X



【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:59:23.16ID:8akemeng
グレーゾーンのスレはなかったようなので立ててみました
ちなみに私も自分はグレーゾーンなのではないかと悩んでいます

次スレは >>980 が立ててください

※前スレ
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523022597/
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532826959/
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:33.34ID:Jk/911/B
自分みたいに30すぎて職歴アルバイトしかないと障害認定うけたほうがいいかもしれないな…
まともな仕事にはつけないし
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:26.10ID:AZVcsd0T
仕事したくない
勉強できるから資格はたくさんもってるけど
実務に伴わなくてますます辛い
俺を働かせるより生活保障してくれるほうが世の中のためと思う
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:40:15.71ID:8G8Imkrm
>>323
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:55.00ID:nGY+GoHJ
非正規デスクワークから紹介会社経由で田舎の中小企業の事務(正社員)になったけど給料安いし休み少ない
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:38:06.64ID:JTUCgXDM
>>295
俺は、強引に発達障害を取ろうと考えてるから、薬は要らない
これまでもメンクリで薬は処方されたが,
買わずに帰っていた
(クリニックと薬局が離れている
ちゃんと買ってるかチェックもしてない)

欲しいのは手帳と、障害枠の職場だけ.
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:44:12.49ID:JTUCgXDM
偏見を怖がる人多くいるけど、
都心だからかな?全くそんなものは感じてない

昔から流行に流される周りをバカと思う偏屈ものだった
物腰は良く(第一印象は)見えるから、最初からボッチになる事は無いか、
携帯電話を持たず大学時代を貫いた。
あと、部活やサークルをやろうと入るが、技量でついていけなかったり、
場の空気に合わず止める‥を繰り返して
ちい小さな大学だから「隠れクズ」みたいに見られていた。
(こういう拘り・頑なさが発達っぽいと感じた所以の一つ)
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:22:10.72ID:nk88deJf
頭がまともなうつ病とかも障害者になってるから枠にあぶれる…
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:41.61ID:pQ/DJ+dK
>>340
んで、何ヵ月通院してるの?

薬飲んでいるか?
採血をするとこもあると思うけど
あとは、検査を受けろと
テイストなんかやらされるのが普通では?
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:59:47.98ID:JTUCgXDM
>>343
今までのメンクリは、問診だけする所だった 
半年くらい通ったかな?

採血は、注射めちゃくちゃウゼーから、
頭痛いとか言って断った
発達診断の時は採血もやるのかいな?
だとしたら、ガマンするしかねえかな(笑)
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:02:38.97ID:SJZB3x2Q
採血なんてしないよ
無駄に検査するのって保険点数のためなのかな?
それともなんか理由あるのかな

>>339
横だけど、発達診断されたの?傾向だけ?
特に仕事に支障はなかったのかな
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:53:16.85ID:pQ/DJ+dK
>>344
障害雇用ってそんなにいいのか?
だまーって、適当にうなづいて
一般で平日40時間勤務で24万くらい夜勤で稼げたけど
職場の人数が増えすぎて
キチガイが多くなりすぎて
ストレスになり限界感じて辞めた
障害雇用って未知だ。


>>345
発達や精神の有名どこの
大型クリニックへ通ってるけど
半年に一度採血すると書いてあったわ。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:00.19ID:JTUCgXDM
>>346
人によって適応度合いにも差が出るだろうけど、
発達グレーな俺は、就労移行支援の人に聞いた限りでは、
内勤が全体の9割以上で、データ入力や事務が中心と伺い、天職だと感じた

恥ずかしながらいい歳して、正社員経験が無い(表向きは)
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:31:07.60ID:JTUCgXDM
おっと、途中で書き込みボタン押しちまった

非正規や派遣を転々としたが、接客や営業は論外
絶対向いてないと思った 不器用だから免許も絶対取らなかった
何人かをまとめるリーダー的ポジションも、
コミュ力無くマルチタスクもだめだから論外
夜警もやったけど、精神病み傾向な今は、自律神経に悪影響だからもうあまりやる気はない

