X



ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:24:52.71ID:PYzYlz41
前スレ
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1496839752
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1469063468/
11代目スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435709259/
10代目スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402885695/
9代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361361395/
8代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334838388/
7代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311659963/
6代目スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274684599/
5代目スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240765462
4代目スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203365279
3代目スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165827950
2代目スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136211361
初代スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065117607
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:27:15.23ID:PYzYlz41
前スレが落ちていましたので。
今日も喉が詰まる感覚と吐き気に悩まされています。
良い治療はないものでしょうか。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:04:34.01ID:NVMdeRQc
もう5年近く患っているが治る気配なし。色んな薬を試したが無駄だった。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:22:06.03ID:VHPMVp2v
>>1
スレ立ておつ。みんな治ったのか?ってくらい人いないな
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:24:48.99ID:AauKHhMX
治ってないから書き込めない。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:32:10.93ID:9rTLObPb
それもそうか… 治った人は治療方法を書き込んでほしいが、いないか…
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:43:21.75ID:nzqPi0ZH
胃が痛いとかムカムカするとか
ガスターとロキソニン飲んでも全然効かない時はミンティアが効いた。薬より効くとか凄い。
慣れるまで逆効果の時もあったけど慣れたら1粒でも胃がスーッとしてきて痛みが取れる。
カテキンミントとかコールドスマッシュとかメンソールの強いタイプね。

逆食で胃がつらい時に効く人は多分効く。
胃もたれにも効く。

喉の詰まりは最近消えたけど再発した場合はデパスとマイスリー飲む。胃と食道と喉は鬱と関係深いから。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:49:22.07ID:pIDshmPr
鬱のせいで喉が詰まっているのか喉が詰まっているから鬱になったのかわからん
デパスは効く人もいるんだね。自分は効果がなかったよ。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:13:23.06ID:1EDMRzN3
スレ立て有難うございます。もう20年治ってない者ですが症状が和らぐのはデパスくらいです。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:25:48.31ID:prHpmirO
漢方系の医院で薬を処方してもらったけど、つらさを理解してくれる医師がいたことだけても良かったな
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:09:16.16ID:Wg7gyjzH
うちらだけじゃなくて
結構老若男女がなるメジャーな症状らしいね。医者も手の施しようがないとか。
デパスとか薬物療法しかないと思う。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:51:36.36ID:6USriQn7
>>9
俺がいた
俺も20年以上治ってない
デパスも一時的だよ しかも時間が短い
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:02:22.51ID:KkqsmBSF
自分は15〜6年かな
あとやってない事あったっけってぐらい色々やってみたけど治るどころか酷くなる一方
公園に捨てられてた子猫を家に連れて帰ってきてから12年経つけど最期まで面倒見てちゃんと見送ったら自分もさよならするよ
家族には申し訳ないけどこの先何十年とある人生をこのまま生きていくのはもう耐えられない
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:54:44.52ID:7DCzZ+uP
普通の半夏厚朴湯よりは茯苓飲合半夏厚朴湯や柴朴湯のが若干効果はある気がするけど薬価代程の差はないんだよね...

長年苦しんでいる人は障害年金とか受給できそうだけどそうは甘くないのか?
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:56:08.55ID:CcbneT48
喉に何の異常も無いのに違和感って
まさか空気の乾燥とか血行不良が原因じゃねーだろうな?
そんなの誰でもあるわ。
部屋の湿度とか計ってんの?
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:34:41.62ID:que0PzyI
そんな簡単な事が原因ならこのスレがこんなに続いていない
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:34:25.93ID:H3TCM0pc
ストレスが溜まると何で喉に違和感が表れるのか患いながらも全く理由が解らん
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:16:49.74ID:T3oZtpDv
ストレスが自律神経を乱して喉に影響を及ぼすとか医者が言ってたような。
胃とか腸が不調になる人が多いみたいだけど喉にくる人も結構いるらしい。
001917
垢版 |
2018/12/02(日) 05:53:48.25ID:jy99o3lc
>>18
なるほど、ありがとう
悶々としていたものが少し晴れたよ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:22:02.07ID:JGj6OCed
何か画期的な治療方法は見つからないものなのかなー。
医療系のテレビ番組とか結構あるけど、ヒステリー球特集でもやって欲しいわ…
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:54:43.34ID:tS818mnK
調子の良い時と悪い時の差がひどい。何がきっかけで良くなったり悪くなったりするのかわからん
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:28:19.43ID:Wp/Iy6xb
半夏厚朴湯より柴朴湯が効くらしいけど漢方薬なのに肝障害や間質性肺炎の副作用があるみたいでかなり恐いな...
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:50:46.50ID:NqX+ukHx
>>22
それなら普通の半夏と同じで殆ど副作用のない茯苓飲合半夏厚朴湯を飲むといいよ
普通のよりは気持ち効果があるかな
飲んだことがあったらすまん

今日は夜に楽しいことが待ってるのに喉の異物感が凄い
多分少し億劫だからそれが原因なんだろうな
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:04:01.01ID:XGMzduF6
人と会う約束があったりすると、その日に限って喉の詰まりがひどくなったりするんだよね
精神面が大きく影響するんだろうな…
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:29:01.79ID:6MtGXAzZ
安定剤やこう鬱剤で少しでも良くなった人いたら何の薬か教えて欲しい。何やっても良くならない。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:01:30.38ID:i1LpdXBw
漢方は半夏厚朴湯を処方されてて
頓服でリーゼ、どうしてもしんどい時だけデパスをと医者に出されてました

なるべくリーゼ、デパスは飲まないようにして
ミントキャンディーやフリスク系のタブレットで紛らわしてた
何も口の中にない方が違和感が気になるし
ミントの清涼感で普通の飴とかより気が紛れる

お風呂に入った時に少し楽になる感じがしてたから
湯船につかりながら首をマッサージしたりして
とにかく血流を良くするようにしてた

気にしないことが一番だと思うけどそれが難しいよね
テレビとか見たくなくてもバラエティとか明るい番組つけたり気が滅入らないようにしてた

一時はこのまま寝たら喉が絞まってもう二度と起きないんじゃ…とさえ思って
眠るのさえ憂鬱だったけど、今は治りました
もう実践してたり、試したけど全く効果ない人もいるかもしれないけど
少しでも参考になれば。長文すみません
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:40:52.93ID:6MtGXAzZ
>>26
ありがとうございます。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:17:32.89ID:BA2cJGqP
保守
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:02:23.67ID:qliz1sWO
喉のつまりと咳も併発してる
飴とか舐めてる時は和らぐけど糖分が歯と体に悪いだろうし気になっちゃうな
タブレットってあまり食べた事ないけどいいのかな
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:25:51.34ID:dP59CNjM
糖分気になるならシュガーレスはどうだろう。自分はフリスクかミンティアにも助けられてる。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:41:15.53ID:P+4VJ7kR
自分にとって何がストレスになっているのかがわからん。いきなり調子が悪くなったり良くなったりする。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:57:15.14ID:70mYiPNP
ストレス解決できたのに
なかなか治らないよ
それがストレス。
デパスで誤魔化す毎日。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:22:10.18ID:QRJva5W5
俺は夕方になるにつれてひどくなる
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:13:27.29ID:70mYiPNP
同じだ!!
昼間はさほど気にならないのに
5時過ぎたあたりから苦しい。
デパス飲んで凌いでるけど
なんだろう。交感神経と副交感神経の切り替えの問題か、1日の疲れが出てくるからなのか。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:45:55.00ID:DEECK6+6
私は逆流性食道炎もあってパリエットのジェネリックと茯苓飲合半夏厚朴湯、ソラナックスを処方してもらってる
前はタケキャブを2ヶ月近く飲んでたけど喉の異物感だけは治らなかった
逆流性食道炎からの異物感なのか、精神的なヒステリー球なのか分からない
しんどい時はソラナックスを頓服で飲んで毎日過ごしてる
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:26:17.98ID:kuzpl/KH
お盆ごろから10月の終わりまで喉の左側が喋ると痛いということが続きました。耳鼻科で何も異常がないと言われてから2週間ぐらいで症状がパタッと治ったんですけど、ヒステリー球でも痛みってあります?
ストレスで思い当たることは6月、7月と激務で寝不足の毎日だったことです。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:00:02.61ID:MabCeq3b
ヒステリー球はあくまで喉の違和感異物感と言われています。痛みが伴うとなると神経痛かもしれませんね。どちらにせよストレスが関係してるかも。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:36:10.52ID:E7MqUml1
>>39
私も喉痛くて耳鼻科で見て貰ったら異常なくて咽喉頭異常感症だって言われた
0042優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:06:06.06ID:Wog2eOM5
俺は喉の違和感出てから耳鼻科数年通ったけど病名言われたことない…
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:07:10.52ID:Wog2eOM5
声が枯れたり出しづらいのはヒステリー球とは別の症状なのかなぁ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:35:24.47ID:7CnejDm0
たまたまかもしれないけど、ここ最近自律神経を整えるヨガを始めた
1日10分、今日で4日目なんだけど今日は全く喉の異物感が無かった
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:23:26.10ID:fSPm2WF5
>>45
今してるのはYouTubeで自律神経を整えるヨガで検索して一番上に出てくるB-lifeの動画です!
12:11秒のやつです!
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:25:23.41ID:fSPm2WF5
ほんとにたまたまかもしれないので過度な期待はしないでください!ただ首や肩甲骨とかをほぐす感じなので何もしないよりは絶対いいと思います
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 01:25:03.34ID:0U9LMz5g
明けましておめでとう。このスレの皆の喉がすっきりしますようにm(_ _)m
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:32.45ID:fyWTspDq
声が出ないのはヒステリー球じゃないって言う人がいるけど、私の主治医はありえると言ってましたね。筋肉の緊張だから。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:39:09.85ID:Bp+GW+J5
砂糖の摂取を止めたらヒステリー球治ると思う、清涼飲料水とか誰か同じ人いない?
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:27:39.54ID:daHUX4pP
ヒステリー球とも少し違って口の中引きつれて舌もしびれてる。ぐるじい。筋肉だと思うけど、やりようがない。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:04:46.82ID:0zQ8NnYn
>>52
それヒステリー球じゃない
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:28:52.54ID:Ull18P2L
何年か前に発症して、半夏厚朴湯を処方されそのせいか自然になのか分からないけど2~3ヶ月で治った
また発症したんだけど、茯苓飲合半夏厚朴湯を調べてみたらクラシエから出てないから粉しかないのね
前回半夏厚朴湯の粉が苦手だったから錠剤で処方してもらおうと思ってたけど茯苓飲合半夏厚朴湯を知った今、どちらがいいのか迷っている
ヨガもやってみようと思う
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:19:11.54ID:PAigYxfc
>>54
茯苓飲合半夏は逆流性食道炎が原因で喉に違和感ある人に聞くってみたよ!
まぁ胃が弱くてゲップが良く出るならそっちの方がいいかも!
ヒステリー球だけなら以前にも効いた半夏厚朴湯でいいと思うし!
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:20:45.66ID:FCev5o8g
耳鼻科の先生はストレスだまって言っていたな…。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:34:02.37ID:2667p24m
薬をもらっている漢方系の病院では、梅核気といってる。あと、精神科の医者は、
今はヒステリー球とは呼ばないとか、差別語だとかいってた。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:04.33ID:W4QWBB7I
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。

創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。

池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです k

その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華

創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:48:18.80ID:kFE0Okfp
>>53
何でもないって言われる。治らない。どうしようもない。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:17:58.47ID:DBlWljvt
姿勢が原因だと思うわ
座ってる時とか立ち上がってしばらくの間になる事が多い
ずっと立って仕事してる時はなんともない
まぁ人それぞれだろうけど
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:16:55.61ID:l2/UVQFj
そんな単純なものではないという事だけは言っておこう
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:19:56.51ID:zkuiFpsy
>>65
お久しぶり。治ったのかと思ってた。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:42:49.43ID:vBBcW1tB
>>66
全く治ってないでちゅね
最近、歯医者に通ってるんだけど長時間仰向けで口開けてると
球の異物感が気になって窒息しそうになる
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:32:58.02ID:XnpAMoYP
>>67
横からすいません。それすごくよくわかります。
自分は喉の異物感からの吐き気がひどくて
奥歯の治療がえづいてできませんでした。虫歯は放置状態です…
漢方薬飲んでますが効果は微妙ですね。なんとかならないものか…
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:57:17.56ID:vBBcW1tB
飲み込む際に喉の奥に何かが引っかかる感覚があるからえづくよね(自分は左側)
その異物感からか唾を飲み込む動作が癖になってて歯医者でも「動かないで」って
何度か注意されたわ・・・。我慢してたら異物感と吐き気がMAXで発狂しそうになるし困ってる
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:33:30.74ID:ag9brHEH
私も異物感と吐き気酷くて抗うつ剤と抗不安薬飲んでるよ…
あとビールが好きだからそれを控えたらマシになるから逆食からの影響とダブルでありそう
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:04:10.98ID:oRhrPmV6
抗うつ剤効きますか?
私はデパスで誤魔化してるけど
効きが悪くてちょっとしか緩和されてなくて。
漢方は全くダメでした。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:29:43.69ID:wscq7BDS
治す方法はただ一つそれは治す方法を考えないことあとは要はインターネットとかで調べたりしない事調べても良くはならないですよ考えない事です。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:16:44.21ID:s/3xisJo
>>71
抗うつ薬は最近処方されたばかりだからまだ微妙なんだよね
それまではソラナックスをしんどい時に飲んでた
私は右に異物感あるんだけど、カイロプラクティックで頚椎が右に歪んでる。って言われた
まだ一回しか行ってないから頚椎を戻せば治るかもって。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:09:43.34ID:wscq7BDS
>>73
それ思い込みだよ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:30:58.78ID:s/3xisJo
考えないって言われても現に異物感がガンガンにある状態で考えないようにする事がすでに考えてるよね
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:05:34.72ID:wscq7BDS
調べない事、あるがままを受け入れる事
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:15:58.64ID:wscq7BDS
症状を深刻に思わない事が大事だと思う例えば姿勢のせいかなとか首のせいかなとか色々とらわれない事が大事だと思いました。夜寝てて喉が詰まって吐いたらどうしようとか囚われない事が大事です。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:51:12.10ID:LqOiIJJr
それが一番難しい…
やっぱりメンタル弱いからダメなのかな。
色々考えちゃうわ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:25:40.36ID:XFmHcpAx
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:09:44.02ID:JEzRcOL+
10年以上喉の違和感があって、耳鼻科でレントゲンを撮ったら舌の根元が喉頭蓋に触れていて違和感を出してる事が分かった。(今まで何度か病院に行ってもカメラで見るだけで異常無しだった。)
鼻水の通りを良くする薬と喉頭蓋の感覚を鈍くする薬を飲んだら違和感が無くなった。
薬が切れたらまたジワジワと戻ってきたので、ストレートネックを治すアゴ押しというのをやったら良くなってきた。
予想だけど、首の前側の筋肉が張って違和感を出しているのかも。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:27:24.14ID:wwOR703w
前のスレも読んでいる途中だけど色んな症状があるね
自分の場合後鼻漏があるから喉の違和感は常にあるんだけど
喉の圧迫感が強くて苦しい
酷い時は衣服が首に触るだけで痛いような苦しいような感じ
でも食事中や横向きで寝てる時、何かに夢中になってる時は楽
リーゼは効く時と効かない時がある
食事中ひどくなる人もいるんだね
私は食事中は本当に楽になる
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:31:25.50ID:bb8ZDN4U
首締まってるわー一日中締まってるわ
明日もきっと締まって苦しくて痛いんだろうな
これって原因はさまざまでも喉に何かしら原因があって
それが過敏に反応して痛みや苦しさになって現れるのかな
昔よく金縛りになってたんだけど
毎回、首が鋭い爪でギギギーと傷つけられてるようなものすごい痛みを感じてた
実際は布団が首に触ってるだけだったりするんだけど
そういう事が実際あるんだよね
自分の場合、わけのわからない痛みが他にもあって
普通の人が痛いと感じないものも痛みとして感じてしまうんだろうかと時々思う
で、その痛みは割と安定剤で軽減する事が多い
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:48:34.38ID:5iRvd6Vj
何かに夢中になってる時は痛みや苦しさを忘れられる
それで、あ、痛くない!と思ったら痛くなり始める
最近気づいたけど歯磨き中も割と楽
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:48:56.49ID:+xUSlUtF
>>83
HSPだと思う
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:34:33.12ID:qjwqIH6g
>>80
喉の痛みがあって耳鼻科3件ほど行ったけど、どこも内視鏡検査だけで異常ありませんよって帰された。
その内の一つの耳鼻科でもっと詳しい検査お願いしたら、内視鏡で見て異常なかったんだから、あなたは精神的なことで痛みが出ている、これ以上詳しい検査するのは税金の無駄になるとかグチグチ言われた
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:04:49.35ID:+D7PQOzI
>>88
喉の中。説明難しいけど、唾を飲み込んだ時に喉仏が動く時に一部に痛みが出る感じ。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:11:01.30ID:ThpFSBZp
>>89
別人かもしれないけど相当前からこのスレにいまちゅか?
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:29:25.00ID:pS1biJRs
>>91
記憶の限り、今回が初書き込みだと思いますので多分別人の人かなと思いますよ。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:30:16.69ID:E9lRASsK
一年以上喉に引っかかるような感じがして咳払いばかりしてたのだが、寝てる間に加湿器つけるようにしたらよくなってきた
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:35:21.46ID:07G5woa7
保守
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:52:35.17ID:j9wpC7ML
乾燥のせいか、一層悪化してるんだけど
皆は大丈夫そうだね?!
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:03:56.16ID:ziH0ebUf
自律神経が喉に影響してるみたいだから寒さとか乾燥で調子が変化するのも不思議ではないですね…
しかしこの病気は良くならないですわ。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:42:03.24ID:ARLVEjxJ
半夏厚朴湯で1ヶ月ほどで治った
数年前にもなったけどその時も同じ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 04:07:54.79ID:eExXZGDi
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:45:10.36ID:y6IHXpuH
時々 飲み込みずらいのは このせいか
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:22:13.34ID:9bt47flt
喉痛い
0104低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/02/16(土) 04:51:49.14ID:HfBMedG2
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:29:32.09ID:rjokt1+d
にゃーんぱすーん!!
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:29:51.63ID:rjokt1+d
にゃんぱす!
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:30:07.06ID:rjokt1+d
にゃんぱすー!
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:30:23.27ID:rjokt1+d
にゃんぱすぱすーん!
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:31:08.40ID:rjokt1+d
経済格差も重要だけどさあ 一番大きいのは健康格差だと思う
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:32:44.42ID:rjokt1+d
やっぱり人間も生き物だからね おカネは消費しなければ生きられないから重要だけど経済システムとか社会システム上の地位よりいちせいめい個体としての健康が一番重要だなあって近頃思うのん
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:33:27.68ID:rjokt1+d
ずら丸降臨!                                 バブみを感じてオギャりたい                                        がんばルビィ!
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:34:54.39ID:lgtUT27w
酷い時に内科の先生がくれたから飲んでたけど今は飲んでない
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:59:17.43ID:sxqsc03G
飲みたくないけどデパス飲んでる
完全に異物感が無くなりはしないけど。
もう1年近く続いてて気が滅入るよ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:48:28.26ID:5f1doshz
私も耐えられないくらいひどい時はデパスかレキソタン飲んでる
飲むと綺麗さっぱりなくなるわ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:25:03.87ID:K/pU+rWn
やっぱ薬は対症療法でしかないのか
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:15:59.07ID:kMg3k7c/
安定剤1錠ではあまり良くなった感じしないけど
2錠飲むと3〜4時間は楽になるような気がする
だけど薬飲んだ以外の時は辛いし薬依存になるのも嫌だし
どっちにしても辛いよね
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:27:52.11ID:vrTmfi7r
あちこちでデパスって見るけど一度も出たことない。そんなに効くなら飲んでみたい。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:01:18.72ID:lolVTJ+0
声がかすれるのに異常なしと診断
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:34.25ID:h12igz+z
喉に痰が絡んだりイガイガする感覚ありません?
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:59:19.41ID:h12igz+z
やっぱりありますか
ご飯食べるときは何も感じないのに喋ったりすると喉に痰が絡んで詰まり気味になってかすれ声になるのが辛いです
特効薬ないのかなー
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:52:40.22ID:WIu13KZp
痰が絡む感じ分かるわ
最近は異物感も満載だけど、右首全体が重い感じがする
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:48:12.56ID:J/wUrtvh
養命酒を1日三回と湯船につかったり
身体を温めることを心がけていたら、少し声の出が良くなった
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:59:12.75ID:ew2Qs/lL
私は虫が走るような感じ、首自体が重い感じがわかる
人によって症状が違うから色んな人の症状聞きたい
あとは服が喉に触っても痛いような苦しいような首を絞められてるような時が
あってそれが一番辛いんだけどそういう症状の人いますか?
後鼻漏もあるので痰がからんでるような時もあるし
喉に膿栓が詰まっているような感覚はあるけど
声がかすれたりはないです
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:21:43.76ID:6693fgpQ
自分は鼻づまり、後鼻漏があって頭が回らない感じ
常に鼻汁か痰が絡んでる状態で、喋ろうとすると嗄声になります
あと喉がつかえて話し辛さもあります
喋らなければ喉の違和感はあまりないです
耳鼻科に診てもらったけど、鼻喉に異常はなく自分が思ってる嗄声でもないとのことでした
首や肩はデスクワークなのでガチガチに凝ってます
自分の場合養命酒は以前飲んでましたが効果が感じられなかったです
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:50:12.88ID:WIu13KZp
>>126
クビに服がくるの無理だわ。タートルネックも無理だし美容院の首に巻くやつも極力緩くしてもらってる
マフラーもできなくなった
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:35:56.15ID:J/wUrtvh
みなさん首肩のこりが酷そうですね
鍼やお灸は試しましたか?
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:23:51.09ID:3jRJ4f+5
>>127
私も後鼻漏あります
整体行ったときに、そこの人にもむちうちしました?って
聞かれるくらいひどい首肩コリです
針もしてますが、喉の詰まりはましですが
今は後鼻漏のほうがひどいかなww
ほんとにつらい毎日です
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:58.56ID:PP0Fp8HD
喉ぼとけ押されたような苦しさがあって
調べたらそういう症状もこれに入るんだね
ぐるじいーーー
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:40:50.17ID:aaRF+zeQ
変な感じに喉が乾燥する
風邪のように痛いわけでもなく、喉が渇いているわけでもない
これだけ聞くと大したことないように思うかもしれないけど
違和感すごい
エェ〜と舌を出すと一瞬楽になる
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:32:10.32ID:x2OQGNxG
ここ数日喉が痛くて風邪なのかこれなのかどっちもなのかわからなくなる
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:56:31.11ID:D1jVz2QD
半夏厚朴湯を1ヶ月近く飲んでるけど、
あんまり改善されてない。
みなさん治らないというコメントみましたが、1ヶ月くらいはかかりますかね?

