X



うつ病で療養中の過ごし方 258日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:00.94ID:G0Th6LhA
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 257日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543493128/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:37:09.48ID:qp3ZOVYj
>>525
母国があるから逃げられるのでは?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:56:06.11ID:qp3ZOVYj
>>530
結婚したい理由って何?
孤独の解消とか子供つくって明るい家庭を築きたいとか?
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:59:57.78ID:/ldiVV8D
みんな生活費ってどうしてる?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:07:30.38ID:qp3ZOVYj
不安とか焦燥感に困らされていたけどここ最近それらがほぼ消えてきた
気持ちが楽になれるわ
酒を飲まないと調子ってよくなるね。
このスレの人たちで酒を常用している人はそこそこいそう。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:12:16.55ID:/ldiVV8D
貯金はソコソコあるのに不安が拭えない
こんな寝たきりの様な生活が数ヶ月続いてて果たして大丈なのかと
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:20:57.91ID:qp3ZOVYj
>>537
不安があると行動に抑制がかかるよな
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:46:27.12ID:qp3ZOVYj
>>539
心の平安みたいな感じかな
愛する気持ちってなんかいいな
相方いるの?
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:47:58.08ID:qp3ZOVYj
友人で結婚して子供できて仕事で倒れて嫁に子供とられて離婚したのしってるけどあれはきついよな
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 04:10:21.73ID:A7X3+yWY
>>540 いないよ。思春期から病んでるから…恋愛経験なくて…普通の女の子に憧れるのね。そうですね。安心感が欲しい。自分の家庭めちゃくちゃだったから…
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:11:29.34ID:AEejt4Hq
>>485
俺の居た開放病棟は、スマホ類は自由だったな
むしろ医者が暇つぶしにはスマホアプリが重宝ですねって言ってた

暴れる恐れがないのになんで閉鎖病棟だったんだろ?
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:25:01.58ID:nDRy8Bv4
>>544
なんでよ?
本当は結婚したいんじゃないの?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:25:25.64ID:nDRy8Bv4
>>542
毒親?両親ともに
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:39:18.14ID:nDRy8Bv4
巨大都市
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:45:44.62ID:nWN6Td3e
>>517
いじめ…は無いかなぁ。
苦手な人はどこでもやっぱりいるけど、主に一人のBBAからの集中砲火だけで。
生理的に合わないんだよね。向こうもこのクソガキって思ってるだろうけどさ。
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:28:54.70ID:Xaj2whIV
>>484
私もレクサプロで悪夢や吐き気が酷くなって不安感も増してきたので1か月で変えました
今はパキシルに変えたけどいい感じです
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:52:47.30ID:dv1o6jeQ
悪夢で早起きできてしまった
朝に出かけられたからよしとするべきか
悪夢が治らないなあ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:42:16.65ID:fUqgAoyE
ハル66@apriltrip661
群馬の片田舎のパン屋アルバイターのおじさん
鬱期の摂食障害の若い女の子の家に直接行ってはお金あげたり自分で作った野菜送ったり粘着してます
摂食障害や鬱病疾患者の若い女の子ばかりをフォロー
摂食障害の恋人のおばさん(@miamia_09210)とずっと特定のフォロワーを攻撃ツイートしてます
どうかお時間がありましたらスパム報告か特定の人物攻撃で通報お願いします。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:54:59.65ID:x5Y+l9rC
うらやましい、お金がない

鬱で障害年金にチャレンジした人いますか?
私は過去に却下されて、また悪化したんですけど二回目のチャレンジでも申請通る可能性はあるものですか?
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:58:59.43ID:E+uYP0Sb
>>523
アムウェイw
あれの底辺はジリ貧決定だしな
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:02:07.37ID:aGVMo6oq
ミスった…。皮膚科の予約忘れてて日にち変更の電話したら
受付のお姉さんが何か嫌そうな声だった…。
飛び込みでも行けば良かったかなぁ。次行くの嫌だなぁ…。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:38:36.51ID:LrVNhC7h
来年4/27から10日間も連休になったら経済、行政が完全にマヒするのは必至
スレチだけど、オリンピックなんかよりも万博やカジノを誘致したほうが全然いいわ
体育祭やりたいやつらだけで金出して彼らだけでやればいいのに
内科も歯科も往診する時代だから精神科も往診してほしい

