X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しくない名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 20:00:23.63ID:sKlQhZwI
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544800594/
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:44.34ID:chriNnDM
酒止める方法ないかな 皆さんレス下さい
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:48:40.18ID:chriNnDM
それしかないよな
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:49:52.40ID:TD2KGduk
>>146
わずかでもやるとやらないでは違うな
完璧主義に陥ってはいけない
0154優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:33:18.96ID:chriNnDM
そんなことわかってるよ あんたに
言われるまえにな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:44:35.87ID:8LuYuZgB
月網から飲まなくしたけど
週末が怖い
基本ピールしか飲まないので炭酸水で凌ぐかな
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:54:27.30ID:TD2KGduk
昨日は14時間飲んでた
ほろ酔いで止める事が出来ない
泥酔するまで飲んでしまう
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:30:12.33ID:hogAISOJ
確かにね
ついつい田舎だから車使うが歩かないと
マラソン選手にもアル依いるのかな
そういや、摂食障害になってた女子はいたが
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:58:26.87ID:BZMI+DQ1
>>148
医者でノックビン出してもらってみたら?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:16:52.98ID:uRR7zKAG
>>157
そりゃできないだろうねぇ。入院しなよ
自分会社休んで3ヶ月入院してその後半年仕事休んでるよ。身体が一番大事
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:23:14.74ID:6eUU9Wdw
会社休まずに入院できる方法はあるよ
頼めば入院先から出勤することも出来るよ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:38:07.25ID:6pXVGiV7
今日は高清水4合、缶酎ハイ2本。今、アタラックス飲んだ、残りの酎ハイ飲んで寝る。
今年は今のところ、飲んだ日14、飲まなかった日9。
おやすみなさい
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:16:59.59ID:nlbjDXTa
飲み始める前の自分の意識をどうにか高めようよ
飲み始めたら際限なく飲んじゃうんだからさ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:30:29.92ID:BdoQzURU
>>162
自分は仕事の人間関係のストレスだったからそれは絶対無理だった
単身赴任で東京本社から出てきて社宅は会社の横付け
オンオフはっきりしなくて狂いに狂ってたよ
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:02:25.20ID:HHD5ZTBJ
>>164
アルコール依存症 イメージキャラクターに

TOKIO 山口
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:29:41.96ID:ia3mgMpF
>>169
入院中なのか?
仕事休んで支障があるなら入院しながら仕事に行ける
俺の病院は昼食の弁当まで作って持たせてくれた
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:00:34.18ID:G0rNYGvJ
>>171
はいそうです
弁当まで?w
入院は何回もしたけど今の病院は無理だな
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:04:37.64ID:xQV0YLiT
周りにサポートされてんのにスリップとか最悪だな
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:18:53.90ID:9/HlFeQx
>>173
病気だからね。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:06:26.94ID:xQV0YLiT
薬物中毒みたいだ
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:55:34.81ID:xQV0YLiT
ヒ素みたいなものか
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:07:44.09ID:G0rNYGvJ
なぜどこでこうなったか不思議
なるべきしてなったんだろうけど
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 03:14:01.20ID:6Im+gE3y
アルコールは大人の飲み物
0185優しくない名無し
垢版 |
2019/01/25(金) 07:25:50.24ID:8IZlzZZC
>>168
でも、ある意味周囲としては正しい対処法だと思う。
退院当日に飲酒するなんてのは、本人、まだ本気で断酒しようとしてない。
本人が自覚しなければ回復はない。
飲んでいる限り、すべてを失うということを、これじゃいけないって、本人に気づかせるべきだ、
そのためにはつき放つことも必要。

