倒くさいことになるので逆に働いた経験がある程度ある人たちは、暇潰し・悩み相談目的で利用して、あまり就職目的で利用しないほうがいいと思う

>>657
自分が論破されて、いい加減にしてほしいだけなのに、>>655はどちらかというと的を得た書き込みしてるはずなのに、自分の主張がみんなの主張みたいな感じで、他の利用者の迷惑になるから絡むなとか、どんだけ自◯愛性◯◯障害なん?
0667優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QXZ9)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:25:11.04ID:ElLDxmiYa
>>660
だいたいの人はあなたが正しいと分かってるよ
俺がここ見出したのが就職前からで、2スレ前ぐらいからかな?
トンモーMMはずっと自己責任論とたまにネトウヨ臭いこと書いてずっと荒らしてる
もう二つ同じ様な内容で荒らし続けてるIPがある
同一人物確定とは言わんが、お察しレベル

俺が事業所通い出して就職してる現在まで荒らし続けてるんだから支援事業所関係者か通っても通っても就職出来ない利用者のどちらか
0668優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:54:34.74ID:l+HboGFF0
>>666
>すみません。お客様扱いされたことありません。

お客様扱いってのは何を指しているのか分からないが
無粋な屋台が乱暴な口調で応対したって、客は客
法律に反してなければ、どう扱わなければならないわけではない
お客様ってのは、神様でもなんでもないし
ほめちぎってやらなきゃならないわけでもない
そんなのは企業次第

>すみません。合同会社なので財務諸表見れません。

じゃあ、「残りの金」とやらは金額すら全く把握できてないということ?
金額すら全く把握できてない「残りの金」とやらに怒っていたと?
どんだけアホなの?
0669優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:13:20.28ID:H1a4AXI80
>>668
おれ、別に残りの金に怒ってはないよ。
私企業が利潤を追求することは当たり前のことだからね。
ただサービスを公平に実感させろってだけ。おれみたいに自習だけしてるような人にも。
0670優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:35:08.47ID:H1a4AXI80
別に金が欲しいわけではない。
施設に残る金なんてどうでもいい。
ただ行政から利用者問わず同じ額の金銭が施設に支払われているのなら、施設から利用者に対して公平なサービスが提供されるべきだと思う。
ただ利用者の履歴、障害の程度によってはサービスが大きくなったり小さくなったりすると思う。おれみたいな10年以上の職歴がある自習者は手のかからない、サービスが小さい客なのだと思う。
そこに差が生じることは仕方がないことなのだけど、サービスの不公平感をなくす努力はするべきだと思う。
0671優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:38:47.31ID:oqat3MgWM
>>667
なんか様?
別に荒らしてないよ。
B型に囲い込まれてたのをチャンと堅気職場に就職させてくれたもの
0673優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:54:18.87ID:H1a4AXI80
一言だけ。
公平なサービス実感を求めているのは、原資が国民の税金(自分も含まれるけど)だからなんだ。
国、行政、国民の皆様からサポート頂いて就労移行に通わせてもらってる。なので早くアウトプットを出さないといけないし、そのためのサポート(サービス)を必要としている。
そのサポート実感があれば何の文句もないよ。
0674優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:04:54.42ID:l+HboGFF0
>>669-670
無理だろう
不公平感なんて人それぞれ
同じ店で同じラーメンを出しても
うまいと感じる人もいれば、不味いと感じる人もいるしな

就労移行の場合、味覚の違いどころではなく
そもそもの能力に差があり過ぎるし
客観的な指標は取れない
小学生に教えるのは簡単だから1000円/時
高校生に教えるなら2000円/時
なんて差は世の中にざらにある
同じ金額だけ出すなら高校生に割かれる時間は少ないってことな

時間だけで言ったら不公平に見えるが
内容まで加味するならそうでもない
サービスの大小なんてそう簡単には比較できない
そういうところも、幼稚園児並に単純過ぎる

行政がなんらかの指標を作って、そのように努力しろというのなら
そうするんじゃねぇの
そもそも十分な職歴があって、やることないなら
就労移行にしがみつかないで、さっさと就活したらいい
10年以上も働いてて、最低限の常識すら無いのかな
0676優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:13:58.22ID:l+HboGFF0
>>673
原資が利用者の支払いではなく
税金というところに重きを置くなら
必要なのは利用者間の公平性ではなく
最大の効果だろうな