実は一度だけ主治医の往診を受けてハルシオンを自宅処方してもらったことがある
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:46:17.33ID:hSeVVXhS
イオンモールぶらついてくる。昼は久しぶりにラーメンかな
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:51:03.68ID:gyjLCkyt
今日も関東は曇り空。12月の日照時間が例年の半分以下らしい。曇り空だとなんか気分が沈む。もう師走も半分近く過ぎようとしてるのに、今年は療養生活だからか例年の気持の高揚感がないなぁ。感情の起伏が少ない感じ。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:56:47.01ID:HcPnKwV2
まる1日寝込んでた
頑張って起きたけどしんどいよ…
年賀はがき買わなくちゃ…
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:00:04.67ID:HcPnKwV2
何でこんなに眠いんだろう
何もしてないのに
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:22:24.74ID:HcPnKwV2
>>566
若い人達はラインで済ますようだね
アラフォーだから未だにハガキで来るんだ…
親友1人以外には事情話してないから
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:34:56.70ID:jxdCrO6C
>>556
診断書次第じゃない?悪化してるなら前回より通りやすそうな気がするけど。
実績ある社労士事務所通すとか。
二級か三級かで違うかもしれないけど。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:35:45.36ID:gyjLCkyt
暖房入れても寒い。手がかじかむ。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:37:05.50ID:iC5ow+OG
>>567
イオンに替え玉するようなラーメン屋ってある?
博多ラーメン?
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:40:59.07ID:iC5ow+OG
さあバイトか
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:43:02.62ID:HcPnKwV2
>>571
分かるSNSやってない
ガラケー
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:58:06.11ID:jxdCrO6C
気に入って部屋着で着てたカーディガンが毛玉だらけで悲しくなってきた。毛玉取りで取っても結局追いかけっこなんだよな。部屋着は着てる時間が長いからこそ気持ちよく着たい。断捨離しよう。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:11:41.25ID:h6iTe751
バイト先についた
天気よくて気持ち良いので散歩するわ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:32:15.11ID:h6iTe751
ストレッチも完了
のびのびは最高だな
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:37:07.71ID:h6iTe751
>>567
横浜家系ラーメン?
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:41:35.29ID:8W9KA3Cc
仕事辞めてから2ヶ月療養して短時間バイトしてるけど
仕事続けられたのでは甘えじゃないのかって不安になる
いや、正社員の仕事、キャパオーバーだったってのはわかってはいるんだけど
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:58:08.86ID:E+5ZEXYy
やらなきゃいけないことと、自分の体力残量の兼ね合いが難しいな…
やりたいことたくさんあるのにもどかしい
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:58:49.16ID:4+oVkMe9
>>556
うつを発症して初めて通院した所から遡って、今現在までを書類として書いて貰うんだけどさ
その間の国民年金の納付率も基準を越えてないと申請は通らないね・・・
俺も申請したいけど、お恥ずかしながら納付率が基準を満たしてないから障害者年金ダメなんだよね
向精神2級に最近等級が上がったばっかなんだけどさ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:01:34.68ID:4+oVkMe9
>>545
理由は分からない、自分にも
主治医の判断だと思う
少なくとも他人を傷付けたり暴れたりする様な元気は全くなかったんだけどね・・・何で閉鎖だったんだか
どういう基準で解放か、閉鎖にしてるのか良く分からない
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:06:22.40ID:oVrHmMUg
朝の調子と夜の調子のギャップが有りすぎて辛い