喋り仕事で話すとつかえて喋れないから休んでてキツイんだけど。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:05:49.39ID:3BKR7Nv5
笑うと和らぐ
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:47:31.67ID:hNBpWjQ8
>>135
私もずっと半夏飲んでますが薬剤師さんからは1ヶ月飲んで効果がなければ証にあってない可能性が高いので
飲み続けても効果は期待できないと言われてます…
でも止めると調子が何となく悪くなるので結局ずっと飲んでますけど。
半夏で効果が感じられないのならば他の漢方薬も試してみてはいかがでしょうか?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:24:19.55ID:wz6Kq/gc
1ヶ月どこではなく
もう1年近く悩まされてますよ。
半夏も3、4か月飲んでましたが体質に合わず抗不安薬飲んでます。それでもイマイチでしたが、だんだん和らいできました。薬も減らしてきてるとこです。
ストレス原因だったんですが、捉え方を変えたのが良かったのかもしれないです。
根本が解決しないと治らないのかもですね。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:01:18.58ID:SWVVmASI
10年間、悩まされたヒステリー球が完治したわ。

耳鼻咽喉科で渡されたメイラックス錠1mgとエピナスチン20mgを寝る前に1錠だけ、1週間飲んだら一発だったわ。

参考になるかわからんが、お前らも試してみてくれ。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:50:20.28ID:lQ2pQQPx
>>139
鼻炎持ち?どういう風に症状説明したらその薬もらえるの?
1週間でなぜ治るのかわからないけど試してみたい
ちなみに安定剤はその10年間で飲んでみた事ある?
安定剤で症状和らぐのだけれど
まずは1ヶ月間きちんと1日3回飲み続けてみようと思っていたところなんだよね
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:26:59.93ID:NL/3Ki4A
スマホからなのでIDが変わっていたら申し訳ない。
139だ。
>>140
鼻炎はあるかもしれん。花粉症はある。
安定剤は今回初めて飲んだ。
耳鼻咽喉科に行ったきっかけは最近になって自分がヒステリー球だと理解したからだ。耳鼻咽喉科に行って先生に正直に今の状態を伝えた。喉のつかえ感があり、そのせいでよくえづくと。そしたらその日に内視鏡みたいな検査をされて薬を出されて飲んだら治った。
この10年間、喉のつかえ感からよくえづいていたが、そのえづきを自分は吐き気だと感じ消化器科に通院し、胃酸を抑える薬を飲んでいたが、全く効かなかった。
1週間というか3日くらいで治った気がする。
多分寝る前に一錠というのが絶妙なバランスだったと思う。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:26:17.83ID:lQ2pQQPx
>>141
治って良かったね
寝る前に一錠っていうのは良い
薬出してもらえるように説明してみる
詳しくありがとう
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:56:43.22ID:Okipq8F4
>>139
完治ってことはもう薬は飲んでないってこと?
薬で症状が無くなったってこと?
安定剤飲めば治るんだけど、飲まないと苦しいのよ。
もう薬飲みたくないんだよね。
1日2回デパス飲んでるよ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:06:13.86ID:NL/3Ki4A
>>143
もう飲んでないよ。
薬で完全に症状が消えたわ。
自分の場合行ったのが耳鼻咽喉科だったからよくある吸引とか鼻シュッシュッみたいなのもさせられたけど、それも関係あるかもしれないな。
とりあえず、治ったから良かったわ。
とにかく、参考にでもしてくれ。
お前らもよくなることを祈ってるわ。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:59:41.92ID:FIt28PZA
喉がつまった感じの他に息苦しくて呼吸がしづらくて胸が苦しくなる症状はありますか?
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:15.32ID:TDrQttTH
>>145
喉の異物感が出る数日前に寝てる時に息ができにくくて窒息するかと思ったことが一度だけある
あとはごくまれにだけど息がしにくくなる
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:41:08.50ID:JB/dcQs5
>>145
自分もあります。喉の異物感からくる息苦しさと吐き気、腹痛まであります。
たぶん自律神経がおかしくなって色々な症状が出てるのだと思ってます…
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:25:47.17ID:sjKUarkZ
>>146
>>147
ありがとうございます

ストレスで息苦しくなることは今までも時々あったのですがここまでの息苦しさや喉の違和感を感じたのは初めてで
別の病気だと嫌なので耳鼻咽喉科に行こうと思いますが症状やストレス的にこの病気っぽい感じがします…
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:41:38.98ID:6G2pDAkG
昨日の夜は今まで合ってた枕がいきなり合わない感じでポジション探してるうちにどんどん症状出てきてきつかった…
就寝前も就寝中になるのもどっちもつらいな…
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:38:29.89ID:bOHfHQyc
この症状が気になって仕事を退職する事になった
休養すれば改善されるのか?
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:04.42ID:JTTKRgg+
>>150
自分は退職して原因となったパワハラのストレスなんてないはずだけど結局症状でてるからなんとも…
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:41.11ID:/Fw6iReX
>>150
もう仕事は退職されたのですか?
自分は辞めて2年経ちましたが全く治りません…
自分の場合、次の仕事への不安から結局ストレスにさらされてなかなか良くならないのだと思います。
休養して良くなるといいですね。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:26:47.67ID:ZpuUZKi+
安定剤飲むと症状がほとんど出ないのに
お風呂、シャワーで症状がひどくなる
なんだろ
お風呂入ると苦しくなるとわかってるから緊張してしまうんだろうか
0154優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:37:39.48ID:tzVu44k4
同じく退職したけど治らないです
今は専業主婦で毎日子供と過ごしてます
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:36:08.33ID:EwcmuXcU
>>153
湿度かもよ。
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:58:13.22ID:RO0re9lr
喉の奥底でたんが絡んでむせるししわがれ声辛いは
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:03:37.07ID:9l6ogJk/
喋るたびに痰がジュンワリと分泌されからむ。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:27:41.94ID:02ko2vIN
喋り仕事のため半夏厚朴湯のんで1ヶ月休んでるのですが、治らないー
なんか精神的に病んできて不眠になってるのだが、当たり前だよね。これ病むよという同情して欲しい気持ちでいっぱいす。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:32:38.67ID:02ko2vIN
>>150
まさにリアルタイムな案件、、
私は喋り仕事なもので休んでますが、、多少改善されたかな?
な感じです。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:48:44.56ID:9l6ogJk/
東洋医学的には足背のツボ大衝に刺激
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:10:15.08ID:i1KTsl7O
やっとこのスレに出会えた!
検索してもつばや痰のスレッドが無くて建てようかと思ってました。
僕も20年近く苦しんでて、
ストレスが溜まる会議など、徐々に痰が絡んできます。
つばがべっとりして、喉の奥にへばり付く感じ。
煙草を辞めて少しましになったけど、相変わらず。
いろんな薬試したけど駄目でした。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:12:16.44ID:i1KTsl7O
一つ言えるのは、深い呼吸と鼻呼吸を心がけるとマシになる。
副交感神経がうまく切り替わらずに、緊張している状況っぽいです。
なので首コリをマッサージしつつ、深い呼吸で、暫くマシに。
持続が難しい。。。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:41:39.01ID:Cdhxzoie
今日はデパスも効かない。もう人生終えてしまいたい。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:42:39.34ID:NUUb0up+
自律神経失調症(交感神経と副交感神経のバランスを崩したもの)が原因ぽいなあ
となると東洋医学専門の鍼灸辺りが良いかもな
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:51:28.11ID:6KFxDbfB
食事の後から3時間くらい痰が絡むんだがヒステリー球の症状かな?
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:32:34.13ID:Rlx0npCc
逆食かもよ?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:33:59.35ID:rwj+3VK7
去年の11月くらいから喉が急に腫れたように痛んだり異物感があったり
喉奥に痰が絡んだようにねばねばして物を飲み込めないくらい痛むこともあるけど
数日で嘘みたいに治まって急にまた痛み出すと言うのを繰り返していて辛い
特に食後に症状が酷くなる

最近胃カメラやったけど胃も食道も綺麗で何も異常ないと言われたので
喉そのものに何か異常があるのかな
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:35.59ID:lr0pB1oj
正直、同情して欲しんだけど、、
ヒステリーがでてコールセンターで仕事できると思う?
今、別のパソコン整理やってるんだけど
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:57:25.02ID:D2CWbNMp
デパス効くんだけどどういう原理で効くのかね
肩こりの人もデパス効くって言うし
抗不安?筋弛緩?
抗不安なら薬飲むしかないけど
筋弛緩なら何か他にできる事ありそうで
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:49:40.49ID:CmL4fcmy
私は心療内科で処方してもらってる。ソラナックスなら内科でも処方してもらえた。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:19:23.97ID:FupGFP/c
>>169
顎関節症の可能性あるよそれ
実際俺がヒステリー球だと思ってたら顎関節症だったから
口腔外科で見てもらった方がいい
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:43:33.45ID:cgMznJe5
喉詰まる、息苦しい。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:04:06.80ID:0b3emrKv
私も喉が詰まって苦しい
今日は安定剤も効かない
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:22:55.90ID:kH0OEZuz
デパスからソラナックスに変わったけど
全然治らない。もうどうしたら治るんだろ。
やりたい事あっても集中出来ないよ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:07:47.75ID:1AY7a31F
ピップエレキバンもしくはサロンパスを首、喉に貼ってみ。細かい場所は自分で調節して、最初は少なめで慎重に。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:35:15.50ID:c7Ti/8T9
昨日からモーラステープ貼ってみてる
首が締まる症状なんだけど
ネット上では肩こり、首の絞め付け、自律神経失調症って割と有名な話しみたいね
夏の頃はダンスなど体を動かす事が多かったのに
秋ごろから色んな事情でダンスもやめ、家にひきこもりがち
PC、スマホの時間が増えた
首のコリの自覚はなかったんだけど
上半身を動かす運動をしてみたらバキバキに凝ってたことに気づいた
寝た子が起きた感じ
ラジオ体操やダンス、貼り薬、デパス
しばらくこれで様子みてみる
漢方もそのうち試すかも
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:08:11.79ID:FLsIJANE
半夏厚朴湯飲んでる、他の安定剤も飲んでるから効果はよくわかんないなー
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:50:13.76ID:tmIQqU9z
ヒステリー球と扁桃腺炎のダブルパンチで死にそうorz
息も苦しいし。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:09.07ID:tmIQqU9z
耳鼻咽喉科と心療内科が併設されているクリニックって無いのかな?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:01:19.77ID:tmIQqU9z
耳鼻咽喉科の薬(抗生物質と炎症を抑える薬とアレルギーの薬と胃薬)
心療内科の薬(半夏厚朴湯と不安を抑える薬)
高血圧の薬2種類
痛風の薬(フェブリク)
飲んでて完全に薬漬けだな俺は。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:14:22.70ID:IZI69nL6
効果出てます?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:33:36.12ID:g7SB6esA
>>183
うちの行ってる耳鼻科で咽喉頭異常感症って診断されたけど
あと半夏厚朴湯も出してくれるらしい
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:55:14.73ID:hRCPyZNJ
喉の引っかかりが最近酷いので決意して胃カメラ飲んできた
喉に全く異常は無いと画像見せてくれた
明らかに詰まりや異物感みたいなのあるのに不思議
結局ストレスやら精神的要因と言われてベンゾ追加で終わり
胃にポリープ見つかってそっちがショックだ 逆食のPPI長期服用のせいかもしれないとは言ってたが・・
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:26:45.90ID:DdP584FH
副交感神経の過度な興奮→気管収縮*これがこの病気の原因か?
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:30:24.47ID:ChiLZFbR
俺は気管の収縮より、唾液の粘力が増して、喉にへばりつく感じ。
ほんとドロッとした唾液が気持ち悪い
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:10:48.72ID:is8wfK54
>>189
すごくわかる
常に喉に引っかかってて気持ち悪いよね
0192189です
垢版 |
2019/03/15(金) 01:16:34.39ID:c5G4M7dy
>>190
後鼻漏も逆食も疑って病院行ったけど違うかった。
ストレスを感じた時に喉が詰まる。(唾液が粘つく)

>>191
同士よ!
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:27:54.37ID:c5G4M7dy
連稿/長文ごめん

自律神経(副交感神経)がうまく切り替わらず、常にちょっと緊張している状況で、不眠もありました。
半夏厚朴湯も効かず、デパスとやらを試したいと思ってました。

市販では手に入らないみたいなので、ググると セントジョーンズワート ってのがヒット。
ダメ元でDHCのを買ってみたところ、中々いい感じです。
4粒/1日って書いてるけど、結構きついみたいなので、1粒だけ寝る前に飲んでます。
まだ数日なので、様子見だけど、喉のうっとしい感じは、1/3以下になった印象で、声が出しやすくなりました!
同じような状況の方、是非お試しを
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:00.44ID:RS3mC1kQ
セント何とか試してみよ
自分は半夏厚朴湯は1週間ほどで効果実感したな
最近半夏切らしてて今日ソラナックス1錠飲んだら数時間後に異物感気にならなくなったから西洋薬の方が即効性はある感じ
ただ、漢方と違って眠くなるのが難点だけど
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:01:35.13ID:NZu4dbSy
この症状が出て4か月過ぎたけど諦めみたいな気持ちが出てきた
本当苦しいんだけど、薬飲むのは苦しさで精神的に追い込まれた時だけになった
前は苦しくなるのが嫌で朝起きたら薬を飲んでたけど
セントジョーンズワートは胸のあたりがざわついた時に買ってあったのを
>>193を読んで思い出して1度に4粒(目安は1日4粒)飲んでみた
リーゼ1錠くらいの効果があったように感じる
完全には治らないけど楽になる
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:33:21.41ID:bGqHSteC
>>195
セントジョーンズワートは飲まないほうがいいですよ精神薬の効果が半減するんで、
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:00:56.65ID:Snqzocwf
大体みんな前から鼻水でない人多いよね?
レントゲンじゃわからない蓄膿、後鼻漏の可能性も十分あるよ

そして半夏厚朴湯、柴胡桂枝湯、排膿散及湯

この3つあわせると効果あると思う

漢方詳しい人がいうには半夏厚朴湯だけじゃ話にならないらしい

病院、心療内科もいいけど、近くの漢方屋さんとかで詳しい人いたら結構頼りになるよ
あとは信頼できる耳鼻科を見つけたいよなあ
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:24:04.13ID:sLbSjoc5
喉の詰まりに出される漢方のオーソドックスは半夏なんだけど誰にも効くわけではないらしい自分は5年飲んでるけど効果無いし
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:59:34.04ID:RWIOsXif
漢方薬は高過ぎる。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:27:23.12ID:hrLKFuoh
長文すみません

座椅子や椅子に後頭部を強く押し付ける座り方をやめたら90%治った
びっくりしたけど、私の場合この姿勢が首に相当なダメージを与えていたみたい
それでもPCやスマホでストレートネックの原因になるような姿勢を長い時間続けてると
喉の痛みや苦しさがたまに出てくる
「今すぐ首を揉むのはやめなさい」と検索して出てくる記事にストレッチや体操が載っていますが
最初から100%の力でやると首を傷めるかもしれないので
80%くらいの伸ばし具合で徐々に様子見ながら伸ばしていくのが良いかなと思った
私はこの体操も参考にしていますが簡単で続けやすいものが一番だと思うので
自律神経、首、ストレッチなどで検索して自分に合ったストレッチを見つけると良いと思います
首より頭が前に出るような姿勢は首の後ろの筋肉にすごく負担がかかるので
枕も見直したり、PC、スマホなどの合間には
首の後ろの筋肉をゆるめるストレッチを入れるなどしています
このスレを読んでいると原因や症状は人それぞれだと感じるので
これで解決するとは言えないけど私は実際症状がほとんどなくなりました
参考までに、私の症状は安定剤が割とよく効くタイプで
喉に何か大きな塊が詰まっているような気がして
喉ぼとけの下辺りが痛くて苦しいような感じでした
基本的に寝ている時以外苦しかったけど、特にPC作業、スマホ、お皿洗いなど
頭を下に向けるような事をすると症状が強く出ていました
あとは喉に何かがくっついているような、ひっかかっているような違和感もありますが
これは多分後鼻漏によるもので鼻うがいをすれば私の場合は治ります
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:39.64ID:GuzN3fZY
ここ2ヶ月喉の痛みと異物感が続いているな。
複数の耳鼻咽喉科に何度も行ったけど、根本的な原因は未だに分からず。
一回微熱が出てのどが痛みが強くなって耳鼻咽喉科に行った時は扁桃炎だと言われたが。
俺、元々扁桃腺が大きめで扁桃腺が腫れるタイプの風邪が多いけど。
扁桃腺の炎症が原因で喉の詰まり感がすることってあるのかな?
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:24:39.49ID:r5ZrpfIC
もう半年以上苦しんでて
半夏厚朴が効かずデパスとかソラナックスで凌いできたけど全然治らない。
今日有名な耳鼻科でじっくり見てもらってきた。
痰が多い(実際は出ないんで気付かなかった)ということで痰を切る薬と抗生剤と抑肝散出されたよ。
改善するといいな。
ちなみにヒステリー球と共に胸や背中が熱いんだか冷たいのか違和感あったりします。同じ症状の方いる?
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:31:47.06ID:OqQW0zM2
風邪ひいてから喉だけ痛みかとれなくて数ヶ月耳鼻科いっても異常なしマジつれー。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:18:20.37ID:jdQ4h+21
自分の場合は扁桃炎だったけど、耳鼻咽喉科の先生って内視鏡入れてのどしか見なくて口開けてみればすぐ分かる扁桃腺みてくれないんだよね。

うがい薬や吸引剤など出されたけど全然改善されなくて、3件目の先生が出してくれたセフジトレンピボキシル錠100mgがすぐ効いてスッキリした。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:43:54.86ID:wYpZdlku
喉はつまるけど、痛く無い人はいる?
ネバネバ唾がうっとおしい…
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:25:00.32ID:elUIESx/
痛さは全く無い
とにかくギューっと締め付けられてる感じ
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:19:37.39ID:AVqbR8Yd
おれも痛さは全くない。締め付けられるっつーか喉を指とかで
押されるような感覚がある。当然おえっとなりそうになって苦しい気持ち悪い
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:27:21.71ID:JTWIOANe
ご意見有難う!
喉の圧迫感は無いんだけど、唾が喉にへばりついててしゃがれ声になるんだよね…
ヒステリー球なのか判断が付かない
後鼻漏の鼻水が喉に落ちる感じも特に無いの
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:40:34.91ID:+4V1s1of
自分は最近になって唾を飲み込む時に、コリッて音がする。誰か同じ症状の人います?医師の話だとリンパが腫れてるかも、と言われ
来週MRIする
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:39:01.56ID:a4ks8DGV
コリッどころかゴリゴリっていいますよ。
喉自体に以上は無かった医者いわく嚥下時に舌骨が当たってるかもしれないって言われたよ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:41:21.08ID:R5KdOdV6
>>210
前にここでも書いたけど俺は手術で骨切ったよ
「骨かも」じゃなくてCTの画像で確実に骨だとわかってるんなら切っちゃえば?
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:54:06.35ID:NyUknuoy
>>210
今はどんな状態ですか?
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:09:20.44ID:pttzWSDh
209です。きょうMRIやりました。結果は嚢胞でした8ミリくらいで放っておいても大丈夫といわれました。治すには手術しかないっていわれました。だれか手術したひといますか?
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:08:06.29ID:1kulsz+D
MRIなんてしてもらえるの?
自分は耳鼻咽喉科で咽頭ファイバースコピーってして問題なしで漢方薬出されただけだ。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:20:55.32ID:pttzWSDh
>>214
大きな総合病院です
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:41:17.25ID:cGSkhnJP
>>215
紹介状とかなしで行きました?
自分は内科にかかってから耳鼻咽喉科自分で探して行った。
今は耳鼻咽喉科だから内科に戻るか心療内科探すか悩み中。

余談ではあるけど最初にかかった内科の先生のとこ
先生の横でそこそこ美人が無言でずっとパソコンとにらめっこしてたのが気になってしたかたなかったw
看護師みたいのは別に居た。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:24:47.43ID:wufmLIoq
にゃんぱすー!
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:25:25.19ID:wufmLIoq
若い人ほど痛みやしこりのようなカラダの異変に敏感なんなあ
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:26:19.37ID:wufmLIoq
年を取ると鈍感になるんなあ 低温火傷に気がつかないとか
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:26:49.77ID:wufmLIoq
つまり敏感なのは若いということでいいことなんなあ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:27:36.55ID:wufmLIoq
つまり何が言いたいかと言うと
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:49:13.91ID:UHsR7N0Q
ヒステリー球持ちの人は扁桃炎になりやすいのかな?
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:43:59.24ID:Lw98ANsO
>>216紹介状は書いてもらいました。
原因不明のの喉のつかえは嚢胞かもしれないです。MRI撮ればわかります。誰か嚢胞の手術を受けた方いませんか?
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:02:24.52ID:ZlJuRbJj
  バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:26:41.09ID:oOGBH3PB
ヒステリー球なのはわかってるんだけど、
変な蕁麻疹みたいの出来ちゃって梅毒かも。。。って思い検査受けてきたら陰性だったw

やっぱ精神病んでるのかな?
内科の漢方で耐えてて日常生活はまあまあどうにかなってるんだけど
心療内科どのタイミングで行くべき?
かかりつけの医者は診断名とか言わないし様子見ましょうで1ヶ月。
頓服で良いから何か出してくれるならいいんだけどなぁ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:28:15.77ID:hV8w7du8
>>228
医者じゃないけどあると思います。
精神的なものだから腫瘍とか嚢胞とか物理的な異常はないんだけど
唾液?内分泌液?とかが減ってて普通の人より乾燥とかアレルギー物質とか何かしらの影響を受けやすくて
それを引き金に腫れたりするとは思う。
自己判断とかオレの診断じゃなく耳鼻咽喉科行ったほうがいいよ。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:44:04.75ID:Rm17dG7o
>>228
腫れる事は様々な原因からあると思います。
ただし実際に喉が腫れて、それによって違和感があるのならそれはヒステリー球ではないと思いますよ。
ヒステリー球ってのはカメラやその他検査をして異常が見つからないにも関わらず症状がある状態だと医者が言っていました。
もし実際に腫れているなら他の病気の可能性があるので病院で見てもらうべきだと思いますよ。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:34:30.60ID:70hqoZPq
ヒステリー球って実際はどんな症状の事言うんだろう
調べてみても
痰や咳、喉の痛み、喉の圧迫感、吐き気、不安感、胸やけ、腹部膨満感とか
幅広すぎてよくわからない
自分の場合安定剤の筋肉の緊張をとるという効果で症状が軽くなってる気がする
鬱だとも思えないしストレスが多いとも思えなくて
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:22:31.92ID:WAM06ceN
気が重いけど、耳鼻科に行くかな…
あー嫌だ嫌だ
去年の夏まで何ともなかったのに
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:28:48.43ID:O3Ao4ofK
私個人の体感だが朝起きて直ぐに茯苓飲合半夏厚朴湯を飲むとその日1日は少しは気分良く過ごせる
喉の異物感はなくならんけど
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:04:08.53ID:48XnDBO6
咽頭淋病とか咽頭クラミジアの検査受けようか悩んでる。
可能性ゼロじゃないけど低いのはわかってる。
ただ精神的に病んでるのかな原因とおもいたくないだけなんだけど。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:52.07ID:V9hUgcSt
スレ違いかもしれませんが、妊娠してこちらの症状が出ました。
つわりの一種っぽいですが、このせいで嘔吐します‥
漢方は妊婦でもOkということで飲みましたが改善せず。
ホルモンなのか自律神経なのか謎ですよね。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:39:40.75ID:ToxUecKC
漢方薬何飲んでる?
自分は内科でハンゲコウボクトウ処方

心療内科行くか個人輸入の薬で何とかするか悩んでる。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:28:50.52ID:PiooWktY
喉仏押されてるような辛さなんだけど
症状がおさまっていても筋トレのデッドリフトやると症状が悪化する
頸椎が関係してるのか
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:50:52.19ID:pWVmdyzE
私も産後働きだして急にこれになった
酷い時は首を絞められてる感じでえずきそうになる
カイロプラクティックに行ってみたら首の骨が歪んでるって言われて週一で通ってるんだけど、通いだしてから顔を左右に向けるたびに喉の骨?なのか分かんないけどポキポキコリコリ鳴るようになってめっちゃきになる
首に空気が溜まってるような感覚になるようにもなったけど、先生に説明しても初めて言われたみたいでイマイチ理解してくれない
もう苦しいし早く治したい
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:57:52.22ID:+Dr6W+d6
5年くらい耳鼻科行ったり内科行ったりしたけど
たぶんヒステリー球だわ。安定剤飲むとすぐ楽になるし
胃カメラやるけど関係なかったな
漢方か安定剤か
これ一生続くのか?めちゃくちゃ不快だし
気分悪くなるわ
寝て起きたらないんだけどな
自分にストレスがあるとは思わないけど
解けない悩みとかはあるかな
どうすりゃ治るんだよ
こんなスレがあるとは思わなかった
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:05:12.40ID:JMEDZjfA
ストレスが原因らしいから、物事の捉え方とかストレスの対処法を変えたり見つめ直してる。歳もとるし。でもこれ治らない。本当辛い。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:51:06.31ID:IN+OQwqw
首がしまる。苦しい〜〜!
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:11:41.94ID:3foO44Ge
俺は度重なる扁桃炎とか咽頭炎がきっかけで
ヒステリー球になったな。
かかってからもう3ヶ月たってるな。
今は多少喉の痛さはイガイガ感がある程度だが、喉の詰まり感は相変わらず酷いな。
ときどきえづいて咳が出たりもするし。
耳鼻咽喉科には何度も行ったけど、
扁桃炎や咽頭炎が見つかった位で、
喉の詰まり感の原因となるものは見つからないし。首〜胸部のCT撮っても異常は無しだし。
心療内科に行ってハンゲコウボクトウとアルプラゾラム飲んでも一向に喉の詰まり感は治らないし。
一体いつになったら治るんだ?
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:13:46.27ID:3foO44Ge
CTではなくMRIをやったほうが良いのかな?
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:28:31.67ID:3foO44Ge
食事したりうがいとかする時、
時々えづいたり、喉で引っかかった
ような感覚がするし、
気管に食べ物や水が入って
誤嚥性肺炎とか起きたりしないか不安だ。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:55:58.41ID:3foO44Ge
・慢性咽頭炎
・逆流性食道炎
・精神的なもの
・アレルギー
の複合的な要因によるものなのかな?
俺のヒステリー球は。
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:52:21.50ID:YJKmWhGP
調べようがないと気のせいとか神経でごまかす西洋医学嫌い。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:05:00.33ID:nixHMfXp
転職して間もなく再発してる
最初は喉の痛みもあったから本当に風邪ひいたみたいだったのだけど
熱も喉の痛みもないのにいまだに喉に違和感がある
リラックスしていると咳もでないんだけどね
眠っているときが酷い
家にやまほどあるメイラックスと半夏厚朴湯の出番です
普段でもストレス抱えながら会話したあと痰が絡んだようになる
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:16:50.50ID:62W5qdUL
内科の先生が漢方しか出してくれなくて心療内科行くか何か個人輸入するかで悩み中。
頓服で使うから2〜3日分出してもらって効きそうなら素直に心療内科行くって言ったけど無理だった。
最寄りの心療内科は予約が先まで埋まってるらしいw
レスタス個人輸入しようかと思うんだけど効くかな?
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:34:17.66ID:dIYPBErk
>>250
漢方で我慢出来るならそこで止めた方がいい
私はデパスやソラナックス飲んでるけど
一瞬きくけど薬切れたのわかるから
また飲むみたいになっちゃって
依存が怖いから今量減らしてる
長時間のに変えるかって提案もされたけど
ほんと一時凌ぎでしかないから
漢方も半夏出されてる?
他の漢方にまず変えてもらうといいかも
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:38:04.19ID:vYTfJU9Y
>>251
半夏以外の漢方ってどんなものが良いのかな?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:15:34.51ID:PCdzOKrf
>>252
体力中程度なら半夏厚朴湯
体力中程度以下なら茯苓飲合半夏厚朴湯って使い分けらしいよ。
体力中程度以下ってのは高齢者とか持病がある虚弱体質。
だから一般的にはハンゲコウボクトウみたい
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:43:14.87ID:vYTfJU9Y
>>253
茯苓飲合半夏厚朴湯って市販されているのかな?
やはり病院行って処方してもらわないとだめなのかな?
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:53:35.30ID:vYTfJU9Y
喉が痛かったからさっきロキソニン飲んだ。
ここ3ヶ月ずっと喉の痛みやつまり感が
続いている。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:17:24.36ID:90nx/H+c
風邪からの扁桃炎か咽頭炎と副鼻腔炎で医者で抗生物質貰って
副鼻腔炎はすぐおさまったけど
喉の腫れもだいぶとれたけど