おまえ1人を放置した代わりに
知的障害者をシュレッダー要員でもなんでもいいから
10人どこかに就職させたんなら
おまえに対するサービスが軽くても、税金の使われ方としては
なんら問題無い
逆に、おまえに時間をかけすぎたために
期限までに誰も就職できませんでしたなんて事になったら
利用者間で平等に時間が費やされていたとしても
税金の使われ方としては最悪だな
0677優しい名無しさん (ワッチョイ 6a0b-WDqy)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:54:07.49ID:6vnA8j1c0
一人嫌な職員がいるんだけど偉いさんか誰かに言えば対応してくれるのかな
根掘り葉掘り、就職した事あるんかとか住んでる場所やかよっていた中学とか言わされたり。プライバシーもなんもない。
0678優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:54:46.86ID:H1a4AXI80
>>674

> >>669-670
> 無理だろう
> 不公平感なんて人それぞれ
> 同じ店で同じラーメンを出しても
> うまいと感じる人もいれば、不味いと感じる人もいるしな
就労移行は出す金は同じでも出てくるラーメンが人によって違うんだよ。うまい、まずいの話は更に先の話。

> 就労移行の場合、味覚の違いどころではなく
> そもそもの能力に差があり過ぎるし
> 客観的な指標は取れない
> 小学生に教えるのは簡単だから1000円/時
> 高校生に教えるなら2000円/時
> なんて差は世の中にざらにある
> 同じ金額だけ出すなら高校生に割かれる時間は少ないってことな
> 時間だけで言ったら不公平に見えるが
> 内容まで加味するならそうでもない
> サービスの大小なんてそう簡単には比較できない
> そういうところも、幼稚園児並に単純過ぎる
おれ、別に構ってちゃんではないから。
おっしゃる通り、時間は短くても内容が伴っていれば不公平感は生じない。中身の問題だな。
>
> 行政がなんらかの指標を作って、そのように努力しろというのなら
> そうするんじゃねぇの
> そもそも十分な職歴があって、やることないなら
> 就労移行にしがみつかないで、さっさと就活したらいい
> 10年以上も働いてて、最低限の常識すら無いのかな
>
すみません。既に就職活動中です。施設は関係なくクローズで進めています。来週また面接です。
0679優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:55:43.65ID:v8uBhtDo0
知的障害者10人を就職させられるなら、職歴10年あるおじさんを就職させられるだろう。
訓練中に、1人月25万円が毎月かかっているんだから、使い方が気になるのも、
利用者として当然だろう。
0680優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:04:28.09ID:l+HboGFF0
>>678
>就労移行は出す金は同じでも出てくるラーメンが人によって違うんだよ。うまい、まずいの話は更に先の話。

同じラーメンが出たとしても感じ方はかなり違うのだから
不公平感なんて主観の塊でしかないものを解消するなんて無駄ということを言ったまで

>すみません。既に就職活動中です。施設は関係なくクローズで進めています。来週また面接です。

それなら施設に居座る必要無いから
さっさと退所すればいいね
0681優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:09:18.57ID:l+HboGFF0
>>679
>知的障害者10人を就職させられるなら、職歴10年あるおじさんを就職させられるだろう。

全然違うから難しいだろうな
支離滅裂な愚痴だらけ
金にも五月蠅いおっさんを押し付ける先を探すのって大変だぞ
雇った側の立場で考えてみると
こんなの押し付けられたら、給料が安いだの
仕事の配分が不公平だの、上司が気に入らないだの愚痴だらけの
めんどくさい事だらけのおっさんを押し付けやがって!!!みたいなw
0682優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:13:56.79ID:v8uBhtDo0
職歴10年あるおじさんにあった仕事を探せばいいじゃん。
過去に就いた仕事に近い仕事を探せばいい。
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 6a0b-WDqy)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:14:16.13ID:6vnA8j1c0
>>679
一人25万は国からのお金?
0684優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:17:29.09ID:v8uBhtDo0
1人月25万円は、国や市町村からの訓練給付費。
それとは別にみんな生活費がかかっている。
傷病手当金や失業保険をもらいながら、通所している人が多いけど。
0685優しい名無しさん (ワッチョイ 6a0b-WDqy)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:22:06.87ID:6vnA8j1c0
>>684
俺は失業保険も何もない無職で利用してる。
失業保険貰いながらの人は賢い利用の仕方だわ。
0687優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:45:20.41ID:H1a4AXI80
>>681

> 支離滅裂な愚痴だらけ
?おれの愚痴はサービスの不公平感をなくす努力をしてくれ、だけだぞ。

> 金にも五月蠅いおっさんを押し付ける先を探すのって大変だぞ
?そりゃおれのために税金が使われているのだから、うるさくもなるさ。当たり前じゃないか?