全体的に、人と二人三脚的にやる仕事より、
自分の机に座りモクモクとやる仕事が向いてるって痛感した
直近の派遣で、それ系の大型事務センターに勤務した
個人情報観点から決まりごとがメチャクチャ細かく、
一日で辞めるような奴もたくさんいる職場だったが、
自分はかなり性に合ってた
その派遣会社で、社会人になって初めて一つの会社に三年在籍したよ(笑)
ただそこでもコルセンや、リーダー(SV)の仕事を盛んに勧められたが、
「適正がない」「私にやらせたら事故になりますよ」とか言ってガンと断ってきた

そんなワガママぶっこく自分も置いてくれた良い会社だったけどね、給料が安過ぎなんだよ
障害枠での各求人の方がずっと良い額だよ
だから、早く診断受けて、手帳取って障害枠で働きたいんさね
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:50:55.07ID:8G8Imkrm
免許取るのに器用も不器用もない。
1日に同じことを5回は聞くパートのボケババー加藤(三重県紀北町在住)でも免許はあるし事故ってないようだしw
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:14.61ID:FV9szwCz
ミスや見落とし、衝動性があると事故の確率は上がるよ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:01:48.57ID:FV9szwCz
>>349
そのババアはたんに仕事のやる気がないだけだろw
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:18:08.54ID:JTUCgXDM
発達障害の人でも、免許がある人はたくさんいらっしゃるだろう

ただ、自分は一生取らない
こういう決めつけも、自分の発達障害チックさと痛感している

高校卒業あたりから25歳くらいの間に、大体の人は免許取るけど、
いつか事故りそうで、取らない方がいいかなと思った。
別に首都圏なら取らなくてもやってけるし、身分証明は保険証があるし
(当時は。今は住基カードやマイナンバーもあり有り難い限り。)
首都圏だけの仕事に就けばいいと思った
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:28:11.44ID:FV9szwCz
賢明やね
手帳とってなければ基本制限はないけど
発達障害は車は乗らないに越したこと無い
とくにADHDは危険
0354満月ポン吉
垢版 |
2019/02/17(日) 18:29:57.26ID:ZO6pJ8XM
今のところ事故はないけど
バイクなんで単独ではよくすっ転んでる

…あ、もしかして、これ…?
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:31:11.50ID:pQ/DJ+dK
免許は、許可書代わり
その数十年後に障害発見w
なので、手帳で良いかと

仮免中にスカートの短いJK見ていたら
ガードレール擦りそうになったわw
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:20:17.22ID:JTUCgXDM
>>354
危ないね

誰かを跳ねる前に、運転は控えた方がいい

車やバイクの事故のほぼ全ては、
起こしてやろうとして起こすものじゃない。
一瞬の判断ミスで、人を傷つける、時には命を奪う。
保険で賠償は出来ても、人を傷つけたという事で
過失致傷のマエがつく。
発達障害の偏見とは比べ物にならないハンディを終身追う事になる…
悲惨で目も当てられないよ
そういう観点から、俺は免許は取らなかったんさ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:35:16.85ID:FGWp8Ry0
障害者認定は激甘になってるけど、その後の障害年金審査とかは激辛になってるから、あんま意味ない
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:43:10.89ID:rYub4Jb4
手帳持ち増やすことで障害者雇用増やすことが目的か
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:30:43.22ID:HpNFyorK
>>31
引っ越しする、卒業、転勤の際の
「会いに来てね」は向こうからは絶対来ないよの意味もある

悲しい
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:20:14.77ID:DsL/owyO
発達の診断に当たって、これまでの職歴は全部伝えた方が良いかな?

今度診断するクリニックは、就労支援事業所経由で予約した所なんだけど、
事業所と、その事業所系列のエージェントには、10箇所の職歴を5社に端折った(笑)

医師も守秘義務あるし、べらべらと喋りはしないとは思うがドルが
何か気になってね…
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:28:09.41ID:URjvJcMo
おいらは、発達生涯なのか?

