X



★★不眠症/睡眠障害★★Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:46:38.46ID:He+Ude6H
睡眠不足キツい!眠たくてしゃあない!
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:48:30.73ID:pIzOGfzV
運動、筋トレ、フルマラソンお勧め
とにかく体を動かせ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:48:47.36ID:pIzOGfzV
怠け者一覧

昼寝するバカ
深夜にもぐもぐタイムやアニメ見るバカ
夕方まで寝てる大バカ
赤ちゃん体操のバカ←new
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:49:04.79ID:pIzOGfzV
すぐに効くのは運動
筋トレからまず始めてマラソンだな
帰った頃は心地よい疲労と共にグッスリ寝られらるよ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:49:26.22ID:pIzOGfzV
赤ちゃん体操は怠け者のするぐうたら体操だよ
筋トレやマラソンの方が効果絶大
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:49:44.33ID:pIzOGfzV
筋トレ、ジョグ、呼吸法をする。暴飲暴食をしない。死ぬ気でまずはやれ。少なくとも半年間はやれ。そして、夜勤の仕事はやめろ。話はそれからだ。半年後また会おう。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:13:17.54ID:wvxVTQTE
体力無さすぎて、筋トレだのジョギングだのなんてムリ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:31:49.78ID:iyNTDMRB
>>10
俺もなんだが
体力無さすぎて雪かきした日は絶対に発作みたいなのきてダウンする
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:28:51.77ID:R81XTiOU
昼寝してスッキリ♪
1月散歩と食事制限で体重1キロ減ったわ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:39:34.89ID:/6uzs0V5
寝る前のおナニーって睡眠にはいいんですか、それともダメなんですかね
興奮するからダメって話もスッキリストレス解消になるからとも両論あるみたいですが

ただの個人差なのでしょうか
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:32:43.08ID:3uASeTP2
やっぱり次の日に用事がある時は前日寝たら駄目だ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:38:20.69ID:FKgtQ3Ou
俺も体力なさすぎ
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:43:37.82ID:FKgtQ3Ou
俺も体力なさすぎ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:20:43.57ID:SuD0w7l8
もう7ヶ月、1日15分しか眠れてない
眠くて眠くて仕方ないのに15分で目が覚める

それが本当にしんどくて最近は人格まで変わってしまったように思う

それを父親に話したら
「気の持ちよう。15分しか寝てないと意識するからしんどいだけ。
意識しなければ15分も寝れば十分元気でいられる」と言われた

7ヶ月間毎日15分しか寝れなくてしんどいのが気の持ちよう?
ほんとに殺意を感じた
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:02.60ID:zw5oNCi+
自分が気が付かないだけで結構寝てるんだろ
本当に毎日15分睡眠だったら病気になってるか死んでるレベル
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:34:06.51ID:Zx0xhlXR
毎日もりもり夢見てうまく眠れてない気がするんですが

どこかおかしくなってるんですか?
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 03:11:18.44ID:r5H81/po
寝れるんだけど寝ようと思えなくてダラダラ起きてるのがしんどい
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:25:28.36ID:Rh/0NrM4
>>20
いいから寝ろ
それ続けてると寝たいのに眠れなくなるからな
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:43:01.04ID:np2pZKYu
>>17
心療内科は予約とかですぐには受診出来ないけど内科とかで眠剤貰えるし病院おすすめします
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:55:14.54ID:imHcqQQe
なにが原因かとかはわからないけど、
ウトウトしてる時に母親の怒鳴り声が聞こえて目がさめる

怒鳴り声は毎回ちがって
あんた何しとんのー!!とか…ウトウトしてる時に聞こえるから覚えてないけどそんな感じ

心臓がドキドキするしビックリするし何なのか気になる…
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:56.18ID:UZA+9CR/
早朝まで寝れずそれでようやく30分程度寝れた・・・それからずっと起きてる・・・
疲労感半端ない・・・マイスリー アモバン サイレース試したが全部だめ
俺は自力でしか眠れない体になった・・・
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:07:00.78ID:FKgtQ3Ou
不眠症ではないのだけれど朝方から昼くらいの時間に眠くなる人いますか?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:21:50.58ID:CnPcyL1p
>>25
そんなときは父ちゃんにしごいてもらえw
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:31:53.62ID:hf8PqlvU
下手に内科行くといきなり重い薬出してきたりするから注意な
抗不安薬と併用で緩い眠剤で進めるのがいい

不安取り除かないで強力なだけな睡眠薬飲むと結構辛い目を見る
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:33:06.00ID:hf8PqlvU
>>17
寝た気がしていないだけ
本当に15分を7ヶ月続けたら発狂してると思うぞ
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:13:10.26ID:SuD0w7l8
>>17ですがもう精神科に通っていてサイレース、ベルソムラ、ヒルナミン飲んでますが
本当に15分しか寝れてません
時計を見て寝た時間をはかってるので間違いないです
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:23:17.64ID:qutfjsAp
睡眠薬飲んでもダメな人居るんだな……
てことは俺は睡眠薬飲んで3〜4時間確実に寝れてるから全然軽い人なんだ
怖いな
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:23:48.57ID:CnPcyL1p
頭脳労働しない奴は、別に眠れなくてもいいんだぜ?
だから俺は眠らないといけない