ヒステリー球と扁桃炎?咽頭炎?とかごっちゃになってきて
訳がわからん状態でとりあえず3日目の抗生物質飲んでる。
熱は夜になると37度越えるし咳は出るし
インフルエンザも視野に入れてまた医者かなぁ。
病院色々行きたいのに連休とかさ、
こういうときに連休てまじ迷惑。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:35:31.67ID:4nwlODwB
メイラックス(精神安定剤)と半夏厚朴湯で喉のつまり、締め付けが3日で治まったけど咳が酷い
店員と話すだけでもだめ
いわゆる心因性咳嗽としか思えない
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:41:11.91ID:FyRzlEy6
千葉住みだけど、千葉西総合病院かドクターランド松戸ならGWでもやってるみたいだから症状が悪化したらそこに行こうかな?
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:47:23.76ID:FyRzlEy6
喉が痛い病気で、喉頭蓋炎という急速に悪化して窒息する可能性がある病気があるから怖いんだよな。
その不安もあって喉の詰まりというヒステリー球になったのかも。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:16:43.62ID:UUvXLsQl
最近この症状が出てこのスレにたどり着いた
仕事や人間関係で積み重なったストレスが原因なんだろうな
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:47.30ID:ir5WU19l
完全自己責任だけど、レスタス個人輸入して飲み始め5日で収まった。
辞めたときの反動が怖いから1ヶ月現状維持して徐々に減らしてく。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:10:13.26ID:d6Kjbzk0
>>261
ヒステリー球の症状はどんな感じですか?
喉(粘膜系)の痛みですか?それとも首が締め付けられるような苦しさですか?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:20:24.32ID:jGBUgwlM
つば飲み込む時ゴリッて音が鳴る。同じ症状の
人いますか?
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:09:20.79ID:JwSkVtIH
>>265
めっちゃわかる
ちなみに私は首を左右に動かすたびにゴリゴリ鳴る
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:48:51.78ID:SX4wUC+E
>>266
自分は首をしたに傾けた時ゴリッてなります
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:13:25.82ID:V54hPBCQ
さっきまで窒息で死ぬかと思うほど苦しかったけどデパス0.5mgの半錠飲んだら耐えられる程度におさまった
1錠飲めばもっと効くだろうけど薬飲むのも怖いからこれで我慢
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:46.75ID:96loVmXF
仕事中が一番つまりがひどい
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:40:37.88ID:NZM7Lorq
ヒステリー球20年ランナーだけど未だにあまりに苦しいとこれ別の症状なんじゃないか?と思うときある
食べ物アレルギーで喉がグーと腫れて呼吸できなくなるとかあるじゃん
ああいう命にかかわる状態なんじゃないかって不安になる
まあ息はできるから違うんだけども
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:58:22.89ID:E/LWC4aR
舌の付け根、扁桃腺?あたりに何かが詰まったような違和感ある人いますか?
初めは口内炎かなと思ったけどチョコラBB飲んでも違和感はおさまらず
かといって口内炎ほど痛いというわけでもなく
でも何か詰まったような、ヒリヒリするような、
耳の近くだからかなんとなく耳も痛いような痛くないような
そんな感じです
膿栓が扁桃腺に詰まってるのかなとも考えたけど
扁桃腺が小さいのか扁桃腺らしきものが確認できなくて困ってます
食べ物を飲み込む時に引っかかるとかはないんですけど
普通に何か作業をしてる時に気になります
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:39:01.98ID:4weBe8Hl
>>272
耳鼻咽頭科
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:15:02.42ID:V8iLCnD5
喋り仕事でこれなんで退職を考えてる
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:41:04.38ID:qaZnyeE7
私は喋ってる方が気にならない
黙ってる方が苦しい
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:55:48.85ID:G3liT9uV
喉詰まって声枯れて喋りづらくないですか?
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 04:09:25.98ID:LEMd1Oaq
>>277
はい
人と話すと更に超えるが出ない
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:17:47.78ID:IVoK53Tn
>>277
自分は10分以上の会話で喉イガイガしこわばって声だしにけい
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:43:52.32ID:lkBdSBUH
どんな仕事なら出来るんだろう…
一生気にして生きて行かなくてはならないのか
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:48:35.34ID:IVoK53Tn
数分間しゃべり続けると喉が疲れてくる人いる?
首のあたりがこわばったよりなんか狭くなってきてしゃべるのにすごく力が入るんだよね。

接客業なんだけど40分も連続でしゃべったら1時間は休まないととてもじゃないが喋る気にならない。
耳鼻科は何件か回ったけど異常がなくてメンタル的なものだろうと言われている。
胃カメラ飲んだら食道炎が見つかったけど、関連性はわからないと言われている。。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:55.53ID:oivqrsok
俺は調子がいいかな?と思った時でも3分くらいできつくなってくる
なんだか痰が絡んで喋りづらくなるのと喉が狭くなる感覚で咳払いしても違和感は取れない
後鼻漏があるから痰ではなく鼻水なのかもしれないが
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:14:45.81ID:Cvj5yEye
ヒステリー球と思っていたらイーグル症候群っていう骨と神経と血管を圧迫してる問題だったパターンもあるよ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:33.32ID:8/lmHRur
>>283
それって何科でわかるんですか?
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:27:41.81ID:wa4GKCJ1
>>283初耳ですね
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:42:14.24ID:SDEnshLb
くるちい
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:43:05.77ID:zMJH+E2f
鬱と併発して発症した
かれこれ1年だけど半夏厚朴湯だけでは喉がやはり苦しい…
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:51:34.70ID:tCMu3LRr
鬱と関係あるのかな
鬱併発の喉の苦しさってどんな症状?
自分が鬱なのかどうかもわからん
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:31:19.67ID:zMJH+E2f
>>288
心療内科行く3ヶ月前から喉がイガイガし食べ物が飲み込みづらいため耳鼻咽喉科に行くも特に異常なし
今思えばこの時点で自律神経が異常だったと思う
次第に息を吸えるがうまく吐けず四六時中喉輪されてるように苦しくて仕事も休みがちになり産業医に心療内科をすすめられた
鬱で薬飲んでない時は男性に喉輪されてる感じだった
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:54:00.39ID:UxbKetQQ
医師にカウンセリングを勧められたけど効果あるのかな?
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:06:05.66ID:tCMu3LRr
>>289
四六時中喉輪されてる感じは同じだ
苦しいよねー
でも違うのは食べ物が飲み込みづらいという事がない点かな
みなさん治りますように
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:46:18.51ID:62UoCY+D
喋る時以外は症状がほとんど出てない人いる?

喋らなければほとんど症状感じないんだけどなぁ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:59:01.86ID:Jhv1Jx4/
仕事中黙々とやってるけどその時は喉の違和感が強い
だけど家にいて割とリラックス出来てるとそれほど気にならない
喋りはどうしても詰まりを感じちゃうよね
語頭はうまく言えないからどもったかのように二回言っちゃう
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:23:56.19ID:hUVRL2Na
>>293

やっぱり仕事中は特に症状でますか。
私は喉狭い感じで喋りづらくて、無理してしゃべって、喉がイガイガすることがかなり多くなってきました。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:36:23.73ID:RS+bpJwf
メンタルからの緊張で首のあたりが締まる→喉声で無理矢理しゃべる喋る→喉が本当に炎症する、痛くなる→これをループしてる気がする。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:04:24.35ID:/vNznelA
尼崎の禿げ
http://imepic.jp/1A060zgH
尼崎白岡歯科の右隣マンションにすむ禿げ
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:40.61ID:q5R4UEgA
やっぱり気が張ってるとダメですね
私は漢方が効かずソラナックス半錠を(0.2)1日3回飲んでますが、仕事中あまり効きません。
主治医に長時間のメイラックスに変える提案されてますがメイラックス飲んでる方いますか?
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:23:52.03ID:iKxX85jT
>>297
メイラックスを寝る前に1錠と半夏厚朴湯を1日3回服用して1年経ちます。
1年前と比べるとかなり良くなりましがメイラックスがないとなかなか寝付けません。
ただ喉のつまりや圧迫感はかなり改善されました。ちなみに私は自律神経失調症と診断されています。
参考になれば幸いです。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:12:55.12ID:UFIANBPc
喉を絞められるのと胸の辺りのムカムカが結構同時に起こる
胸のムカムカは逆流性胃炎とかの粘膜系ではなくて
肩こりの時に気持ち悪くなる感じに近いような気がする
今日は普通に生活できる日がくるんだろうかと絶望的な気持ちになった
いつもは苦しいながらも我慢してるけど、時々苦しさの限界みたいなのがくるわ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:33:34.28ID:tydoFicb
肩こり首こりがひどい
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:40:00.66ID:E39ErdGT
>>298
私も自律神経失調症という診断です。
限りなく鬱に近い気がしてるんですが。
今資格勉強中で喉の圧迫感で集中出来なくて困ってます。
メイラックス眠くなりますか?
ソラナックスより軽いみたいですが、効くのか不安です。
私も1年近く患ってて仕事終わりで疲れてるのか夕方以降特にひどい状況です。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:24:24.68ID:VgkOupCa
>>301
自分の場合はメイラックスでも眠たくなりますよ。デパスの方がよりすぐ眠たくなりますが。
ソラナックスは服用した事がありませんがメイラックスの方が効果が弱く、そのかわり効果が長く持続するみたいですね。
主治医がメイラックスを勧めているのであれば試しに2週間分くらい処方してもらってはいかかでしょうか?
決まった時間帯にだけ特に酷くなるとかであればデパスが良いかもしれませんがいずれにせよ主治医に相談するのが一番だと思います。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:11:12.20ID:ttkTb8+e
この病気でたまに喉仏のあたりが少しグッとしたり軽くジュクっとすることってありますか?
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:26.48ID:Pe/o6+cA
今日は喉が何時もより痛いですねー鼻水も止まんないし
寝れないと焦り出すんですよ
なんか食べようかな
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:36:43.76ID:8HAQmw/5
喋るとイガイガが止まんない。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:41.42ID:OYcyFAYL
この病気に効く可能性のある薬局で売ってる薬ってありますか?
ストレージとかどうでしょうか?
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:14.84ID:VnCWrnZO
ストレージは自分には効果がなかったです。軽症の人なら多少は効果があるかもしれませんが。
しかもストレージって成分的には半夏厚朴湯と同じようなものなので
市販でストレージを購入するくらいなら病院で半夏厚朴湯を処方してもらった方が価格的にも安いし良い気がします。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:54.77ID:MR8K5M0B
ストレージは気休めだな
明日、呼吸器内科に行ってみる
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:47:40.49ID:vRgFg4Ie
前回は3年で再発、今回は3ヶ月で再発
どちらも半夏厚朴湯で治った
今回も1ヶ月近く飲んでたら症状おさまってるんだけど
いつ半夏厚朴湯をやめればいいのかわからない
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:21:53.62ID:mmU1oYmm
ここにたどり着いた!
1ヶ月前から皆と同じだ!
無職になって不安な毎日過ごしてたらなった!
なんなのこの喉の不快感!
のど飴いつも枕横においてる…
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:32:55.65ID:CqWgkhYM
>>310
不安な状況だとストレスがたまりますからね…
病院には行かれましたか?もし行ってないなら一度耳鼻咽喉科を受診された方が良いですよ。
自分でストレスだと思い込んでいて実は喉にポリープが出来ていたとかじゃ危険すぎるので。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:56:27.42ID:mmU1oYmm
>>311
ご心配ありがと!
怖くてファイバーで声帯まで確認してもらって異常なかったの…
でも喉に違和感!
こちらの症状は良い時と悪いときがあって喉が乾いたような感覚と発作時は少し喉が狭くなってるかな?
喉の奥が乾いてる感覚だから喉の前後がペタペタくっつくような不快感。
のど飴なめると大分良い。
こんな感じ。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:52:25.65ID:PEMRrn52
以下の特徴にあてはまる方はいらっしゃいますか?
(a)朝起きた直後は調子いいけど、お昼前後を境目に急に喉の違和感が増していく
(b)飲み会でお酒をたくさん飲んだり大きな声でしゃべった翌日はとても調子いい
(c)喉の違和感があるときは鼻づまりも伴う
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:55:27.90ID:5my8rEGN
>>313
俺もそんな感じやな。ちなみに自分は嚢胞が、ある。それが原因かは専門医もわからず
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:23:38.64ID:oXdAVWeQ
このスレを読んでいて
喉(内側)がイガイガしたり声がかすれたりで苦しい人
喉仏押されるような苦しさ、首を絞められてるような苦しさの人
ゴリっと鳴ったりバキッと鳴ったりする人
それぞれ違う症状で本当に同じ病気なのかなと思っていたところ
ネットでヒステリー球で検索したら
これらほぼ全部の症状を網羅してる人を見つけた
>>295さんのように派生して症状が広がる人もいるのかもしれないね
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:52:16.31ID:RuRJXTwA
喉ぼとけを押される感じはデパスで症状が軽くなるけど
喉がイガイガ、声がかすれる、喉(内側)が詰まる症状の方は
デパスでよくなる?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:54:37.61ID:PXEkwy3+
>>318
症状が精神的なものから引き起こされているのであればデパスで効果が出るのではないでしょうか?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:42:28.90ID:bnbyGB8H
1年前からイライラが募ったり鬱になったりするとノド仏?を上下に動かす癖が出た
以来、その癖が続いたせいか悪化してノドがくっ付いた感じがしたり物が詰まった感じがしたりで気持ち悪く、粘膜にも悪いのか粘液質な唾液が延々出るようになった
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:50:47.30ID:bnbyGB8H
器官やら見て貰ったけど何も異常なしで半夏厚朴湯、サイボクトウ、麦門冬湯とか飲んだが改善は見られず
牡蠣系効かんかなぁ
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:19:38.48ID:RuRJXTwA
>>319
あ、そうか
なんで気づかなかったんだろwアホだね
ありがとう
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:14:59.92ID:p6F1tKfN
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:26:55.80ID:jcP5b3M+
鮮明なヒステリー球がある
カウンセリングを勧められたがどうなんだろ?
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:37:32.22ID:JJFFSYIE
>>325
ストレスが話して解決することなのか解決しないなら心療内科に行って半夏厚朴湯と抗不安薬を貰う
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:01:50.70ID:dKl2PN2W
ここのスレ、レスと無関係な連中を呪っている、ので御安心のほどを。

呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死
呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死怨呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪死呪怨死呪死mtmtkjmnszkmtmtkjmnszk呪死呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪怨死呪怨死呪死呪牢死
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:41:43.43ID:y1c299gs
つば飲み込む時ゴリッて音なる人いませんか?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:48:36.35ID:PS8PSmGZ
>>331
ずっとそのゴリって感覚に悩まされてるよ。
唾を飲み込むとき喉仏のあたりがこすれるような感じがする。
喉のあたりの骨格が歪んだのかと思ってたけどこれもヒステリー球の症状なのかね…
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:14:02.99ID:w6WsIkbf
わたしは横を向くと喉がゴリゴリ動く
気持ち悪い
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:50:32.99ID:QR6ibyde
ストレスで喉を動かす癖があってそれが悪化してずっと喉にモノが引っかかってる感がある
飴とかガムとか電子タバコとか気を紛らわせるモノなら少しは良くなるのかな
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:43.16ID:OVMowBw4
ミントタブレット舐めて上向いて息を吸う息を止める息をゆっくり吐く
半夏厚朴湯も飲んでる
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:49:30.68ID:v/IqJwXG
眠っている時以外ずっと喉仏押されてる症状で辛かったんだけど
今は下を向いて首や肩に負担をかけた時は苦しいけど
その後回復するようになった(苦しさのない状態)
この一か月無理な事をせずに安静にしてたからかな
喉仏が苦しい時に自分なりに
これをやると首や肩がほぐれるというポーズもわかってきたし
逆にこの動作の時はひどくなるとかわかってきた
少し光が見えてきた
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:48:03.91ID:CrbN/7gO
ここのスレ、レスと無関係な連中を呪っている、ので、御安心のほどを。

呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死
呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死怨呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪死呪怨死呪死mtmtkjmnszkmtmtkjmnszk呪死呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪怨死呪怨死呪死呪牢死
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:20:32.57ID:L4AgXoiF
背中側に異物感があって飲み込みにくかったので、掛かり付けの内科医に相談したら、逆流性食道炎の疑いで胃カメラやって異常なしで、肺のCTとって今日結果聞きに行ったらやっぱり異常なし
肩こりですかねーとか言われたのだけど、内科で分からなかったらどこに行けばいいのだろう
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:34:14.21ID:9pUDrMds
また、悪化中
この症状って良いときと悪い時の波があるね
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:59:51.09ID:Fu9HCInP
>>341
耳鼻咽喉科行ってファイバースコープで喉を見てもらうとか。
一応咽頭や喉頭に炎症とか腫瘍が無いかどうか見てもらったほうがよい。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:02:17.27ID:Fu9HCInP
>>335
俺は龍角散のど飴派だな。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:31:46.04ID:7Jwfr2GP
ここ一週間喉に異物感や締め付けられる感覚があって、昨日耳鼻咽喉科でスコープで診てもらったが異状なしだった。
内科でも診てもらうか悩むわ。
一日の内でもほとんど気にならない時もあれば吐き気すら催す程の時もあるんだけど、波があるってことはやっぱり心因性なんかな?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:06.99ID:2zW7Sysq
>>346
自分も同じ症状です。喉の締め付け感と吐き気がありますが症状がひどい時もあればほとんど無い時もあります。
色々と検査を受けましたが器質的な異常はありませんでした。
念のため消化器内科等で胃カメラも受けてはどうでしょうか?
胃カメラで異常がなければ症状はほぼ心因性によるものだと診断されると思いますよ。
まあ心因性だとわかったところで治らないんですけどね…
不安なまま過ごすよりは良いかと。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:44:09.55ID:g9x3XCUH
自分は常に喉になんらかの刺激を与えてないと辛いな、タバコとかも意識を紛らわす意味なら良薬になるのだろうか
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:49:31.91ID:f3RTH1ro
タバコは吸わないから分からないけど確かに喉に常に刺激を与える飴だったり油っぽいもの食べた後なんかはしばらく楽になるかな!
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:53:01.26ID:a4Ik1Do+
>>348
喉が乾くってよりは異物感で喉からの吐き気がするから外に出る時は飴が精神安定剤代わりになってる感じですね
最近吐き気がランダムでくるから困る
吐いたりしたことはないから、大丈夫って言い聞かせてるけど吐き気は本当メンタルやられるわ
この症状で働いてる人マジで尊敬するわ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:18:05.66ID:j4pK1Zkt
ヒステリー球と言われ仕事にも集中できなくなったから10日間休みもらってみた。
が、5日目の今日になっても症状変わらず…ストレス要因は全部避けてるはずなんだけど、これってもう一生この違和感とお友達になる覚悟決めなきゃいけないの?
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:00:44.40ID:pk0ymqSV
>>352
気が滅入る様な事を言って申し訳ないですが自分はこの病気にかかって6年目ですが良くなる気配はありません…
それどころか仕事を辞めればストレスから解放され多少は良くなるかと思い退職したものの全く改善しておりません。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:17:04.63ID:ZediFaos
>>353
どんな症状ですか?
何をしている時が一番苦しさが紛れますか?
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:25:22.77ID:F3LJWyDt
>>354
喉仏をグッと押さえつけられているような感覚と常に吐き気があります。
耳鼻科や内科で胃カメラも受けましたが異常なしなのでストレスが原因だと診断されています。

何をしている時に症状が軽快するかはわかりませんが何故か日によってはマシな時があります。もちろん症状がかなり強いときもあるのですが。

医者からは喉を気にせず好きな事をしたり趣味に没頭しているとその内良くなると言われていますが良くならないですね…
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:37:24.92ID:ZediFaos
>>355
同じ症状です
私は7か月くらいですけど苦しくて普通に生活できてません
精神的に追い詰められてきました
思い返してみると今までにも何度かこの症状になった事があって
でも本当に短期(3日くらい?)だったので大して気にしてなかったんです
まさかこんな事になるなんて
レスありがとうございました
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:50:32.53ID:tHvszKog
>>356
上の方の書き込みにもありますが、もしまだ検査されていないのであればまずは喉や胃に異常がないか検査されてみた方が良いと思います。
異常がなければ精神的なものだと診断されると思います。抗鬱薬のデパスやメイラックスで症状が軽減する方もいるようですので医者に相談してみるのも良いかと思います。
自分は仕事をしていた時はプレッシャーを受けながら毎月100時間程度の残業が続いた時期があり、その後発症したのでやはり精神的なものだと自分でも感じています。
無茶は禁物ですね。お大事にして下さい。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:13:11.22ID:ZediFaos
>>357
ご心配ありがとうございます
同じく耳鼻咽喉科で鼻からカメラ、内科で胃カメラやって異常なしでした
デパス出してもらえるよう頑張ってみます
丁寧にありがとうございました
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:53:17.02ID:GB0JM62T
喉詰まってて声枯れや第一声が出しづらい症状の人います?
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:45:46.78ID:a4Ik1Do+
私も1年続いてる
仕事辞めても治らなくて最近は喉からの吐き気も酷くて鍼灸院に通いだした
少しマシになったかな?分からないけど…
吐き気はメンタルやられるから早く治ってほしい
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:31:05.36ID:WvP4i6UG
耳鼻咽喉科に行って検査してもらい半夏厚朴っていうのを1週間分もらいました。
1週間とかでこの薬は自分の症状に効果的かそうでないかなんてだいたいわかるものなんですかね?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:10:31.29ID:n6Kp53ya
>>361
症状の強さによって変わってくるかもしれませんが1週間じゃ効果を判断するには短い様な気もしますね。
自分も半夏厚朴湯を処方されて2ヶ月程服用していましたが効果が感じられなかったので
薬局で薬剤師に聞いてみたところ1ヶ月飲んで効果が感じられないのであれば効いてないと思いますって言われましたよ。
人それぞれなので一概には言えないと思いますけど。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:37:49.53ID:q4dTj39x
4年くらい原因不明だったけど

自分がなる原因を今日特定した。
久々に2日連続で1日一食の過食をやったら今日久々に喉がごろつく。
そー言えば過食と鬱がセットになると再発するのかーみたいに確信したわ。
過食はやっぱ胃にも良くないしろくなことないから明日から過食やめる。
胃と食道痛め付けたらそりゃあ喉にも異常がきそうだよな。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 02:07:17.44ID:X2y8pD1X
ストレスや快楽のために食ってた飯の過食控えたらすぐ治ったよ。
欝だったり落ち込んだりイラついてると過食になって
胃と食道痛めるから喉元もイカれるよそりゃ。それは確信した。

常に粗食で腹八分目以下で生活して
欝なら抗うつ剤飲めばそのうちなおるよ。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:01:04.49ID:6ZtVp3wv
>>364
貴重な意見ありがとうございます。自分は食べ過ぎという自覚はなかったのですが食事の量を控えめにしてみようと思います。効果があればいいのですが。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:47:38.18ID:goLRVaZH
>>363
おそらく過食による胃酸過多で食道が荒れていたのでしょうね。
やはり、ヒステリー球と逆流性食道炎の関連性は確実にありそうです。
私自身、体調やメンタルとゲップの多さが比例しています。
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:08.98ID:2H/SESPO
無意識なアホ過食辞めれば治るよ。
鬱なら最低限デパス〜自分にあった抗うつ剤飲めば完璧に治る。
喉がごろついたら胃薬と
胃に痛み来たらロキソニンなどの胃痛止め、その後は過食は絶対完全に辞めること。