複数の仕事言われると混乱する。
高圧的な人やイライラしている人とコミュニケーションが上手く取れない。
仕事が遅い。

結局、数年で仕事を辞めることになる。いつも辞める理由がよくわからないけど、
なんか追い込まれて辞めなくてはならない気になって辞めてしまう。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:28:52.57ID:6ZECfWWL
>>31
レスありがとう。
ちなみに私は、近くに来た時は声かけてね(時間があればお茶しよう)と話の流れで2回程言われた。
真に受けて連絡したら、1回目は渋々な感じで会ってもらえたけど、
2回目は体調が悪いとお断りされた。
さすがの私もこれ以上は、相手からアクションが無ければ
自分からは声はかけられないと思った。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:43:09.07ID:o9q1Ri4j
発達障害なのにブログで金儲けする能力があるのが羨ましい

独自ドメインとって、記事量産して、SEOして、マネタイズして
これを継続できるのなら健常者より全然優秀やん

これで障害者なのかよw
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:18.75ID:doxFTFzv
能力に偏りがあるってだけだからなぁ
部分によっては健常者より全然優秀な発達だってそりゃいるよ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:01:19.06ID:o9q1Ri4j
>>366
でもそれなのに障害者手帳もってたりするんだよな
健常者より金稼いでるのに
こういうやつらのせいで発達障害は大したことない!って言われるんだよ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:05:10.05ID:ylI8Sa3p
6歳の時に診断されて今20代なんだけど
・車は普通に運転出来る
・一人暮らしで家事全般OK自炊も可
(ただ所々雑で用量が悪い)
・仕事しながらライブとか見に自分で宿や足を抑えて遠方にいける
・話題があれば会話出来る

これだけで手帳更新用の診断書書いてもらう時に最悪難しいかもねって言われるの本当ダルい

ほぼ生まれつきの障害で一生治らないのに医者と役所のさじ加減で人生左右されるんだろう
健常者からは使えない扱いで障害者からは本当に障害者か疑われるの意味分からん
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:06:18.29ID:o9q1Ri4j
つーか重度の社会生活がどうにもならないレベルじゃなくて
健常者と大して変わらない奴まで気軽に診断貰いに行って実際簡単に診断が下りるんだよな
医者によっては初診で数分問診してすぐ発達認定してくれる
メディアでも大々的に誰にでも当てはまる項目をあげて発達障害の宣伝しまくり
んで精神科に免罪符欲しがる人が殺到する
医者も安易に診断出す、性格会社もおう儲かりだからもっとやれwって煽り続ける
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:08:35.60ID:o9q1Ri4j
>>368
それで診断降りるのなら日本人の2人に1人ぐらい障害者になるじゃん
ガキの頃診断降りたけど大人になってから診断降りないなんてよくあるよ
だって医者がテキトーなんだもんw
まあエビデンスないからしゃーないんだけども
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:11:37.92ID:o9q1Ri4j
10年ぐらいすると一気に基準が厳しくなって
発達障害=おっちょこちょい
だったのが
発達障害=ガチキチ
って認識に変わってくるかもな。

でももうすでに健常者と大して変わらない奴が取得しまくってるからむずかしいか
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:17:34.05ID:o9q1Ri4j
発達障害って肩書が弱者の蓑を被った強者の温床になったのが問題
学歴があって、普通に働いていて、車も普通に運転できて、コミュニケーションもとれて、友人や恋人も普通にいて、ブログで副収入まであって
これで障害者とかいって支援や優遇うけてんだもん
そりゃ免罪符なんてなくて普通に頑張ってる健常者からみたら違和感感じるよね
だからはったつしょうがいは甘えって言われるんだよ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:20:01.20ID:o9q1Ri4j
自立支援、障害者手帳、障害者年金、生活保護の規準は今後どんどん上がっていくと思うよ
診断は簡単におりるぶんその上の段階に行くのが難しくなる
まあ最近は自立支援と障害者手帳も結構簡単におりるから支援内容が弱くなったりしていくんだろな
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:26:10.76ID:o9q1Ri4j
>>374
診断は降りるけど手帳は簡単には取得できなくなる
手帳は取得できるけど障害者年金は貰いにくくなる
みたいな感じ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:32:39.57ID:o9q1Ri4j
まあ簡単に言うと乞食の温床になってるんだよ(昔からだけどw)
身体障害と違って精神のことは問診のみの主観でしか判断できないから
とくに発達障害に関してはふわっふわで医者によっても見解がバラバラだからより温床になりやすい
発達障害いんふるえんさー()とか発達障害ブロガー()とか見たいなエセ発達のせいで
でも財源だって無限じゃないからそりゃ政府は対策打つってはなし
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:44.85ID:o9q1Ri4j
精神科医の中には発達障害は過剰診断は仕方がないとか言ってる奴もいるぐらいだしな
そりゃ免罪符が欲しい無能や国に乞食したい奴はどんどん群がってくるよ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:20.68ID:o9q1Ri4j
昨今の発達障害ブームは一時期の鬱病ブームとおなじ流れだな