> 雇った側の立場で考えてみると
> こんなの押し付けられたら、給料が安いだの
> 仕事の配分が不公平だの、上司が気に入らないだの愚痴だらけの
> めんどくさい事だらけのおっさんを押し付けやがって!!!みたいなw
?ひどい妄想癖だな。お前、働いたことあるのか?
0688優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:38:49.15ID:l+HboGFF0
>>687
> ?そりゃおれのために税金が使われているのだから、うるさくもなるさ。当たり前じゃないか?

無駄ばかりだと思うなら退所しな
事業所とは無関係にクローズで就活してるって設定にしたんだから退所しな
おまえのために使われる税金をそこまで心配するなら
使わないに越したことはない

っていうか、そもそも自習って今更何を勉強してるんだい?
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 9f8a-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:42:44.46ID:hwepeIeV0
権利を主張する前に義務を果たせ・・・ねえ?
だとしたら、
@労働の義務を果たしていないから、
Aなんちゃら支援法の規定に従って、施設利用する権利を役所に申請する。
Bあなたは働いていないので、自立支援法を申請する権利はありません。

何も契約していない=自分の権利が確定していない物を
義務だとかって他所の企業に指図される理由がないわな。
0690優しい名無しさん (ワッチョイ 9f8a-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:50:04.71ID:hwepeIeV0
ウォーキングが無くなった理由としてありうるのは
外を歩いてて「専ら」責任が発生する交通事故を起こしかけた
ウォーキング中に筋の悪い人(マル暴)と鉢合わせがあった

といったところかね。
知的障害だと余計筋の悪い人に取り込まれる確率は高い。
0691優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QXZ9)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:21:06.46ID:ElLDxmiYa
>>677
客観的にきちんと説明できる出来事があったなら計画相談支援事業所と役所の障害者施策課に相談するといいよ
間違ってもセンター長やサビ管に相談しないこと

あとは客観的に説明できないと聞き流されることがままあるけど相談先を見付けられればいざというときに備えられる
0692優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:31:02.32ID:H1a4AXI80
>>688
>
> 無駄ばかりだと思うなら退所しな
> 事業所とは無関係にクローズで就活してるって設定にしたんだから退所しな
なぜおれが就労移行に通っているのかというと、将来にオープンでの就労も見越しているためなんだ。クローズ1本ではないのですよ。なので辞める予定はありません。
>
> っていうか、そもそも自習って今更何を勉強してるんだい?
オープンでの就労を前提にした資格取得を目指している。計画は自分で立てて実施中だが、その資格取得がオープンでの就労にちゃんと適しているか、アセスメントが必要。こうしたところのアドバイスが施設から欲しい。
0693優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:47:28.58ID:l+HboGFF0
>>692
10年働いてきたとして、同業種なら
今更MOSとか基本情報程度の
簡単な資格を目指すなんてことはないだろうし
10年間やった実務の経験の方が重い
その上のレベルの資格になると
職員にそういう人材がいるかどうかに寄るのだけど
そういう職員はいるの?
それともジャンル変えて、せいぜい基本情報程度の資格を狙うつもりなの?
就労移行のほとんどの職員は、ちょっと難しい資格になると縁も無い一般人だぞ?
0696優しい名無しさん (ワッチョイ 6a0b-WDqy)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:25:06.11ID:6vnA8j1c0
>>691
あまりにもひつこいからな毎日
度が過ぎたら言うようにする
0697優しい名無しさん (ワッチョイ 9f8a-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:52:19.05ID:hwepeIeV0
前はITにいたが、MOSを取ったら使えない人材確定だわな。
わざわざ高度人材が福祉に降りてこないでしょ。
降りてくるとしたら手っ取り早く居抜きで施設開所して、自治体の補助金で
早く償却して、回収したらさっさと閉鎖する。
0699優しい名無しさん (スプッッ Sdaa-ntPT)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:03:46.63ID:fTjudIAld
ITに資格なんていらんわ
必要なのは実務経験とコミュニケーション能力、後は自己障害の理解。
障害者にMOSとかの資格は1番厄介な人間が出来上がるだけだと思い知ったわ。
0700優しい名無しさん (ワッチョイ 067f-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:24:45.30ID:OXUBs0+30
MOSの資格自体は要らんけど
なんも知らん状態ならテキスト買って関数とかフィルタを触っとくと実務で役に立つよ
こんな機能があるってのをざっと知っておくだけでもいい
それすら就労移行では教えないんだから
0702優しい名無しさん (ワッチョイ fffb-x/og)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:12:13.51ID:H/At9AzL0
リタリコのスレってもうなくなっちゃったの?
見つからないんだけど。
見つからないからここに書いちゃお。