昨日の夕飯腹八分にしたら喉のゴロゴロすぐなおった。

ストレスのやけくそ食いやめて抗うつ剤飲めば治るよまじで。
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:29:05.59ID:2H/SESPO
>>366
ゲップ出る時点で明らかな食べ過ぎサインだからどう見ても飯の食い過ぎなんだよ。
ゲップでるならジェネリックでも構わんが太田胃散みたいな胃薬を通常の何倍も飲みまくれ。酸化マグネシウム、薬だとマグラックスとかマグミットを多目に飲めば翌日食べ過ぎたものがトイレですべて出まくる。
んで、抗うつ剤と併用して食生活は腹八分以下の食生活にすればヒステリー球にはならないと思う。
無意識な食べ過ぎとうつ病がそもそもの原因なんだと思う。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:42:06.71ID:qcv0Uy+F
再発後1ヶ月くらい半夏厚朴湯飲んでたらまた治まったので飲むのやめたら5日で再発
昨日は雨や低気圧のせいか何もしてないときに何度もえづく
もともと躁鬱持ちだからメンタル落ちると症状が出る気がする
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:20:59.50ID:Sn1zbcO4
憂鬱かうつ病なんじゃないの?それに合う薬飲めばいいのに。
GABAからはじめてみたら?
自分は750mgのやつを薬と併用して飲んでるけどそこそこ眠りが深くなる。
ストレス取れれば喉もましになる。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:55:36.22ID:EZNSCDGF
自分も別の精神疾患持ちだが、そっちの服薬しててもヒステリー球は変わらず出る。コレはコレって感じ。
今日も苦しくて眠れない。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:47.52ID:/Z9/oF5N
飯の食い過ぎじゃないの?
胃に負担かけるような食いかたはダメよ
胃と精神は繋がってる。
胃と食道痛め付けたら喉もおかしくなる。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:49:10.70ID:HLhc6Ktk
たくさん食うのが楽しみなんだよ!
食う以外に楽しみなんかないよ!
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:47:15.17ID:jptWcrpq
だから治らねえんだよアホか!?
食い過ぎても食べても腹八分まで
少食にすりゃ治る確率上がるまじで
お前ばかじゃねーの?
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:20:21.57ID:+sXCJwAM
夕方特に違和感あるのは自律神経なのかな?
今日耳鼻科でBスポット治療(後鼻漏対策)したついでに、ファイバーで見てもらって異常なしを確認して、扁桃腺ぐっと押して膿栓探してもらった
先生は膿栓無いけどねぇって言ってたけど、帰り道に膿栓がポロポロと3つくらい落ちてきた!
検査異常なしで安心したのか、Bスポットが効いてるのか、膿栓取れたからか分からないけど一時的にとてもスッキリ…
また不快になるんだろうけども
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:55:44.97ID:lJmW0YNH
この症状ある人は後鼻漏持ちの人も多いのかな
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:38:19.84ID:No4zH5Vz
喉がしまる、苦しい!
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:25:52.29ID:C9OXQo+y
飯食う量かなり減らして胃薬飲みまくって抗うつ剤飲めばなおるぞ?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:25:00.43ID:KRL0ABae
喉がたまに軽くしめつけられるような症状が数ヶ月続いてカメラで喉見てもらったけど何もなかった。
これって肺からきてる症状って思うのは考え過ぎですかね?
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:11:45.21ID:KWfFZfH9
>>380
カメラで見てもらい何も無かったとの事ですが、その時に医者からは何か言われませんでしたか?
私の場合はカメラで検査をして何もなかったのでストレスからくる症状だと言われ抗不安薬や漢方を処方されましたよ。
私は医学については全くの素人ですが肺に何かしら問題がありそれが喉に影響するってのは聞いたことがないですね…
もし肺が心配なら病院でレントゲン等で調べてもらってはどうでしょうか?検査で異常がなければ安心できるのでストレスから多少なり解放されると思います。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:17:35.09ID:pPXiQ2Ou
ゲップが多い、食後に症状がでる、痰が出るなどの傾向がみられる場合、
逆流性食道炎の可能性があります。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:15:38.58ID:Nm5+gY2X
2日連続過食やったら昨日ついにまた喉に来た
酒飲んで爆睡してさっき起きたらだいぶ良くなってきたが少しだけ違和感ある。
あとギャーギャー騒がしい場所が苦手というかストレスたまるから喉にきたのかもしれない。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:03:07.95ID:SO7ylm26
医者によるとストレスによる影響は胃腸にくる人が多いみたいだけど喉にくる人も結構いるらしい。特に女性。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:03:39.09ID:SLl2QBbP
>>384
胃腸と食道と、喉は密接な関係だし。
食道壊すくらいストレス過食すれば喉に異常をきたすのは当たり前。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:02:44.15ID:fAoJDHYr
根本原因はストレスだな
ストレス解消が一番の薬
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:52:49.78ID:SnFxm7uC
>>387
私は過食はしてないけど喉にきますね…
原因はわからないからストレスって事ですけど。ストレスって便利な言葉だと思いますよ。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:27:57.13ID:ziVzND9n
たしかに、食べ過ぎると来やすいです。気をつけて少食にしてるけどそれでも来る。ストレスか。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:55:49.78ID:m/OmyUbE
パニック障害で喉のつまりが辛い食後が特に辛いあとそのせいで少食にもなるし😩日記書いたら少し良くなった。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:32:21.54ID:zUEQv8r8
仕事の残業がきつすぎてくるちい
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:28:56.42ID:hUrOMxEr
過食で喉に来るかと思ったら今回は口角炎になった。
大体過食すると喉か口角炎になる。
ストレス発散解放に過食は
そのときは気分いいけど後が怖いのわかっててもついやってしまう。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:30:34.57ID:nJDGibM/
喉に違和感あって病院でカメラで見てもらったけど何もなかった。
おそらくこのヒステリー球ってのが原因だと思うけれど一般的な症状で軽く息苦しくなるってことあるます?
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:33.30ID:L0BGsfO3
>>394
あると思いますよ。自分の症状は喉を絞められている、もしくは押さえつけられているような感覚があって息苦しいです。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:00:28.08ID:CA0UIPAJ
喉がつまってお腹も張って重たいせいでしんどいです。六月にはいってから急になりだしました。
お腹までくるものなんですかね…唾ばっか飲み込んでしまいます。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:12.04ID:obGTw7gt
医者でマグミットマグネシウムもらって飲め
医者がいやなら太田胃散のジェネリックの缶タイプがドラッグストアで安いから
中にスプーンあるからすりきり10杯以上飲むんだ。がぶ飲みするんだ。
胃が浄化される。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:41:06.73ID:O9JTyB6T
一周回って戻ってきたわ
後鼻漏や唾液のネバネバあるからヒステリーだと思いたくなかった

同じような人はどういう治療してますか?
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:52:44.23ID:O9JTyB6T
半年以上の前に貰った安定剤がどの種類かわからないというね

自分にあってないのかなー
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:37:58.70ID:FAQmL7OA
Big Bang の、10^<-36> sec 後、(10のマイナス36乗秒後)、には、
宇宙の大きさは1cmだったことが宇宙物理学的・理論物理学的・相対論物理学的に解っている。

その Big Bang宇宙の、時間的以前には何があったか?
その Big Bang宇宙の、空間的外側には何があったか?

Lichtkegel & RaumZeit 見地から考察せよ。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:47:33.63ID:KgHXCpP4
去年の夏から急に喉の違和感が始まり、秋に耳鼻科でカメラ入れて調べても異常なし。漢方は全く効かず、デパスを飲んでしのいでいます。
最初にカメラした所とは別の、評判の良い耳鼻咽喉科が最近Bスポット療法を始めたと知り行ってきました。
結果、咽喉頭酸逆流症と上咽頭炎との診断。胃酸を抑える薬を処方されBスポット療法も受けてきました。これで良くなればいいのですが。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:59:05.55ID:2VBftRr/
上咽頭炎、後鼻漏、蓄膿の可能性の人いるんじゃ無い?
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:09:34.97ID:Sjdm+D5C
>>403
これらの症状あるひとはメンタルの薬じゃなく耳鼻科領域の薬飲むべきなのかな?
まあ今までも耳鼻科の薬もらっても症状の改善はあまり見られなかったが、、、
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:05.98ID:Dt0Y7cHW
>>401
ゲップはでますか?
私も逆流性食道炎の診断で胃酸抑制の薬飲んでいますが、
症状がひどい(喉のつまり感がきつい)ときはえぐいゲップがたくさんでます。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:31:30.55ID:cTr/1v6v
ヒステリー球って喉の炎症が原因ではないよね?

>ストレスを受けると、体の自律神経のバランスが崩れて交感神経が優位になります。
>すると食道付近の筋肉が過剰に収縮し、食道の内腔が細く締め付けられてしまいます。
>この結果、ヒステリー球による症状である、のどの異物感や圧迫感、嚥下時の不快感などをきたす
>と考えられています。

とあるから、物理的に筋肉が収縮して喉が実際に締まってるって事だよね
どういうメカニズムで起きてる症状なのかを考えると、耳鼻科の薬は効かないんじゃないかという気がするんだけど
治す為には交感神経優位な状況を改善しないと治らないのでは…

>>406
自分も喉のつまった感じが酷い時はゲップたくさん出る
喉をしめられてるような感じで苦しい
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:37:28.08ID:cqo2w/g/
>>402
少しでも喉の違和感がなくなればと思いますが、今のところ特に変化なしです

>>406
ゲップは出ないです
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:59:42.60ID:cTr/1v6v
自分は子供の頃から泣いてるor泣きそうになった時は喉の奥に何かが詰まったような感覚になるけど
ちょうどあれと同じ感覚の症状だわ
ゲップは常に出る訳ではないけど、出る時は喉の上側の壁の辺りから空気がポコポコあがってくるような感じ
胃から出てくる感じではなくあくまで喉奥から空気が湧きあがる感じだわ

ふと思ったけど、この喉のしまりが自律神経由来のものだとして
泣いてるor泣きそうな時、喉に詰まった感じにならない人もいるんだろうか…
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:47:14.58ID:D4G4q3Az
最近この病気かもと思いだした
何かに集中したり趣味を楽しんでる時は一切気にならないんだけど、夜落ち着いたら痰がある感じがして喉が気になりだす
食べ物も普通に食べれる
困るわ・・
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:44.68ID:DqsDWKml
皆さんアルコールとかどうですか?
自分はこれになってから飲酒後、喉仏の下の方がしめつけられたり頭痛などが強くなりました。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:02:40.19ID:1wCMJKhW
去年もそうだったが夏が近づくに連れて調子が悪くなってくる
夏は嫌いな季節でないのだが
仮面鬱と呼ばれるだけあって無気力状態になって何もやる気がおきない
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:13:50.93ID:FE3cg6BJ
私は喉に違和感を感じ始めたらわりとすぐにえづく。
ひどい時には本当に吐きそうになる
何かに集中してる時は症状出なくて
喉を気にしだしたらとたんにえづくから完全に精神的なもの。
安定剤を飲むとおさまることが多い
前は漢方で治ったけど今は漢方飲んでても治らない
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:10:03.87ID:lS7IMEDg
最近喉が詰まって息苦しくヒステリー球かもと思いだしたのですがこの場合何科にかかるのが一番良いでしょうか?
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:27:35.28ID:fafDPbUs
>>414
まずは喉のつまりが症状として表れる他の病気が潜んでないかどうかを
耳鼻咽喉科にかかって検査(内視鏡検査や血液検査、CTなど)してもらう方がいいと思うよ
そこで器質的な異常がないとわかったら、心療内科か精神科かな
耳鼻科の医師に紹介してもらってもいいと思う

【咽頭頭異常感症を呈した場合の器質的疾患】

・局所的病変
咽喉頭の腫瘍、副鼻腔炎(後鼻漏)、舌根扁桃肥大、喉頭蓋の形態異常、過長茎状突起、
茎突舌骨靭帯の化骨、頚椎異常、口蓋垂の過長、唾液分泌異常、食道癌、胃癌、胃下垂、
食道潰瘍、食道炎、食道静脈瘤、食道憩室、アカラシア、マロリー・ワイス症候群

・全身的病変
甲状腺疾患、性ホルモン異常、悪性貧血、Plummer-Vinson 症候群、糖尿病、強皮症
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:57:04.02ID:Y6AjoEqd
さっきのどがまたゴロツキ始めたがシャワー浴びたらほとんど治った。
気分の問題が大きいな自分は
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:17:49.72ID:fafDPbUs
原因が器質的(身体の問題)でない場合、つまりヒステリー球なら、自律神経が主な要因だからね
リラックスして副交感神経優位になれば楽になる
40℃くらいのお湯にゆったりと浸かってリラックスする、とかも効果あると思う

先日健康番組で「梅雨だる」って言うのをやってて、梅雨どきの身体の不調の主な原因は
気圧と気温の変化による自律神経の乱れってやってたんだけど
それの対処法がほぼヒステリー球にも当てはまる筈
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:06:21.83ID:lkwBxQ7i
>>415
>>414ですが詳しくありがとうございます。
昨日からさらに喉の息苦しさが増してずっと大きな痰が喉にあるような感じがして首を絞められているような違和感があります
息苦しくて辛いので明日とりあえず耳鼻咽喉科に行ってみようと思います
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:53:43.00ID:4tfdPlO+
喉のゴロツキ治ったら
喘息が久々に来たでござる。
苦しすぎてしにてえ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:21:16.24ID:pwzMHhod
たんがからむ
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:32:32.00ID:Z28Z7WBk
皆さんは首の筋肉はヒリヒリさたりしない?
なんな首もシワでて痩せてきたわ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:32:52.83ID:Z28Z7WBk
ヒリヒリ、ピリピリしたり
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:03:01.69ID:DEtq+3pv
口の中の筋肉が突っ張ってる。苦しい。異常無しって見てわかるものじゃないけど。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:10:38.89ID:+xGhYbvd
肩コリ首コリひどい人いる?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:28:23.23ID:8GRJynxC
>>424
自分は男ですが首と肩のこりがひどく喉がつまっています。
病院でメコバラミンを処方してもらっていて多少の効果は感じられますが劇的には効かないですね…。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:51:23.85ID:Z28Z7WBk
ホント何故に喉に詰まってるのがファイバー内視鏡で見えないんだろ?やっぱり喉の筋とかが痙攣してるんだろうか?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:30:20.65ID:0KAGWsuO
自分はストレスでのど仏を動かす癖が続いて、それが喉が筋肉痛を起こしてるかのように引っかかる感じの症状にでもなってるのかな
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:55:02.31ID:Z28Z7WBk
気にすると余計に唾飲み込むし
焼けるようにヒリヒリするわ
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:50:01.40ID:AXk34o4W
今日も喉に痰が絡んだ感じで
首がヒリヒリする
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:18:33.50ID:CbkDgwuh
>>428
自分の場合は喉のつまり+逆流性食道炎も併発していたんですけど、焼けるようにヒリヒリする症状がありましたよ。428さんも逆流性食道炎を併発している可能性はありませんか?
既に内視鏡で見てもらって何もなかったのなら併発は無いと思いますが。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:58:54.51ID:AXk34o4W
>>430
三叉神経痛もあるのかもわからん
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:35:57.44ID:foYx0ynq
お灸を試してみる
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:51:04.55ID:Yx/WVLBh
肩が凝っていたから関節回したりしてほぐしたら少し楽になった
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:47:40.60ID:zB5kbkk4
君らは首の痺れとかある?痩せてきたとか?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:31:32.91ID:8QpOpuJ6
自律神経失調症の症状にはのどがつまる、引っかかる、ゴロゴロした異物感があるなど喉の違和感が出る方が多くいます
これらの症状はヒステリー球(咽喉頭異常感症)と呼ばれています
耳鼻科などを受診後、異常がないと言われた方はヒステリー球であると考えられます

・ヒステリー球の原因
ヒステリー球の原因は極度の精神的、肉体的ストレスからくる首のこり、食いしばりによる首の前の筋肉の緊張や
喉自体の収縮が起こることによって発症します

・ヒステリー球の対策
頭、あごに対する軽いマッサージ、首、肩へのストレッチ、首を温める。やりすぎに注意してください
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:44.64ID:O5KYG8pg
ヒステリー球って原因はパニック障害だと思うわ痰が絡まったり喉がヒリヒリしたり肩凝りとか首こりとかあっても病院で調べても異常はないし
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:21.55ID:T/+PWypa
どうしたら治るんだろう、、、
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:44:42.62ID:jAi8UrXo
喉の痛み、違和感が増してくる
つか朝起きてからエンドレスに痛い
なんかの病気かな?
検査は異常無し
喉カラカラでヒリヒリする
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:29:01.15ID:ll+ZrMbN
睡眠薬飲むとノドがすっきりするんだけど 謎すぎる

喉のつっかえ感が嘘のように無くなる やっぱ精神的なものなんだろうなぁ
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:04:36.00ID:EGke7NNZ
原因はストレスっていうがストレスなんか多かれ少なかれ誰でも持ってるしな
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:56:04.46ID:FiKvD9+v
ストレスが原因かどうかは、平日(仕事あり)と土日(仕事休み)の
症状の出方を比べればおおよそわかる気がする。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:34:23.88ID:JSJkLcti
>>442
休みの日はかなりマシになるな ってことは?
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:55:26.83ID:Hw0vSYrs
にゃんぱすー!                    ありがとなん                            バイバイなん
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:03:22.62ID:JMbF5ATy
常に違和感はあるけどひどいのは休日の午前中に来ることが多い
油断してどこか緩んでるんだろうか?
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:12:29.52ID:tI18Cv8Q
>>437
一時期パニック発症したとき苦しかったわ、ずっと首締められてる感じ、タバコをメンソールに変えたりフリスクを常に口の中に入れてたり色々やったわ。数ヶ月後にパニックも収まって自然に症状無くなった。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:28:20.19ID:XCbLqB0q
みんな朝起きた状態から喉の痛みある?
もう4カ月経つんだけど、これまでに内科、耳鼻咽喉科で胃カメラ、造影剤CT、MRI、鼻からファイバースコープ等したが異常無し、悪化するばかりで治らないから神経内科か脳神経外科で調べた方が良いかな?

皆はヒステリー球、自律神経で確定してるの?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:33:03.24ID:XCbLqB0q
喉が渇きカラカラで唾飲み込むと痰が絡んだ痛み、それに腕や足、首筋の筋肉のピリピリ感がある。こんなのもヒステリー球?
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:38:57.90ID:g3PpMQIn
その症状だけ聞くとヒステリー球の典型的な症状とは言えない気がするね
ちょっと内科っぽい何らかの病気が隠れていそうな気がしないでもない
耳鼻科でいろいろ検査して異常なかったとの事だけど、医師は症状について何と言ったの?
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:13:34.97ID:XCbLqB0q
>>449
鼻からファイバースコープ五回したが何もないから自律神経系の乱れかなと
他に胃カメラ、頸部エコー二回、頸部CT、頭部、頸部MRI、血液検査三回したが何もでない
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:02.14ID:g3PpMQIn
やっぱり自律神経系の疑いが濃厚なんだね
何科で診てもらえばいいかは医師からは言われてないのかな?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:52:16.08ID:XCbLqB0q
>>451
大病院の耳鼻咽喉科と総合内科的には完結してるみたい

整形外科ではレントゲン見る限り第五の軟骨が減ってヘルニアっぽいとかはあるが、喉の違和感でるレベルの酷い感じでもなかったから

喉の筋肉の衰えて痺れがあるかもだから神経内科だよね?
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:59:01.44ID:g3PpMQIn
>>452
>喉の筋肉の衰えて痺れがあるかもだから神経内科だよね?
ごめん、そっちは詳しくないからわからないや…

自律神経については、調べる設備がある所で診てもらうといいらしい
(自分はまだ調べてもらったこと無いんだけどね)
割と大きい病院の内科・心療内科みたいな所なら出来ると別スレで聞いた
簡易検査と少し本格的な検査があるみたいだけどヒステリー球程度なら簡易検査でも十分な気はする
(あくまで素人意見なので参考程度にしてね)
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:16.84ID:XCbLqB0q
>>453
逆流性食道炎とかと区別できるのかな?
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:27:20.44ID:g3PpMQIn
ヒステリー球は器質的な異常は出ないものを言う筈
逆流性食道炎は文字通り炎症(=粘膜障害。びらん・潰瘍など)があるのが普通だから、内視鏡検査を受けたら区別はつくのでは

ちなみに器質的な異常が見られない逆流性食道炎もある(GERD)みたいだけど、それはどう診断するかというと

>最も重要な症状は、胸焼け(溝落ちから口側にむかって広がる焼けるような感じ、チクチクした感じ)です。
>そして、それは食後や前屈位で増強することが多く、PPI(プロトンポンプ阻害薬:胃酸を抑える薬)で改善すること(PPIテスト)が
>診断の助けとなります。
>それ以外にも、胃痛、胃の不快感、嘔気、胸痛さらには咽頭痛や咳など消化管らしくない症状もあり、十分な問診が重要となります。

だそうだよ
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:34:48.61ID:XCbLqB0q
>>455
喉がチクチクするのと、唾を飲み込むとつかえるんだよね〜胃やみぞおちは痛まないから逆流性食道炎とは違うんだろな
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:46:41.08ID:Ae9+nXH8
息苦しくないけれどなんか息苦しい
こんな感じなのだけれどこれもこの病気の可能性ありますか?
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:13:42.70ID:J3uGWulU
>>457
喉の違和感は?
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:28:48.97ID:x7iswPUL
喉から首が痺れだした
突発性難聴の耳鳴りも悪化してきた
これも自律神経系か!
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:09:01.30ID:vqeeN4i4
あなたの症状が自律神経からのものかはわからない
ただ、突発性難聴もストレスが原因なことが多い病気なのは確かだ

てか、突発性難聴は発症後すぐに治療すべき病気だよ
発症したらすぐ、最低でも1週間以内に耳鼻科行った方がいい
その時期ならまだ治療方法はある
治療開始が遅れれば遅れるほど治療効果が下がるし完治が難しい病気だから
詳しくは読んでみてね↓
https://www.miyoshi-central-hospital.jp/pdf/section_medical_otolaryngology01.pdf
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:47:56.20ID:x7iswPUL
>>461
既に処置して2年経つ
耳鳴りが後遺症
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:07:59.34ID:+ndP6cz9
右喉にヒス球あるんだけどやっぱり右の神経だけおかしいのかな?片頭痛も右側だけ
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:01:31.14ID:RgISMIXy
皆はピリピリシビレないの?
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:28:18.08ID:i5gb5YB6
しびれはないなあ
喉の奥に塊がある感じと首を絞められてるような苦しさがあるだけだわ
しびれがあるのは何か病気が隠れていそうな気もするなぁ
病院で器質的な異常がないかどうかは検査して貰った?
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:57:23.75ID:INczefOy
皮膚の表面的な痺れじゃないんだよね?
頸椎は異常ないの?
私もピリピリはなくて首が締め付けられる苦しさだけど
初め何が原因かわからないし首に違和感あったから
頸椎椎間板ヘルニアのスレ見たら首や腕に痺れがある人が多かったよ
一応そのスレも見てみるとよいかも
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:09:17.16ID:HNmWCwJ9
スレチだけど首はしまるし、舌はしびれてる。頭重もある。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:38:36.49ID:ELqeSbxF
耳鼻咽喉科でもうらう漢方薬を半夏厚朴湯から柴朴湯に変えてもらったんだけど、
どういう違いがありますか?
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:43:19.37ID:5A6wBhFV
半夏厚朴湯に小柴胡湯足したのが柴朴湯。半夏〜が効かず色々不調が長引きそうだとサイボクトウが出されたりするようです。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:38:35.29ID:eHxANnKS
ただの喉付近の緊張や硬直と思うんだけど、パニック障害と欝もちです
タバコやめたら余計に酷くなったかな
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:41:13.66ID:eHxANnKS
例えるなら今はハンガーを喉から胸あたりに挟んでる感じで首しめられてる
感じと呼吸の仕方がわからないくなる
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:38:40.72ID:yTRMkNUm
>>471
ありがとうございます。
柴朴湯に変えたら食後にゲップとかしやすくなった。自分には合わないんだろうか。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:43:47.73ID:4S83uv08
>>473
何か治療してますか?
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:48:38.67ID:NwJV2l7Z
この三カ月、首や喉のヒリヒリ感が治らない
身体のあちこちもピリピリ痺れる
唾を飲み込むと毎回痛い