鬱は心の風邪とかいってキャンペーン打ったり宣伝しまくる

障害年金や生活保護を目的に鬱の診断もらいにくるやつが殺到

政府が慌てて制度変更して鬱だけでは生活保護が貰いにくくなる

って流れw
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:42.24ID:D5znVThe
>>379
正義論と無知のヴェール辺りを調べて社会制度の原理を学んだ方がいいんじゃない
悪用されている点に関しては確かに頷けるけど
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:00:11.74ID:nQ4QGMUt
脳の画像検査とかで診断できるようになる研究がさくさく進んで早いところ実用化されてほしい
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:00:45.41ID:o9q1Ri4j
>>380
反論があるのなら
俺の書いた内容のどこがおかしいか
具体的に指摘をしてくれ

これだけの文章量に対して
この本を読めの一言だけってのは
あまりに怠慢じゃあるまいか?
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:42:56.39ID:D5znVThe
>>382
長けりゃいいとは思わないけど…

基本的な考え方として、社会的なセーフティネットは他人の為ではなく自分(或いは将来の自分)の為に作るもの(この辺が無知のヴェール)だから、不正がまかり通ってる現状は健常者・障害者どちらかだけの責任ではない
社会保障って健常者の税金を食い潰すような形だけど、実際は健常者自身が納得してその社会保障制度を支持している(またはそれに対して異を唱えない代議士に投票している)時点で、その点に関してはイーブン
勿論その中で、あなたの指摘している通り審査基準が厳しくなっていくのは当然有り得る話だし、そのせいで本来保障を受けるべき人が受けられない可能性も出てくるけど、それの原因を悪用している人やそれと同じカテゴリに居る人達「だけ」に求めるのは実際的じゃない思うんだ
個々人が善意に則って行動すれば解決する話なんだけど、そんなの不可能なのは歴史を持ち出すまでもなく分かりきった話で、だとすればそうなる為のシステム作りとそのシステムを定期的に監視するような機構が必要

んで、そうなってくると、個々人の政治的意識が投票が云々みたいな話になるので、あんまり詳しくは突っ込みたくなかったんだけどね

まあ自分は次の総選挙では社会保障について突っ込む人に投票するよ
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:54.83ID:o9q1Ri4j
>>383
なるほど
もちろん、ありとあらゆる事象が絡んでいることは分かっています
俺の一連のレスはあくまでその中の一側面として書きました
丁寧なレスありがとう。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:52:07.51ID:o9q1Ri4j
あと一つ
昨今の発達障害の診断を欲しがる人(発達障害の過剰診断)
は生活保護の不正受給などと少し違う点があって
それは"悪気無くそれをしてしまっている人がたくさんいる"ということ
また"現状それを手助けするような社会てきな後押しがある"ということ
だと思ってます。

これらは現状禁句的になってるけど、疑問視してる人はわりと多いと思う
事情に詳しくない一般人なんかはうまく言語化できないから
そんな困りごと誰にもあるでしょ?気にしすげでしょ?とか言いたくなる
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:55:20.59ID:o9q1Ri4j
もちろん弱者救済の観点が根本にあるのはわかってる
しかしこれらの動きによって
今後、本来の弱者が救済を受けにくくなるリスクがあるということ
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:57:55.31ID:BQTAeUKP
不器用過ぎる故に、職が限定されてる発達グレーは、十分弱者だろうが

