X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しくない名無し
垢版 |
2019/01/20(日) 20:00:23.63ID:sKlQhZwI
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544800594/
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:13:40.10ID:mUw9wJjn
あーもうダメだわ
2.3年前から足首が痛くてしょうがなかつたんだけど12月に精神科に眠剤がきれて夜勤明けで病院に行ったんだけど
片足引きずりながら行って主治医に痛風かもと言われ
その日に内科に行ったら痛風か偽痛風だと、これが12月7ぐらい確かに尿酸値は7.4から7ぐらいだったからそうかもねーって
でも触っても痛くないから

ん?って近所の整形外科にここでもかなり血液検査してたでもまた血液検査して5.4正常でもから痛風って
仕事も出られないし、また転院ここも結構血液検査してたんだけど尿酸値は5.6正常しかし歩くと痛い、こんなポンコツ他の会社なんか使ってくれないから無理して仕事に行くしかし、4時間ぐらいでリタイア
センセー痛いんで仕事になりませんって病院に
触診したりレントゲン撮ったり原因がわからんw


ここの病院はMRIが装備されてて次の日撮影、即診断
センセー曰く、あー距骨が壊死してるねって
そりゃ歩いたら痛いよって今更かよって感じこれが1月21日だったかな
珍しいのか大学病院に転院、骨は潰れてないから装具で経過観察しようって、先週の事、外来なのに研修医かその他のセンセーがワラワラとMRI見ながら喋ってたんだけど
センセーに仕事どうですか?って気になったから聞いたら
装具つけてたらいいよって
おお、仕事戻れるんだと期待してた
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:14:12.09ID:mUw9wJjn
今週装具を取りに行って壊死はどうなるんですかねー?
この時主治医は学会でおらず若いセンセーが骨の代謝でー
と歯切れの悪い事とりあえず装具を付けて帰宅
つけ慣れないせいか左足までとても痛いバス停まで自転車で行ってたから乗ろうとするも足が上がらず押す羽目になった

こんなポンコツ雇う会社に現状報告、傷病手当のため会社に行くが
まあ色んな目で見られましたわ
家に帰って距骨骨壊死検索しまくっても完治の文字が一切ない
壊死と聞いて段階で検索してもない

この休みで自暴自棄になって酒ばっか飲んでる
もちろん肴は右足首
そろそろ死にそうな気がするよ

こんなんなるなよ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:27:14.75ID:mUw9wJjn
アルコールが原因でも大腿骨って思うのは俺だけだろうか?
牛歩の如く歩くしゃがめないし自転車も乗れない
もうこんなポンコツはどこも要らんだろーな
休職終わったらどーすんだろって考えるが酒は辞めれない
もう辞める気すらない
こんなポンコツは国に面倒見てもらおうと

もう尿酸値も気にしないビールは美味かったなー
手術するにもその前にビール飲みたい
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:46:53.88ID:mUw9wJjn
そーいや働いてる手帳所持者は確定申告してんの?
オレは毎年やってるけどどーなんだ?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:24:11.40ID:JP+fJzI1
>>912
自分より下っぽいやつがいるからって偉そうに物言っても
自分が上に上がるわけではないという事をわかった方がいいと思う
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:49:31.01ID:jSEklMPZ
>>913
同じアルコールで悩んでる相手にマウント取って何が楽しいの?って話だよ
アドバイスでもなんでもなく人のこと卑下して安心してるだけじゃん
そもそも、それぞれで事情あるのに実家でぬくぬく云々とか勝手に思い込んで
なおかつそんな甘い人生のやつはアル依にならないって?
まるで自分は特別に苦しい人生でアル依になったみたいな言い方だねすごいね
単に自分に甘いだけじゃん
苦しい人生でもアル依にならない人はならない
ただ心が弱いだけ
それは自分も含めてだけどね
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:58:06.38ID:Pi/v6oBE
>>913
このスレに来てるのはアルコール絡みで悩んでる人だし、そういった悩みを一般化できるんだったらこのスレを閉じて飲みたいだけ飲んだらいいと思うよ
遠慮なくどうぞ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:47:54.67ID:fJn3RoHv
>>925
アルコール絡みとか何を考えてる
実家暮らしとか無職とかは甘えだからアルコールとは無関係だから
断酒しても解決しない問題でないのか?
自助会に行ってみろ
周りと比べて甘えた生活が恥ずかしくて何も話すことができないだろう
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:50:20.25ID:ZE3Ok7sp
むしろ実家暮らししない理由が分からない
こうもハッキリと問題抱えててなんでそういう話になるんだ?
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:54:36.05ID:AdUcWx9I
そもそも大きな問題は断酒できなければ解決できない
白黒思考ですね
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:57:02.37ID:fJn3RoHv
職場復帰してからが本格的な断酒の始まりだと言われるな
それまでは断酒の準備期間
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:57:33.77ID:AdUcWx9I
比較とかするのが良くないんですよ
自分は自分だし他人は参考程度
他人とは人生の接点はない
求めてないのにああだこうだいうのがおかしい
こう生きるべきだというのも固定観念に過ぎない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:02:36.25ID:fJn3RoHv
>>931
でも医者の意見は聞かないと何も変わらない
職場復帰のタイミングも教えてくれる
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:03:56.49ID:mVCOWVvX
>>913が読解力なさすぎるから更に解説すると