朝軽いかどうかが目安になる
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:21:59.29ID:nWN6Td3e
>>580
分かる。明らかに限界超えてたんだけど、
今はもうちょっと頑張れたんじゃないかってちょっと思ってる。
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:22:08.61ID:gyjLCkyt
自分は夜、というか日が暮れると気分が落ち着いてリラックスできる感じ。特に金曜と土曜。仕事を休む前の感覚が染みついてるのかも。かといって昼間は明るくないと気分が沈む。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:32:41.17ID:WqqA0gQB
景気拡大が戦後2番目の長さだって。
冗談でしょ、ふざけてるわ。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:00:37.17ID:PLTxgk8z
>>583
横だけど…自分も落ち込み激しくて暴れる元気も無かったのに閉鎖だった。
自分の場合は希死念慮が強くて監視の意味が有ったんだと思う。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:09:13.32ID:HLd1q2TF
>>586
自分もそんな感じです。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:19:01.66ID:HLd1q2TF
派遣を転々とやってると、うつ病になってしまいました。原因は低賃金でいいように使われ、将来性もなく日々虚しさを感じてました。今は療養中ですが、求人を見ても派遣ばかりで吐き気がする。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:19:11.70ID:yx45dCIe
>>582
だいたい障害者になるような人間が年金なんか納められないよな

本当に困っている人はもらえない
だが仕方ない
権利だもの
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:19:57.76ID:4+oVkMe9
>>584
その日起きてみないと分からんよね、自分の体調
凄く分かるわ

>>588
希死概念か・・・俺も今思うと、当時は死にたい消えたいって気持ちが凄く強かったかもしれない
そこなのかな、判断基準は
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:22:54.16ID:4+oVkMe9
>>592
ただ、生活保護受給者は等級上がると地域にもよるけど金額が約15000円位増える
該当してる方は主治医に等級上げられないかどうか相談はしてみていいと思う
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:27:00.05ID:KmuXlyQv
ファンヒーター買ったけど灯油買ってない
スタンドは近くにあるけど足がないから
キャリアーでゴロゴロ引きながら行くしかない
そんな元気ないんだけど
寒いが辛すぎる
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:39:47.12ID:trQMYzrO
昼寝、夜寝で毎回変な(嫌な)夢見る
鬱だし薬飲んでるし仕方ないのかな
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:47:45.43ID:a/2U/dtT
昨日の冷たい雨の中頑張って病院へ行ったら風邪ひいた
風邪の症状が異常に辛く感じる
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:49:29.70ID:M08XxF7W
自分が我慢すれば全てが上手くいくのだろうけどもう我慢の限界なんだよな
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:02:42.44ID:n+u2nSZr
>>582
「初診日の前日において」
納付要件を満たしていれば大丈夫ですよ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:05:51.20ID:h6iTe751
休憩中
濃厚ラーメン食べにいこうか思案中
外は涼しいな
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:32:46.41ID:VMhDnibd
体の異状は良くなってきたが
思考やトラウマなど根本的な所が良くならない
カウンセリングは余計気分が下がった
専門的な機関は2つ連続いまいちな対応でもう誰に助けを求めていいか分からない

この心治すためにはどうすればいいの?
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:37:47.85ID:jxdCrO6C
>>606
マインドフルネス
日記
1日の終わりにその日あったいいことを3つ書く
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:39:18.80ID:jxdCrO6C
欲しいなと思って買ったものが届いたけど開ける気力がない
とりあえずダンボールから出してダンボールを畳んだだけで力尽きた
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:41:13.06ID:p55SVaHJ
>>595
灯油の配達って昔あったような気がする
配達してないか聞いてみたら?

「アドルフに告ぐ」を読んでいるが何年か前読んだのに
何も記憶していないのに愕然
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:43:21.79ID:X4ucBCER
分かる
自分も元気な時に買ったプリンター半年未開封のまま
開けて設置する気力がない
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:56:45.00ID:oBUKpR/j
>>599
自分もそうだよ。あなただけじゃないから、大丈夫。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:59:25.82ID:oBUKpR/j
>>611
気力ないのわかる。普段通院とコンビニ買い出し以外外出しないが、銀行へ行ったらそれだけのことで物凄く疲れて寝込でるよ。ちょっとしたことやるだけでも本当大変。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:09:07.04ID:ixMhckJi
詳しいことは判らんがソフトバンクのスマホ使っていると個人情報、通院情報が中国共産党に
筒抜けとの報道、別に中国のようないい加減な国に情報が漏れても被害は無いと思うが
むしろ日本の公安に通院情報が漏洩してオリンピックのため投薬禁止になるよりはマシと思う
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:12:25.93ID:yx45dCIe
俺なんてファーフェイだよ
最近の話題でますます鬱だ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:27:41.50ID:ixMhckJi
中国のような寛大な中国共産党なら日本の公安のような取締り
昔の特高警察みたいな習慣はないだろうと思う
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:31:00.59ID:21Sliwis
今週は毎日でるようにして人とたくさん話したせいか今過呼吸気味。
無理しすぎたかな。調子良くなってきたと思ったのに。
生きていけるのか不安になってしまった。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:47:19.08ID:TjukT6ha
電車待ちしてて特急が通過しようとした時吸い込まれそうになった、怖いな
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:51:15.42ID:zFvqQIby
躁の時あります?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:54:48.60ID:VMhDnibd
>>608
ありがとう、やってみるわ
未来に対して前向きになりそう