適材適所。という言葉があって、それを一切無視して
「あれ嫌これダメばかり言うな!最初は皆、不慣れでしんどい!
そこを乗り越えるんだ!甘えるな!」とか叱咤したって
ダメなモノはダメ
いつまでも自分に合った仕事につけない人間を
これ以上放置するのは国にとって不幸
家庭持って欲しいんだろ?子供産んで欲しいんだろ?
だったら、適職に一人でも多くの人間を就職させなきゃいかんだろうが
発達障害診断希望者が増えつつあるとはいえ、
全ての人間が診断を希望してる訳じゃないんだから、
気にすることはないんだよ
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:02:47.66ID:VGtfodrX
適材適所って障碍者雇用のこと?
一般採用枠だと一部の天才を除いて発達が生きる仕事なんてないよ
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:04:17.73ID:BQTAeUKP
障害枠はモチロンそうだし、一般枠でも無い事は無い。

発達障害者はもっと自信と意地を持つべき。
差別、偏見をいつまでもする輩は、叩き潰してやるくらいの気概がないと。

当事者が集う、このメンヘラ板でさえ、
発達障害者被害スレ なるふざけたスレッドが立っている。
あれは、我々への宣戦布告と捉えるしかない。
まあ、発達側にも反省すべき点はあるのかも…と思い覗いてみりゃ、
テメエの教育・伝達能力の無さを棚に上げ、
発達障害物をカサンドラだなんだと誹謗中傷して、
「発達は発達だけの世界で暮らせ」
「ナマポ貰いでいいから社会に出るな」とか素で言ってやがる。
カサンドラか(笑)そんなに迷惑したんなら訴えてみれば?
こっちもパワハラや二次障害による鬱発生=傷害罪で反訴してやるから
障害者を虐待する極悪企業として、各所に実名を書き連ねてやるよ

こういう差別主義者に対しては、会社でわざとミスでもして困らせて
上司としてのメンツを木っ端微塵にして適応障害にでも追い込んでやればいい。

差別主義者は、自分も同じ目に合わなきゃあ他人の痛みが解らないんだよ

発達障害者は大手を振って社会に居座る勢いで飛び込めばいい。
当日欠勤する時には、必ず始業時までに自分の口で連絡。とか
とか、ごく少ないマナーさえ守れば大丈夫なんだからさ。
負けんなよ!
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:11:09.10ID:VGtfodrX
>>390
じゃあそういう職種をうければいいだけだね
診断や手帳なんか欲しがる必要ないじゃん
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:27:14.00ID:hHjZqLEX
世の中には思いっきり発達傾向出てんのに偶然周囲の人や環境に恵まれて問題になってない人だっていくらでもいる
同じ発達でも本人が困ってる場合と周りが困ってる場合がある
度を越えたパワハラ上司や過労おこしてる人なんかも発達傾向があるかもしれない
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:40:45.48ID:VGtfodrX
>>392
単純にメンタルが強くて根性で乗り切ってる隠れ発達もたくさんいるはず
精神科医が言ってたけど発達の問題点は発達特有の凹凸よりもそいつ個人のメンタルの弱さだと言っていた
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:58:48.95ID:2+C821id
精神科医ともあろう者が「メンタルの強さ」なんて測定不能、定義不能な言葉を使うかね?
医師とは思えん
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:10:23.10ID:VGtfodrX
ごめん、そこらへんの言葉は違ってたかもしれん
けどニュアンス的には、発達の特性よりも本人の精神的な部分(考え方)によるものが生き辛さに影響していると言ってた
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:44.19ID:VGtfodrX
発達の凹凸だけでもかなり個人差があるうえ
本人を取り巻く環境、経験、本人の性格、精神的な強さ、考え方、運
あらゆるものが関係してくるから
発達だからこうだって決めつけるのは難しいよね