医師の意見書もらってきたら、去年自立支援の申請のために書類書いてもらった時より悪化してたんだが・・・。
発達→アスぺのみからアスぺとADHDの2つに。
精神→社会不安障害から鬱病に。

診断名増えたり変わったり。
診断名3つもある・・・。
あと、就労可能時間が20時間の短時間勤務になってたのが地味に衝撃的・・・。
私の主治医に悪い印象持ってる私の担当が意見書みてどういう反応するかな・・・。
0703702 (ワッチョイ fffb-x/og)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:14:53.01ID:H/At9AzL0
ってか、発達2つにプラスして鬱病で障害者雇用とはいえ就職できるんだろうか・・・。
0705優しい名無しさん (ワッチョイ fffb-x/og)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:31:50.91ID:H/At9AzL0
>>704
給料いいか?
私、大手のリタリコ通ってるけど、スタッフが給料安い、ボーナスない、退職金もないって愚痴ってたよ。
休みはしっかりとれるみたいだけど。
土曜日出勤の時は平日休んでる。
0707優しい名無しさん (ワッチョイ 1eeb-PgU2)
垢版 |
2018/12/17(月) 06:34:12.28ID:NSXJdX/i0
障害者は給料以前に

社会勉強なんだから無給で当たり前
働けることに感謝
働いて社会に貢献することが僕たちの夢です
最低賃金分働けるの?

の世界
0710優しい名無しさん (ワッチョイ ebd2-eX3w)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:16:00.04ID:BLFEGVXi0
>>702-703
既に>>706さんがスレッドを教えてくれてるけど
見つかりにくい時は、スレッド全一覧のページで
ctrl+Fで「LITALICO」で検索すれば一発で見つかる。

あと、発達と精神の重複障害で働いてる人なんて、いくらでもいるよ。
自分もASDとADHDの診断が下ってるけど
数年前は鬱病のような症状があからさまに出てた時期もあった。

