X



強迫性障害を治す3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:56:45.20ID:d76KaMl3
強迫行為をやめなければ強迫性障害は治せない。
しかし、実際には、自分の意志で強迫行為をやめることは極めて難しい。
我々にできることは曝露だけ、と思ったほうがよいだろう。
強迫行為をしても構わない。しかし、強迫行為をしたらすぐに曝露すること。
曝露を続けていれば、やがて強迫行為は無意味な行為となる。

強迫性障害 = 強迫観念を打ち消すために強迫行為をしてしまう障害のこと。
曝露 = 強迫観念に身を曝すこと。自らの意志で強迫観念を生じさせること。
反応妨害 = 観念に対する反応(強迫行為)を妨害すること。

■ 当スレッドの使い方
・曝露したら書き込む。
・反応妨害の経過を書き込む。

■ 参考サイト
OCDサポート 強迫性障害の案内板 - http://kyou89.fc2web.com/
Wikipedia - 強迫性障害 - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
厚生労働省 - 強迫性障害 - http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_compel.html
小さなことが気になるあなたへ - http://ocd-net.jp/
原井宏明の情報公開 - http://harai.main.jp/

■過去ログ
1 - https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506442320/

前スレ
強迫性障害を治す2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1522475686/
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:16:37.92ID:usTi7Jkp
>>771
自分はここのスレのレスにはほとんど共感できるよ
誰にも理解されない傍から見たら異常な強迫行為やこだわりや疑念とか
強迫性障害なら手洗いや火の元戸締まりとかなら割と知られ始めてるとは思うけど個人個人で行為も違うから健常者なかなかつらさをわかってはもらえないよね
自分はひたすらバレないように行為をやってるし後は家族にバレないように巻き込みもしてたりする
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:09.49ID:mRpZwH9Y
>>772
やっぱり、理解してくれる人が居ると嬉しい。ありがとう。言っても理解されないだろうから、告白した友達以外の人にはもう言えないしね。自分もバレないように立ち振る舞うよ。こんな言い方はダメだろうけど、悩んでるのは自分だけでは無いと思う少しホッとする。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:02:45.11ID:usTi7Jkp
>>773
リアルな生活では同じ疾患をもつ人の話はなかなか聞けないし共感もできないしブログとかだと完治した人とか極端に偏るし気兼ねなく本音出せるこのスレは貴重ですね5ちゃんねるとはいえ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:16:30.42ID:m4O8MvWD
神に対して冒涜的な強迫観念が浮かぶ→
自分にとって大切な何かを捨てなければ許されない(脅迫行為)
のコンボがつらすぎる…

しかも理不尽すぎて怒りとストレスが溜まって更に強迫が悪化するし
どこかでこのループを断ち切らないといけないのは分かってるけどどうしてもできない。
強迫行為によって分泌される脳内麻薬の中毒になってるのが実感としてわかる。
一度従うと強迫の強度(麻薬を欲する反応)が一気に増すからね
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:34:45.93ID:WuFtsbhO
>>770
誰か車の中から一旦免許証持ち出して
偽造してから戻したんじゃないかって不安になってるんですけど、考えすぎですかね?
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:43:05.49ID:DzYh1hRi
>>779
そのレス自分だけど不安にさせたならごめん
よく考えたら通行人がよく通るとこなら防犯カメラもあるかもしれないから逆に心配は減るかもしれない
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:01:23.75ID:xRQEARv5
2週間車を放置ってバッテリー上がったりしないのか
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:02:16.77ID:WuFtsbhO
>>780
いや、ど田舎なので防犯カメラとかは無いです・・・
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:46:17.47ID:S7o5UdH8
またしても強めの強迫観念が発生した。
どうするか?
もちろん耐えるよ。耐え抜く。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:18:59.38ID:CvcA+MlN
>>783
頑張れ、負けるな。応援してるぜ。
ここのスレに居るみんなも俺も耐えるために頑張ってる。プレッシャーに感じたらゴメン。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:33:01.81ID:S7o5UdH8
>>784
サンクス。
観念はすでに弱まってきてる感じ。
なんとか乗り越えられそう。