アル依のスレだからアル依の話をするのはわかるんだけど
それ以外の要素のことでいちいち人の事卑下する人がいるからこういう話してんだよ

実家暮らしだろうと無職だろうと一人暮らしだろうと仕事していようと
アル依はアル依
社会的に見たらみんな仲良く底辺だよ
その中で人の生活の事とかとやかく言うのは井の中の蛙
世間知らず過ぎ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:10:43.25ID:Pi/v6oBE
>>926
だーかーらー、「アルコール絡みとか何考えてる」から始まって講釈(のつもりだろ?)を垂れるんだったら、このスレに用はないだろってこと
さっさとスレから出て行って酒でも水でも好きなもの飲んでなよ
アルコールで悩んでないんだろ?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:13:25.36ID:fJn3RoHv
>>934
アル依の仲間で無職とか実家暮らしとかいるか?
入院したり自助会に行ったら理解できる
ごくまれにいるかもしれないが
アル依はストレスからなる病気だから甘えてストレスなく生活している人にはならない
みんな必死に仕事をしているなかでなる病気だから
入院しながら仕事しても良いのはアル依くらい
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:21:28.03ID:mVCOWVvX
>>936
普通にいるわw
自分は仕事はしてても実家だし

それだけ色々見てきてるんならむしろ簡単に無職どうこう言えないだろ
逆にアルコールが原因で仕事失ったり誰かに頼らなきゃいけない人見たことないの?
みんなそれでいいやと開き直ってる訳でもないと思うよ
なんで色々見てきてんのにその辺理解できないのか謎だよ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:26:16.00ID:fJn3RoHv
アル依の治療プログラムは職場復帰に向けて段階を踏んでいくもの
ゴールは職場復帰
その後は断酒継続の治療に入る
>>937
実家近くに転職したのか?
アル依患者は実家に戻るより病院の近くに引っ越すように言われるけど
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:57:44.00ID:YV/+xt5r
>>910
同意
ここも前は偉そうな人は少なかったのだけど、今はひどく自分勝手で失礼な人がいるね
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:59:30.17ID:+ZGaCmyB
>>905
流れ分からないのかな
レス単独で読むなよ
一連の流れってのがある
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:10:01.21ID:kvCh0uuA
酒飲みがとまらず仕事を休みがちで病院に行こうか迷っています。
精神病院なら何処に行っても同じでしょうか?
酒をやめるつもりはないです。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:17:44.37ID:+ZGaCmyB
アルコール依存症は簡単ではないとおもうぞ
環境、過去とか今現在の諸問題とかの絡み
アルコール有無に関わらずとも
時には最大の問題原になり得たり
口では言い表せないもっともっと根が深い事が多くあると思う
掴みどころのない難敵
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:20:48.88ID:+ZGaCmyB
>>944
病院によっては体制、捉え方、治療の仕方色々
行く病院を間違うなよ、後に響くよ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:52:36.47ID:+ZGaCmyB
実際行ってみなきゃ分からないのよね
入院となれば尚更
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:17:36.79ID:Pi/v6oBE
病院や個々人の症状というか病態によって様々だと思うけど、たぶん「飲むならひとり酒はやめて誰かと一緒に楽しく飲みなさい」的なことを言われると思う
でも一緒に飲む相手は選ぶ必要ありかなぁ
自分が思うに「やめる気がないなら内臓と脳、精神に異常をきたさないような最良の落とし所を模索する」って感じがいいんではないかと
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:19:26.19ID:6T86GS6Y
アルコールで脳みそ溶けちゃったから仕事できません
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:27:49.18ID:kvCh0uuA
>>950
同僚に頼むから病院に行って診てもらってくれと強く言われたので行こうと考えています。
病院に行ってもアルコール依存症だから酒をやめろと強く言われるのではないのですね。
まだ飲むことを許されるのであれば気持ちは楽です。
もし症状が軽かったら治療はどんなことをするのですか?