過去についての整理はどうすればいいかな
過去のトラウマが一番辛いんだ
見たり聞いたりするとぶり返してしまう
あと、また同じことが起きたらと思うと前に進めない
人間不信もぬぐえない、前述の専門機関がダメだったことにより余計不信になった
また辛くなってもどこへも逃げられないんじゃないかって
それはどうすれば治るのだろう
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:10:52.48ID:jokoeSB9
>>622
横レス失礼
過去のトラウマの対処法は、放置するのが一番いいよ
放っておくというのも変な言い方だけど、「解決しないと前へ進めない」
みたいに思いこむことでかえって治らないよ
何をどうしたって過去を変えることはできないし、やり直すこともできない
どうしようもないんだよ

だから過去のことは「もう二度と考えない」のが一番
だって思い出すと辛くなるから
「でもどうしても思い出してしまう」と言うだろうけど、
そこを頑張ってそれを考えないような生活をしていく
思い出したらすぐ他のことを考えて意識をそらす
とにかく、「そのこと」に頭を使う時間をなくそう
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:12:43.13ID:jokoeSB9
>>622
人間不信については、あなたのこれからの行動にかかってる
まずあなたが人に信じてもらえる人間になろう
でないと信頼できる人間は寄ってこない

「人を信じられるようになってから世間に出る」のではなく、
「人を信じられるようになるために世間に出る」んだよ
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:20:00.55ID:jokoeSB9
>>622
>見たり聞いたりするとぶり返してしまう
「見たり聞いたりしない」事は現実として無理なので、
ぶり返した時にやることを決めておこう
今のあなたは、ぶり返した時に
「ああまたよみがえって来た、ああ辛いああ辛い事思い出した苦しい苦しいもう嫌だ逃げたい」
というふうに落ち込む時間を何時間とか何日とか確保してるでしょ?
それをやめよう
たとえば「あ、見てしまった、またトラウマよみがえる!」と思ったら
すぐさまケーキ作りを始めるとか、プラモデルを組み始めるとか、ジグソーパズルをやるとか
いつでもできるように準備しておこう
「過去を思い出さない」のは無理だろうから、そうやって意識を他へ向けるんだよ
(スポーツは駄目。体を動かすだけで頭は使わないから)

>あと、また同じことが起きたらと思うと前に進めない
「同じ事が起きたら前に進めない」と、どうして決めつけるの?
「同じ事が起きても前に進むにはどうするか」を考えよう
「同じ事を二度と起こさない」が、実際問題として可能ならいいけど(出産とかね)
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:22:29.24ID:jxdCrO6C
>>622
過去のトラウマこそマインドフルネス
そして注意訓練

とにかく意識がそこへいかないようにする、そして意識がいってしまっても考え込まないようにする
楽しいことや自信を積み重ねて記憶を上書きしていくのが一番いいと思う
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:24:53.93ID:ENlCPEK+
トラウマって思い出してしまうからトラウマだと思うんだが…
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:33:20.77ID:jokoeSB9
>>627
思い出すだけならトラウマじゃないでしょ
「思い出すことであれやこれやの症状が出て生活に支障が出る」からトラウマ

だから「思い出さないように」すればいいのだけど、実際問題無理なので
「思い出しても生活に支障が出ないようにする」ことが大事
勿論すぐには無理なので訓練が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況