>>502
離脱症状といっても、大小さまざまなものがありますからね。 ※大小という表現は語弊がありますが、意をくんでくだされ。
軽く手が震えるだけでも広い意味での離脱症状だし、のまないでイライラするのも離脱症状。
飲酒欲求もある意味離脱症状の裏返しです。
自分では離脱症状がないと思っても、実はすでに形成されているかもしれませんよ。
さらに、身体依存(身体依存による離脱症状)がわずかでも、精神依存が形成されている場合もあります。
いろいろなケースがあるので、一概に、酒を抜いたときの離脱症状だけで依存症を判断はできません。

要は、コントロールができているかどうかですよ。飲まないと決めた日にのまないでいられますか?