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:23.87ID:Pi/v6oBE
同僚に頼まれるほどだと、酒を飲んだときに問題行動(喧嘩っ早くなったり、すっ転んで怪我したり)を起こしてるのかも
その場合は「アルコール依存症の疑い」になるだろうなぁとしか言えませんね…
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:59.47ID:kvCh0uuA
外で同僚とかと飲んだら毎回記憶がなくなり歩けなくなって担がれてタクシーで家まで運んでもらっていて、誰かと飲んだら迷惑をかけるから最近は独り酒です。
迷惑をかけるのが怖くなっています。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:12.96ID:kvCh0uuA
>>953
温厚な性格なので酒を飲んで絡んだり喧嘩になったことはありません。
アルコール依存症の疑いだと治療はどんなんことになりますか?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:21.27ID:HJPGzThK
酒やめても、仕事やら借金なら問題山積で鬱
は止まらない。でも、健康だけは失わないで
済むから止めなきゃな。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:41:06.93ID:J5Vheybp
酒で色々と失い鬱になる
孤独感と不安感から飲酒欲求がでる
抜け出したい
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:44:37.19ID:HJPGzThK
ホントに孤独感不安感しかないが、酒止めなきゃ。というわけで久里浜行ってきます
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:53:59.53ID:g4XW+0s2
減酒薬はまあ期待はしてないが効果あるといいな
てか断酒一辺倒だった断酒会とAAの反応が楽しみだ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:55:47.35ID:kvCh0uuA
>>959
焼酎1升前後です。
友達と飲んでも同じ位飲むので多くはないと思いますが毎日飲むのは私だけです。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:15.31ID:6T86GS6Y
久里浜の減酒外来で断酒しないでも依存症が治せるってのは上手くいってるのかな
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:57.45ID:6T86GS6Y
>>963
国立病院機構久里浜医療センターってのに行ってみたら?
減酒外来で治してくれるかもよ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:31.23ID:kvCh0uuA
>>965
調べたら遠いから無理です。
>>966
震えて字が書けない時はありますが疲れているだけで酒とは関係ありません。
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:12.98ID:SwGKgHUu
>>965
久里浜の減酒外来は、アルコール依存症が病院に行きやすくする為に設けられただけで、どの病院でもやっていることは同じ
アルコールで悩んでいる人には減酒をさせて、それでも歯止めが効かなければ入院などで断酒治療に入る
はじめから断酒を強制しても誰も納得して治療を受け入れない
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:18:02.12ID:SwGKgHUu
>>967
酒が切れて手が無意識に震えるのはアルコール依存症の初期症状
自分がアルコール依存症だと認めたくないのはわかるけど、恐らく既に発症してるだろう
早めの受診をすすめる
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:20.87ID:kvCh0uuA
>>969
疲れていたら手に力が入らない事がありますよね?
そんな感じなので酒で震えるのとは違います。
一応精神病院には行ってみますが何処に行けば良いのか悩みます。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:53:35.06ID:ub6pE2e+
毎日 焼酎1升 って多すぎねー?これ完全にAUTOだろ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:16.26ID:kvCh0uuA
元から強かったですし友達3人で飲んでもワイン17本空けたりしてたので気にしていませんでした。
普通よりは多いとは思いますけど朝から飲むのはしないですしアルコール依存症ではないです。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:52:55.52ID:9UG4V03x
朝から飲まなくても、1度の飲酒量が多すぎて一日中飲めないだけだと思う
脳と肝臓かなりやられてるんじゃないかな
まじで死ぬよ

