X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart171【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:22:47.35ID:trHCEhhx
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart169【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541349062/
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart170【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542655290/

関連スレ
コンサータ Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541409888/
ストラテラ(アトモキセチン)part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540132274/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527221137/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533958646/

↓末尾の文は消してOK
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:58:19.48ID:uWSgNrrj
忘れっぽい人ってワーキングメモリ低い?高くても忘れっぽい人もいるのかな
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:25:30.61ID:i0NS+WGZ
精神障害者手帳で割引されるのって映画館や市バスくらいなもんで
あったら嬉しいETCやJRは非対応なんだな
悲しい
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:43:38.10ID:89rARJDn
>>140
自分の場合はだけど、持病があって1日3回漢方服薬してるんだよね
漢方は袋が大きいのでそこに木1(木曜日の朝の分)とか書いて目のつく壁に貼り付けてる
ビタミン剤も日に3回飲んでるから、漢方飲む前に服用するようにしたら、かなり飲み忘れはなくなった
自分なりに飲み忘れしにくいように工夫してみたらどうだろう?

ビタミン剤は先延ばしに効いてる
自分も軽うつで、先延ばしが悪化してたのかもしれない
ビタミン剤飲んで疲労が改善できたせいなのか、先延ばしもかなりましになった
鬱傾向があるならサプリなんかも試してみるといいかも?
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:31:08.93ID:nk8eZr/S
>>143
ADHDは炭水化物摂取があまり向いてないというね。それにもかかわらず甘いもの食べてしょっちゅうビタミンb群が足りなくって唇の皮がはげる。
ビタミンbとナイアシン補充は必須な体だと気づいた。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:32:09.04ID:wx2PiMv6
消化酵素飲むといいよ
国内だとあんまり良いのが無いけどね
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:33:50.32ID:d1doTY0n
>>61
遅レスだけど、嫁の前では出来るだけ強がってたのでちょっと生活力が足りない人位にしか思われてないっぽい
嫁が世話焼きなおかん体質なおかげでそこそこ噛み合ってるのだがずっと黙ってるわけにはいかんし
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:47:58.60ID:nk8eZr/S
>>147
どこのメーカーがオススメ?
ビタミンはダグラス飲んでる。
スプリットサイズより飲みにくい通常サイズが効果ある気がする。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:50:45.56ID:AYv3IdnF
>>140
食後に飲んでる?
キッチンやダイニングテーブルに薬置いておくとかしたら忘れないんじゃない?
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:21:33.32ID:wx2PiMv6
>>149
安い方から試しててどれも大差感じないんで銘柄のこだわりはないけど
飲みたい時に水がない→面倒だし後で…ってなるのを防ぐために
サプリは極力チュアブルタイプを選ぶようにしてるから
大体American HealthとかEnzymedicaあたりが多いかね
今見たらNOWでもパパイヤ酵素でチュアブルのが出てるんだな
ラムネ菓子みたいな感じでポリポリいけるから食事のついでに食べちゃえるよ
便秘傾向もスッキリ治って毎日定時に催すようになったのには驚いたw
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:50:34.03ID:Rd6sgXZA
>>143
>>150
レスありがとう
目につくところに置いたりは多少してるんだけど、
壁に貼るのはだんたん風景になってくるのと、
もしくはテープ等ちょうどいいものがないからあとで買おうと思い忘れたりする…
基本はダイニングテーブルのところに置いておいてあるんけど
ごちゃっとなって結局目につかなかったり
自分がテーブルにぶつかって落ちてどっかそのまま消えたりする…
あと、薬飲むために水用意してたりの時に声かけられたりすると忘れる…
そうこうしているうちに次の食事の時間になったりする…

サプリはそれプラス無くなったら買いに行こうと思って先延ばしから忘れる…
お金ないから来週買おうと思ってて忘れる…
飲み忘れで自責が発動してもういいやとおもって飲まなくなる…

誰かに管理してもらえたらいいのになぁ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:20:24.82ID:wx2PiMv6
>>152
確か薬局ではお年寄り向けとかで有料の小分け作業やってくれるんだったかな?
(違ったらごめんだけど)
それに倣って毎日のセットを先に一週間ぶんずつ作っちゃえば?
勢いがついたら一ヶ月分一気にやっちゃってもいいだろうし
ADHDはホンの少しでも面倒くささを残してると絶対やらなくなるから
いかに徹底的に面倒くささを排除するかがカギになるよ