大したことないのに大袈裟にとらえて診断を欲しがる人
発達の特性があるのに気にせず上手く生きていてる人
いろいろいると思うよ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:42:25.46ID:+Hw7SmXE
>>386
発達障害の診断が厳しくなることで、本当に困っている社会的弱者に不利益って起こるかな?
今まで容易に発達診断されて発達障害だと認定されてたような似非発達障害者がふるい落とされて
本来保護されるべき方達が、今までのように批判されることなく、正しく救済されるようになるんじゃないの?
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:48:53.94ID:VGtfodrX
>>397
診断を受けるたがる人が増える
診断が緩くなる(話を盛ってでも診断を受けたがる)
診断も持ってる人が増える

障害者手帳持ちが増える

支援内容が薄くなる
障害者年金の基準が厳しくなる
生活保護が受けにくくなる
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:54:00.93ID:VGtfodrX
>>397
診断を受けたがる人が増えるってのが問題

それによってどの段階の支援(配慮)が厳しくなるかはわからない
診断なのか手帳なのか年金なのか生活保護なのか

被害者意識の強い奴、声のデカい自称弱者、行動力のある自称弱者(発達ブロガーとかそこらへん)
こういう連中の増加が厄介
それによって
声無き真の弱者は埋もれていく
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:00:56.13ID:2+C821id
>>395
なるほど、考え方を変化させるような取り組みが精神科医に求められるという意なら理解できるが…

>>397
発達障害の診断自体は、甘めでもいいんじゃないか
ASD傾向があるからASDの本を読んでみろ、など勧めることは金もかからず良い
障碍者手帳の発行、障害年金の審査はもっと厳しくしてもいいと思うが、ゴミ屋敷に住んでいるみたいなのには
ヘルパー派遣するくらいのサポートは必要だし、少しの行政負担で効果も大きいと思う
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:38:04.30ID:U7Tb3xKF
多少誇張でも、自称でも診断欲しさだけの奴が多少出るのはしょうがない
ただ、そういう事を言う奴も、今の現状を打破したいという気持ちの表れなんだよ
これが完全に無くなったら、引きこもり・ニートが増えていく
そうなるよりは、自称発達でも、何かしら働く人が増えるのは悪い話じゃない
日本人全てが発達障害の診断を求めることなんてありえない訳だから
国も、移民政策もいいが、日本国民をまず雇用することを考えてくれないかね?

自分としては、自分が活躍できる適材適所に、全ての希望者が雇用されてほしいと心底思う
まあ絶対働きたくない奴も中にはいるから、そういうのは仕方ないが、ごくごく一部に過ぎない
失業率はゼロ%台が理想だよ

無職が多くなればなるほど、国は不幸になる
ナマポに依存したり、ストレスから変な犯罪を起こして他人を不幸の連鎖に巻き込む
適材適所の職さえあれば生き生きと働いて食べていけて、あわよくば結婚子育てもできて
国の少子化をわずかながら阻止できる
働けないばっかりに、自分に合う職がないばっかりに狂っちまった奴がいかに多いことか

こういう事書くと,甘えだとかいう輩が必ず出てくるし、自称発達障害者被害者や
カサンドラw受けた奴からすれば、甘えた奴を優遇するのかと不満が出そうだが、
お前は我慢して努力して乗り越えてきたというが、ただ運が良かっただけじゃないのか?と問いたい
無職が増えれば増えるほど国は不幸になる 自分のこれまでの経験から見た持論だよ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:42:18.88ID:C7uw0QJp
結局、コミュ力無くて能力も無くて仕事も出来ないのが問題なだけだと思う
お金さえ稼げれば大抵何とかなるもんだよ
容姿やコミュ力あれば養って貰う選択肢もありだけどそれも私にはどっちもないし
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:51:19.27ID:oEhJv3Rp
コミュ力って定義不能でしょ
上手くいっている人が居る事を理由にコミュ力の定義をするのは無駄というか、それはつまり上手くいく=コミュ力があるって定義だよね、トートロジーもいいとこ
お金を稼ぐのが重要なのは同意
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:05:36.37ID:+Hw7SmXE
お金を稼ぐのにもコミュ力が必要でさ
定義がどうとか言われても困るよね
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:18:50.76ID:oEhJv3Rp
分かるよ
でも定義すらできない、見た人聞いた人がそれぞれに解釈できてしまうものに、皆が同じ前提でもって使っているのかすら分からない言葉に振り回されるのも馬鹿らしいじゃん
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:52:59.38ID:fWw5+Kir
まあ、発達障害の扱いが面倒くさいとか言ってる奴こそ
定形とかでなくて、実はガチの発達障害気質があるのかもね。
何を考えてるかわからない奴の対応をしなきゃいけない
=自分のタスクが増える=マルチタスクで潰れる。

