X



■■■ラミクタール(ラモトリギン)part16■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:15:09.66ID:MbVCTmRB
ラミクラール(一般名:ラモトリギン)のスレです。
http://www.glaxosmithkline.co.jp/healthcare/medicine/lamictal/

てんかんや、双極性障害に適応があります。
抗てんかん薬としては2008年12月に発売。
双極性障害に対して認可されたのは2011年7月。

2018年6月にジェネリックのラモトリギン錠が各社から発売され始めました。

重篤な皮膚障害が発言する可能性があり、特に飲み始めの8週間には注意が必要です。
必ず、増量の用量及びペースを守りましょう。
皮膚や目のの異常を感じたら、必ず担当医と皮膚科に相談を!


前スレ
■■■ラミクタール(ラモトリギン)part15■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526196239/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:17:13.07ID:MbVCTmRB
(ラモトリギン情報参考URL)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139009.html
おくすり110番

http://www.psychiatrist.com/brainstorms/documents/br6510jap.pdf
双極性スペクトル障害の薬剤併用療法:実証に元ずく処方?処方実績に基づく実証?

http://www.psychiatrist.com/brainstorms/documents/br6506jap.pdf
精神安定剤および抗精神病薬補助としての抗痙攣薬:パルプロエート、ラモトリジン、カルバマゼピン、
オキシカルバゼピン、電位依存性ナトリウムチャネルにおける作用
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:04:50.71ID:9cr3Vi87
今ラミクタール400mg飲んでるけど、背中が異常にかゆくて
嫁に見てもらったらブツブツが出てるらしい。
ラミクタールの影響ですかね…
200mgにあげた時も手にブツブツが出て(入院中)、皮膚科にみてもらったら
薬疹じゃないって判断だったんだが、かゆくてかゆくて。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:19:50.07ID:CrAOof2Y
>>6
冬だから乾燥肌の可能性もあるけど、一応皮膚科に行ってきたら?
年末近いし。
00096
垢版 |
2018/12/21(金) 15:39:10.71ID:9cr3Vi87
皮膚科行ってみます。ありがとう
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:09:24.05ID:HLn6+xHf
>>1に誤字だの、「の」のダブりだのミスがいっぱいある……。
次スレ立ててくださる方は修正をお願いします。
パソコンで立てたのにこの体たらく。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:41.29ID:HLn6+xHf
>>12
皮膚症状関連で言うと目の充血とか。
後は複視というのがあるらしい。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:43:02.65ID:HLn6+xHf
個人的な話で言うと、軽い皮疹?ぽいのが出た時は同時に目がヒリヒリした。
眼科医にはドライアイだと言われたけど。
うやむやにしてラミクタールは今でも継続して飲んでるけども、危ない橋を渡ってたと思う。

ラミクタール飲み始めの時は、脚のどこかしらにピリッ、ピリッと変な感覚が起きる事があったなあ。
一瞬だし、すぐに場所は移動するんだけど。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:51:10.09ID:gxG4Zvm9
現在150mgだけど、増量に半年近くかかったな。
慎重な医師で信頼もしてる。
飲み始めてから、激鬱にならずに俺的には初めて効果を実感できた薬。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:28:19.95ID:TmjfYj97
400mgになってから背中に湿疹が…
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:10:57.30ID:BPDQ4z2J
>>17
広がってなければ良いんだけど。

冬だから乾燥で皮膚トラブル出たりしうる。
ラミクタール由来でなければいいね。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:17.29ID:PnP53QIo
ジプレキサで太るどころか痩せ始めてたのにこの薬を飲むようになってからよくも悪くも元気が出て
食欲半端ない
でも元気が出たのでやめるにやめれない
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:25:18.35ID:hcp02k0b
恐れていた薬疹がとうとう両腕の内側にでてしまった
医師に相談したらすぐに服用中止になっちゃうんでしょ?

因みに250r→300rになって出た
300r→200rとかに減らしちゃ駄目なのかな
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:48:07.37ID:u/qVWDYS
>>21
医師の判断によるけど一度服薬を中止して薬疹の治療を優先すると思う
再度服薬するかはリスクとベネフィットを考えて慎重にやるけど25mgからだろう
俺も2回怪しいところがあったので最初からやり直して200mgで安定している
薬疹が出てしまったので正月でも休日診療をしている病院はあるから
危険でないかどうかは確認してもらったほうがいいと思うよ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:50:58.64ID:hcp02k0b
>>22
有難うございます
年越しで手首に出現したのですが4日めの今日では肘裏が真っ赤です
明日から病院が診察開始なので行ってみます

因みに
25rからやり直しの際、体調は如何でしたでしたか?鬱症状は再発しませんでしたでしょうか
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:36:35.96ID:u/qVWDYS
>>23
俺の場合は薬疹というより軽い発赤と皮膚の痛みが出たぐらいなので
関係は判然としない所もあったけど中止して一からやり直した
皮膚科医としてはラミクタールが特に疑われるが他の薬の兼ね合いもあって
即座に判断するのは難しいということだった
飲み始めとか増やしたら出たわけでもなかったので突発的という感じだった
皮膚の症状は短期間で治まって服薬を再開することが出来たので
精神症状に特段の変わりはなかったよ
正月から大変だけどお大事に
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:42:15.05ID:NO8M7805
双極性障害でこの薬飲んでる人って
リーマスと併用?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況