もしこれで、ある程度断酒継続できたら、暖かく迎え入れて復帰させる。
そうしてあげられたら本人の回復にとっても周囲のやり方としてもベストのシナリオだろうな。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:51:40.11ID:3zcrk5uj
>>185
覚せい剤と同じだね。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:43:31.72ID:1kwhkFVG
怖いよね
顔の骨格も歪んできた気がするし歯もボロボロ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:02:07.67ID:0Ck/hHWp
覚醒剤は持ってるだけで真っ黒だけど、アルコールはコンビニで売ってるからな
むしろこの状態で中毒者少な過ぎる感まである
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:08:07.94ID:EBQFzTTC
覚醒剤はスリップしたら逮捕〜入院
アルコール依存症はスリップしたら入院
大きな違いだ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:38:57.84ID:UCdC66qx
自覚、他覚 その他損失、
有害が大いにあるのが解っていても辞められないのが
The Alcoholism
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:04:49.30ID:6Im+gE3y
アルコールはダウナー系のドリンク
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:06:35.63ID:N/ivHRai
問題は嗜癖性と毒性の強さに有るんだろ
基本的に嗜癖性が強くても毒性が低ければ安全と言われる
それで、安全な順に
カフェイン<アルコール<タバコ<麻薬、ってなるんじゃね
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:20:51.18ID:6Im+gE3y
アルコールは蓄積毒
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:54:45.94ID:pQswrkRi
アルコールなんか見たくもねえは
もう懲り懲りだ つくずく思います
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:36:46.27ID:MIgDhTE/
やめられないのが最大の問題
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:41:42.26ID:27tAvRTC
じゃあカフェインやタバコでアルコールの代わりができるのかって話ですわ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:04:53.11ID:SkC5psaS
そもそも代わりを探すこと自体おかしい
いらんやんあんなもの
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:23:59.27ID:npglFtDs
理屈でどうにかなるものでもない
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:01:06.38ID:R9biYsqk
頭がパーに成るまで飲むのが悪い、大多数は程ほどに楽しんでる
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:28:20.42ID:npglFtDs
わかっててもやめられないんだ
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:41:17.88ID:kj4+ZbKm
個人的には3日我慢したらぬけた感じした
その間はガムとゲームに頼ってた
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:23:07.22ID:VFPL0fDp
限度なく飲むからパーになる
少数派の疾患に自分は冒されないとでも?
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:56:18.59ID:npglFtDs
酔うために飲むんだからパーにならなければ意味がない
現実が辛いんだよ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:10:35.84ID:VFPL0fDp
解っていても辞められのがこの病気

何回言えば…
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:16:10.58ID:Z7d9I1F0
やめられない止まらないかっぱえびせん♪状態よね
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:20.06ID:7TWbvnL2
パーになりたいのもなるのもいいけど
実際なって気付いたらICUだったよ
自分の為ではなく家族の為にやめられてる
1番可愛いのは自分だけど手懐けるのも自分
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:14:27.78ID:ouG7Vsq7
永遠に飲み続けられる無敵の肉体ならやめずに飲み続けていただろうなぁ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:28:31.33ID:GmMrQ79J
たまには酔って心を開放してベロベロになりたいわ
あの解き放たれた感覚はもう味わえない
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:40:28.56ID:yCwBeH5q
>>215
そんなのすぐに鬱になるよ
うちらはジェットコースターじゃなくて汽車ポッポに乗ってるんだから
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:46:36.76ID:V679EsDU
そ、ゴールは一緒なんだから気楽にいこうね
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:53:16.62ID:GmMrQ79J
毎晩酔っぱらいまくってたのが
今は飲めなくなって酒0の生活だよ
たまには気晴らししたいでしょ
でも飲めないからできない
飲んだら鬱にもなるだろう
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:08:01.00ID:I2ArzSlK
今更素面で何をするというのか何の興味もわかない
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:26:00.61ID:yCwBeH5q
>>219
それが一番あかんのやで〜
まずはyoutubeでお笑いを見てみよう!
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 04:34:04.55ID:I2ArzSlK
>>221
むしろ画面の見過ぎで疲れてる
0223優しくない名無し
垢版 |
2019/01/26(土) 06:16:12.60ID:jWVhwxMD
>>222
断酒してまだ日が浅いですか?もしそうなら、すぐに何かに興味が持てるというものでもないですよ。
自助かデイケアかミーティングかわかりませんが、そういうのに出ながら、
そして、アルバイトか仕事かわかりませんが、復帰し、継続しながら、
もち、断酒も継続して。それで少しずつ回復していく。
回復とともに興味もわくものだと思います。あるべき姿に近づくには時間かかりますよ。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:34:07.82ID:Fqf2bQK2
とりあえずゲーム(無双系)のイージーモードで俺強ぇぇぇェェぇぇぇ
でもやってみたら?
0226優しくない名無し
垢版 |
2019/01/26(土) 07:49:22.52ID:jWVhwxMD
>>224
お辛いかもしれませんが、それが普通というか、当然のことでしょ。
簡単に興味はわかないですよ。