しかし未だに回避行動をとってることとかがあるんだよなあ。
そちらもなんとかしたいところ。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:39:29.58ID:KFwxDDyr
汚染系の人はトイレどうしてるんだろ
確認3汚染7くらいなんだ症状
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:04.84ID:fYKwSsra
パソコン使ってるとイベントビューアが気になって数時間おきにイベントログを確認してしまう
エラーメッセージでもあったりしたらもう何時間でも狂ったようにネットで検索モードになる
この先もエラーが出たらどうしよう、不具合が出たりしないか、最悪OSのリカバリしかないか、頭の中が不安で一杯になる
パソコンをメンテナンスするためにパソコンを使ってるわけじゃないのにこれじゃ本末転倒だよ…
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:41:23.60ID:S7o5UdH8
俺もイベントビューアーをたまにみるが、
ウインドーズの設定をいじくっていたらエラーがでまくるようになってしまった。
いくら調べても解決方法がわからんので放置している。

それよりもたまに画面が乱れてフリーズすることがあるのだが、
俺としてはそっちのほうが嫌。たぶんマザボが原因だと推測している。

俺が一番恐れているのはHDDのエラーだな。
HDDの状態はCrystalDiskInfoで常時チェックしているが、
これにエラーが出た時のビビリ感はハンパない。
エラーが発生したら即HDDを交換するようにしている。
現在、HDDの使用時間は既に26952時間に到達しているのでそろそろやばいかなと
思っているのだが、今のところ元気に動いている。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:54:40.65ID:oM6iyXBb
pcスマホといえばすでにある強迫にまつわる気になるワードや画像など気が狂ったように調べることがある
日にち限定してやってる
同じものを毎度お気に入りにしてる
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:02:02.74ID:UWOtkKoe
とんねるず石橋が潔癖症じゃなくても潔癖症から
汚い理由を聞いてしまうと自分も潔癖になりそうみたいな事言ってたけど
一度、強迫行為を作り出してしてしまうと記憶をけさない限り
完全には治らないと思う

この病気を完全に治せるとしたら、脳内の特定の記憶をけせるようになるとか
そういう事だろうな
しかもピンポイントじゃないと
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:54:59.87ID:4EoMydJf
忘れることができれば治るというのはその通りだろうね。
手が汚れていること、あるいは手が汚れている可能性を忘れてしまえば、
手を洗うことなどなくなる。
忘れるためのテクニックが必要ということだな。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:21:46.21ID:rdCa8Nby
汚染恐怖とか確認みたいな典型的な症状はないんだけど、過去に人に馬鹿にされたこととかずっと引きずってて、それ関連の相談や、意見を2chで募集して(俺、悪くないよな?的な質問もする)
そのスレをブックマークする強迫行為がある(相談するための文章を書くにも30分くらいかかってるし、時間が食われて仕方ない)
おかげでそれだけでブックマークが300件になってしまった
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:09:26.96ID:oM6iyXBb
>>791
強迫にまつわる記憶だけ消えればいいのになと考えてた時があるわ
実はカウセリングやってた事があって催眠療法みたいなの受けた事あるけどなんにも効果なかったんだよね
暗示にかかるような催眠とは違うのかもしれないけど
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:55:45.50ID:XY935Nsa
もうどうでもいいや、何でも起きてしまえ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:22:50.01ID:tjZFcxT9
将来の孤独への不安が強すぎて、「孤独でも大丈夫」とかそういう系のワードを狂ったように検索してブクマして安心する…を繰り返してる
その他にも心配ごとがあるとその度に検索→ブクマするまでソワソワして眠れないし何も手につかない
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:42:01.26ID:Loi/4U86
>>796
安心は長く続かない
強迫行為をしていれば繰り返すだけ
行動を変えないと変わらない
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:04:42.50ID:tjZFcxT9
>>797
本当にそう思う。
ちょっとずつでも我慢していけば変わるのかな。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:21:31.89ID:Loi/4U86
>>798
我慢ていうか曝露だよね
検索しないのではなく不安を上げる
ネット依存もあるかもよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:51:10.95ID:fQAv06LD
ある書類を郵送で送るために封筒に入れてポストに出したんだけど、ポストに出した後で封筒の中身が気になってきた
今更ポストを開けてもらって封筒を回収して中身を確認するわけにもいかないので、非常にもやもやする
こういう確認衝動って、なんで後になって変なタイミングで出るんだ?
よく例に出る「家のカギをちゃんとかけたかどうか」ってのも、その場じゃなくてある程度家から離れた頃に気になり出すし
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:13:48.32ID:stx/Bjgl
>>800
それわかるわあ
後封を閉じてしまうと中身が気になって仕方なくなって何回もやり直したことある
投函したらもう最後だよね
毎年年賀はがきのインクとかも投函後気になってしかたなくなる
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:05:57.55ID:pbhMKOUG
パキシル10m 2週間飲んでるけど効いていない
食欲不振、浅い睡眠、不安の増強が見られる
キツイわ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:34:35.03ID:10j/7td2
パキシルとゾロフトは俺にはあまり効かなかったな
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:43:32.22ID:Loi/4U86
大げさにしないというのを読んで実行している
強迫行為を四六時中やってると思っても食事とか離れてるときはある
そういう時間に注目したい
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:25:07.22ID:UtizP0Dl
縁起恐怖だけど、この病気の仕組みは完全に見抜いた
脅迫行為を行った際に脳内で分泌される、安心感をもたらす化学物質の中毒になること。
・繰り返していると安心するのに必要な量が増えていく。
・我慢してると脳がフラッシュバック(侵入思考)を起こし安心物質を要求する