毎日のルーティーンでも歯磨きセット、髭剃りセット、化粧セットみたいに
トレーや透明ケースに必要なもんワンセットにしとくと実行しやすくなるけど
薬も最初に1日分ずつ小分けにしちゃう
新しいの出たら帰った勢いのままその場で一気にやる

どういう容器や袋なら面倒じゃないかは好みもあるから色々工夫してみて
朝昼晩夜×7日分に仕切られたA4サイズくらいの巨大なピルケースもあるし
ウォールポケット式のやつも人によっては有効

テーブルの上は囲いの仕切り線をテープかヒモか何かで引いて、
最低でもこの中だけは絶対空けとくスペース設けるのがおすすめ
線で区切ると自然に領域侵犯防いで綺麗にしたくなる心理的効果が生まれるよ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:52:53.82ID:LP0ODWzH
私は面倒すぎてピルケースすら使わないよw

手作り調味料なんかを入れる透明の100均のボトルに3週間分くらい飲み薬全種類プチプチ投入してる
案外プチプチ潰しみたいでくせになる
逐一ゴミも出ないしホント楽だよ
似たような色形の薬ばかりだと使えないけど
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:09:04.08ID:Rd6sgXZA
ありがとう、いろいろ考えてみたんだけど
少なくともサプリについては朝晩だけでよかったりするのもあるし
ちょっと衛生的にアレって思うかもしれないけど
トイレの壁(座って向かいのところ)に貼ったりできたらどうかと思った
絶対朝晩はいるし、余計な情報ないしね
手洗ってそのまま手に持って出て台所で水と飲む流れならいけるんじゃないかな
サプリ以外とかの毎食のやつはどこがいいかな…
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:11:41.77ID:Rd6sgXZA
自分は何かのついでとか、絶対やらないといけない事に紐づけるのが
一番覚えられて確実にできるんだよね
ドア開けるとか、靴はくとか、これやらないと絶対次に進めないみたいなやつ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:59:15.12ID:xRziRTeL
そういう生活のサイクルになってることさなんとかなるんだけど、突然頼まれたりしたときはパニックになるし普通に思い付きそうな事が一切思い付かない
酷いときは調べもので何時間も使ってしまう
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:53.06ID:QMhE1hO1
この、メモを取ったのに視界から外れるとそのメモを忘れる
この悪癖何とかならんかね
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:54:53.52ID:QMhE1hO1
あと、お伺いしたいのですが、上司の勧めもありしばらくは正社員一般枠で働くのですが
ADHD、アスペルガー症候群、うつ病を併発しているので
障害者手帳を取得した方が良いでしょうか
同僚の反発や耐えられなくなり障害者枠や転職などを選ぶ際に
あった方がぜったい良いと思うのですが、手帳型を取りながら一般枠で働くのは可能なのでしょうか?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:01:39.46ID:9KieXcoX
一般枠で就職して上司にADHDカミングアウトして
その後精神障害3級の手帳とって会社にも提出してるよ
会社に出さないと税金の控除うけるの面倒くさいらしいし
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:02:09.40ID:o5uO2rO/
>>120
正しい文字というこだわりで、旧字(中国語なら繁体字)が好きなのか?
あと、字の書き順にこだわりがある人もいたな。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:02:26.07ID:wgfWkGB7
>>153
長文も少しぐらいなら大目に見てるが
さすがに長文連投は抑えろよ
荒しと変わらん
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:20:11.41ID:i0NS+WGZ
メンタルクリニック行くと女は男の5倍くらい長い
中々診察室から出てこない😭
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:05:32.27ID:OFAuLw1z
ビタミン剤とか鉄分とか飲んでたら肝臓の数値悪くなったぞ
いいことばかりではないからお気をつけて
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:23:02.51ID:89rARJDn
>>166
ビタミン剤は容量守ってれば大丈夫では?
コンサータやストラテラよりは副作用少ないと思うが
鉄は血液検査で貧血出てないから飲んでないけど、過剰にとるのはよくないみたいだね
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:32:48.55ID:dLkA462P
自分で確定申告すれば障害者控除は会社にはバレないと思います。
手帳はとれるならたとえ3級でも取る事をお勧めします。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:35:33.64ID:u/zouQZR
ADHDの金銭管理をしてくれる支援ってありますか?
私は、コンサータとストラテラ飲んで底上げはされてる気がするけど、ネットで聞くみたいに劇的な効果みたいのはない。
飲まないでいると注意が散漫になってるような気もするし、薬のんだ飲まないでのプラシーボ効果のような気もするレベル。
周りからはお前はそんなことないとか言われるけど、診断は結構当てはまるし、専門医の確定診断は受けてるけど、結局自分がそういえばそうなるって現状で困ってます。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:52:16.75ID:+QwBXOux
>>169
「日常生活自立支援事業」に金銭管理が含まれてたはず
貴方が求めてる内容だといいんだけど
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:53:37.81ID:0FWfHbEj
忘年会の幹事やらされてんだけど店選びの段階で文句言われまくっててもうヤダやりたくない
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:01:42.40ID:u/zouQZR
>>170
ありがとうございます。
調べてみたけどお金掛かるんですね…。
長くて概要理解するの大変だ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:20:00.28ID:mJL7QatV
金銭管理をあかの他人に任せるほど怖いものはない。盗まれても殺されても知らんぞ。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:22:40.08ID:mJL7QatV
>>163
メンクリに何期待してんだ?
薬以外のことなら、自費でもカウンセリングしとけ。それが嫌なら自分でググッて解決しろ。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:24:41.20ID:5POawDXv
ADHDと金銭感覚は関係ないと思う
それ言い出したら躁鬱病なんてもっと危うい
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:48:21.03ID:5POawDXv
自分が金銭感覚にルーズなのをADHDのせいにしてはいけない
そもそも金銭スキルなんて最初からあるわけじゃないんだから