色々な検査して異常無し、漢方薬飲んでも意味無しな感じ

これって自律神経?ヒステリー球?
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:35:30.60ID:z5DGHbyY
>>476
医者「わからないのは神経にする」
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:43:54.02ID:4M0FUust
安定剤や鎮痛剤飲む事によって
何らかの痛みが軽減する事もない?
どの薬が効くかによってわかる事もあるかもしれない
喉のヒリヒリは粘膜で首のヒリヒリは皮膚?
飲み込む時の痛みもヒリヒリ?それとも風邪ひいた時のような痛み?
それとも固形物を丸飲みした時のような痛み?
それとも辛い事があった時の首が締まるような詰まるような痛み?
病院は何科で症状はどう伝えたの?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:52:50.67ID:4M0FUust
何か責め立てるようになってしまったけど
そういうわけではないよ
自分も色んな痛みが体にあって安定剤で割と痛みが軽減するものと軽減しないものがある
痛みもどういう痛みが詳しく書いた方が
同じ痛みだとわかってアドバイスくれる人もいるかもしれない
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:16:49.17ID:tgBm4HOR
>>475 全般性不安障害とうつ病で精神科通ってます
薬はレキソタン ワイパックス 半夏  で20年以上かよってます。
レキソタン減らされてから ヒステリー球がでてきましたよ。
症状は日によってちがうかな 喉のイガイカ感 詰まった感じ
押さえられてる感じ 息がしにくい感じ→過呼吸ぎみ?になる
何か飲み込んだとき、喉を通りにくい 
寝てるとき(意識ないとき)だけ大丈夫です ストレスを受けると
かなり酷くなる みんな全般性不安障害とかその辺だと思うけどね。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:58:35.57ID:K+9WWB//
半夏厚朴湯ってずっと飲んでても意味がないってお医者さんに言われたのですが、
皆さんもそいういう認識ですか?
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:55:06.37ID:d4A2DJ7y
効かないのにずっと飲んでても意味が無いって事じゃ無いかなぁ
私の場合は腹風邪引いてサイボクトウ3日飲まなかったら悪化したから飲み続けてる
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:19:07.73ID:M2W1MROj
>>481
横から失礼します。自分の場合は一年半くらい飲み続けてようやく喉の違和感から解放されました。
飲むと良くなるというより飲まないとなんとなく調子が悪い気がしてずっと飲んでました。
薬局からは2ヶ月飲んで効果がなかったら別の漢方に変えてもらった方が良いかもとも言われていました。
実際のところ半夏厚朴湯が効いて良くなったのか時間の経過で自然治癒したのかよくわからないですが結果的には飲んでて良かったと思ってます。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:59:11.80ID:sNoWGdSL
食事の飲み込みの際にはつまり感なし
平時に唾とか飲み込む時にはつまり感あり
これが基本だと思う
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:54:59.63ID:fBGakk+H
俗に言われてるストレスが原因だとして、新たなストレス元が出来る度に症状が強くなる可能性あるよな。なんで喉なんだよ、胃痛ならまだ分かるが。愚痴りすまん
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:01:38.49ID:fqdTHK94
>>487
よく見つけたね
慢性的な咽喉頭異常感症がどういう症状なのかはあまり触れられてないから
喉の内側(粘膜?)と喉仏を押されたような圧迫感が同じ原因なのかはわからないけど
自分の場合、首が締まる症状は肩こり首こりからきてる
僧帽筋に力が入ると首に違和感が出て喉仏の圧迫感が出る
右首が詰まったなと思うと喉仏の右が苦しい
以前は一日中症状があったから原因特定が難しかったけど
今はまったく症状がない時もあって
どういう動作の時悪化するかわかるようになった
自分の場合PC、食器洗い、シャンプーなど手が体の前に出る作業
首、肩に負担がかかる筋トレやヨガの時に悪化
でも首、肩凝りは普通にあるけど喉まで苦しくなる人はごく一部だよね
自分も数年前は何時間でもPC作業できたし、家事やシャンプー程度の事で
こんなひどい症状が出ることもなかった
そもそも首、肩凝りの症状がほとんどなかった
根本的な原因をなくしたい
加齢とか姿勢とか骨格とか筋肉とか何か問題があるはずなんだよね
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:18:06.85ID:CHig2LQn
所謂ストレートネック状態に変形していて、常人の首こりとはレベルが違うとか
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:06:28.37ID:zlyGdVnZ
変形して喉も胸も筋肉でつぶされてる。窒息しそう。苦しい!
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:25:30.81ID:Mx8KN8Fd
常に痰が絡んでる感があるから唾飲んだあとと飲み物飲んだ直後だけ楽になる
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:12:28.73ID:Zo1HQQka
なんか鬱症状とか耳鳴り目眩とか、幅広い効果が期待できるみたいね上頸神経節ブロック
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:35:53.49ID:lPT4LJah
上のpdf見るとやっぱ首と肩の血流が原因か
ストレートネックが影響してきそうなのもわかるわ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:28:03.39ID:7fTIsG4g
この症状が出てから半夏厚朴湯試したけどダメで
安定剤を飲み始めてから消える様になった
その消える安心感から症状が和らいでいったけど
今ニートで来月から仕事が始まる不安と緊張でまた喉の異物感や締め付け感が出るようになったわ…
早く仕事で忙しくなってこの症状の事を忘れたい
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:32:26.94ID:u/0yG9YA
私も同じ状況で5月から仕事始めたけど
忙しくて疲れるし、慣れない緊張と資格試験の連続で
ちょっと良くなってたのが悪化しちゃった。
また安定剤のお世話になってるよ。
確実に合わない仕事してるからだと思う。
もう正社員にこだわらず給料低くても
楽しく働ける仕事にしようかな
半夏以外の漢方色々試したんだけどどれも効かなかった。
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 03:58:53.23ID:WQ/kKAMp
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:29:36.07ID:lZOWq5RU
>>495
昨夜のホンマでっかTVの前半
内科医・脳神経内科医の久手堅司(くでけん つかさ)が喉にいい
タオル体操を紹介してたが、この病気にも良さそうや
血流よくして自律神経整えるらしい
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:36:22.56ID:GS0ZtraN
日によって程度は違うけど声が出しにくい。
声帯は見てもらったけど何ともなくて、個人的にも声の通り道に何か引っかかってるような感覚。
物を飲み込むときにゴリゴリっと骨が擦れるような感じがあるのでそれと関係してると思うんだけど…
スムーズに声が出てこないのがめちゃくちゃストレス。似たような症状の人いますか?
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:59:15.51ID:Ch2Pw2zv
午前中はほぼ違和感無し、夕方頃から異物感がハッキリし始め、朝起きるとまた無くなっている…
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:14:25.07ID:ICa9gcWJ
人と話すのも億劫になった
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:45:32.10ID:Onxqq+QA
半夏厚朴湯はツムラとクラシエで
どっちが効き目が強いのかな?
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:46:56.97ID:65LaaigC
>>502
全く同じです。いくら検査しても異常が見つからないので恨めしいです。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:42:00.77ID:FNrSqRCr
朝起きてしばらくは異物感なしだけど1時滑ヤぐらいしたらャWワジワと圧迫滑エが出てくるよ=Aほぼ一日中だbヒ。食べたり飲bセりする時は荘S然引っかからbネいけど声がすbイい枯れてる。
自分の場合は喉仏の下らへんが違和感がある
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:00:26.85ID:FVOagaLr
俺の場合
ツボの膻中押すと痛くてセンネン灸使ったら
喉の違和感が何故か軽減された
エレキバン貼ったら一週間くらいで膻中の痛みが消えた
けど喉の違和感は軽減された状態のまま変わらない
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:32:49.66ID:FNrSqRCr
だんちゅう?
胸の真ん中のちょっと出っ張ってる骨のとこ?
お灸の代わりに一円玉貼り付けてもいいってどこかで見た気が
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:20:36.44ID:FVOagaLr
>>511
乳首の間って言うかアバラの終わり側あたり
お灸がピッタリ痛いところに合うと熱くなくてビビった
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:06:41.05ID:jHVuZWFL
喉の違和感がもう数年治らない
胃カメラしたりしても異常はないが咳払いばかりしてしんどいし
咳払いしたら喉に何か絡んでるような音はするんだがなんやろ
喉の調子悪いのがストレスだわ
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:29:16.57ID:FVWx+lmA
兪府も効くツボだな
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:03:40.51ID:GwW+r5JN
なんだか知らないけど軽くずっと息苦しく感じる人っています?
全くなんともない時もあるけれど。
喉はスコープは診てもらったけど、この症状が肺とかからきてる可能性ありますかね?
咳などは全くしないです。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:15:40.27ID:nNDXassL
息苦しい程肺に何かあるとしたら
熱が出たり咳が出たりしそうだけどね
心配ならレントゲン撮ってもらえば?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:42:53.82ID:zJIIdQSi
20歳のときにパニック障害と強迫性障害を発症 レキソタン ワイパックスを
服用 あと半夏 かかって約25年です。ヒステリー球はレキソタンを減らされた
時とタバコをやめたときに出てきました。症状は イガイガ 喉が詰まった感じ
喉の奥を押さえられてる感じ 首を絞めたれてる感じ 突っ張ってる感じ 喉仏
を押さえられてる感じ等 冬場はましになり、無理やりげっぷをすると喉が開いて
一瞬だけ楽になります。また元通り 息のしかたがわからなくなる呼吸困難感が
酷いときにあり、息がすえてないっていう感じをため息ばかりつく。食べ物も食べたとき
一瞬クッションして痞えるので食欲はありません。寝てるときは楽 目が覚めて
一時間ぐらいは大丈夫しだいにつまってくる。首がこってるときはもっとひどくなる
ので首が原因ってもあると思います。 タバコを吸ったのは不安をごまかすために
医者にかかる前に無理やり吸いました 気が狂いそうだったので親にもらったのです
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:33:12.08ID:83IKZ0Pt
半夏厚朴湯2ヶ月飲んでるけど効かない。このまま飲み続ける方がいいのかな?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:17:36.45ID:hIaRal2Q
>>518
抗不安薬半年、半夏厚朴湯一年飲んでようやく少しましになった
半夏厚朴湯だけではなかなか難しいかもしれん
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:19:07.25ID:+xwbH6dZ
たしかに声がだしにくいから人と話すのがめんどうででしんどいね
なにか肺活量がなくなった感じで声を出すと喉が痛くなる
いつも水で喉を流しておきたい気分
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:33:57.90ID:Y3SJCQu3
今ある半夏厚朴湯が無くなったら一度他のに変えてみて良くならなかったら半夏を飲み続けてみるかな
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:42:19.20ID:+xwbH6dZ
無理やりげっぷしたら五秒ぐらい喉が開いた感じがして楽だから
やっぱり前の喉の筋肉と後ろの喉の筋肉が引っ付いてるのかなぁ
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:15:09.03ID:GU38DAAw
ヒステリー球が治まると息苦しさが出てくるんだよな
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:24:18.14ID:769OB4wy
>>524
それな
息苦しいのなんなんだ?
パニックってほど苦しくは無いし死にそうな感じもしないが
サウナの中の様な息苦しさがたまにある
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:59:27.46ID:hgIpFWxd
声出しにくい人は後鼻漏で喉に粘液溜まってない?
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:03:58.38ID:IYI4pkt5
苦しくて何も出来ないよ〜!
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:23:58.81ID:+xwbH6dZ
皆さん多分 不安神経症ですよね? 半夏の効能が不安神経症だし
自律神経失調症は不安神経症の付随症状ですから。
どこかにかいてあったけどこの症状は胃が上に少しあがってるって
みたことあるよ それが交感神経のせいかどうかしらないけど。
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:59:43.90ID:T1aX+Uea
最初は社交不安障害って言われたかな。抗不安薬は効く時と効かない時がある。効かない時は耐え凌ぐしかない。辛い。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:45:05.79ID:YMlkGNnR
これ実はドライマウスの人多いよ
唾線3つ指圧したら改善しそう
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:49:45.08ID:PXVcE91g
結構前から喉の調子が悪くて高さによっては声が出しづらかったりしたから病院行って診てもらったんだけどこれといって特に何もないって言われたんだよね
喉に違和感も感じてたから漢方行って半夏ナンチャラを貰って飲んだら喉の違和感は治ったんだけど声の調子と出しづらさは治らなかったんだよね
一体どうすれば良いと思う?他の病院行ってみるとかかな?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:39.34ID:iBVN6CjJ
不安を払拭するためにも一通り検査やってみて何も異常無いとなれば、気にしないようにするしか無い
これがなかなか難しいんだよね
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:32:28.85ID:8xe96u+J
喉に違和感あったり息苦しかったりするのは自律神経か胃腸にトラブルがあったりするよ
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 03:28:07.65ID:5HVT8zH1
最近LDPって言う症状に当てはまる気がします。クリック音が凄くて喉を指で押さえて
左右に動かすとゴリッて音がします。
つばを飲み込む時もゴリッってします
0537優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:38:38.16ID:e9LbW6u+
異常が無いのに、何でこんなに苦しいんだろうね…
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:08:35.26ID:KXh50Qa1
こんなスレあったのか
今年6月に発症して医者で喉中見てもらったけど異常ないと言われ一時期治ったけどまた出てきて辛い
漢方試してみようかな
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:39.67ID:KvubBOyi
自分が熱中できることしてるときは何も気にならんけどそれ以外のときに気になるからやっぱ精神的なものなのかな
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:49:02.16ID:2W6K2aWa
自律神経の乱れが大半だろうね
副交感神経が上回ると喉を絞めるって言うし
湯船に浸かるようにしてから少しマシになった
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:50:35.94ID:3SdsFjtM
最近数日おきにまた喉がゴロゴロ始まった。
食べ過ぎと、欝がセットになるとなるわ。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:11:43.81ID:MUW0AQU+
皆さん耳鼻科でカメラしてもらってから
自律神経やストレス系の病気として確定
しているのでしょうか?
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:40:46.61ID:xzhsSvP4
>>542
自分はそうだし皆そうだと思いますよ。器質的な異常がないのにも関わらず喉に症状があるのがこの病気の特徴ですからね…。
まあ色々調べたけどわからなかったからストレスが原因だと結論づけられているだけかもしれませんが。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:38:02.99ID:J/RkQebU
>>536
自分も全く同じです。ゴリゴリ音はヒステリー球の症状の一つなのかLDPっていう別の症状なのかどっちなんでしょうかねえ。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:43:49.46ID:S6ApSneY
ヒステリー球の一つでもあるしLDPでもあるって感じじゃないかな
喉が閉まって何か当たるんだろうね
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:51.35ID:nnnGzBDw
半夏厚朴湯を医者から処方してもらったんだけど食後って言われて食後に飲んでるけどイマイチ効いてる気がしない。
食前か食間に飲むべき?
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:27.26ID:6fKpuhU/
>>548
飲むタイミングを変えても大差ないと思う
薬自体が合ってないんじゃないかな
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:43:57.02ID:NiC9rpTE
>>487>>496
上頸神経節ブロックって調べてみたら期待される効果がかなり魅力的だね
脳とかへの血流も増して難聴やめまいや睡眠障害に効くって…
でもあまり広く行われていないっぽいし首に針刺すの怖い
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:00:10.59ID:7Uvh5mv3
ストレージって効くのかな?
丁度、喉以外に、ストレス胃弱胃炎も
あるので。

パニック障害に心身症、喉と、マジで
勘弁して欲しい(;ω;)
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:13:49.95ID:fRPMjj7B
半夏と同じで人によるんじゃないかな
湯船で温まるのが1番効く気がする
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:31:56.46ID:UVN8CFht
自分の症状には半夏厚朴湯が効くことがたまにあるけど、漢方に詳しい心療内科の先生には、半夏厚朴湯は正しくは食間に飲めと言われたよ。
空腹時に飲むのが良いって。喉の不快感や胸の詰まり、不安感など半夏の症?が出てる時は、一日三包じゃなく、四包にしても良いくらいと言われた。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:22:53.04ID:mXBQrUEu
食感に、湯に溶かしてちびちびと飲むのが良いみたいだけど美味しくないよな。良薬口に苦し?
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:54:37.04ID:ryy4qJQY
>>521
まさにこれ、肺活量が落ちた感じで、10分も連続会話するとノド痛い
0557優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:56:34.66ID:quHN3Pbd
>>554
先生には漢方はお湯でといて飲んだ時に美味しく感じないならその時の体の状態に合ってないと言われたよ。
自分は味にすごく敏感で、半夏厚朴湯が良く効く時は感動する位美味しく感じる。体に染み渡るかんじ。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:52:37.70ID:5+crV33y
基本的な事だけど、アゴを引く姿勢を意識し始めたらかなり和らいできた
自分は酷いストレートネックを指摘されてから、少しアゴを上げる姿勢を意識してたんだけどこれがいけなかったらしい
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:41:56.92
ドロルメイジ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:41:15.67ID:iIuKuLAO
喉がキュルキュル鳴るんだけど同じ人いる?
空気嚥下症っていうんだけど、ストレス性だからヒステリー球の人もこの症状出てる人いそう。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:46:52.80ID:covsxlKD
>>561
自分もこれある
自分は家の周りがクソすぎてストレス溜まっちゃうんだよね
引っ越さないと治らんかも
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:07:53.33ID:yjpjStSa
実家に1ヶ月帰ってたら息苦しさが治った。
食事とかも影響あるのだろうか。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:07:23.69ID:EOSqIPwA
みなさん、この症状になって長い方 だと
どれくらい続いていますか?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:09:32.57ID:EOSqIPwA
>>556
強く声を出すと違和感が増幅するよね
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:38:07.12ID:grFSH/c/
自分は約二年…九月中旬に寒くなった時に久々悪化して久々に抗不安薬を飲んだ
これまじでしんどいよね
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:59:08.62ID:+fbk9mE/
ゲップかくしゃみで数秒間喉が空いたようになって楽になるね
そして今日は喉の締め付けが酷い
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:16:26.68ID:rO75yJYv
窒息系の苦しみが1番キツいな
酷いと喉に手突っ込みたくなる
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:36:49.83ID:b/m8BDSs
自分は2年最近若干良くなった気がする
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:22:00.00ID:wkPtmZD1
喉が締め付けられるかと思うくらい声が出しづらい
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:50.60ID:wji5tYTy
唾液や水だと、違和感が増幅して
食事だと楽になる。。。特にうどん等

体液である唾液や、純粋な水で違和感増幅
して、食事では楽になる矛盾(;ω;)

寝てる時は当然として、寝起きや、何かに
集中してる時は感じない。。忘れてるだけかな
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:13:15.73ID:6tCwr+q5
>>573
食事で楽になるのはヒステリー球の特徴らしい。逆に腫瘍だったりすると食事で症状が強くなる。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:45.01ID:4pR/sDoy
今日、セカンドオピニオンで総合病院の
耳鼻咽喉科に行ってきました。

喉カメラ、首喉のエコー検査
ともに異常無し。

今年7月に咳風邪をひいて2週間、猛烈な咳で
眠れない地獄の後からなので、その後遺症的
な物か、アトピー、鼻炎などあるので、心的
な物との複合かと言われ、薬も無く終わり。

もう、これから、喉の異物感と生活を共にと
思うと、辛すぎます(;ω;)
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:36.87ID:4pR/sDoy
>>575
炭酸のシュワシュワ感が異物感を消して
くれますね〜
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:36.94ID:4pR/sDoy
>>575
炭酸のシュワシュワ感が異物感を消して
くれますね〜
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:24:50.83ID:ceOqbcwI
抗うつ薬少量とか
抗不安薬とかの手もないではないね
精神科・心療内科
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:02:58.58ID:W3NK9VE4
誰かストレージ試した人いない?
マツキヨなんかで売ってるやつ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:36:45.23ID:xbEh3hNX
コーヒー飲むと途端に違和感出てくるから
コルチゾールかアドレナリン、ノルアドレナリンやらのストレスホルモンが影響してるんだろうね
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:27:40.60ID:MnaMvcWn
自分もコーヒーは飲まないようにしている。飲むと必ず悪化する。カフェインが交感神経を活発にするからだと勝手に思っています。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:00:59.94ID:KZwH6IiW
>>580
ストレージは効きませんでした。正確に言うと効かなかったというより6包で1000円近くするのでやめました。
1日2包が用量ですので3日で無くなります。
この病気は余程軽度じゃなければ3日程度で治す事は難しいような気がします…。
病院だと半夏厚朴湯(ストレージと同成分)を1000円程度で二週間分処方してくれるので病院で処方してもらって試してみてはどうでしょうか。
自分の場合は半夏厚朴湯を3ヶ月くらい飲み続けてようやく少し良くなった感じですね…。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:17:09.96ID:MATmapof
不安障害からのヒステリー球
不安障害にバナナがいいらしくバナナと牛乳、LG21、半夏厚朴湯をぬるま湯に溶かして飲み続けたら2週間ほどで喉の違和感なくなった感じ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:15.82ID:YmtIOJCE
>>446
喉から痰がはりつき、痰が出てすっきりしたり、痰がはりつき出なくて、苦しいし、声までかすれてがらがら声だよ。おまけにパニック障害にもなって七年も、不安がすごくて、毎日しんどいよ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:19:24.64ID:kNDkcBLC
喉が閉まる。息苦しい。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:03:00.88ID:Oes+A/oO
最近喉ちんこがデカいことに気付いた
これも原因の一つなのかなぁ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:10:28.71ID:AAkCVdVA
突発的に扁桃腺を刺すような痛みがあります。
MRI、耳鼻科の内視鏡検査でも異常なし
身体表現性障害の診断ありです。
首こり、肩こり、のどの痛みが悩みです。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:38:17.13ID:XxVH4GQN
大学病院の耳鼻咽喉科で
喉ファイバースコープ
喉エコー
レントゲン、血液検査

全てクリア、ドクターに私はヒステリー球
ですか?と聞くと、何ですかそれは?
と、医師なのに知らなくてビックリ。

耳鼻科界では、咽頭異常過敏症??忘れ
ましたが、正式名称があるみたいですね。

今日も、ヒステリー球が辛い〜
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:46:47.86ID:2b3E9SX2
ここ1週間喉が引っ付いて息ができないみたいに苦しくなる
以前もなったしうつ病寛解した身だから、これが風邪なのか逆流性食道炎からのかわかるようになった気がする
とりあえずメイラックス(精神安定剤)もあるけど半夏厚朴湯のみます
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:26:56.28ID:xmRt22Fy
半夏厚朴湯飲んでみた
リラックスして夕飯食べていたら今はさっきの苦しさが嘘みたいに楽になってる
>>574にあるようにやっぱりヒステリー球の特徴なのかな
さすがに半夏厚朴湯飲んでからまだ1時間程度だから薬の効果では無いのは明らかだし

今日は特に仕事でストレス溜まったから余計に症状がきついのかも
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:31:38.21ID:z7kuSmc1
寒くなると訴える人多いんだって
昨日 耳鼻科で内視鏡やってとりあえず何にもなくて安心した
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:10:35.59ID:ou1etRyG
>>598
私は夏場の咳風邪を皮切りになりました。
咳で眠れないキツイ咳+アトピーアレルギー
+自律神経の乱れの3つ複合攻撃で
ヒステリー球になりました。のどがつらい
と、発言する都度に会社の上司に嫌われ
嫁には、ガンの人の方が辛いよ!あなたうるさい!と、怒鳴られる始末、辛い。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:51:50.05ID:F8PP5HEi
そりゃ喉が辛い辛いと何度も言ったらイライラされるのは仕方ないんじゃ?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:10:47.66ID:9zzIvtbN
シャワーを浴びると喉仏に違和感が出る人っていますか?
これはなんでなんでしょうね?
風呂から出てしばらく経つの治るのですが
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:55:36.82ID:rb4OH7n8
>>601
私その逆だわ。
お風呂入ってる時は違和感なくなる
それ以外はずっと苦しいから
短時間である意味羨ましいわ。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:59:15.03ID:oCrWNADg
シャワーは交感神経と副交感神経のバランスを変えるし全身の血流を増やすから
人によっていろいろな方向に影響が出るんだと思う
シャワーの浴び始めにすぐ変化が出るとかしばらくしてからとかバスルームから上がった頃にとか
大勢の例を集めると時間の影響もわかるかもね
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:11:37.26ID:sFkDiVE3
ストレスが去ってもしばらく続く
精神安定剤飲んだら落ち着いた
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:59:52.21ID:xDnd04pA
>>601
風呂場は湿度高いからじゃないの?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:39:41.71ID:A+KC+d2+
後鼻漏かとも考えたけど喉に違和感を覚えてから痰切りを数種類服用しても痰は出なかったしやはりストレスが原因のヒステリー球なんだろうな
茯苓も含めて半夏厚朴湯は期待程は効果がないし参った
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:04:04.06ID:QajHB2Fc
11月の頭から喉の違和感を感じるようになって、病院行っても問題なし
息苦しくて飲み物を飲むとゴリっとする感じが不快だったけど、今日水を飲んだら綺麗さっぱり違和感が消えてた
思い当たるのはマルチビタミン飲み始めたぐらい
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:45:21.74ID:N5Egu9un
この病気になると外に出る気がなくなって友達が減ってしまった
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:41:48.34ID:esVuqa+q
>>609
同意
喉の異物感+鬱で無気力状態になる

咳や痰等が出ないでただ喉に異物感だけがあるってホント変な気分だ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:16:52.25ID:YiPlsNBj
ヒステリー球とも少し違って首から口の中ねじれて締め付けられてしびれてる。苦し過ぎ。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:15:38.93ID:+etph8dd
この症状って理解されにくい感じがするよね。
知人からも元気そうだと言われたり。

喉の不調だけであって、
他は割と元気だよね?
出かけたりとか食事も普通にできるしね。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:28:15.32ID:gBkiHHnP
発声は普通にできる感じ?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:27:22.90ID:6T3T/2a0
ここの人達は恐らく喉のカメラしかやってないと思うんだけど長年治らない人は胃も疑った方がいいかも
胃酸過多で喉に違和感を感じる人がいる
自分は胃酸過多でも自覚症状なかった
舌が黄色かったり白かったりする人は特に疑った方がいいよ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:15:47.77ID:bn+3t/kK
喉いてー
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:48:02.61ID:tZYNtd2Y
>>613
発声なのか滑舌なのかはよく分からんが悪くなり喋りにくくなったよ

>>614
私は喉食道胃の3つを調べたけど問題なかった
軽いアレルギー持ちで気づかぬ内に後鼻漏を患ってる人はいそう
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:10:48.60ID:zwP4AMtW
なんか喉が重たいというか喉が強張ってない?
わたしだけか?
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:35:39.04ID:hTSCOoSw
私もありますよ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:44:54.56ID:UrhegJ8i
これは完全に器質的異常ではないね。
やはり精神状態に左右されるようだ。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:45:29.52ID:L2VWtoND
最初は喉局地的だったけどアゴ下から首がおかしく感じるようになってきた
締め付けられるようで座ってるとつらいし
真っ直ぐしてられないし下向いててもキツイ
横向きに寝てるとマシ
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:29:00.46ID:06AMMrGR
これは精神的なもんだから環境変えられるなら変えた方がいいだろうね
湯船入ったりするのもいい
最近気づいたけどジャスミン茶も緩和する気がする
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:03:42.83ID:MznZzep5
暖房ついてて乾燥のせいか喉のつまりとしゃがれ声がひどくなってきた
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:37:10.52ID:C6aVV9lP
>>620
私と似てるね。私の場合、あご下から全身に広がってしまったけど。どんな姿勢も苦しいわ。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:05.59ID:rmEg8Wow
>>616
うん、喋りにくい

歯医者も辛い
余計息苦しくなる
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:33:35.14ID:O2WaDC0l
喉の異物感に加えて唾液を呑み込むとき力まないと出来ないことがあり辛い
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:42:55.43ID:aycCWOPg
ロキソニンの常用は本当に辞めたほうがいい
親戚がそれで腎細胞がんになった
腎臓が炎症起こしてガン化するらしい
医師にはっきり言われたって
ここの人でも常用者いるみたいだから代用策を考えよう、精神的なものなのだから
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:16:23.88ID:ysGyu7od
意識を変えるだけで喉も楽になるから不思議な病気だよね
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:55:17.42ID:IeCo3ZY5
喉の異物感気になってカイロ行ったら喉をグリグリマッサージされる事1ヶ月以上……
今度は喉の軟骨?がポキポキ動くようになって更に苦痛
先生に行っても分からんって言われてもう行くの辞めたわ
首動かすたびに目視で分かるレベルで喉がボキボキ動くし
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:42:55.42ID:d3Stcwal
>>630
そのポキポキは非常にまずい
放置すると脊椎に影響が出るおそれあり
首を専門にしている「整形外科専門医」を早く受診したほうがいい

整形外科はそれぞれに得意な部位があって手の専門家とか股関節の専門家とかいろいろいる
カイロで下手にいじって壊したのは専門家じゃないと手に負えないから
このさい多少遠くてもやむを得ないので必ず首の専門家を探すこと
異物感は後回しでとにかく急げ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:44:50.41ID:IeCo3ZY5
>>631
マジですか!
今は鍼灸院に通ってます
ただ下の子がまだ幼稚園じゃないので4月になれば自由に動けるからそれまでに病院探して一度診てもらおうと思います
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:04:23.36ID:d3Stcwal
>>632
大マジです
4月とか悠長なこと言わずに
今晩専門医を検索して明日予約を入れてください
あんまり脅すようなことは書きたくないけれど
目視で骨がポキポキ動くのは本当に危険
診察の結果危ない部位を運良くそれていたら「何だ良かった」で済むけれど
万一神経とか大血管に傷がついたら一生取り返しがつかない
もしもお子さん連れの外出が無理な状況なら
ご家族の協力でも一時保育でも何でも使って
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:33.42ID:ysGyu7od
喉仏が動いてるだけじゃないのそれ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:48:54.26ID:IeCo3ZY5
喉仏ではないです。
喉仏の横、右側が引っかかって弾けるみたいな感じでポキポキ動く感じなんですよね……
鍼灸院の先生が色んな先生に動画撮って送ってくれたけどどの先生も自然に治るような気がするねーって返答でした
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:06:18.14ID:d3Stcwal
>>635
動画で診てもらって自然治癒の方向と言われてるなら良かった
首は最悪の場合ある日ゴキッといってお陀仏があるからね
その鍼灸院も最初に危ないと見て勝手な判断を避けたのはまともな対応で良かった
どうぞお大事に
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:53:05.67ID:IeCo3ZY5
>>636
わざわざありがとうございます!
ただ治らなくて心配なので一度整形外科の専門を探してみたいと思います!
検査して何もなければ安心ですもんね。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:46:04.82ID:HPqYHSWW
検査して何もなくても苦しいものは苦しい。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:15:03.85ID:sdDt5QCX
唾飲み込むとタピオカが喉に詰まってる漢字がする
ヒステリー球ですか?
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 06:47:33.24ID:kCRvAPAO
喉がひきつれてるのもヒステリー球ですか?
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:16:54.57ID:5lQAG2H3
>>639
ファイバースコープで診てもらうのは必須だよ
その上で異常なかったらヒステリー球
朝飯しっかり食うと和らいだりするからこの病気が楽しくなってきたわw
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:00:51.29ID:8kXqruUB
首も口の中も押しつぶされる。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:28:04.32ID:LCOwDWql
皆ファイバー怖くねえの?
内科でとりあえず漢方と安定剤処方されて
効き目あるからたぶんスレタイの病名なんだと思う。
が、念の為耳鼻咽喉科も今度行くんだけど
ファイバー怖くてしょうがない
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:10:43.73ID:15E4CYRq
>>643
今のファイバースコープは技術の進歩で格段に細くなった
鼻の奥がツーンとして気持ち悪いが
大人なら耐えられる程度
としまえんのフライングパイレーツで酔った時のほうがよっぽどきつかった
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:17:56.35ID:VdtN0YfG
ファイバー入れられるといつも涙目になる
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:30:33.89ID:1hwxBg9V
ありがとう
そうか。大人だからファイバー頑張ってくるよ…
インフル検査する時に鼻突っ込むアレすらも
涙目でやってるけど…
今日も会社来ると首締められそうで苦しかったし
年末でどこも休みになってくるし
とっとと終わらせてしまおう
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:59:19.72ID:oP7tOcUm
>>646
私の時は最初に先生から「麻酔をかけます」と説明があって
鼻からのどに麻酔液を注入してからファイバーを入れた
あれをやってもらうと随分楽みたい
ところで