俺もそうだったし。
だからこそ、発達障害者に悩む奴もメンタルクリニック行って
適応障害の診断でも受けて来れば?と
俺は被害者スレで提案したんだ。
まあ、荒らしと断定され早々にブロックされたが(笑)

結局は、面倒くさい事や人から逃げたくなるのは
人間の“特性”かもしれんなW
だが、教育係として、そんなのは論外だがねWW
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:59:51.86ID:VGtfodrX
努力で解決できる部分とそうでない部分が曖昧でグラデーションになってるのも問題だと思う
まあ精神障害全般に言えることだけどさ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:05:29.96ID:VGtfodrX
>>402
発達の診断が下りた瞬間から「努力しなくてもいいんだ」
って急に開き直って職場の人間に迷惑かける奴がいるのも問題
理解がない!配慮しろ!脳の障害なんだぞ!っていう
実際にはエビデンスもなく改善可否の境界線が曖昧なものなのに
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:12:12.56ID:VGtfodrX
てか発達障害の診断が下りることによって救われる"真の"弱者なんてあまりいないだろ
引きこもりやニート、ホームレスは発達の診断受けたところで解決できないし

診断貰いに行ってる奴のほとんどが努力で乗り切れる部分を障害のせいにして甘えたり
公的な優遇を受けれることを知って戦略的に診断を貰いに行くようなやつばっかだし

真の弱者の救済にはなってないよ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:40:01.36ID:0FsVPhe6
引きこもりやニートやホームレスが診断認められたらホームレスは生活保護が受けやすくなる(水際作戦されにくくなる)
引きこもりやニートには治療と障害者雇用や作業所っていう道も開けるよ
薬飲みながらなら働けるって人も居るしさ

問題はそういう人達は自分で病院には行けないレベルってことだけど
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:43:35.55ID:2zuUrggo
戦略的に発達障害認定の何が悪いのか?
これまで悩んできたのは事実だし

阿吽の呼吸だ、臨機応変だ言って
丁寧な説明責任を果たさないナマケモノの教育係に
散々苦しめられてきたんだから、リベンジだよ

ま、障害者手帳を“印籠”と表現したりするのは、
流石にやり過ぎと感じるけどね(笑)
表向きだけでもしおらしくしてれば、理解者は増えるもんだ 
そして、心の中では戦略的にやる!と(笑)
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:25:40.07ID:2zuUrggo
いたとして、少数だろ 全てではない

そういうクズみたいな人も、これまでの辛い経験から
人格が歪んでしまったのかもしれない ある意味被害者だ 

そういう人でも、全員じゃないんだから、
今まで大変な思いをされてきましたね。と、
支援の手を差し伸べる。これが一億総活躍社会と言うもんだ

甘いだろ!と言う人もいるかもしれない
頑張ってきた人からすれば不公平かもしれない

でも、ナマケモノが支援されようがされまいが、
頑張って来た人の実績が消える訳じゃないんだから、
気にすることは無いんだよ

ガタガタ言ってんのは、自称発達障害者に迷惑かけられた
被害者という名の差別主義者だけ(笑)
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:59.16ID:iTpe1hRj
>>411
ここまで露骨に主張する奴は少ないけど
態度に表れてる奴や暗に主張してる奴は多い
そもそも
一般企業で健常者と同じ待遇給与で働きながら
障害者としての配慮と手助けを一方的に求められたら
頑張ってる健常者は不公平に感じるよ