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:49:32.97ID:89rARJDn
>>176
そうだよね、自分も苦手
管理できないから心配であまり金を使えないタイプ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:53:14.27ID:89rARJDn
>>178
先延ばし癖があったり、整理能力が低かったりすると、金銭管理は難しいと思うよ
そういう症状がない人もいるかもだが、むしろここでは少数派では?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:19:17.87ID:Zi4UwS4Z
関係ないどころか金銭管理の問題はADHDの主たる症状の一つだ
衝動制御や計画性を司る前頭葉の機能不全がもたらすものだからな
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:31:58.90ID:sEGF2zMy
金銭管理って結構複雑な行動だから個人の特性によって出来たり出来なかったりするだろうね
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:40:33.21ID:QwQs/+58
こっちも改善はされたな
でも本当に一時的だし、すぐに元に引き戻される
健常者のレベルには程遠いんだよね
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:40:56.25ID:yy2wFz71
>>178
あなた自身が金銭管理できるadhdだから言ってるんだろうけど決めつけはやめよう
片付けできるadhdや時間守れるadhdもいるし、症状は人それぞれ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:48:40.30ID:qNwnCelP
宇都宮あたりでadhdを見てくれる病院ありますか?
hpあるとこひと通り見たんですけど発達障害について記載があるとこが一つもなくて困ってます
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:59:30.00ID:nk8eZr/S
>>151
さんくす
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:04:22.51ID:ptVuYEgU
>>188
厚労省が作ってる県別の病院検索リンク集があるからそこからでもいいけど
栃木県の病院検索システムから精神科ピックアップして片っ端から電話かけてみ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:10:35.45ID:td+y7iZC
何年も同じ業務やっても全然人並みになんてなれないな
治らないのは分かってるけど、これから先一生こうだと思うと辛いな
ひたすら人と接しないようにしたら少しは緩和されるのかな
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:30:21.69ID:ptVuYEgU
辛いというのはその業務が合ってないんだよ
苦手部分は得意な人にやって貰える環境が一番いい
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:42:45.38ID:dHueKpQZ
しかし何年も在籍できてるなら
一応、及第点には達してるのでは?
本人の自己評価が厳しいだけでさ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:50:51.88ID:640Nghy8
コンサータでやる気はでるけど
休薬日がやばいなぁ
薬の効果もなんかなくなってきてるしまずい
サプリメントとかはきかないだろうしなぁ
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 01:56:21.56ID:Zd9Ed4gZ
コンサータを覚醒剤と同じように考えてる人がいるが、全然物が違う
コンサータになんかハマらないでしょ?
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:38:50.89ID:DXkx6ht1
>>21
アニメの世界だとその性格は凄く評価されるのに現実でその性格でいくと、潰される
やっぱ3次元はくそでしかない
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:43:04.41ID:DXkx6ht1
>>90
分かるってばよ
自分の素朴な一言で健常者きれてくるよな
でも、なんできれてきたのか、わかんねえよな
日本以外だとそういうのは評価されるけど日本だと、ことばのひとつひとつに注意するのがデフォだから辛いよな
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:46:36.09ID:DXkx6ht1
>>129
犯罪者になりたくなる心理分かるわ
否定ばっかされると全てを投げ出したくなるよな
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 04:18:20.72ID:9IOOKU1F
犯罪者になりたくない→しのう
みたいな思考であれよあれよという間に鬱
死ぬか犯罪かしかないんか俺らの脳は
短絡的にもほどがある
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:45:36.83ID:SbSixial
犯罪者になりたい心理は分かんねえな
まあ実際に犯罪を犯したわけじゃないなら何でもいいと思うけど
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:47:48.34ID:upnU5PoL
犯罪者になりそうで怖いって感覚ならわかる
綱渡り生活からなかなか足を洗えないからね
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:56:44.16ID:td+y7iZC
いくらやけになっても越えちゃいけないラインみたいなのはまだ理解出来る
今は正直何もかもうまくいってないけど、犯罪とか復讐とかしちゃったら一生の傷が残ってしまう
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:55:57.11ID:QzkOZ4QP
1月に病院で診察受けることにしたんだけど親にも来てほしいとの事
これってどうしても親と同伴じゃないと駄目?親になんて言えばいいのか…
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:15:38.51ID:phIzAZx6
明日の準備を寝る前にするっていう小学生でも出来る習慣ができない
今日も遅刻してしまった
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:41:53.32ID:6dlbHxGq
金銭管理できないんだよなークレジットカード使わないようにするのがいいんだろうけど、アマゾンとかでちょっとしたものすぐ買っちゃう。
自分で毎月残りいくらか計算するんだが、把握しても難しい
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:49:12.43ID:uyBbZ6uR
>>142
3級に関しては本当に障害者雇用か失業保険延長くらいしかメリットがないよ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:52:01.61ID:wAPVUCqi
生活費全部1000円札でおろして、1日2000円目安で使ってる
毎日少しずつ余るようにして、どうしても2000円以上使う日はそこから足している
まとめ買いで6000円とか使う日は、前後2日間は意識して使わない日にする