> 今日も会社来ると首締められそうで苦しかったし

ってことは
もしのどに異常が何もないことが判明すれば
会社にストレスの源があるのでは
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:33:59.60ID:PQw/Zj+U
日に日に締まり具合がひどくなってる。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 16:19:46.88ID:9LF/Q9Ah
無理しすぎないようにね
休息も必要だよ
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:15:30.20ID:qaqm12TG
ずっとこれで、仕事も辞めざるを得ず、またら働ける気がしない。くるしい。困った。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:29:56.75ID:rX66Z1bV
昨日は喉の異物感と急激な吐き気で動けなかった
もうこの体嫌だわ
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:03:39.40ID:tzgJEt+5
ヒステリー球に2度なって2度とも半夏厚朴湯で治りました
安定剤が効くタイプの方、時期が来れば治りますから安心してください
そういう気持ちも大事かと思ったので、治ったけど来てみました
失礼しました
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:51:35.91ID:2jWIXRvH
薬が効いていいね
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:14:25.93ID:oxekpKpQ
冷水飲むと悪化しませんか?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:25:07.93ID:ttz7G5pX
ヒステリー球だと餅を食べるのが怖い。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:59:45.25ID:6vwo49xC
餅食べてないのに餅が詰まってるみたいで苦しいわ。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:15:36.35ID:R8Pss4Ox
昔、親知らず抜いたら良くなったことがあったよ
矯正も考えたが結局やめた。
歯医者行ってみるのもいいかもしれない
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:22:23.60ID:Prydq0Ag
ヒステリー球
食事が喉から落ちなくなる。さっきまで普通に食べてたのにいきなり落ちなくなる
最初は水飲んでみたりして余計に辛くなってたけど、今は黙って袋持ってトイレで強制的に吐いて何食わぬ顔で食卓に戻るようにしてる
一時は精神科で精神安定剤貰ったりしてたけど、もう吐くのが楽だって身体が覚えてしまった
気にしないようにしてたらだんだん間隔が空いてきたけど、でもやっぱり思い出したように出てくるんだよね
みなさんもそんな感じですか?
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:25:47.25ID:plAth/g5
顎小さい人いる?噛みにくくない?
嚥下はなんとか平気
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:33:58.45ID:AaMgZhSx
ヒステリー球と呑気症ってほぼ同じ病気と考えていいんじゃないかと。特に腹部膨満感があったり、げっぷが頻繁に出る人。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:02:38.88ID:WqaAUrcq
それは医学的に証明されてるのでしょうか?
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:14:50.39ID:/hFfxS+g
>>658
無意識に忘れられてると普通だけどたまに喉思い出して辛くなるんだよな
分かるよ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:17:28.08ID:/hFfxS+g
後、炭酸飲料オススメだよ
シュワシュワで飲みやすくなる
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:10.94ID:L5PuVQHZ
>>661
いや単純に心因性の病気なら病名に拘ってもしょうがないよねということ。
癌なんかと違って検査やっても異常が見つからない以上病名に拘る意味もない。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:18:49.50ID:lSzKyH2/
数日前から喉が痛い

雑巾を絞るように突然
締め付けられる感じ

何度も

寝てる時も座ってる時も
ヒリヒリして水飲んでも5秒たつと潤いが欲しくなる

で咳したら口から鼻水が出て来たんだけど
これタン?
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:02:37.81ID:lkVdgEYn
半年間も首?喉?が痛い
喉仏より5pくらい下のほぼ鎖骨の中あたり
CTやったけど異常なし
あとは内視鏡をやってみようかと思っています

痛みはジンジン、チクチク、酷い時は微熱が出て激痛になり、
飲み込むときにも異物感やチクチクということもある
でも日や時間帯によって痛みの強弱や質も変わるんです

こんなに痛みが強いヒステリー球ってあるのでしょうか?
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:40:09.57ID:ae/jjlrH
西洋医学は検査至上主義だから検査でわからないことからは逃げるからね
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:55.08ID:wUv6cGDF
>>670
逆流食道炎ってこういう症状なんでしょうか?
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:00:41.58ID:myKoR1fS
>>667
病院行っても薬飲んでも解決しないから困ってる。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:22:37.16ID:CKfUryVC
>>672
逆流性食道炎にも喉の違和感が症状としてあるよ
耳鼻化でファイバースコープもいいけど
消化器内科で胃も見てもらった方がいいかも
ここにいる人は機能性ディスペプシアとかも有り得そうだね
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:10:32.13ID:tizev/1b
そうですね。アドバイスありがとうござます。
本当に辛いので検査してもらいます。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:11:18.72ID:uDSEqZEi
声がれや痰が多くなってきたんだけど、これもヒステリー球ですか?
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:32:57.15ID:VN/A0KfP
>>676
その症状だけではわかりません。風邪の引き始めかもしれませんし。
とりあえず器質的な異常がないのにも関わらず症状が出てくるのがヒステリー球ですよ!まずは喉に異常がないか耳鼻科で診てもらいましょう。
鼻からスコープ突っ込んで診てもらえるはずです。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:12:39.98ID:eRX6kxmj
ここで見てミンティア試したら、すごく効いたわ。かなり夜楽になった。ありがとう。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:08:58.56ID:WJkbsVy7
>>676
俺も
咳払いや水分とっても喉がスッキリしない
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:30:23.32ID:2gTtv9ZN
自分も痰が酷くて喉が詰まる感じ。高音がでなくなった。痰吐きすぎで喉が炎症起こしてるかもしれないと思いたい。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:09:34.28ID:ElAPINbJ
こんばんは。
ヒステリー球と診断され、1年経ちます。
31歳の小学生の母です。
半夏厚朴湯や、胃薬、等々
内服しても、かわらず。。

悩みは、今の住んでいる環境なので、どうもこうもできず……

あまりにも、症状続くので、
胃カメラも、喉カメラ、甲状腺採血、してみました。
異常なし。
異常なし。と、いわれ安心するのに、
喉の違和感とれず、
心配と、恐怖で……。

元々肩、首こりもあるのですが、
ヒリヒリもするし、ずーん!と痛い時もある、
最近は、喉が焼けるように熱く感じて……

怖いので、エコーを12月にとりました。すると
甲状腺に0.5の腫れ物がある。といわれ、
医師からは、また3ヶ月後に、エコーしたらいいからー。と、軽く言われ。。
今は、この甲状腺が気になって、悪いものじゃありません!!(>_<)
と、神頼み……。

主人や、母に話してもわかってくれない……
気のもちよう。
と、いわれます。

検索ばかりしては、怖くなり……
で。この
同じ症状の方の掲示板を初めて拝見し かかせていただきました!
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:21:10.96ID:3zVR5CIg
1.5ミリ超えれば悪性腫瘍の可能性も高いけど
0.5のしこりなんてエコーすれば首回りにみんなあるものだよ
過去に風邪ひいたりなどでリンパ節が石灰化して残ったり等々で普通のことです
心配してるみたいだから医師もそのようにちゃんと伝えただけで
あなたの不安のために3か月後にまた予約してくれてるわけです
普通なら0.5ミリなんかで予約までしてくれないよ?
あなたの心配性を解消するためなのが明白

ヒステリー球の症状は人によっては酷いものもあったり多様
胃カメラも飲んでるなら絶対に大丈夫だし
エコーでもはっきり言ってそんなの全く問題ないですよ
血液検査もしていて仮に悪性腫瘍があるなら
そこまでの痛みが自覚しているレベルなら
白血球の数値が爆上がりしてたりするもんです
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:34:10.30ID:qhE35A8N
>>681
去年、喉のつまり感が酷くて掛かり付けの内科医に相談したら、胃カメラで横隔膜ヘルニアと言われました
喉のつまり感はそれではが原因ではなくて、次にCT撮りました
CTの結果、甲状腺に腫瘍があるとのことで、エコー受けました
甲状腺に大きなもので18ミリの5個の腫瘍がありました
経過観察で半年後に再度エコー
大きくなっていないので良性と診断されました
ただ喉が腫れてきたらすぐに来院してくださいと言われました
甲状腺の腫瘍自体は生命の危機に影響するものではなくて、健康診断の既往症に書くまでもないものだそうです
悪性でも摘出できるので心配ないとのこと
結局喉のつまり感は婦人科の漢方医に相談したら半夏厚朴湯を処方してくれてそれが効いています
長くなりましたが、あまり心配しない方が良いかなと思いました
0684とと
垢版 |
2020/01/27(月) 09:41:59.92ID:ElAPINbJ
>>682
ありがとうございます
涙がでそうです。
誰も相手してくれない、と、いったら、おかしいけど、
なんていうんだろ、
優しさというものを、再度ありがたい。と、思えます。
ありがとうございます

看護師さんか、医療系は方ですか?
詳しく、すごいです。

私は、わけも、わからず、検索魔になるばかりで、
この症状もあたる!
あれも、これもと、怖いばかりで情けない……。

あなた様も、ヒステリー球があるのですか?
ずーっと、この症状とは、つきあっていくものなのでしょうか(>_<)
0685とと
垢版 |
2020/01/27(月) 09:48:29.22ID:ElAPINbJ
>>683
ありがとうございます
甲状腺は、採血と、エコーのみ。で、
あなた様のは、CT後のエコーだったのですね。
横隔膜ヘルニア……?
ヘルニアときくだけで、痛そうです(>_<)
胃だったら、胃痛だったり、あるんですか?
お大事にしてください(>_<)

そして、甲状腺に5つ!
もぅ私だったら、気絶してます!

半年も、まちきらないし、
だからといって、早く検査もしきらない。。
小心者すぎて、よく、こんなんで、母親やれてる、、と、自分でも、思います。

強い方ですね

しかし、すぐ手術して、取り除くではないのか、と思うとばかりおもっていました。

リンパ?転移だったり、
0,6で良性でも、手術すりと、書いてある記事をみたりしたから……。

半夏厚朴湯、、また、内服してみようかな……
オブラートに包んでしか、のめないんですが……(笑)
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:34:49.37ID:fq2BpocS
>>681
あなたの状況とても似ています
私も住環境の悩みからなのか喉に痛み、違和感が出始めてそろそろ1年になり
エコーで8ミリのシコリが見つかりCTで検査して異常なしとの所見でした
さらに心配で血液検査も詳しくしてもらったのですが問題なし
今月中に内視鏡なのですが、怖くて不安です、何か見つかりでもしたらと・・・
そんな風に思ってても毎日喉(首?)の痛みが色々で辛いです

私は飲み込むとき以外でも
「ずしーん」「チクチク」などあったり
熱をもったようにジンジンするときもあり
痛みが強い日は微熱が出たりもします
食べ物や飲み物を飲みこむ以外の時にも
ずしーんとか痛みますか?
0688とと
垢版 |
2020/01/27(月) 21:23:52.38ID:ElAPINbJ
>>687

CT検査異常なしで、本当に良かったですねぇ!(>_<)!

私も、異常なし。と、言われたい!!
私、これだけ怖い、怖いと、いっているのに、食べたり、飲んだりで痛みを、かんじることはないです。
運転中、家事中、など 誤魔化すために、
皆様同様、炭酸をのんだり、飴や、ミントを口にいれたりしています。
今は、喉の上?喉仏の上の方に、痛みズーンとしたり、ヒリヒリしたり、
喉が暑くなったり、耳が詰まる?ような鈍痛?舌がビリビリしてる?と感じる時
口の中がが、鉄のような、銅のような、口内炎の味?がしたり……
ねっ……私、自分でも、意味わからんこと言ってるな。と思いますもん。
歯医者にも行きましたが、歯周病でもなかったです。
耳も狭い部屋でイヤホンかけて、検査してもらい異常なし。異常なしなのに、なんなの、この地味な痛みは!?と、思ってしまう。

痛みを感じる事が多い日!私も、微熱ありました!
普段36,3℃とかなんに、37.0〜37.5
風邪症状は、全くないのに、熱があるとか……と恐怖でしかありませんでした
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:09:24.47ID:vjCxIv1/
喉が詰まる経験は去年したけど1ヵ月ぐらいで治った。今度のは喉にできてる出来物みたいなのが唾を飲み込んだら一緒に動くような気がする。だけど取れない。ヒステリー球なのか腫瘍なのかわからない。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:41:57.24ID:Ne0lOk9C
>>687
嚥下時の痛みや違和感もないなら更に安心じゃないですか。
私は嚥下時の異変も出るので・・・

やっぱり微熱同じですねぇ
そう考えるとやはり精神的なバランスや自律神経が乱れてるのかなと
最近、自律訓練法で呼吸法をYOUTUBEの動画で流しながら朝晩やるようになって
私は少し改善してきたような感じが出てきたので
もしかしたらやってみてはどうですか?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:28:56.27ID:Lk3GhPM9
ストレスマックスになると食べ物が飲み込めなくなる
さっきまで普通に飲み込めてたご飯がいきなり途中で止まる
待ってるとゆっくり落ちる事もあるけど、口の中に残った食べ物を噛んでごまかしていると唾液が溢れてきて、それでも飲み込めないから仕方なく吐き出す
外食してると本当に辛い
0693とと
垢版 |
2020/01/28(火) 23:43:26.39ID:H5q+tGWv
>>690

いつでも痰が、絡まってる感じですし、今も。
喉が腫れてる感じするし、
耳も、変な痛み……。

嚥下時。
生きていくためには、飲食せないけんし、
嚥下の度にだと、苦しいですよね。
怖いですよ。
しかし、同じ境遇が、沢山いらっしゃって、安堵します。

私も沢山病院いきましたが、
良い医師に、であえてません。
この症状には、この薬。
ダメなら次こっち。
と、治してあげたい!と思ってくれる医師にであいたいです。
YouTube!さっそく見てみます!
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:59:40.66ID:c2LyqJ5M
なんか最近のスマホからブログしてます感がどうにも馴染めない
やたら行間が空いて長ったるく感じるけど密度も内容もスカスカ感
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:01:44.97ID:L3wBx8Hz
名前でNGするといいよ
変なの住み着いたっぽいから
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:02:46.23ID:TaBO7yZW
抗不安薬効く
効き目なくなるとまたムクムクと締められるけどね
漢方ものんでるけど、まだ一ヶ月くらいだから
効果はわからん
もう暫く飲まなきゃわからんな
0697とと
垢版 |
2020/01/29(水) 23:59:34.80ID:54QaGZIV
首、喉、耳、
そりゃ、全部繋がっているけど、鈍痛が一緒におこったりしますか?
左側だけとか。
耳は、つまったような感覚です。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:43:02.20ID:cJb9zT/I
こんなスレあったんですね!自分だけ悩んでると思ってたのでちょっとお仲間いて嬉しいです
右耳の中が痛みます 喉も右が変 病院では異常ねしと言われるのでこれなのかと…
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:12:35.28ID:BYgtD53M
喉仏よりも下の位置でもヒステリー球ってあるんですかね?
ここ見てるとみんなもっと上の位置みたい
しかも痛みというより「しめられる」「詰まる」という感じみたいですが
自分は痛むんですよねぇ・・・
0700とと
垢版 |
2020/01/30(木) 13:03:13.52ID:1bFav4uJ
私は、その時、その時で、痛みが替わります。
首をしめられるような、というと、表現おかしいきもするけど、本当に押さえられているような痛みだったり、
腫れ物があるような腫れてじんじんするようだったり、
何かある感じ
喉が熱い
歯の骨も、痛い?

自分で、自分の身体なのに、この痛みを表現しきらんくて、辛いです。
激痛や、強い痛みではないことが確かで。
確かに喉仏より上の方だったり、顎?耳に、かんじる。
ヒステリー球って、広い……。
完治したい!
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:33:03.16ID:BYgtD53M
場所が移るなら完全にメンタル系でしょ
同じ場所がずっとだからそこに何かが出来てるような気がしてならない
0702優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:58:00.49ID:JRJqyPz/
もう十数年悩まされているが鬱もあるし本当終わらせたくなるよ辛い
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:13:36.94ID:RQAiUHu8
デスクワークの仕事行くと詰まりがひどくなる
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:10:07.53ID:YX+3pwaY
抗不安剤処方してもらって飲んだら一日で治りました
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:47:42.24ID:l3FhXdbn
>>703
デスクワーク嫌いなのかデスク周辺に嫌な空気出す奴がいるのかってゲスパー
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:53.38ID:plSpnG6e
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:15:52.13ID:bmsZGlkK
>>706
エコーとCTと血液検査はしましたが内視鏡だけやってないんですよねぇ
エコーとかCTに腫瘍って映らないんでしょうか?
0711とと
垢版 |
2020/02/03(月) 21:53:45.30ID:PovJtFBY
喉仏の上の方、なのかな?
ずーーん とする……ヒリヒリもする。
金属みたいな味が、喉からくる感じ。。

鈍痛だけど、痛い。痛みは長く続かない。何分かおきにあったり、
知り合いと話している最中だと痛みも出現してないことが多い。

喉に、常に痰がからまってるんだけど、これは副鼻腔炎とかもあるからなのかな?
旦那にきくと、声質かわってない、っていうけど、
なんか、本当に若干低くなってるような…話す度に、喉に痰がくっついて ? 声がかれてるような……
0712とと
垢版 |
2020/02/03(月) 21:54:05.09ID:PovJtFBY
喉仏の上の方、なのかな?
ずーーん とする……ヒリヒリもする。
金属みたいな味が、喉からくる感じ。。

鈍痛だけど、痛い。痛みは長く続かない。何分かおきにあったり、
知り合いと話している最中だと痛みも出現してないことが多い。

喉に、常に痰がからまってるんだけど、これは副鼻腔炎とかもあるからなのかな?
旦那にきくと、声質かわってない、っていうけど、
なんか、本当に若干低くなってるような…話す度に、喉に痰がくっついて ? 声がかれてるような……
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:06:55.85ID:plSpnG6e
サインバルタは劇薬だわ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:25:45.90ID:0B95L3dR
0716とと
垢版 |
2020/02/04(火) 20:55:46.18ID:0B95L3dR
内科、診療内科に、受診はしてました。
半夏厚朴湯や、他、色々漢方処方され、1年たつけど、効果みられないので、、
自己判断で、今は、なにも薬内服していません。
病院も12月から受診していません。
甲状腺に0,5 いわれて、耳鼻科で3月の検査をまっているだけです。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:15:47.68ID:8dJrg91S
喉のつまりが酷いと声がれもない?
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:44:45.06ID:aQJuBcau
三年以上違和感あってデカイ病院で二年前くらいに造影剤やらなんやらで喉周辺以上なし。しかしずっと違和感続いて最近はうがいを念入りにすると喉あたりから血が出てくる。歯は医者にも通いケアしてるので歯茎からの出血ではない。こんな人いる?
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:47:47.98ID:Ln1p40Wu
内視鏡すれば一目瞭然だからお勧めする
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:11:41.88ID:lo09Kbpw
耳鼻咽喉科でファイバースコープ
消化器内科で胃カメラやったけど
何もなかった。
はんげと安定剤でほんとーーーに少しずつ良くなったり(日によってはならなかったり)してる
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:20:14.36ID:a2qba+vQ
ありとあらゆる検査しても病気を否定されたら精神安定剤しか方法はないのにそういう結果が出てもウジウジと考える性格が原因かもよ?
現代医療にも限界がある事、そして全ての不調が究明される訳ではない事を受け入れてやれるだけのことをやったら納得しなきゃいけない場合もあるんだよな
健康でいる事はとても望ましい事だが健康は当たり前の状態ではないよ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:39:29.81ID:ByuXEvoo
喉は神経とかもたくさん通ってる場所だからそっち系なのかとも思えて来る
ズキンズキンと酷い痛みだ
調べると筋線維痛症とかもあるのな・・・
0723優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:44:43.94ID:kuiCH6+h
今日過去最高に酷くて窒息するかと思ったわ
あと初めてなったけど吐き気ってこういうことか...何十回もオエッてなった
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:34:18.81ID:SqH6o25e
ヒステリー球って締め付けられる系の人と痛い系の人に分かれるの?
0725優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:35:31.87ID:SqH6o25e
てか、締め付けられる感覚とか窒息しそうになるって
もはやヒステリー球ではなくパニック障害なんだと思うぞ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:29:55.74ID:Z27coOOh
詰まりとイガイガのほうが大きいかな
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:24:26.15ID:ykphvgji
エコーやらCTやっても分からず、ついに胃カメラ飲んできた
逆流性で胃酸が喉まであがってきて刺激で痛みが出てるんだそうだ
ただし器質的に炎症までは喉に出ていないという状態だから他の医師では見逃されるかもしれない
そして原因はストレスだろうとのこと
腫瘍でなくて安心した
自分のような人はここにも居ると思う
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:03:48.80ID:WKwedh8v
何やってもつらかったのに、メイラックス飲んでがっつり寝たら良くなった。どうやら夜中に歯ぎしりしたり、唸ったりしてたらしい。夜中に目が覚めなくなった。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:34:38.05ID:if5l1o5x
病気はたいがいストレスなのにねぇ。便利な言葉だよね。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:04:57.16ID:RaOK5Wft
痛い系はヒステリー球じゃないな
詰まったような息苦しさが特徴
ベンザブロック飲むと楽になるんだけど薬漬けになったらマズイよなぁ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:26:15.38ID:fS91BzbS
市販薬の眠くなる成分で確かにごまかせる。全然おすすめできないけど。
ストレスが原因って言われてるがそもそも該当するもんがない、、
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:26:48.39ID:DI00IwXe
スレあった
思い起こせばずいぶん昔からあって
睡眠不足とかの体調不良か姿勢が悪かったかなんかだと思ってて
いつもじゃないし大して気にしてなかったんだけど
圧迫感が気になって作業に支障をきたすことが3日続いて
昨日ググったらこの症状に行き当たった
まさか心因性の症状だったとは…
知ってしまったらこのことばかり意識して余計気になってしまう
0733優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:28.48ID:QXl/fgJ6
病院行ったらストレスが原因と言われけど自分としては思いあたるストレスがないんだよね。
医者からはストレスは感じているからストレスというわけではない。
感じていないストレスもあるから自覚していないだけ。って診断なんだけどじゃあどうしろって話なんだよね。
難しい病気だ。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:39:42.73ID:x/MlnZ3R
>>732
まず実際の病気の可能性が否定されてからなんだよね、ヒステリー球と診断されるのは
病院にはもう行ったの?
0735とと
垢版 |
2020/02/11(火) 23:40:03.89ID:B/A+vUk7
花粉もそろそろ出てきたり、空気の乾燥だったり、
やや声が枯れてるような、ハスキーな感じ?が、昨日から続いて、ただでさえ喉が気になって仕方ないのに、怖くなる…。ずっと、痰は絡んだ感じしてるし、
常に、ん!ん!って、咳払い?してしまう。。
声を出すと、少しガラガラ声に聞こえるから、喋るのが嫌になる…。
加湿器したら、少しは改善するかな?
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:49:26.34ID:Q72fyxVB
一時的な不調だと良いですね
慢性化すると日常生活がつらすぎます
0737とと
垢版 |
2020/02/12(水) 21:18:08.85ID:zja+p2VS
ありがとうございます。
あなた様も、同じような症状がありますか??
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:50:06.61ID:Q72fyxVB
かれこれ6年は続いてる(泣)
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:10:22.32ID:fUijfbUa

もしかしたらだけど
首ひねり運動すると発症するのかも!
0741とと
垢版 |
2020/02/13(木) 12:03:10.49ID:x54GbnQo
首ひねり運動とはなんですか!?
私、肩首こりひどいです。自分で、とりあえず揉んだり、肩甲骨回す?ガリガリって鳴らしたり、、
とにかく!痰がくっついて、咳払いばかり、、




6年も!
強い…メンタルがやられまくってます自分。
なんか薬のんだがいいのか…
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:18:12.13ID:Aygt9K/h
>>741
肩こりは幼少期からあったんだけどデスクワークおおいからなのか精神的なものなのかわからないけどかなりひどいね
運動しなきゃと思いジム通い筋トレしてるんだけど特に変わらない
メンタルの薬飲むしかないのかなあ、、、
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:20:14.48ID:Aygt9K/h
鼻つまるし喉詰まる後鼻漏あるし声がれるわで辛すぎる
0744とと
垢版 |
2020/02/13(木) 23:42:37.01ID:x54GbnQo
肩首こり、こわる人にしか、わからないですよね…。
こりから、頭痛にまでしょっちゅうです。。

声が出しにくい、とか
若干、枯れてるような?
みたいな症状は、ヒステリー球では、でないんですかねぇ(>_<)?
なんか自分最近、気にしすぎて、
話してたら、必ず少ーしなんですけど、声が枯れてるんです。。
ヒステリー球なのか、、
甲状腺、、?
前の方がかいてあるような、後鼻?
花粉?