>>415 >>417
表では露骨には言わないけど結局こういうことなんだよな
それに対して
頑張ってる健常者はめんどくさいからいちいち口には出さないけど
皆違和感を感じてるよ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:47:51.02ID:iTpe1hRj
>>402 >>413
そもそも
ひきこもり、ニート、ホームレス=発達障害
ではないからな
もしそういった連中を減らしたいなら
ひきこもり、ニート、ホームレスへ直接的な支援
をすればいい

発達障害がこれだけ大流行してるのは
以下の5者の利益が一致してるから

・免罪符が欲しい怠け者と国から支援が欲しい乞食
・金儲けしか頭にない精神科医
・金儲けしか頭にない製薬会社
・製薬会社に加担して宣伝することで利益のあるマスコミ
・ブログや書籍で荒稼ぎしたいハイスぺ当事者
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:23:27.99ID:2zuUrggo
怠け者とか乞食とか、
あんま断定的に言うと大変だよ

障害者虐待は今後厳しく規制される
一種のヘイトスピーチ扱いされ
処罰の対象にすらなるだろうね
言葉の使い方に気を付けたまえ!
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:40:47.95ID:bjjjtmpz
発達も健常もお互いに少し我慢する位が丁度いいだろうね

問題はどの位我慢してるかは他人からは見えない所だけど

一方的に主張してたら嫌われるわな

発達の傾向として自分は絶対に正しいと考えがちだからそこをいかに抑えるかがポイントかもね
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:39:51.25ID:pXh0QaJP
Zepp Osakaの犠牲者は
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:54.59ID:2zuUrggo
良いも悪いもひっくるめて
発達障害という症状が、
世間に認知されたのは良い傾向だ。 


発達当事者は当事者なりに、
障害を持っていても社会的に果たさなければいけない事は
何とか理解しようとしてるよ 大半の人はね
行政や、就労移行支援の従事者も、正しく理解して頂けるよう
必死で頑張ってる

そういうのをまるで無視して、差別したり排除したり
扱いが面倒くさいとか愚痴ばか言ってしようとする輩は叩き潰す

これからの日本は、そういう方向に流れていくだろう
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:46.42ID:AITTuy15
発達とは関わりたくないから、印籠として発達マークつけといてくれ
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:23.08ID:2zuUrggo
差別主義者は、この世の一切と関わらず
さっさと死んでくれよ
さっさと、発達障害被害者スレにお帰り


一億総活躍の日本に背を向ける非国民に
生存権などないんだよ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:51:11.20ID:GmrcBe+/
ワイ原付ですらまともに運転できずペーパー化
信号見てウインカーつけてアクセル握って標識見て、頭パニック状態や
さらに住んでるのがド田舎で自動車の運転免許がないと求人がほぼ無いという
もちろんポンコツだからまともな仕事も出来ない

こんな状態なのに発達グレーゾーン診断だから笑えない…しにたい
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:58:06.51ID:63csIimo
俺は発達障害の診断は下りているが運転関係は問題なし。
運転が出来ないとかそれ本当に指標になるのかね?
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:05:31.77ID:8ItMEwlV
困ってるんです!というのを医者にうまいこと伝えられないと発達の診断下りにくいんだっけ?
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:29:15.06ID:GmrcBe+/
>>428
言語の表現が苦手だから「それぐらいの失敗誰でもあるよね?」「車に乗れない人も中には居る」って言われるんや
WAISでも平均100という凹凸もない平凡すぎる結果だったわ
なのに運転クソ、電話応対は難聴、短期記憶もゴミ、バイトですら無能、とにかく人に迷惑をかける
これが発達障害じゃなかったら何なんだろうか。鬱なのかな
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:49.73ID:yDf9UB/u
>>429
文書で伝えてみれば
そのレスからは困り感十分伝わってくるし
簡単な箇条書きでも具体的なエピソードがわかるように
社会生活に支障が出てることがちゃんと伝われば診断おりるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況