ネットの買い物も2000円予算からで、すぐに引き落とし専用の封筒に入れてしまう
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:53:30.30ID:uyBbZ6uR
アニメや漫画のキャラは発達障害ポイのおおいよ
むしろ、発達障害を参考にキャラ考えてんのかとすら思えるくらいにな
進撃の巨人のエレンやミカサもそうだしワンピースのルフィもそうだしね
まあフィクションの世界だからね
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:56:16.40ID:wAPVUCqi
外食や外食は衝動買いの引き金なので、外食するときはあらかじめネットで店を決めて、メニューを確認して食べるものも決めておく
ショッピングセンターも入る店と買うものを決めておいてそれ以外の店は見ない、もしくは「見て楽しむるだけ」と決めておく

ASD併発だからできるのかもしれないけど
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:57:27.95ID:uyBbZ6uR
犯罪者になりたいというか綱渡り生活を続けるのならいっそのことゆっくり安全に落ちてしまったほうが良いのではないか?という話だな
生きていけるか死んでしまうのかの不安定状態から刑務所なら命は保証されるからね
一応人権問題絡むからね
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:33:46.69ID:upnU5PoL
>>215
ムショ暮らしに夢見すぎ
生活保障は入ってる間だけの話で必ず放り出される
プライド自尊心ズタズタにもなるし
ホームレスの自殺って結構多い
こんなのに勝手な夢見るのは甘すぎだと思う
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:42:11.45ID:Lk25LJwI
>>213
まぁ多くのアニメ主人公て特殊なスキル持ってるしな
フィクション特有の極端な演出とはいえ
他が平均以下でも尖った能力のお陰で存在が許されてる事情は
リアルとそう変わらんよ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:54:16.27ID:DKTnyqUm
>>172
ごめん、問合せ先を書いてなかったね
近くの社会福祉協議会に問い合わせて下さい
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:51.11ID:KAx2WBo5
やっと書き込める。WiMAXから書き込めんしスマフォからも無理やった…。