プロレスラーだろうが、一般人だろうが、内臓の限界はほぼ同じ
アルコールに強いというより、「これは毒物だ、これ以上はやばいお」という
拒否反応が鈍いだけ
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:56:04.56ID:6T86GS6Y
依存症じゃないなら病院に行きたい理由はなんだ?
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:01:17.03ID:NdvIFLm5
多くの人がお酒を飲んでいることでも人気となっているのですが、実際にお酒の飲み方について節酒することは難しいとされていて、しっかりと気をつけて飲まないとをしてすぐに弱ってしまったり、寿命を縮めてしまうことにもなってしまいます。
しっかりとお酒の飲み方を見直さなければいけないのですが、実際にアルコール依存症の病気にもかかってしまうことがあるので、病気なのではないのかと不安に感じてしまったら放置をしてしまうのではなく、しっかりとどういった病気なのかを見てあげることが必要なのです。
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:17.17ID:r7VlvLZV
>>978
行きたいのではないですが同僚に強く言われてるので行きます。
明後日行く病院予約しました。
行ってアルコール依存症ではないから心配するなと伝える予定です。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:52:30.99ID:ub6pE2e+
何故かホスト帰省中
↓スレ立て宜しくお願いします
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:15:49.78ID:NdvIFLm5
とても多くの馬鹿がお酒に依存していることでもお酒は馬鹿に人気となっているのですが、お酒の危険性に関して詳しく知っておかなければ後になって馬鹿が後悔をしてしまったり、こんなはずじゃなかったと馬鹿が嘆いてしまうことにもなってしまいます。
お酒の飲み方に関してはこのままの状態で放置をしてしまっても大丈夫だろうと甘く考えている馬鹿も多くいるので、本当に放置をしてしまっても問題がないのか、放置をしたら病気になってしまうのか、しっかりと考えることがとても大事なのです。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:00:16.44ID:mzB3HFps
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:07:50.63ID:8tdPmWtH
>>914
確かにアル依と自傷行為は似た所あるかもしれない
日常生活に限界感じて、そうする事で少しだけ心の安定を持つのかも
もちろんアル依もいろんな事情抱えてるから、みんなって訳じゃないけどね
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:29:23.52ID:XBOoodxM
自傷行為や摂食障害も入院して根本的な心の問題を解決するから、大まかに同じかもな
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:19:06.31ID:s9r+BP0J
>>949
病院のアルコールに対しての構え方がまず違う(それ以外でも)。指導方針も。
0989エース ◆cuape/G2Uc
垢版 |
2019/02/06(水) 22:32:46.42ID:N634M+pG
さて頓服のんで、ハイボール用意した
使用できる金が不透明だから、はっきりしたらボトル買うぞ!
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:34:19.75ID:tmDda/h/
退院後の治療、通院、抗酒剤、自助グループの三本柱はどこでも変わりないけど
抗酒剤→シアナマイドorノックビン
自助グループ→AAor断酒会
で違いは出てくる

入院中は其々の特色はかなりある
若年者と高齢者、女性を分けたり、
認知行動療法、内観療法、行軍…
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:26:32.33ID:4NT4DO29
三原則(通院、シアナマイド、断酒会)
AAやノックビンは認めないのだ
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:35:05.00ID:SwGKgHUu
>>971
アルコール依存症は否認の病気
手が震える振戦はアルコール依存症の離脱症状
心配してくれた同僚に感謝しろ
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:39:57.44ID:OCEWD17Q
依存症でなければ飲めばいい
依存症になれば断酒すればいい
これだけ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:42:10.98ID:OCEWD17Q
あと2日働いたら3連休
あと2日だけ頑張ればいい
それだけ
0999優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:44:15.71ID:OCEWD17Q
無職の人は働けばいい
子供は勉強をする
大人は仕事をする
それだけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 3時間 44分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況