>>435 >>430 >>428  426 425  414
あんたらは、
「飲んじゃうと、醒めたとき(=飲んだ直後)の離脱症状や飲酒欲求がきついから、
それを何度も経験するのは極めてつらいこと。だから依存症患者には節酒は無理、スパッと断酒するしかない。
そういう観点では断酒のほうが節酒よりも楽だ」と言ってるわけだろ。
言ってることは正しいよ。100%正しいけど、相手はそういう論点で語ってないんだよ

>>431 >>423 >>419
あんたらは、
「依存症患者は離脱症状や飲酒欲求が強くて、いわば酒が飲みたい病気なんだから、
 断酒が簡単にできるという主張はおかしい。それは嘘だ。
 断酒が簡単だと言ってる連中は、飲んじゃうし、それを飲む言い訳にしている。
 そういう意味では、節酒と断酒を同列扱うこと自体が議論としておかしい。」と言ってるわけだろ。
それも言ってることはほぼ100%正しいよ。でも相手は着眼点が違う。

両者とも、アル相は離脱反応がきつくて断酒が難しいっていう同じことを言っていながら、
着眼点が違うから相反する意見のように、「言葉の表面上は」見える。それで喧嘩している。
相手の真意を理解し、相手の論点を尊重しろっての。いきなり違うところを突っ込むのではなく、
まずは共通する部分を理解してあげな。そのうえで違う部分を話してごらん。そっから始めろよ。

無駄なトラブルや論争はやめれ。