X



【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【改善/ワ無】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:32:25.47ID:nQED7u1M
ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです(※ワッチョイ無し)
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴話をしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part155【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526174501/

・sage進行、暴言禁止、荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう(無理な時は申し出ましょう)
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事
>>2以降にwiki、質問&相談用テンプレ、関連スレあり

※スレのタイトル・テンプレは暫定です
何かあれば今後も意見の出し合いで修正して行きましょう

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527221137/
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:28:16.11ID:G3z1Q0Vf
>>975
高3になるともれなく鉛筆回し=通称浪人回しが流行るものかと思ってたわ
最近は中受率が高いせいか小学校でも流行ってるよ
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:43:49.76ID:b4N5p02p
鉛筆回しができなくてひたすら指パチしていたなぁ
大人になって悪癖も大分無くなってきたと思ったけどつまようじを見るとひたすらポキポキ折ったりするからまだそういう癖が無意識に残ってるみたいだ
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:53:06.33ID:chyHKrxd
電車で、落ち着きのないお姉さんが指を1本ずつポキポキ鳴らしてたわ
女性が公共の場で鳴らしているのは珍しいから印象に残ってる
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:15:08.51ID:knAB4HZg
鉛筆回せないしフーセンガム膨らませないし口笛も吹けないけど、一般的に見ると異常な不器用レベルなのかこれ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:54:55.23ID:w2VAEbXi
>>983
細いペンだと書きにくいね
Amazonレビューで1.6mmペンが書きやすいって書いてあったから
通販で注文してみたよ

横幅ももう少し狭くしてほしい気はする
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:00:35.61ID:oFyBWX1u
>>984
そこらのペン使ってガッカリしてたけど
推奨のペンってやっぱ違う感じ?
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:53:26.45ID:3Kpqxtl3
>>982
しばらく前のスレで話題になってたやつだよね
自分は手に何か書く習慣も衝動もないからあんまり使いたいとは思わないな
あとで思い出したいことはスマートフォンに入れちゃうし
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:33:39.94ID:oFyBWX1u
>>987
紙でブレスレットみたいに付けられるやつもあるよ、意外と高いけど
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:43:07.16ID:wAGAJbB+
自分も手に書く習慣ないからピンと来ないかな
メモ帳首から下げるか胸ポケにインしてる
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:23:07.81ID:w2VAEbXi
>>986
実はまた買って3日目なんだよ
推奨ペンより太いペンがいいみたい
加圧式ボールペンが書きやすいとブログ?で書いてあるから
↓も通販で注文中

三菱鉛筆 油性ボールペン パワータンク SN-200PT-10 黒24
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:24:55.56ID:w2VAEbXi
おれ日々の目標とかそんな事も書いてる
毎日見たら目標上がるかなと
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:31.16ID:J5AcUsg/
メモ系に便乗して
手帳とかメモ帳とか小さい書物をするのが苦手(字が下手なのと勢いで小さい字がかけない)
かけてもきたないので、
A4の開閉タイプのバインダーにエクセルで作ったカレンダー+メモを閉じるようにしたらめちゃ捗る
A4を縦で使って、上半分カレンダー下半分メモというようなかんじ
マス目はできるだけでかくするのがコツ
すげえわかりづらくてすまんな
あと、開閉タイプのバインダーは裏表紙に付箋晴れるのも大きいよ
付箋が一杯になる前にタスクを終わらせるという習慣もつけるとなおよし
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:39:46.51ID:3Kpqxtl3
>>988
メモを人に見られること自体が恥ずかしいような…w

とりあえずスマートフォンが便利になりまくったおかげで相当助かってる
電磁的メモ+カレンダーとタイマー連動のリマインダー機能
紙のノートはA5サイズの横罫
Excelも活用(比較や自動計算、一覧が必要なもの)

「これは絶対忘れたくないな」
「あとで思い出せるようにしたいな」
と思ったら極力その場でリマインダー入力
それさえ怠らなければ大体問題ない
これを心がけていても忘れるような用事(私用)は、実は自分にとってそんなに重要じゃなかったということ
真剣味が足りなかったってことで諦める

電磁的リマインダーで助けられることが増えた分、あれこれ欲張ってスキマに詰め込みがちにはなるから今後の課題はそこかな
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 03:16:08.72ID:nxTTO59l
>>982
メモしたことを忘れたり、文字を見落とすので俺には効果なし。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:11:32.24ID:HO3mQ6Be
>>990
せっかく持ってるから試してみる
ありがとね

今のところ付箋を財布の内側に貼っておくのが自分には合うみたいだけど
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:31:52.21ID:8/Iu63Uv
みんな工夫してるんだな勉強になるわ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:46:27.31ID:kj1OgqH9
スマホのノートアプリも使ってる。スマホはいつも携帯してるから思い付いた事や買い物を書くにはちょうどいいけど人の話を聞くときにスマホいじりはマズいからそこはメモ帳かな
0999優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:22:25.32ID:cr7RMG5N
にゃんぱすー!  うちはプレスマン使ってます                            バイバイなん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 18時間 42分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況