麻薬中毒と完全に一致。
分かってても恐怖が上回ってシャブ注入しちゃうんだよね
俺の場合、神への恐怖が急所だから神に対する侮辱的な思考が繰り返し浮かぶ。
その度に怖くなって祈り(脅迫行為)を捧げる。→安心麻薬分泌→中毒
の繰り返し(一日1000回くらい)でメンタル崩壊して公務員辞めた
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:18:55.89ID:7Cw7YycM
この麻薬理論、言わんとしてることは分かるし納得できる部分もあるんだけど
強迫行為ってここで言ってる快楽物質(安心感)を欲しているというより不快感を取り除くのが目的で行ってると思うんだよね
存在しない傷を埋めるために何度も無意味に薬を塗ってるようなもの
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:17:29.91ID:qKjc4ifK
ビニール袋を輪ゴムでくくれば、袋の中に毛やゴミが入ることは無いですか?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:11.22ID:RbVuHpon
>>808
外からゴミが入ってくる可能性はまずないとは思うが、
もともと入っている可能性もあれば、
密封することで菌が培養される可能性もある。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:19.14ID:zV4QFzCX
ユニクロのスウェットパンツ、2015年に同品番
で色違い(グレー、青)を買っておいたのを、
おろして穿き始めたらグレーの方がかなり
太くて裾が広すぎるのです。そこで現行の
グレーを買い直そうと思ってるのですが、
2015年製は尻ポケットが2個付いてるのに、
現行のは右側しか付いてません。それが気に
なって買うことができません。2015年製の青と、
ローテーションで着用するにはポケットが
2個付いてないと気持ち悪いし、合同性に反して
強迫観念が働きます。どうしたらいいでしょう?
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:51.57ID:OzlG0nUs
>>808
きつく結べは間違いなく入らないけど緩めなら空気と共にホコリは入るかもね
まあ毛は絶対入らないでしょうね
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:32:55.37ID:RbVuHpon
依存症っていうのは、それを見たり考えたりするだけでもうダメなんだよな。
たとえばダイエット中に、おいしそうな食べ物を見てしまうと、
それだけで脳内麻薬物質が分泌されてしまい、行動をコントロールできなくなる。
対処法は、おいしそうな食べ物を見ないようにするしかない。