でも就労可能20h/1wってかなり制限あるね。
これならパート勤務しかできないな。
障害年金は受給できる可能性あるけど。
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 8b8f-Aeqx)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:46:07.00ID:94memwHP0
制度や仕組みが有るウチに
堅気な企業で働けるレベルに成る事が大事じゃん。
0713優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-6TvB)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:57:16.51ID:AnJYaJ+A0
>>709
>>711
福祉職の職員は、月給もらっているだけいいじゃん。
サビ管とかにステップアップできるし。
利用者の障害者は給料もらえないんだし。
0714優しい名無しさん (ワッチョイ af3c-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:03:50.50ID:nk1Sk4/S0
>>700
学校じゃないしな
ひらがなもカタカナも就労移行では教えないんだから!
そっから教えないとってあたりも
ほんと幼稚園みたい
0715優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:38:02.38ID:JcoowzuEM
>>713
利用者の障害者が移行支援で給料が欲しければ卒業してソコへ就職して職員に成ること。
0716優しい名無しさん (ワッチョイ 23c7-vjmv)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:08:52.59ID:wqAfz5HE0
Word Excel ITパスポートやら、みんなそんなにガツガツ働きたいの?
働かせてもらえる分ありがたいと思えという環境だし
仕事で自己実現や成長だの夢だのはあきらめてるわ
0717優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:09:07.09ID:snC1Lu+pr
>>715
移行支援の障害者雇用率は高いのかなぁ?利用者が雇用して欲しいと伝えたら「無給の実習生(大学、専門学校の作業療法学、心理学の学生)も戦力として使ってるからね」と断られていたわ
0719優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/17(月) 16:46:29.79ID:JcoowzuEM
>>717
インターンシップで実習に来る学生は正規雇用目指してるからね。
0720優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:29.48ID:PQTbh4Ooa
俺も>>692の人と同じく資格取得の勉強メインに移行したわ
職員にももう訓練や無給の実習にはモチベーションを見いだせないからとはっきり伝えた
なので基本訓練や無給実習はもうやらない(PCだけは入力精度の腕落とさないようにやるが)
今は電工2種の勉強して来年6月の試験を受ける予定でいる
危険物(すでに取得済)と電工あれば設備系で潰し効くからな
0722優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:22:22.35ID:JcoowzuEM
7月の資格試験が済んだら就活モードに入るって、スタッフには言って有るので結構自由にさせて貰ってる。就労スキルが落ちな様に毎朝9時通所で朝礼には出るってのは科してるけどね。
0723優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:26:10.81ID:JcoowzuEM
>>721
資格欄埋めるには、
良いと思うけどね。
学校事務なんかは、MOS中級以上とかパソコン検定2級以上とか募集要項に書いて有る所多いよ。
0724優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-6TvB)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:02.03ID:nUic+SL+a
>>720
>>721
>>723
実習や訓練は、就労支援施設のためにあるようなものだから。
利用者が動員されているような感じ。
資格は自分のもの(資産)になるけど。

うちがやっている、Unityでの脱出ゲームやアクションゲームは、
施設でやろうとすると職員が滅茶苦茶怒る。

やりたいこととやるべきことが違うとか、理屈をつけて。
ゲーム作りまくりの収益化の方がいいのに。
0725優しい名無しさん (ワッチョイ 6a74-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:31:40.58ID:KS8gqO880
>>716
ガツガツ働きたい人のラインナップじゃないだろ
Word Excel ITパスポート程度しかやりたくない
これ以上のことなんてできないという働きたくない願望が見える
0726優しい名無しさん (ワッチョイ fffb-Kn0D)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:08.41ID:TpZ24QHb0
>>706
ありがとう。

>>710
検索方法教えてくれてありがとう。
今度やってみるよ。
意見書を担当に見せたら、担当も「なんで短時間勤務に丸がつけられてるんでしょうね?私さんは通常勤務でも大丈夫そうなのに。」って言ってた。

そうか……。
長い時間働けない代わりに年金がでる可能性があるか。
0728優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:42:50.99ID:PQTbh4Ooa
他力本願一辺倒だと2年かそれ以上(延長使って)行くハメになるだろうね
最悪期限が来ればAやB作業所へドナドナ行きになる
やっぱり2年決まってない人は見ていてわかる
致命的な弱点(精神面や能力面や体調面で)を克服できていない
すぐに決める人は適度に人を頼るのもうまいし主体性もあるんだよね
0729優しい名無しさん (ワッチョイ d3b3-SzT9)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:43:39.03ID:fkIbDMzG0
>>448
そうゆうところ自分にもありますな
0730優しい名無しさん (ワッチョイ d3b3-SzT9)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:23:56.74ID:fkIbDMzG0
決め台詞で「社会に出たら通用しないよ!」いい自分に従わせようと自分が利用してた
時に言ってた職員いました。どの程度の社会人経験があるのかと現在はおもいますが、
こんな風に決め台詞がある職員いましたか?
0731優しい名無しさん (ワッチョイ d3b3-SzT9)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:28:33.48ID:fkIbDMzG0
アフィリとアプリ制作の人はお金を施設の職員より稼いでいっぱい納税して施設をディスりまくって
下さい
0732優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:33:51.43ID:PQTbh4Ooa
>>730
昔いた悪しきAで同じようなこと言われた
「そんな性格何処に行っても通用しない」ってな

でも悪しきAやめて移行でうまくいった人もいるようだし、言われても真に受けて腐っちゃダメだなと思ったわ
とりあえず資格勉強頑張る
就職活動も並行してどんどん進めてね