気にしすぎて、いやです。
こわがりすぎる。。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:16:17.53ID:f+TlZXns
ヒステリー球の球って、喉に球があるように感じるって事じゃん
ちなみに医者によるけどストレス球と言う先生もいる
喉の違和感の総称ではないしここはヒステリー球だけのスレでもなさそうだけど?
0746とと
垢版 |
2020/02/14(金) 00:19:49.47ID:CCYdKwq7
すみません。
人それぞれ症状が違う。と、きいたり、で
何でもかんでも、ヒステリー球 の枠に入るのだろうか…
違うのかな…と、怖がり、ついつい尋ねるコメントをしてしまいます。
すみません
0747優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:50:55.92ID:r9d8dH+g
病院に行って喉をカメラで見てもらっても異常がない人は精神薬を試してみては。
自分はメイラックスと半夏厚朴湯を一年ぐらい飲み続けて喉の異物感がやっと消え去りましたよ。
薬のおかげなのか自然治癒したのかわかりませんが薬を飲んでない人は試す価値はあると思います。
0748とと
垢版 |
2020/02/14(金) 10:25:20.41ID:CCYdKwq7
ありがとうございます。
自分は、内科と、耳鼻科3件で、カメラしてもらいました。3回ともカメラ異常なしで、、、
半夏厚朴湯 、内服は、半年以上内服したけど、かわりなかったので、自己判断で、中止したんです。
良い病院探して、再内服してみます!


ありがとうございます‼
しかし、声がずっと痰が絡むしゃべり方に、なって憂鬱。
声がガラガラって、少し必ずしてる…
0749優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:44:36.02ID:n1jBZBxU
>>748
ストレスは喉にきますからね。半夏厚朴湯と同時に精神薬も服用してみてはどうでしょうか?自分はデパスは効きませんでしたがメイラックスは効きましたよ。
早く良くなると良いですね。お大事に。
0750とと
垢版 |
2020/02/14(金) 14:05:25.67ID:CCYdKwq7
ありがとうございます。
同じ感覚?
症状のある方がいてくれると、わかってもらえて安心感がいただけます。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:22.92ID:f+TlZXns
>>748
器質的に問題なければ心療内科
即効性のある薬かどうがちゃんと聞く
薬をやめたり変えたりしたいときはまず医者に相談

目の前の医者が信用できなければドクターショッピングすれば良い
難病が世に出るきっかけは諦めない患者がいたからだよ
でも今以上の科学を期待してはいけない
0752優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:38:32.98ID:/hX/OAja
メンタルの薬って副作用あるからなかなかとっつきづらいんだよね
副作用あっても今より症状楽になってくれればトレードオフかなあ、、
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:14:27.70ID:/n5vuubx
もう2年患ってます。
私も色々検査して異常なし
半夏厚朴湯は合わずデパスやら色々試しました。
1か月前からメイラックスに変えたらかなり落ち着いてきました。頓服でソラナックス飲むこともあるけど。ほんとやる気削がれますよねヒステリー球。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:19:43.28ID:1g6bTuyg
>>747
1年か。長いな。早く良くなりたい。
スレタイになって3ヶ月弱だけど症状は日によって違う。
今はリーゼと半夏厚朴だけど家にいる時や休みの日はは比較的緩和されてる
ただ会社だと忙しいピーク時にはもう全然効かないわ
薬変えてもらった方がいいかな
0755優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:12:42.89ID:idA8fAhR
5年ほど前からヒステリー球なのに、更にメニエールで難聴になって地獄だ
半夏厚朴湯は2年ほど飲んでるが効かない
0756とと
垢版 |
2020/02/15(土) 00:37:42.65ID:UaDAZcFT
皆さん、しっかり勉強されてて、薬の名前も沢山!すごいです。
自分は、怖い怖いで、検索魔になるくせに、悪い情報や、もし違う病気だったら…と恐れるばかりで。?
脱帽です。
まだ小さな子供がいるのに、今から育てていきたいのに、情けないです。

考えれば、考えるほど、
喉がズーンと痛かったり、
チクチクしたり、
声を出すとかすれているような??

恐怖ばかり。

気にしない!気にしない!自分は健康だ!
と、いつも唱えてます。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:59:14.76ID:NKojbyRF
>>755
同じだ!俺もヒステリー球+メニエール病になった!
喉の詰まりと耳の詰まりのハーモニーはたまったもんじゃなかった!
今は喉の詰まりは大分良くなったけど耳の詰まりと目眩はなかなか治らないね…
半夏厚朴湯は目眩にも効果あるから飲み続けてます。
0758とと
垢版 |
2020/02/15(土) 01:07:44.26ID:UaDAZcFT
みなさん、ヒステリー球
どんな症状がありますか?
原因は、ストレスから。だけどわ皆出現する症状が違う。と、医師にいわれてました。

私は、いつも違う症状がでます。
口のつばの味?がわ口内炎のような感じ。
喉に何かある感じ。
ズーンと一瞬痛みがきて、ひいて、また一時さしたらズーンとしたり。
チクチクしたり。
喉が熱くなったり。
痰がきれない。いつも咳払い?ばかりして。。

他にもあるんですが、自分がおばかすぎて、自分の症状なのに、言葉にしきらなくて。。

とにかく!今は声がかすれたように聞こえて、めちゃくちゃ気になってしまいます。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:26:37.66ID:cuxHCSSb
>>758
喉が締め付けられるような感覚と吐き気があったんだけど病気で色々調べた結果、喉は異常無しだったので精神的なものからくる自律神経失調症(ストレス球)という診断。
そして吐き気は胃カメラでわかったんだけど胃潰瘍でした。ストレスで知らない間に過食になってたみたいです。
他の病気を併発しているケースもあるみたいなので心配なら胃カメラとか腹部のエコーも受けてみたらどうですか?
もし自律神経失調症なら全身の色々な所に様々な異常が出る可能性があるので医師の言ってる事は間違ってないと思いますよ。
0760とと
垢版 |
2020/02/15(土) 12:38:18.37ID:UaDAZcFT
>>759

しめつけられる感覚、自分もありました!
自分は、喉に集中的に症状がきて、、
考えすぎとは思うけど…。

胃カメラもしてみました!喉の違和感がではじめて、すぐしたから、なのか、異常なしで、逆流性食道炎 とも、診断なかったです。
腹部エコーも、ついでに。と、いうか一緒にその時にしてもらって、
どこかに、石灰化といわれたけど、気にしなくていい。と。。
メンタルなのかな…
0761優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:40:29.19ID:La2TzXCr
>>754
リーゼってデパスと同じく短時間型だし頓服薬としての効果しかなさそうな気もするね。長時間型のメイラックスの方が長い目で見れば良いかも。
リーゼが効かなくなってきているならお医者さんに相談してみては?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:18:07.69ID:gf5i+Z7r
約1年、喉(鎖骨と喉仏の間の位置くらいの箇所)が物凄い痛み
ズッーキンとかジンジン、チクチクと多様
内科など回っても分からず、先日はじめて内視鏡
喉には結果的に異常なし
しかし軽度のバレット食道&食道ヘルニアと診断・・・
はぁ絶望的な気分

しかし胃カメラ飲んだその日のうちにのどの痛み消える・・・
あんなに痛くて悪寒まであったのにびっくり
それ以降2週間痛み消えている
つまり不安から来ていた幻想だったわけです
人間の想いとは不思議だなぁと
0763優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:51:24.56ID:7CH7iJIL
この病気は自律神経失調症の症状の一つなんだと思う。
喉の調子が良い時は腹が痛かったり腹が良くなったと思ったらまた喉の異物感が復活してきたり。背中が痛い時もある。常に体のどこかが調子悪い。最悪だ。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:53:13.43ID:4uypbNNY
>>761
デパス効果ありそうと思ってたけど意外にも
短時間なんだね、知らなかった。
メイラックス処方してくれないな相談してみるよ
0765とと
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:32.05ID:X6vGTjTQ
>>762

検査をするにも、恐怖。。
不安からの幻想かぁ…

そのままの痛みがなかったり、良い調子がつづくことを、本当にいのります!
0766とと
垢版 |
2020/02/16(日) 20:37:51.44ID:X6vGTjTQ
>>763

なるほど。。
と、頭では、わかっているものの、気持ちの切り替えが難しい…

必ずしも、完治する治療法は、ないのかなぁ…

教えてくださり、ありがとうございます。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:18:51.28ID:4Nl9pgXw
会社で会議とかプレゼンがあるとその前日くらいから喉が詰まってきて緊張や不安がモロに喉に影響してるのがよくわかるわ。
医者からは喉に意識が集中してるから違和感が出てくる。趣味に集中したり運動して喉に意識がいかないようしろと言われているんだけど無理だわー。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:31:42.15ID:TAcVmVwa
会社に向かうにつれて喉が詰まっていく気がするんだがやっぱり精神的なものなのか
仕事が行きたくないほど嫌ってわけじゃないんだけどなんかプレッシャーを感じてるんだろうか
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:36:40.09ID:i8xusDdr
>>768
たぶん自分では気付いてないだけで結構ストレスになっているんだと思う。ストレス球はそういうもんだって医者が言ってたよ…
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:48:40.67ID:TAcVmVwa
>>769
やはり気づかずストレス感じてるんですね
仕事以外のときはあまり感じないので仕事が原因のきがしてきた
原因が明らかならメンタルの薬云々でなくストレス元から離れるしかないかなあ、、、
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:38:34.35ID:Tvyz8zvB
>>763
自分はまさにそれです。そっくり。
安心と不安の繰り返しと痛みの箇所が潜在的な心理の影響で変わるみたいです。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:03:37.27ID:hupw5cIm
>>771
逆に痛みの場所がころころ変わるって事は内臓が悪いとかじゃない可能性が高いよね。本当に体の内部が悪いなら同じ場所が痛み続けると思う。
やはり精神的なものなんでしょうな。痛みも喉の異物感も。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:05:30.25ID:2I9+l//K
調子が良くなんの痛みも感じなかった昔に戻りたいなー
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:45:03.06ID:soy8ie3k
調子良いと思っても仕事が忙しくなるとすぐ痛くなる
喉だけじゃなく最近は耳も痛くなる。
皆耳は痛くならん?
上でメニエールになったって人もいるけど
目眩とかは無いんだよね
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:15:51.09ID:Z+FmrCCC
>>774
メニエール病にかかった者ですが思いっきり目眩ありましたよ。仕事に行けないくらいの目眩が。
耳が痛くなる事は無かったです。メニエール病の症状としては目眩と耳鳴り、耳が詰まった感じがありました。
喉が締め付けられる感覚はメニエール病になるだいぶん前からありましたけど。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:53:51.33ID:UNUDqFjo
耳痛あります!
激痛ではなく、痛っ!て、感じで、ずーんとします。
とびとびで、痛みがあったり、なかったり。。

鼻炎のせいやか?
ヒステリー球?
その他?
って、少し痛みを感じたりすると、考えてしまいます。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:59:14.70ID:eYK95bMC
耳が痛いのはまた別の原因があるんじゃないの。そもそもヒステリー球の症状に痛みはないと思う。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:34:24.26ID:ZD681GG3
ヒステリー球の背景にはうつ病・不安障害・境界性パーソナリティ障害があると思います。ちなみに私は不安障害でした。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:18:54.29ID:sSKxsJKr
たぶん精神病や自律神経の異常から症状が出ているんでしょうね。

病院で検査しても異常がない

にも関わらず症状は確実にある

別の病気かもしれないと不安になる

不安から自律神経や精神が不安定になる

症状が悪化する

病院で検査しても異常がない

これのループだと思う。いくら検査しても異常がない人は心療内科に行くのがベストだと思う。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:30:10.50ID:ctLzZB1k
心療内科に行っても全然よくならない。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:15:59.94ID:W0i2/ikA
>>779
すごい!説明が!わかりやすいです。わかっちゃいるけど、痛みがでたら、、怖がるばかりで…どこかで
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:53:59.76ID:/EJK+sAA
>>780
心療内科に行ったら必ず治るかといったらそうでもないんですよね。精神的な病気は簡単には治らないし。気休め程度のものです。
まあ不安感が強い人は心療内科で話を聞いてもらったり精神安定剤を処方してもらう事で多少改善する可能性はあると思いますが。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:58:44.39ID:Suwrayiz
心因的な病変は本人の自覚が無いと治りにくいらしい
本人が自分自身の精神的に弱い部分を直視できなければ無理
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:04:53.32ID:aDspUp2u
のどに異物感があって胃カメラもMRIもやって何も見つからなくて
ああこれがヒステリー球というやつだな、今仕事キツイからなと思っているうちに
だんだんのどが気にならなくなってやれやれと思っていたら
半年後に激うつで休職になった
あれはきっと前触れだったんだろう
0785優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:06:58.47ID:zWk9eCi0
ここ最近意識することもなくなった
もしかしてコロナだったんだろうか
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:52:17.05ID:tobCFL9x
なんともしれない 喉への恐怖と
2月入って、喉にたんが、ずっとからんで
咳払いばっかりしてる。
若干、花粉症あって、目や喉かゆい時もあるけど、
喉にかつおぶしみたいなのか、ガサガサ泳いでるような…。
もぅ自分の身体なんに、バカすぎて症状を伝えることもできない(;o;)
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:30:10.35ID:mpq86Jva
ストレス球で喉のつまりを実感するのは飲食時
飲み食いしてなければ大した問題じゃない
実感した時は無理に飲み込もうとせずに吐く
勿体ないとか思わずにどんどん吐き戻して精神安定剤服用
この対処法を定着させてから気持ちが楽になってストレス球でビクビクする事がなくなった
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:15:00.41ID:/VCKiOsJ
逆じゃない?
むしろ飲食時に詰まり感や異物感あるのは咽頭癌とかの可能性あるって言われたけど
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:26:33.93ID:6gddokBY
自分も飲食の時は全く違和感ないわ。
それ以外の何もしてない時は唾液を飲み込んだだけでもひっかかっていく感覚がある。
カメラ検査で器質的な異常はなかったけど。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:40:32.90ID:hH71c8Uk
一瞬なんですよね。痛み(違和感)。
激痛じゃないし、喉の真ん中より上の方。
顎の輪郭からズーンてくるようなときもあれば
喉にジガジガっとしたり、
痛みのある時間は、本当長くても2秒あるか?唾をのめば消失し、また何分かしたら、出現して、、
気にしない。気にしない。病気じゃない。気持ちのもちかた!と、唱えても、気になってしかたない。。症状があるから…(>_<)
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:08:40.02ID:tQB5yr/U
>>795
そうそう。病院で調べても何もないし気にするなって先生から言われるんだけどそれが無理なんだよね。
1日中気にしてしまう。何してても常に気になってる。喉から意識を外そうとすればするほど余計に気になるし…
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:10:54.97ID:hH71c8Uk
ですよね(;_;)同じような方がいらつたっしゃる。それだけで、安心します。家族にいったって、わかってくれない。。
今TVに集中。
なのに、あれ?今痛み出てないな。
とか、自ら痛みがないかの確認したりしてしまって…

なにかストレスや不安が原因で、ヒステリー球出現してたはずなのに、
このヒステリー球の痛みが不安でしかたない。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:33:01.56ID:PMJxqdE1
ストレスが原因でヒステリー球になる→ヒステリー球が原因でストレスたまる→ストレスが原因でヒステリー球が治らない

これの無限ループ。いつになったら治るのか。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:49:10.49ID:KDtsSufV
自分、カメラとかはしたんですが、
一度、喉のエコーしてもらおうかと思いました。
レントゲンとかって、被爆?があるから、何度もしないほうがいいと聞いたことありますが、超音波のエコーは、何回か続けてしても大丈夫なのだろうか?
自分、最近お腹とか、検査してもらって☆
0801優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:00:28.25ID:HaGLZSN4
超音波検査は何回受けても問題ないと思いますよ。心配なら喉も見てもらっては。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:23:38.15ID:6qDw6Xs+
喉のつまりがひどくて、耳鼻科カメラは問題なくて、胃カメラやったら胃食道ヘルニアと逆流性食道炎だったよ。ヘルニアだから、簡単には治らないだろうな。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:53:47.24ID:U2U8N22x
超音波エコーは、差し支えないんですね!情報ありがとうございます。なにもかもが、心配しすぎてしまう(;o;)ヘルニアとか、響きだけでも痛そうです(>_<)

胃のあたりや、喉?まで症状あるんですか(>_<)?
0804優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:54:37.45ID:EJ12oLGi
梅核気っていう昔から言われてるんだから99%はストレスやうつが原因だろ。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:35:57.25ID:0iTFNFpO
自分の場合は仕事辞めてから3か月ぐらい喉が詰まる感じとゲップが多い症状。1か月前に1週間だけ違和感無かったけどまた喉が詰まる感じがする。
保険証関係で病院には行ってない。癌じゃなければいいかなと割りきってるけど、一昨日は食べ過ぎで横になっても苦しくて全然寝れなかった。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:42:00.40ID:FZO6mg4C
唾飲み込むのやめた方がいいよ
出すか飲み物飲んで飲み込むかしないと喉の詰まりが酷くなる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:38:54.29ID:txlnNpap
喉が重い…?と、いうと ぎょうらしく感じますが、腫れてるような…
風邪ひいた時の喉痛みとは、全然違います。
そんな感覚ですか?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:24:40.26ID:4e96cCHl
春めいて来て久しぶりに悪化。苦しくて何もできない。薬効かない。お風呂も蒸し暑くなってきて余計悪化。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:38:01.79ID:6WhETr+C
鬱、逆食持ちで最近喉のつかえがあるなと思っていたら声枯れと痰が出始めて
今日ファイバーで見てもらったらそんなに酷くないからそのうち治るよと。
今日は夕方パニックになりそうだったのでソラナックスで凌ぎました。
朝は何ともないんだよなぁ…こんな時世なので声枯れとか周りの目が気になる
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:03.66ID:Sf7DpeQX
>>810
みてもらったら逆流性食道炎の悪化でしたということを近くの人に言いふらしておけば
身近な人はとりあえず大丈夫でしょう
時節柄そのぐらいの配慮をしておけば波風立たないかと
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:47:27.35ID:6WhETr+C
>>811
ありがとうございます
そうします
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:16:18.35ID:xTYSJgPz
下顎から胸にかけてガチガチに固まって飲み込みづらいし、息苦しいし、しびれてる。これもヒステリー球?
0814優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:01:55.61ID:b7BtarIb
>>813
ヒステリー球にしては範囲が広いかなと思う
もしもヒステリー球なら急激な悪化とかはないから
先に心臓だけは一応確認しておいていいんじゃないか
総合診療科があれば総合診療科へ、なければ胃カメラと心電図がとれる内科へ
どっちもなければとりあえず普通の内科へ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:15:43.62ID:HNHBnskG
>>814
ありがとう
病歴長いんですよね。心臓は若い頃詳しく調べて、年寄りならカテーテル検査もした方が良いけど若いからって言われました(何じゃそれですが)
最近あちこちで心臓調べてもあっさりした検査だけだし、胃カメラも毎年要検査なのに、医者はカルテ見ても検査が系列病院だった為、なんで要検査なのかな?と(こっちが聞きたい)
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:17:15.71ID:HNHBnskG
体調悪くて遠出出来ないので行く病院もお金もなくなりました。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:05:23.56ID:4O8p4dSP
1ヶ月以上喉に違和感があってむず痒くなったり痛くなったりでたまに咳が出るんだけど
他の事に夢中になってる時や他の部位が痛い時は感じないって事はこれなのかなぁ
元々自律神経の症状は胃にきてたんだけど
はぁ病院行きたくない
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:15:47.28ID:VExpho4Y
自律神経がやられたら色んな所に症状が出ますよ。とりあえず耳鼻咽喉科へ行った方が良いかと。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:54:03.18ID:yUhzZOzh
>>818
ありがとう
耳鼻咽喉科行ってきます
0821優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:13:32.21ID:QH2mRCwy
起きた時から寝るまでずっと苦しい。苦しいよ〜!
0822優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:45:58.33ID:WrmNJLt2
1年前には、胃カメラ
半年前には、咽頭カメラ。
扁桃腺は大きめといわれましたが、その他異常なし。
ヒステリー球の診断。一時期、半夏厚朴湯内服していたけど、かわりなく、
今は気にしないこと。内服薬もなし。と、いわれ、、
しかし、風邪でも、花粉症でもないのに、喉の違和感は続くし、時々ジンジンする地味な痛みが出る。
恐ろしい病気じゃないか、なにかの予兆ではないか不安ばかり…ヒステリー球は痛みはないものなんでしょうか?
0823優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:35.45ID:ipJjLySP
喉がイガイガするし声がしゃがれる、たんが溜まりやすい
0824優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:53:10.44ID:yP1rzfBt
>>822
自分は痛みはないですね。痛みがあってもカメラで確認して何もないなら精神的なものって診断になりますからね…

半夏厚朴湯はある程度の期間続けた方が良いかもしれませんよ。私は効果が出るまで3ヶ月近くかかったので。

あとは抗不安薬が効いている感じです。良くならないなら心療内科も受診してみてはどうでしょうか?
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:52:42.89ID:J36FqsA4
>>824
ありがとうございます。
やはりヒステリー球では痛みないのですねぇ。
地味な痛みは、
痛みに入るのか、違和感に入るのか…
寝てる時なんかは全くないんですよね。

ありがとうございます
0826優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:21:26.56ID:ZQfZR+qn
職場の嫌なやつが転出したらたちまち症状が無くなりました
対人関係からのストレスは半端ない
0827優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:40:13.19ID:e7JG7Awo
>>826
それは良かったね。やっぱり精神的な部分が喉に影響する病気なんだろうなぁ。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:17:55.71ID:cdYj2E8+
もはや症状がストレス
0829優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:55:47.58ID:TwbFjRJz
ここ最近首を絞められてる感覚がある
病院行ってないけどヒステリー球かと思う
今病院行くのが怖いし
0830優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:39:27.25ID:ls+vGVGV
喉が過敏になっているヒステリー球持ち
の私はは花粉アレルギーもあって咳での
周りの目が痛い。花粉症の人だけでなく
ヒステリー球持ちの人で同じ状況の方いるかな
0831優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:11:13.10ID:NSB5b/Xs
ノイローゼ気味で抗不安薬や抗精神病薬で鎮静作用効かせても違和感レベルでなく喉が締め付けられるように苦しい
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:28:43.33ID:Qxc7vO5r
完全に脱却しちゃったな
このスレ更新あったときだけ思い出す
0833優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:16:39.43ID:vWe9hsjB
>>832
おめでとう
俺も一時期は治っていたけどまたどうにもならなくなってきた
0834優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:10:24.01ID:kmt513Vn
>>831
薬飲んでも全身締め付けられて焼けるような感じがして苦しくて眠れもしないし動けない
何なんだろう?
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:47:53.31ID:NkXWeKqr
>>834
自律神経からくるものなのかなとも感じるけど自律神経は何が原因でどうすれば直るのかもわかりにくいから
結局よくわからないとなってしまうよね…
ただあなたは俺より症状がひどそうだから何か身体的な原因あるかもよ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:24:09.92ID:1WLo/Bhl
カフェインを一切とらないように生活して少しマシになった
0838優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:31:27.10ID:AUD5yUGB
>>836
自分もだわ。カフェインはもろに喉にくる。1日三杯くらいコーヒー飲んでたんだけどやめてからかなり調子が良くなった。
カフェインが自律神経に悪影響を与えているんだと思っている。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:47:00.12ID:vw7nrMRc
俺もコーヒーやめてから調子よくなったな
頻尿も無くなったし
0840優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:29:54.27ID:lbRRP6DN
調子が悪い人は早寝早起きを心がけて適度な運動をしつつコーヒーをやめる。これだけでかなり良くなったよ。
あと難しいかも知れないけど極力、緊張する場面を減らした方が良い気がする。不安や興奮が喉の調子を悪化させていると思うね。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:36:12.02ID:VeLwKO2E
コロナ怖い。。。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:32:23.58ID:WzELiL0B
一年中苦しいのにコロナで拍車かかって眠れないほど苦しい。心身持たない。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:33:15.71ID:ULWhMW69
不安があると悪化するからコロナは勘弁して欲しいな…
0845優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:09:51.93ID:91wyRw/D
様々な検査して昨日初めてヒステリー球だと診断されました
症状は常に喉に何かある感じで咳が出そう
啖が絡む感じ
喉がひりひりする
息が吸いづらい
抗不安薬処方されてのんだらすごく効いてる
0846優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:39:36.79ID:xZ9OYFCM
>>845
薬はなんて名前のやつですか?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:43:41.76ID:oEQXzYUL
40431604434004iugol尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専kk番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってま
0848優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:48:24.81ID:KbxKbGxw
>>844
本質的には似たようなものだと思うけど
表に現れている症状が違う
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:31:09.56ID:fFMosFsM
父がずっとこれ
気にしてなかったけど新型コロナの件もあって気になる(時々咳も混じってるから)
仕方ないけど対策ないだろうし仕方ないと思ってたら自分もちょっと喉を鳴らすようなことが出てきた
これはストレスからなのかな
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:19:39.33ID:R6lCDbMI
>>846
ID変わってるかもしれないけど845です
ジアゼパムって薬です
1日朝夕飲む
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:48:58.48ID:2UF986xb
ヒステリー球の発作が起こると唾液すら飲み込めなくなる
喉の違和感なんてレベルじゃないんだわ
呼吸は普通にできるんだけど
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:22:00.31ID:xZ9OYFCM
>>850
そうなんですね、副作用怖いからずっと我慢してきたけどそろそろキツくなってきたから心療内科いって薬もらおうかな
副作用はなさそうです?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:43:59.13ID:R6lCDbMI
>>852
眠気が出るかもと言われたけどそこまでではなく少しフワフワするかなって感じで日常生活にそんなに影響ないです
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:39:58.35ID:jBNNpoEQ
うつ病でレクサプロとロフラゼプ酸エチルという薬を飲んでいましたが、喉の締め付けが酷いと相談したところ、アリピプラゾールという薬を追加で処方されました
この薬の効果かは不明ですが飲み始めて2週間弱くらいでかなり良くなってます
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:49:10.64ID:Dn7zZjEc
最近というか時期によって喉が詰まる感じがして今日ググったらヒステリー球が当てはまりそうな気がした
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:27:20.66ID:O3ds6XW4
>>830
アレルギーあると、さらに辛さが増すよ。どうしたら治るか、いつも考える。必ず方法があると思うけど医師はこの苦痛を親身に考えないから、余計悩むし、治ったら、生活の質が、素晴らしい世界に感じる笑
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:38:10.56ID:WqcIuFvq
04382204380404e中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々s5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:31.73ID:fyLkEi9C
治ってたのにまたなった。せっかく玉の存在を忘れてたのに。この玉はどこから湧いてくるか。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:07:17.00ID:+cvUK/Zg
ガッテンで耳鳴りを扱った時に感じたんだけどヒステリー球も似たようなもんじゃないかって思ったよ
注意力が強すぎるのかも知れない
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:35:08.29ID:TnKqpe1S
1年くらい寛解してたのにコロナ騒動のストレスで再発悪化
ほんとに喉にミニトマトはまってるみたいな苦しさ
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:38:52.36ID:FjC+IVpn
映画「エイリアン2」で
エイリアンの子供が胸を突き破って
飛び出すシーンあったよね
あんな感じで喉からエイリアンが飛び出そう
ソラナックス飲めばおさまるけど
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:50:23.35ID:AbwuZ4l1
薬飲んでも治まらない、苦しい!暖かくなってきて悪化
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:20:01.63ID:QC0d2eIG
食道の方まで詰まる感じがあって不快
喉のカメラしてもらっても胃カメラのんでも悪いものを見落とされてるんじゃないかって不安がつのるだけ
もうこの病気だって受け入れることにした
仮に何かあっても運命だと諦めよう
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:01:36.38ID:/pF1B0Fo
気温上がって喉の詰まりと息苦しさが両方とも強まるね
それに加えて舌が異物感というのか、身体の一部じゃなくて何かモノみたいに口の中にあって
これも喉が苦しくなるんだけど他の人もある?
精神科医に伝えても反応は特になかった…
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:04:27.50ID:HhqKB+NQ
・喉というか顎下というかを無意識に動かしてしまう(不随意運動のような)
 やめる!と意識すると一旦やめられるが、またすぐ出てくる
・喉〜食道、身体の芯が常に緊張状態で締まる感じがする。息苦しい。ひどいと頭痛、吐き気がでる
・症状が出てる時、何にも集中できずぼおっとした感じになる
・食べ物を食べたりお酒を飲んだりすると改善するときもある。筋弛緩するため?
 反面、飲み込み辛い時もある