強迫性障害も同じ。儀式をしたいと考えてしまうともうダメ。
考えないようにするしかない。考えないようにするということは、
何もしないことではなくて、別のことをして気をそらす、
記憶を塗り替えるということ。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:36:08.60ID:RbVuHpon
>>810
さあ、好きなようにしたらいいのでは。
買いたいのなら買えばいいし、買いたくないのなら買わなきゃいい。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:12:34.65ID:RbVuHpon
神や仏に対する縁起恐怖や涜神恐怖みたいなのは俺にもある。
しかし、俺みたいな末端のミジンコみたいな奴が神や仏を罵倒したところで、
神や仏はなんとも思わんだろう。
たとえ天罰をくらうとしても、せいぜい罵倒で返されるか一発ぶん殴られる程度でしょ。
謝っても許してくれないような存在ならそれは神や仏ではなく悪魔や鬼の類だろうな。
気にすることはない。

神や仏を信じる信じないにかかわらず、
・善い行いをする。
・悪いことはしない。
をしていれば問題ない。
善いことをすれば善いことで返され、悪いことをすれば悪いことで返されるだけ。

神や仏に祈ることはなんら悪いことではないと思うね。
それが強迫行為になっていて苦痛になっているのならやめたほうがいいとは思うが。

俺のところは真言宗なので光明真言などをよく唱えている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%98%8E%E7%9C%9F%E8%A8%80
あらゆる災いを取り除いてくれる最強の真言ということらしい。
他の宗派、他の宗教の信者たちが光明真言を唱えるとどうなるかわからんけど、
おそらくそういったことは関係ないのでは。なんであろうと救われる。
ちなみに俺は日蓮宗のお題目なども唱えてるぞ。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:40:48.76ID:zV4QFzCX
>>812
そうなんです、同品番で同サイズ色違いと
いうのが自分ではベストなんですよ
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:51:24.58ID:KQYwi6T6
もう限界や
日常で耳にする全ての音が神への罵倒に聞こえる
テレビのBGMから鳥の鳴き声まで
しかも何故か俺が言った言葉として脳が認識するから罪悪感が酷い
脳が安心物質というシャブをクレクレしている
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:14:56.74ID:zwrFQMTV
>>816
同じ品番で見つかればよいけどなかっならスッキリしないよね
強迫性障害的には我慢して受け入れるのがベストなんだろうけどモヤモヤしてしまうよね
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:32:09.87ID:lWVO+t9A
両方捨てて現行を2枚買う

てか要るようになってから買えばいいんじゃない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:41.24ID:QPKirDbT
潔癖、順番プラス回避性パーソナリティ障害で死にたい
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:38:02.50ID:PK/tmhMT
強迫性障害って自分の観念や行為が異常でそれに苦しめられる症状なんだよな。
なので、自分ではなく他を異常と認識してる奴は強迫性障害ではないと思うね。
たとえば、服のサイズ違いが気に入らないとか、
火事になるのが嫌とかドロボーに入れるのが嫌とか病気になるのが嫌とか。
異常なこだわりの類なら強迫性パーソナリティ障害などの別の障害だろうし、
何かが怖いのなら何かしらの恐怖症といった別の不安障害だろう。

強迫性障害の場合ならそういったのとは意味が違う。
たとえば赤い服は血を連想し、それを着ていると血だらけになる映像がこびりつくので着られないとか、
スイッチをオフにするときに忌まわしきイメージが浮かぶとそれが他を汚染するから嫌で消し直すとか。
こういったことって可能性の問題じゃないんだよ。
異常というのは、程度のことではなくて、正常でないことを異常という。
正常でないということは反対のこと、裏返しのこと。
たとえば、物理的に手が汚れたから手を洗うのは正常。
何時間も洗い続けようが、手が汚れたから洗うのであれば正常。
一方、手が汚れていないのに手を洗うのは異常。
たとえ数分であろうが、手が汚れていないのに洗うのは異常。

このスレでは耳にタコができるくらい言ってるのだが、
相変わらず、服が気に入らないとか不安でどうしたらいいかわからない、
という人達が来襲するので言わざるを得ない。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:41:16.38ID:PK/tmhMT
しかし俺もこうして長文を書くということは、
何かから逃げているということなのかもしれんな。
何かとは、たとえば曝露への恐怖とか、反応妨害をしているときの辛さとか。