ただし、断酒して2年3年たってもそういう状態なら、
これは別の病気ととらえて、気軽にクリニックにでも相談してみたらいいと思いますよ。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:07:40.89ID:yCwBeH5q
>>222
それなら音楽聞いてみ
目は疲れないし離脱中でも心は落ち着く
興味持ってコンサートに行きたくなるかもしれん
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:58:38.21ID:V679EsDU
寝落ちするまで飲むよりは、途中で止めて眠剤摂って寝てる。
これを節酒と呼べるかな?今のところ調子は良いのだが
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:00:12.33ID:CtdiAJxv
家族の書き込みもここでいいのかな。
夫が依存症疑い、まだ受診してないけど私がわかる範囲でセルフチェックすると依存症の疑いが強いからすぐ病院行けって出てくる。
暴力とかはないけど、一度飲むと自分では止められない。
吐くまで飲むし、仕事場から家まで急行電車で1時間半以上掛かるのに、酔うとその距離をタクシー使って帰るから生活が困窮する。
後悔して反省しても翌週また同じ事する。
問題なのが私と夫は国際結婚で、夫は医者やカウンセラーとコミュニケーションできるほど日本語上手じゃない。
選択肢としては私が付き添って翻訳しながら通院する、または外国人向けの自由診療が受けられるクリニックに行く。
本人にとっては後者が良いんだろうけど見つけた所は一回のカウンセリングが2万とか2万5千円とかで家計にはかなり痛い。
まずは保険診療できる所で一度見てもらおうとは思うんだけど付き添いは本人にとってもあまり良いとは言えないよね?
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:04:03.95ID:EfU4EZUM
アルコール依存て毎日必ず飲まないとダメな状態を指すんじゃないの?
量をコントロール出来る出来ないもアレかも知らんが、
普通は毎日必ず飲んでしまう人の事でしょ

なんか捉え方おかしい奴多いなココ
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:38:13.24ID:CtdiAJxv
アルコール依存症でググって出てくるページに
「しばらくやめてまた飲むのを繰り返す、本人は辞めてるから依存症じゃないと言っている」
と書いてある欄に、飲酒のコントロールができない事が依存症、適量を自分でコントロールできないのはコントロール障害の一つ
と書いてあったのでそうなんだと思いました。
喧嘩する中で本人から飲酒が抑えられない、助けてくれと求められたので動き出した次第です。
0233優しくない名無し
垢版 |
2019/01/26(土) 11:02:56.55ID:OayZQQPX
>>229
付き添いが良いか悪いかは状況によるから何とも言えないですが、原則、付き添ってよいと思いますよ。
むしろ、本人が嫌がっても付き添ったほうが良い場合が多い。
付き添えば、貴女自身のケアにもなるかもしれないし、家族のとるべき正しい対処も勉強できるかもしれない。

ただ、付き添ったら病院に行かないとか言い出されると面倒なので、その場合は、
信頼できる知人か誰かを、代理人の通訳として依頼するとか。工夫が必要かも。

家族のスレは別にありますが、そこで尋ねて正しい回答が得られるとは限らないので、
いろいろなところで尋ねたらよいですよ。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:08:56.12ID:UyIzsMMM
>>229
アルコール依存症か確かめる方法は食事中に手が震えているか確かめればわかる
気になるならまずあなたが医者なり保健所なりで相談すること
毎週末酔って帰るくらいなら問題ないとは思うけどな
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:20:39.07ID:+hkK1Dj+
>>211
わかっていても飲んでしまうのをぐっとこらえてやめられた人がいる以上、言い訳でしかないよ
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:44:11.75ID:AEhy8TYo
>>235
こらえてやめれたのではなくて、適切な治療を行った上でやめれたのだろう
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:05:31.66ID:5Od2qvFC
薬と酒は一緒に飲んじゃダメだよ
本当洒落にならんからね
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:31:00.80ID:AEhy8TYo
>>239
やめれず入退院を繰り返している人とやめれている人の割合は同じ位
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:38:40.71ID:I2ArzSlK
理屈じゃないんだよ
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:08:29.05ID:o1irWPNQ
アルコール依存症
飲んで入退院の繰り返し:3割
断酒:3割
死:4割
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:39.40ID:5lnDSlDC
ID:pwcCnatNA はガチ

節度ある飲酒ができる
断酒、節酒等々が安易にできれば
アルコール依存症、アル依、アル中などの言葉など生まれない

あーだのこーだの 能書きをいくら書いて力説しても簡単じゃない
命と天秤にかけても。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:32:07.48ID:o1irWPNQ
>>239
やめられないと諦めながら入退院を繰り返しても解決しない
自分がやめるために何もしていないだけではないか
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:41:44.38ID:xRTe9MF8
健康に飲もうと思ってマルチビタミン毎日2-3倍くらい飲んでたら
γ2000超えた。あれは良くないんだな体は大丈夫なのに。
断酒する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況