以上のような状態が続いてるんだけど、
これってヒステリー球なのかなぁ。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:26:53.26ID:aaEFbU2T
>>865
不随意運動と集中できない件は何か違う気がする
脳神経外科か神経内科を受診推奨
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:28.60ID:HhqKB+NQ
>>865
不随意運動だと思っているものが実は喉の違和感を拭おうとするために出ているものなのかなぁと思ってたんだけど、やっぱり違うのかな。
集中できないのも、喉の違和感に集中しちゃうからかなぁとか。
脳神経外科は行って、CTとったことあるけど異常はなかった、、、神経内科だと違うかなぁ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:17:58.81ID:aaEFbU2T
>>867
CTと脳波と血液検査で何も見つからなくて他に特別なことがなければ
腫瘍もてんかんもホルモン異常も一応除外できる
脳神経外科でもそのへんは当然視野に入れてるだろうから
あやしいと思えば脳波もとるだろうし
今神経内科に行くほどかどうかは微妙かなあ
コロナウイルス騒ぎがなくて時間に余裕があれば自分なら安心のために行くかもしれないけど
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:55:40.19ID:aaEFbU2T
>>869
うつ病は症状に波があって
薬の量とか種類をその都度調整しながらボチボチやっていくしかない
治療に数ヶ月ぐらいかかると思うけど
うつ病が原因の異常感はうつ病が治ればなくなるから
途中でめげないように
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:16:55.75ID:rWKrvNdr
食べ過ぎ止めるのと
デパス枚刷りーで治る
一生付き合って行くしかないから薬で抑えるのも悪くない。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:52:22.15ID:btgUj9Vr
食い過ぎやめるって結構重要だよね。
精神的に参っていると知らない間に過食になってたりするから。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:49:46.78ID:AIwt2zNa
喉が、トゲトゲする…?表現がわからない……。違和感がつづいて、きついよ。4/3に胃カメラしたけど、睡眠薬つかったから、
喉も一緒にみてもらえてるねさのかな?
胃カメラは、少し炎症あったけど、異常なし。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:53:32.11ID:TT/AhRjX
喉の違和感つづきすぎ。
1年以上…
鏡に、きずいたら、 なんもないかなぁーと、口あけて、みてしまう。
いつも、なにもないのに、
今日びっくり!
ベロを下にむけて出して、そしたら、ベロの奥に、プツプツと湿疹?6つくらいある!
皆さん、あります!?
恐ろしい…
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:29:58.44ID:/XhupiyX
紅茶屋さんの紅茶を飲むと悪化する事に気付いた
スーパーで売ってるリプトンなんかではならない
原因はカフェインかタンニンか
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:27:58.08ID:NIytVeTE
他の自律神経関係の症状もあるからだけどカフェインは取らなくなった
カフェインが原因なのかはわからない、何が原因なのか結局わからないので怖いものは避けてるばかり
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:42:07.12ID:CF4odNTH
何かしてる時は大丈夫なんだけどぼーっとスマホ見たりしてるとき喉がチクチク、ギュッとなって咳き込むんだりしてこのまま咳が続いたらどうしようって不安になる
ヒステリー球なのかな
今病院いくのこわい
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:48:39.66ID:1Nn9jJkG
私もカフェインやめた
やめたと言っても緑茶も紅茶も好きだから完全に絶つことはできないけど1/3くらいまで減らした
そしたらヒステリー球の辛さも多少寛解した気がする
はっきりカフェインが原因だったとは言えないけど調子いいから続けてる
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:03:44.02ID:YX+Rlryv
カフェインですか…ついついコンビニなどいくと珈琲かってしまう…。喉の入り口?が、チクチクトゲトゲして、激痛じゃないけど…突然くる。 なにも考えてないはずなのに、痛み出現するから、
ヒステリーきゅうを、忘れるに、忘れられない。
気にしたくないのに、気にさせられる…。

病院は本当…受診しにくいですよ…眼科は皮膚科でも考えます。。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:01:10.31ID:XW4HQjVD
喉の違和感?腫れ感やひっつき感のある方
それは喉のどちらか片方に寄ってますか?それとも両方に感じますか?
自分は左側だけに感じます
そういうこともあるんでしょうか
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:42:07.08ID:FUST0rMS
>>882
そうなんですね
自分だけじゃないんですね
ありがとうございます
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:06:19.89ID:7mUjG7E3
体が歪んでるんでしょう。
最近、外出の機会減ってるし気分も鬱々して
喉の閉塞感やばい。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:47:48.78ID:Y0Dtx1mk
最後にお酒飲んだときに(偶々?)かなり悪化したのですが、コーヒー等だけでなくお酒も悪化し得る原因になると思いますか?
それ以来怖くて飲んでいません
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:01:09.36ID:ZtZZ+1y7
>>885
自分は酒で悪化した事はないなあ。
コーヒーと紅茶は確実に悪化するから飲まないようにしているけどね。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:13:31.47ID:rSww85gJ
>>885
飲まないで済むなら飲まないほうがいいと思うよ
こわごわ飲むこと自体がストレスのもとになりそう
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:27:45.45ID:ST2MTHIW
>>885
自分もアルコールで酷くなります
でも医者が言うにはストレス発散になるなら飲んで良いと
少しアルコールのアレルギーか何かあるのかなと思っています
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 04:28:28.14ID:SDMVstxM
一昨日、おにぎり食べててむせた。
また、ヒステリー球が起きそうだったので、
慌てて半夏厚朴湯飲んだよ。
無事ならなくて済んだ。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:58:00.27ID:DVuplAVi
耳鼻科や総合病院ではデパスは処方されないですか?
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:41:15.42ID:0qZ+/+IG
2週間、喉の違和感に悩んでます…
喉がホコリっぽい感じが続いてて1日に数回わざと咳をしたい感じになります
膜がまとまりついてホコリがべたっとついてる感じです。とにかく不快で不快でたまらない。
朝方と夜に寝る前が特に酷くなる気がします

微熱ないし食欲不振もないからこの病気なのかな?
GWあけたら耳鼻科に行くか悩んでます
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:42:33.36ID:0qZ+/+IG
ちなみに加湿器、清浄機をずーっと回して
マヌカハニーののど飴、うがいを何回もしても治りません…
辛くて辛くて挫けそう
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:24:04.30ID:5BboB+mN
>>891
私は町医者といった感じの小さな耳鼻科に通院していますがデパスは処方してくれますよ。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:32:15.42ID:5sqCw+6q
>>892
それは辛いですね…
その症状だとヒステリー球にも当てはまる様な気もしますが、とりあえずGW明けに早めに病院に行って喉をカメラで確認してもらった方が良いですよ。喉に器質的な異常がないのに違和感が出るのがこの病気の特徴ですから。
何もなければ良いですね。お大事に。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:43:32.43ID:ewvh264q
みなさんはストレスとか思い当たる原因があるのですか?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:10:39.33ID:J+fqDH30
あるけどなかなか簡単に解消できるものではなく困ってます
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:13:30.77ID:MFAtwUsF
>>895
ありがとうございます
コロナの関係もあってなかなか気軽に病院に行くことも出来ずに困ってます
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:54:59.85ID:GvDJILCi
逆流性食道炎って診断された
もっと苦しい感じなんで不安
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:40:58.02ID:pzqq6IHq
結局のところ喉に球なんてなくて、精神的に参ってるからそんな気がしてしまうってこと?
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:15:03.11ID:hCX2xQ73
以前は夕方になると喉の違和感が出てきてた
疲れてくると、そうなる
自分の場合は、だけど
今では朝からずっとだ
たぶんコロナの関係で影響してるのだろう
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:48:05.32ID:Uso/QMJ8
>>901
精神的なものだよ。でも逆流性食道炎とか他の病気との併発もあるから自己判断は危険だよ。症状がある人はまずは病院で診てもらうのが一番だと思うよ。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:15:19.67ID:9CObuvHQ
>>903-904
さんくす
耳鼻科行ったら逆流性食道炎ってことだったんだけど、なんか違う気がして
カメラで「ここ赤くなってるでしょ」って見せられて、薬出て飲んでるけど良くなる気がしない
咽喉頭異常感症か聞いたけどまあ同じようなものみたいな答えだった
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:42:34.63ID:lajauQd9
>>907
うちの耳鼻科は喉までしかみてくれてないと思う
素人だから厳密にどこまでかはわからないけど
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:04:03.65ID:AceWpif3
暑いと躁っぽくなるのと自律神経失調症らしきもので苦しくなるのでもう冷房つけたいけどつけると息苦しさが強まって呼吸が辛くなる
逃げ道がない
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:44:14.08ID:kwPtmLGU
ヒステリー球が、若干おちついた?
と思ったら、
これは自己判断だけど、舌痛症?
が現れたのか、舌がビリビリしてる。なにも、湿疹なんかは、みあたらない。
常に、ベロに違和感あって、
上顎にこすりつけたり?
歯で、わざとベロをかんでしまったり…

けど、やっぱり喉の入口?
舌のつけね?
が、時折、ジカッと違和感…
食事も普通だし…どうしたものか…
みなさん、ヒステリー球に連鎖して、ほかは、なんもないですか?
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:30:18.47ID:f18D8Lr4
私も舌痛症みたいなのあるよ
右側だけ舌の側面がギザギザになってて火傷したみたいにヒリヒリする。
ヒステリー球も必ず右だったし、舌痛症も右だよ
ヒリヒリしだしたらガム噛んで紛らわせてる
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:34:54.06ID:LbumJ2ao
>>912
病院でヒステリー球だと診断されてます?その上での舌痛ならあり得るかもしれませんね。
結局この病気って自律神経失調症の症状の1つだから体の色んな所に症状が出てもおかしくない様な気はしますね…
でも心配ならやはり病院で診察してもらった方が良いと思います。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:45:09.72ID:iafGlIIO
耳鳴りが気にならなくなってきたら今度はヒステリー球が気になってきた。耳鳴りよりマシかも
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:08:34.25ID:hdaHuIy6
913様。914様。
ヒステリー球と診断あります。。
舌痛症は、自己判断ではありますが、、
同じ境遇のかたが、いらっしゃり、、申し訳ないですが、安心します。ありがとうございます。
同じです!やけどしたのかな?と初めは思いました。
喉の詰まりや、ジカジカっとしたり、ズーンと痛んだり…

なにか、ビタミンとかの薬局でうっているようなサプリメントでは、どうにかならないものか…半夏厚朴湯は、自分には効き目なく…1年は内服しましたが、
今はきらしていますけど…。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:14:10.84ID:DOT8sS4V
タケキャブや半夏でまったくよくなる気がしない
まだ1週間だけど
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:29:10.54ID:OFCeih5L
タケキャブって事は逆流性食道炎も併発しているって事かな?
一週間じゃまだ効果を判断できなさそうだね。これから効いてくると良いけど。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:15:25.52ID:DOT8sS4V
>>920
診断は逆流性食道炎だったんだけど、自分ではヒステリー球だと思ってる
嚥下時は問題ないし
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:59:42.00ID:ahOBCnK3
>>921
とりあえず逆流性食道炎が治った後に喉がどうなるかだね。ヒステリー球だとしたら漢方よりも抗精神薬の方が効くかも知れません。タケキャブで良くなればそれが一番ですが。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:42:00.68ID:/hcHQdoi
タケキャブってどのくらいで効果出るんですかね?
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:44:03.50ID:GqaTrLS4
自分は2ヶ月近く飲んでましたけどね…。症状や程度によって内服期間は変わると思いますのでタケキャブを処方してくれている医師に確認してみては?
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:00:56.45ID:DOT8sS4V
>>924
ありがとうございます
2ヶ月で症状がおさまったという事ですか?
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:11:16.12ID:8ASWzvHq
>>925
そうですね。あくまでも私の場合ですが確か1ヶ月くらいでだいぶん良くなり2ヶ月後くらいに薬の服用をやめたと思います。
ただ逆流性食道炎は生活習慣病にも近いとの事でしたので暴飲暴食や早食い等、注意していないと再発する可能性はあると思います。
私見ですが食事に伴って喉の違和感や胸やけの症状が出る場合は逆流性食道炎の可能性が高く、
ヒステリー球の場合は食事に関係なく症状が断続的に続くものだと感じています。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:46:49.07ID:DOT8sS4V
>>926
ありがとうございます
私の場合、ヒステリー球のような気がします
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:53:07.16ID:+GafAUav
食べてる時、睡眠時は問題ない
みんなもそう?
嚥下は麺類だけちょっとひっかかる感じ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:15:39.77ID:90krBTfI
自分の場合は食べてる時が一番問題ない気がするなぁ
ただし食事中じゃない時に唾液を飲み込む時は喉に引っ掛かりを感じる
睡眠時は寝る前に喉が締め付けられる感覚があってなかなか寝付けない時はあるね…
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:32:59.49ID:fQSPboKN
食べてる時は問題ないってのがまさにこの症状は気から来るものなんだって感じるわ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:47:21.67ID:GwAroaHl
気から来るとはいっても、物理的にホコリが喉に入ったとかで悪化することはあるんかな?
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:30:59.51ID:I4DnGuwt
気圧が下がってきた上にストレスが強まったせいか、一時期良くなってた症状がまたひどくなってきた。特に夜横になったとき辛いから、ゆっくり寝られないよ。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:13:50.14ID:lN7xRAFb
ストレスのせいなのか、更年期障害なのか、判断するのって薬でしかない?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:27:37.48ID:d4oPgKto
>>934
自分もそれ疑ってて、更年期障害の治療が効果あるかなと婦人科受診を考えてる。ホルモン値測定したりするみたい。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:05:14.13ID:vqEyHCSM
喉がゴロゴロして痰が止まらない。息がしにくい。単純に運動不足か。
医者で細いカメラを通して診てもらったら何も無い。他の医者だと慢性的な腫れらしい。
逆流性食道炎の薬でも効果なし。甲状腺も触診で異常なし。
耳から喉の間辺りに物凄く違和感がある。禁煙9ヶ月ぐらいしたけど改善無し。
次は喉の市販薬でも試してみようかと。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:56:46.96ID:KB4+SOxX
のどになにかがべったり貼り付いてる感じがする
これもヒステリー球なのかな?球って感じじゃないんだけど
食事や会話には支障ない
痰がからむ感じに似てるけど出そうとしてもなにもでない
歯磨きしてるとオエッてなる
こまめに喉を潤しても変わらない
ストレスが原因なら大きいストレス抱えて約2ヶ月だ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:31:31.57ID:M8yiuHkx
937だ。
ゲップが片方側の変な所でする
気休めだがのど飴だな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:30.08ID:oOwo808y
>>937
>>938
王道の半夏厚朴湯は試してみましたか?効く人と効かない人がいますが試してみる価値はあるかと…
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:40.54ID:j4PXQDN/
半夏厚朴湯って副作用で肝臓の数値あがったりしませんか>
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:24:30.71ID:M8yiuHkx
>>940
医者に勧められて1ヶ月ぐらい試しに頂きましたが何も変わらなかったです。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:44:18.01ID:c9wRvX0m
>>940
>>942
耳鼻咽喉科行ってきました
少し荒れてると言われ抗生物質処方されました
これで様子みてイマイチなら半夏厚朴湯試します
レスありがとうございました
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:17:00.27ID:OQu5AHmn
半夏厚朴湯って何科で出してもらってますか?
今は市販のを飲んでるけど 高いから病院で処方して貰えると助かるんですが
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:28.98ID:0lRa2tw/
今日は何回も窒息しそうになってる…
苦しくて家で暴れ回ってる
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:57:05.24ID:RfT0bfNU
>>945
探すの若干面倒だけど漢方を扱う医師の一覧が載ってるページが検索すると出てくるからそこから近所の病院を自分は探したよ
でも半夏厚朴湯なら普通の内科医でも出してくれるのかな?
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:59:39.80ID:xqHItJMd
>>945
自分は内科ですが漢方薬を扱っているか確認しておいた方が良いかもしれませんね。市販薬は高過ぎるので病院でもらった方が良いと思います。
2〜3週間で治るような病気ではないと思いますので市販薬だと長引いた場合かなりの出費になるかと。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:24.79ID:0lRa2tw/
今日は唾が物凄く飲み込みにくいし異物感が凄い…
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:22:58.70ID:4bDuN98Y
毎日辛い… 生きてる心地しない
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:53:20.40ID:P1TtVBfa
>>950
自分も
喉が苦しくない生活ってどんなものなのかすら忘れてしまったよ
もう15年苦しい
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:09:17.58ID:4bDuN98Y
>>951
15年も… 絶望的ですね…
私はまだ2週間ですが毎日気が狂いそうです… 生きた心地しないですよね 昨日からは唾も飲み込みにくくて何回も窒息しかけました…
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:02:40.21ID:P1TtVBfa
>>952
まだ二週間なら何かしらがきっかけで治るといいね
自分はもう一生この苦しさと付き合っていく覚悟だよ
でも例え二週間でも凄く苦しい気持ちはとても良く解るよ
いっそ本当に喉に球が出来ていて手術で取れば治るといいのにって思うよ
お大事にね…
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:13:50.18ID:P1TtVBfa
ごめん、一生この苦しさと付き合っていく覚悟って書いたけど本当は時々死にたくなってしまうんだ
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:23:35.09ID:4bDuN98Y
>>953
2週間でこれだけ苦しいのに15年なんて生きるのが辛いですよね…
気にしないようにしても気になってしまいます…
本当に喉に異物でも入ってる方がマシです…
私も安楽死出来たらと考えてしまいます…
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:47:16.88ID:iLo+EwMQ
ヒステリー球を感じるようになったきっかけ、皆さん何かありますか?
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:23:19.08ID:4bDuN98Y
1ヶ月前ぐらいに風邪引いてその2週間後ぐらいに喉の異物感が出て一時期治ったけど食後に呼吸困難になりかけてから常に気になるようになった
今は唾が飲み込みにくくて窒息しかけてる
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:02:12.15ID:z+2zuyV2
半夏飲んだけど効いてんだか効いてないんだかよく分からんな
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 03:21:35.40ID:QMJX/BRH
ドライマウスとヒステリー球酷くて眠れない…
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:46:32.98ID:RBFg+UCZ
半夏厚朴湯って本当に効いているのかわからないですよね。一年飲み続けてようやく喉の違和感がなくなってきたけどメイラックスも同時に飲んでるからどっちが効いているのかわからない…
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:16:58.65ID:YAKsQb4K
確かに効いてるかは分からないけど眠くはなる
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:11:40.62ID:Ejc9Ssg6
湿度が高いと余計ひどくなる、ぐるしい〜
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:01:03.27ID:0c3JCdq8
胸鎖乳突筋?のこりからくるのかな〜ってストレッチしてみることにする
効果あったら報告します
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:06:46.48ID:jbVyCoa1
こんな頻繁に喉の異物感って出るもんなの
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:20:02.78ID:jbVyCoa1
半夏厚朴湯飲んでたからか口の渇き酷いんだけど
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:48:49.34ID:j1D+yae+
歯磨きする時閉塞感と口蓋垂に歯磨き粉がへばりついてる気がする
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:01:17.55ID:RwfLJUyp
口渇も酷くて唾飲み込むのやっとだ…
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:03:31.72ID:VEusN3XW
慢性の扁桃炎だって言われたけど そこからこの病気になった気がする
何がきっかけになるかわからんね
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:37.24ID:8JuwYURt
自分は精神科に行って薬を飲み始めてから大分楽になったので、苦しんでいる方は精神科や心療内科で薬貰うのもありだと思います
毎日窒息しそうなほど辛かったのがたまに苦しいくらいまで改善しました
ちなみに自分はうつ病と診断されたので、SSRIやアリピプラゾールなどを服用しています
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:36:25.28ID:N3YaYZqg
抗うつ薬は口渇が怖いな…
ただでさえ今口渇酷いからな…
0972優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:03:42.35ID:qDH/CG2w
歯医者で治療している時、唾液が飲み込めず喉が渇いて息苦しさを感じます
どのような治療をすればいいですか?
普通にしている時は問題ないです
0973優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:23:44.76ID:BPoPhbFK
喉が、刺すように?痛い。
激痛ではない。時折くる。
そして喉だけが、熱く感じる。押されているような変な感覚…。 こわい。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:34.26ID:IJKrKTdF
針行ってきたわ
明日も行く
一回でこんなに楽になるなら早く行っておけば良かった
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:22:26.94ID:NktRcnNT
整体とかでもよくなる場合あるかな
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 04:52:51.57ID:NktRcnNT
ヒステリー球と口渇のせいで3日程眠れてない
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:32:27.60ID:l2KjlReJ
針は先生次第
背中にしこりみたいなのがあって、そこ押されると息苦しいのが凄かった。そこに針差して、何故か足の先端と指の隙間、腕差したら喉が楽になった
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:46:36.28ID:BGy10zoR
「針」でも絶対に間違いだとは言わないが
「鍼」が普通かな
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 06:05:43.47ID:NktRcnNT
寝ても地獄だし起きても地獄なんだが
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 06:59:09.76ID:AYc08O42
鍼灸と書くから確かに針よりか鍼だね。鍼が合う人は速攻治るね。半年間、西洋医学で治療して意味なかったのが嘘みたいにすぐ治ったわ。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:31:21.41ID:w9EPimYo
>>976
初めて喉が詰まって耳鼻科に行った時、首や肩は凝っていませんか?とか聞かれたし凝りから喉にくる場合もあるみたいだよ。
漢方薬とか坑不安薬で効果がないなら鍼も試してみたらどうかな?眠れないのは本当に辛い…
0983優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:24:23.98ID:NktRcnNT
最近は喋ってても飲み物飲んだりしても違和感がある
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:50:53.77ID:gI5rQf6X
小さなしこりがとれない
今の時期咳払いには気を使うわ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:05:00.60ID:B5LD3Rdi
喉がゴロゴロする
医者に聞いたら何も無いからストレスらしい
息が苦しい
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:45:32.45ID:DJfeob39
口渇が酷くて眠れないから耳鼻咽喉科行ったら喉腫れてたからデパスと喉の炎症抑える薬貰った
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:10:41.40ID:TxSVQ1OZ
デパス出されるってことは心因性と診断されたのかな
0992優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:32:17.08ID:rMpoO+7x
コロナで外出自粛言われ始め頃が1番症状が酷かった
外出もしてワイドショーなんかを絶対に見ないようにしたらいつの間にか治ったな
0995優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:17:43.06ID:fTJ8K8TM
ネットでみたものでは
1日1人は 喉の違和感を訴えて耳鼻科を訪れる 極々よくある症状って書いてあったよ
そしてほとんどの人がガンを心配してるとか 不安感が強いとか
あまり人には言いにくいけど 実は割りといそう
0996優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:36:15.11ID:TsYgSKuJ
俺は不整脈が酷くてなった
不整脈が治ったと思ったら息苦しい感じ
そして鍼灸行って良くなってる
病院で検査で5万近く使って、鍼灸で3万ぐらい使ってるからヤバい
0997優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:34:26.57ID:knxAwhmR
にゃんぱすー!
0998優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:34:51.22ID:knxAwhmR
今年も来たのんな 梅の季節
0999優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:41:30.02ID:knxAwhmR
実はうちは梅マニアなん


今日もスーパーで南高梅2s買ったん


そして今も梅シロップの水割り飲んでてちょっと噎せて咳してたん


この梅シロップはちょっと辛めのできだったけどオツなん


まあうちは酒は飲まないけどしいて言うならコニャックとかカミュ感覚で飲んでるん


作ってるときは杜氏気分と言うよりはマッドプラザー的大麻栽培気分なん


ちなみにガンは人生がよほどハードモードで過酷な仕事してる人とかじゃないとめったなコトではならないって安保徹さんが言ってるん


まあガンの心配とか自惚れも大概にすることなん!!


今日も善行を施したん!!


レッツ美ケツ!!                            コマネチ!!                    バイバイなん!!
1000優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:22:37.04ID:iAS8bm0W
喉がなくなればすっきりするのになぁ。どうにかならんもんか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 557日 9時間 57分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況