まあひたすら曝露反応妨害法を試すのみだが。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:55:06.43ID:09XYGOCv
強迫性障害には実に様々なタイプがある
自分と違うからといってその人が強迫性障害じゃないとは言えない
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:58:19.70ID:09XYGOCv
強迫性障害には診断基準があるし診断されている人を素人が強迫性障害では無いと言う必要はない
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:13:01.14ID:UAMMkB1B
不安感に耐えられずまた生贄を捧げてしまった
取りだめた大切な動画データを全て削除。
一瞬だけ幸福感に包まれたがすぐに強迫襲来。
意味不明すぎて自分でも何が何だか分からん
脳が俺に強迫以外の行為を何もさせずに強迫行為へ誘導しようとしてる
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 03:31:56.87ID:VC3X2fvH
強迫性障害ほど症状の統一性がない病気もないからなあ
縁起恐怖と潔癖症って端から見たら全く別の病気だし
0と100で括って決めつけることはできないよな
まあ服の人は強迫かどうかは置いといても治す気自体が無さそうだから本スレいけとは思うが
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:39:30.69ID:VC3X2fvH
ごめんログ見返したら特別治す気がないわけでも無さそうだった
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:22:57.51ID:6/YGUoTL
ユニクロ君は治す気がない、でいいんじゃないの。
奴は、サイズ違いの服がおかしいって言ってるだけで、
自分の行動がおかしいとは言ってないしな。
おそらく強迫性障害ではなく単なる異常なこだわりだろう。
本当にやめたいのならやめる努力をするとは思うが、
そういった努力も見られないしな。

自分が異常だと認識してるやつは、
他人に自分の行動が異常かどうかなんて聞くわけがないんだよ。
異常かどうかわからないから聞いてるんだろう。
どうしたらいいかなんて聞くこともない。
異常だとわかってるのならやめる以外ねえだろって話だわ。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:06:58.64ID:6/YGUoTL
強迫観念が発生しないように回避行動をとっていたのだが、
結局、突発的な事故によって強迫観念が発生してしまった。
いい加減、嫌になるね。
まあ、すでに観念は弱まってはいるが。

そもそっも回避行動をとること自体が間違ってるんだけどな。
はぁ…
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:31:33.89ID:8exHOSIJ
また調べなきゃ気がすまなくなってきた
無意味でバカバカしい事を
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:39:41.91ID:hByfi0MN
>>828
自分の行動がおかしいと思ってるし、寸法誤差
の商品で妥協しようと試みてるが、強迫観念で
どうしてもそれができないんです。苦しんでます。
20年ぐらい通院して強迫性障害だと診断されてます。
服以外にも確認行為や儀式みたいなやつとか他の
症状も併せ持ってますよ、治そうと自分なりに
努力はしてます。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:47:49.20ID:natoM5lr
>>831
ファッション板にもいませんでしたか?
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:50:47.28ID:natoM5lr
>>831
あるがままに放置するという森田療法がいいですよ。
試しにそういう考え取り入れたら多少楽になりました。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:40:14.62ID:EfFkP/OR
>>831
あなた前も似たようなネットで買った服の袖丈が左右違うみたいなこと言っ
てた?
他スレだったかなあ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:43:27.70ID:EfFkP/OR
あるがまま受け入れ、目の前のすべきことを淡々とこなす
頑張ってるけどついつい快楽のために行為をしてしまう
森田療法は難しいけどあるがままを受け入れるという言葉は安心する言葉ではあるなあ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:20:40.28ID:IQ1199Jr
>>831
自分の行動がおかしいと本当に理解していて、
本気でやめようと思っているのなら、強制的にやめるしかない。
買い直す必要もなければ、どうしたらいいかと人に聞く必要もない。
だってやめるしかないんだもの。