今日精神科行ったらストラテラのジェネリックにしたけど薬局のシステムに反映してなくて出せないってさw
ジェネリックにしようがしまいが自立支援の自己負担上限超えるしストラテラで良いよね?

やっぱり医療費抑えないと医者もどこかから怒られるんかな?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:05:41.02ID:8xyXKVKV
asd併発で相手の立場に立つ+先延ばし+先読み行動が難しくて仕事も転院も日常生活も全部空回り
金銭管理もできてないし生きる知恵と常識も皆無だ
抑鬱で休職中だが励ましてくれる親にも発達障害と言えず毎日自責の念で消えたくなる
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:05:55.17ID:5Jg1ueSr
今病院代1割負担だけど3割に戻ったらしぬ
ストラテラ高杉
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:44:04.82ID:k+qL7TGW
1回で話が聞き取れないのホント困る。音声としては認識できるんだけど、それを言語として処理するのに時間が掛かりすぎてメモとか気の利いた返しとかが全くできねえ……
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:23:56.16ID:chtI4mSL
>>227
これ普通の人はできるのほんとすごい
聞けてるような聞けてないような感じ
脳が処理するのに時間かかってるのかな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:31:35.38ID:ZFVN3QYG
落語がなに言ってるのか分かんないってADHDあるあるかな
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:34:57.63ID:6yJGKsUp
>>227
一番のミスの要因はそこなんだろうな
部分だけ変に覚えてるせいで思い込みで動いて結果間違ってるなんてことばかり
メモだって昔から取り方よく分からなかったな
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:44:12.79ID:i3L1aMbp
>>211
例え3ヶ月でも失業保険の延長は大きいです。
何ヵ月か待たされるのもなかった気がする。
ただでさえADHDは転職が多いのだから。
仕事辞めるときに手帳がないと、一般の自己都合退職扱いです。障害が理由で辞めてもね。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:44:16.60ID:xoMRbEH5
エイメン博士の本だとタイプがいくつかあるそうだからね、自分にあった治療すすめないとね。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:50:06.11ID:XJ2hKPi5
自立支援をこれまでずっと受けていて家族に隠しているのに役所のせいでばれてしまいました

これまで3年ほど利用していますが
障害福祉課から書類が実家に届くようなことはなく病院に送られていました
手続きの際も実家に届くようなことはないと聞いていますし、これまで何度も保険証変更や自立支援継続の手続きなどを行ってきました
その際にも一切送付物は自宅には届いていませんし病院経由で受け取っています

なのに今回保険証変更の手続きをし書類が障害福祉課名義の封筒で自宅に届いて家族にこれは何かと問われてしまいました
とても腹が立ちます
このような場合はどうしたら良いでしょうか?
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:59:29.86ID:xoMRbEH5
治療が必要なんだから、正直に話すしかないだろ。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:06:17.09ID:XJ2hKPi5
>>236
中身を見たら前の手続きで役所側の記入ミスが発覚しその謝罪の書類だった

いかなる書類も通院歴がバレないように送ることはない病院を経由するものだから大丈夫だと言われていたから使ってるのに
役所なんて非正規ばかりでしょうから手続きのたびに自宅に送付はしないように念押しもしてました

こんな取り返しのつかないミスをされて賠償金とか貰えるのか?
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:17:44.59ID:qKkUYOuQ
気が狂いそうだ
もうクローズは諦めるしかねえかな
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:00:39.23ID:DKTnyqUm
>>237
気がすまないなら、とりあえず法テラスとか法律無料相談とか行けば?
役所に直接言っても家に詫びに来られそうだし
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:14:08.50ID:XJ2hKPi5
>>239
だよね
そうするわ
しかもよくよく見たら負担上限の記入ミスで病院や薬局にお金取られ過ぎてたみたいなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況