訓練と無給の実習はもういらないや
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 067f-3flP)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:22:18.11ID:x6k7aWop0
>>730
その手の人を貶すキメ台詞があるやつは自己愛性人格障害の特徴
障害者相手にしか通用しない社会的雑魚の職員がえらっそーによう言うわって言い返してやれ
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 6a74-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:05:47.29ID:iQiNAjy00
>>730
決め台詞っていうか
どっちもどっちな事が多いけど

ASDのような、こだわり系の利用者だと
同じミスを何回も繰り返すけど修正も難しいから
そのたびに同じ注意が繰り返される事はよくある

職員は職員で、虚勢を張らなければいけない部分もあるだろう
何か教える仕事だと分かりやすいけど
経験浅くても、表向きは「それなりに理解して教えてます」って態度でないと
生徒側は困っちゃうからね
就労支援だって、社会経験ありませんって態度でサポートされても
困惑されるだけ
0735優しい名無しさん (ワッチョイ ea80-CTa8)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:26:04.80ID:YP4x9Uwt0
通ってる事業所が音楽を流すようになってツラい
音楽を聞いてるとヒーリング効果とかα波とかの関係で勉強が捗るって話はよく聞くし
やりたいことはわかるんだけど、そんなのなくても集中できる人間からしたら、うるさいだけなんだよなぁ

ストレス溜まるだけだからもう辞めたい
0736優しい名無しさん (ワッチョイ 6a74-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:40:56.73ID:iQiNAjy00
>>735
耳栓やイヤホンにすればいいじゃん
というか就職したらいろいろな雑音があるのが当たり前だから
そういう対策を考えておかないと
0737優しい名無しさん (ワッチョイ ea80-CTa8)
垢版 |
2018/12/18(火) 01:44:50.66ID:YP4x9Uwt0
>>736
耳栓とかイヤホンしたらそこがかぶれたりして痛いんだよ
人の話し声とか雑音とかだったら一切気にならないんだけど
モーツァルトだけは本気でイヤなんだ
どうしても流さなくちゃならないなら、モーツァルトじゃなくてロックとかにしてほしい
0738優しい名無しさん (ワッチョイ 9f98-p5Fn)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:29:28.27ID:m4orcGYQ0
>>737
本当にモーツァルトだけなの?
モーツァルト以外は何でもいいんですよね?
それなら、ベートーベンにしてもらえばいいよ
一切気にならないとか、〜だけはとか頻発に使用していると職員より発達障害の利用者に信用されなくなるかもしれないよ
0744優しい名無しさん (ワッチョイ ff23-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:34:35.28ID:yWCfN59S0
集中したい人だけ別室に行くとか、そういう制度もあっていいと思う。
前に行っていたところでも、別室で作業していた人いるし。

設備上難しいのかな?
0745優しい名無しさん (ワッチョイ af3c-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:28:20.57ID:JIZLU0Pi0
>>739
モーツァルトで活性化とかは有名な疑似科学じゃん
STAP細胞と同じで、そういう結果が出たこともあったけど
他の人達が実験を繰り返してみると再現しなかったり
他の要因が大きく、科学的には否定されている
ただ、商業的に宣伝して関連商品を売りまくっている詐欺企業があって
そういう誤解をしている人が少なくない
ヘビメタだってα派出る人もいるし、好き嫌いがかなり関係する

しかし、職場で聞くとなると、音漏れなども気にしないといけないので
クラシックでも、ロックでも響かせるようなものは注意というか漏れてるかどうかチェックした方がいい

部屋でかけるならyoutubeとかで「作業用BGM」などで探して自分に良さそうなものを見つけるといい

あと、有名な疑似科学で、右脳左脳論というデマをまだ信じてる人もいる
何かあると右脳が活性化するとか、右脳はイメージだとか言い続ける人なんとかならんかな
0746優しい名無しさん (ワッチョイ ea80-CTa8)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:29:38.09ID:YP4x9Uwt0
朝からバッハとかベートーヴェンの曲聞いてるけど
これらは確かに作業用BGMとして優れてると思うわ

でも、やっぱモーツァルトだけはダメだ
曲調が全部単調すぎて、ツラい
拷問レベルに苦痛だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況