酒飲みながら「酒やめてえよ〜」
酒飲みながら「酒やめるのはどうしたらいいんだよ〜」
馬鹿なのかね。やめる以外にねえじゃん。

まあ、俺も儀式やめてえよ〜と言いながら儀式しちまってるけどな。
簡単に治せるもんじゃないということはわかっている。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:32:31.98ID:QVch8iNV
自衛隊辞めたい
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:21:46.94ID:N23NkKdJ
>>838
何がつらい?
実は年齢制限緩和されたから興味あるんだけど
根性叩き直せるなら入りたい
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:22:08.23ID:N23NkKdJ
>>838
何がつらい?
実は年齢制限緩和されたから興味あるんだけど
根性叩き直せるなら入りたい
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:30:54.22ID:hJYnCmiQ
>>839
辞めておけ
強迫が悪化した
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:47:31.33ID:I4FvZGFH
しらすぼしを膝こぼしてしまって何十回も手と足を洗っても気になるし服も着れずにいる
魚を食べるということ自体が進歩だったけどやっぱりまだ無理か
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:31:41.61ID:WcqCtFRj
強迫観念を無視し続ければどうなるんだろ
沸いてきても無視して行動しつづけて強迫行為はしないでいる
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:43:28.42ID:Ro/PXqP9
猫が吐いた胃液やよだれをそのまま放置すると
周りに菌が付着しませんか?臭いは移りますか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:17:25.42ID:pRblr3ew
>>842
しらす干しに強迫観念が生じるとは珍しいな。

>>843
人によるのでは。
強迫の症状のうち、ひとつでも消滅したことがあるのなら治せるだろう。

>>844
そんなこと他人にわかるわけがない。
菌なんてそこらじゅうにうようよしてるし、
体内にもたくさんいるので考えても無駄。
なるべく清潔にしておいたほうがいいとは思うがな。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:24.91ID:Tdv6wB3m
>>841
強迫なんてやってられない環境に行けば強迫なんて治ると言う意見についてどう思う?
自衛隊じゃなくて傭兵になって戦地に行ったら良くなりそうかい?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:06:20.84ID:HAdNCnpI
過酷な環境に身をおけば強迫が治るかどうかはしらんが、
メンタルの弱い奴がやると非常に危険なのでやめたほうがいい。
たとえば、アフガニスタンやイラクに派兵された米軍兵士は約200万人、
そのうちPTSDを発症したのは約50万人、
そのうち毎年250人以上が自殺しているという。
普通の人間でも耐えられないのに、
曝露すら怖くてできないなどと泣き言をいってる奴が耐えられるわけねえだろって話だわ。

医師の観察を受けながら個室に隔離してもらう、みたいなのならいいとは思うけどね。
つまり、普通の人にとっては何でもないが、
強迫の人間にとっては厳しい環境みたいな場合。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:22:07.92ID:x3useTjt
健常者すらおかしくなる環境で耐えられるわけないな
そんな根性あるなら暴露療法でもやり続けられるはず
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:57:02.35ID:OTi2NQAi
>>843
自分の場合は確認作業系の強迫観念だから、本気出せば我慢できるレベル
でも相当ストレス溜まるし頭狂うくらい怖くなる
でもいずれはストレスではなく、ラクになれるのかもしれないな
今日から改めて強迫観念を無理やり我慢してみようかな
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:38:59.60ID:cl77tLIn
強迫の時間が欲しいとか考えてしまう
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:03.02ID:nV+pXPdn
>>849
頑張れ
我慢するのが曝露療法でしょ
脳がわけわからんことにおびえるようになったからおびえても餌(強迫行為)やらずにしつけする

お菓子くれと吠える犬にお菓子徹底的にあげずにしつけるのと同レベルの理論だなw
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:48:46.64ID:nV+pXPdn
万が一確認せずなんかあったらそんときなおせばいいんだという気持ちでいる
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:00:20.27ID:xG/LAhrv
灰皿のタバコの火消したっけと出先で不安になるが戻りたいのを耐える
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:37:39.56ID:vx9OuO80
相談させてください
今朝自動車を近所のスーパーの駐車場に頭から停めて、バックで右後ろに曲がって駐車場を出たんだけど
バックしている時、ほんの一瞬だけどタイヤが下から上に軽くバウンドした
その時はなんとも思わなかったんだけど、家に帰って数時間経って「もしかしたら通行人とぶつかったのでは?」って不安になってきた
気になって現場に行ってみたけど、数時間経ったせいか変わった様子もなし
車体後方を見てみたが傷はなく、数センチ四方のほんのちょっとしたあるかないかのへこみが1ヶ所あるだけ
自分が感じた感触は一瞬タイヤが下から上に軽くバウンドしただけで、横から何かがぶつかったという感触はなかった
正直、車をバックさせていた間は若干ぼーっとしてたもので、どう考えても勘違いだろって100%断言できない
この不安ってどうやって納めたらいい?
明日にでも地元の警察署に行って場所と時間言って事故がなかったかどうか確認した方がいい?
そういう事すると書類書かされたり家に電話がいったりして面倒な事になったりするだろうか
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:07:03.16ID:aluo+AiR
>>854
わからないのなら放っておきゃいい。

結果的にひき逃げになっていたのだとしたら、
おそらくスーパーでは大騒ぎになってるだろうし、
防犯カメラ等からすぐに割り出されて警察から連絡があるでしょ。
次回にスーパーに行ってみて何の変化もないようなら、
何もなかったと判断していい。
警察に行ったところで事故の証拠がなきゃ警察官は困るだけ。
どうしようもねえもん。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:36:35.79ID:g1KoDqqz
スーパーとかコンビニはたまにペットボトルとかお菓子か何かの箱みたいなのが捨てられててタイヤで踏んでしまう事あるな
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:46:54.84ID:7qmxtyfV
>>854
警察よりも、もしもまだ通院してないのなら通院するのが先かと。
統合失調症の人の妄想に巻き込まれて警察への相談に同行したことあるけど
一応は聞き取りしてくれたけどやはり困ってた。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:53:15.80ID:EkNRXGVJ
>>854
自分も人をはねたか不安になって同じ道20週していますがゴールド免許ですよ
降りて誰か倒れてないか確認もしましたが誰もいませんでした
それで不安は一応消えました
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:30:47.24ID:43ZUWMfP
物を捨てるのに異常な時間がかかったり、捨てられない。
確認行為にも苦しんでいる。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:03:58.57ID:kdZNWTxq
時間差で出る確認衝動がむかつく
なんでその時じゃなく後になって確認したくなるんだろう?
そのたびにいちいちその場に戻らなくちゃならなくなる
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:05:21.09ID:nXRuoiYi
ユニクロのパックTを夏用に4着買ったのですが、
青だけ品番が若くてローテーションするのに
気になって仕方ありません。同じ品番4着で
ローテーションしたいのです。今のところ
我慢してますが、四六時中頭から離れません、
ここで青を同じ品番を買ってしまうと病気が
治らないから耐えてます、でも苦しいです(>_<)
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:09:26.97ID:43ZUWMfP
たまっていた紙ごみ捨てた。チラシとかいらないから
ポストにいれないでほしい。まだまだたまってしまっている。
捨てづらく、荷物と一緒にゴミも持ち歩いてしまっている(笑)
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:20:44.88ID:5/IGx5fU
妄想や強迫に向き合ってはいけない
無いものなんだから
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:59:49.54ID:tH89cEoz
>>853
そうなるのが嫌で10年以上前だけど煙草やめたよ
自力で禁煙したw
強迫行為そのものは治ってないわけだけど、健康的にはプラスになったと思ってる
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:30:28.94ID:i1a9vQFn
>>863
ポストにチラシ投函お断りってステッカー貼るといいよ これのおかげでノーストレス!
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:05.80ID:duEyBO/o
健康四原則

身体の健康を害さないこと。
精神の健康を害さないこと。
身体の健康を保つこと。
精神の健康を保つこと。

心身の健康を害さず、心身を健康に保つ。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:35.69ID:DTmhglhj
強迫観念でてきたらおれは負けねーぞって念じつづけてみろ
割と効果あるぞ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:28:24.79ID:F13F2xWO
それいいね
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:31:58.05ID:MkXz5qLf
負けないぞは逆効果じゃねえのかなあ。
むしろ、負けろ、諦めろ、穢れを受け入れろ、というほうがいいような気がする。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:37:13.22ID:F13F2xWO
>>870
え、負けたら強迫観念やるしかないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況