だけど、おまいらは違うだろ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:47:24.17ID:gXxLm14M
ヒント、致死性家族性不眠症
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:02:19.05ID:imuoIfQ2
頭脳労働してないやつは眠れなくてもいいって
どこのネットやブログの理論だ?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:08:15.57ID:Gz14Kvtn
>>24
夢じゃね?
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:14:26.37ID:91n3sqTk
だいたい夜中に寝ぼけたまま食べたりとかで困ってるんだけど昨日は眠剤を飲んでから夜中に車でコンビニへ行って買い物して過食しました
眠剤を飲んでから無意識で車を運転するのは2回目
事故を起こさなくてよかった
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:43:27.52ID:CnPcyL1p
>>35
だって頭を使わないのに、何も困らないないだろ
まあ、車を運転が仕事の奴も、眠れないといけないだろうけどな
0039老中 久世大和守廣周
垢版 |
2019/02/02(土) 20:48:52.21ID:iImGGY9z
不眠症という大病にて、明日をも知れぬ時にござりますれば…
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:31:35.01ID:5D1j8BaZ
腹立つぐらい眠れないから
今さっきロヒ2r粉にしてスナッフしてみた
いけんのかこれ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:37:19.34ID:9QpynOwP
サイレース、エバミール飲めないアルコール入りのビールで流し込んでも眠れず逆に
動悸がやばくて布団にしばらく横になれなかった・・・当然、眠れず、エバミール1シート飲んだが
寝れずマイスリー飲んで1時間程度眠れて5時になりそこでラムネデパスダメ元で飲んだら2,3時間
ぶっ通しで寝れた・・・これは入院するレベル?しばらく様子見てこれがまだ二日ぐらい続くなら
また精神科クリニック行ってベンザリンでも出してもらう昨夜は頭が不安と焦燥で音楽も深夜ラジオも
ネットも気がめいって続かなかった・・・
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:38:30.70ID:9QpynOwP
>>25>>49の私です。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:00:38.46ID:k71aoZUj
>>49
まずデパスを飲め
脳の興奮やんだなと 思ったらサイレース
後は目つぶって数を数える
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:30:07.18ID:iY1F0Xwm
親戚の家に泊まりに行ったときに、マイスリー10mg、レンドルミン0.25mg飲んでも全然眠気が来ませんでした
普段はマイスリー5mgで眠れるのですが、緊張していたからだと思われます
緊張しているような状態でも眠れて、無理なく処方してもらえるような眠剤ってなにかありますか?
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:53:08.35ID:BoIjm86x
メイラックスとか飲んだら?
漢方のN12とか
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:55:32.12ID:BoIjm86x
N12 って柴胡加竜骨牡蛎湯のことね
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:16:05.09ID:fPC8h5Qr
>>53
同じ処方の時に頓服として出ている安定剤を寝る前に眠剤と一緒にのんでた
セニランとかコンスタン
眠剤は2種類しか出せないとかで眠剤は追加してもらえなかった
あとリスペリドンを眠剤の補助として出されてた
マイスリー、レンドルミン、リスペリドン、セニラン
4つをのんでた
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:10.26ID:0xD4nO6v
明日は自立支援の申請しに役所に行かなくちゃいけないから寝れない
0058小早川家附家老 稲葉佐渡守正成
垢版 |
2019/02/03(日) 21:52:49.23ID:ORliqxD+
睡眠時間の確保により、精神の安泰を図らねば、ならぬ。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:58:57.11ID:8Jd+++B+
長年眠剤飲んでるせいか物忘れが酷い…
やめたほうが良いとは思うけど離脱症状がこわい
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:37:58.71ID:N6Q4+V7W
酒飲んだら寝れるけど中途覚醒が。。

寝付きは、いいんだけど・・・
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:26:24.81ID:5txBr1pN
やっと寝れたと思ったら目が覚めた
まだ1時間しか経ってないやんけ〜
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:13:41.28ID:Osav2yRK
ヤバい寝れない
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:26:07.75ID:liMox1oy
老人での研究では骨密度と関連するらしいわ
おれは小5から骨低下症だったのかもな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:48:03.13ID:TBSR/Q0Z
過眠症で起きれないのが怖くて寝れなくなった。夕方に寝たけど
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:51:51.80ID:VP/v7M1n
軽度だから、砂糖入りホットミルク飲んだ
セロトニンとブドウ糖の入眠効果に期待
007471
垢版 |
2019/02/04(月) 08:26:59.76ID:+Jeohui/
少しづつ3回寝た
全部怖い夢で目が覚めた
今会社
死にそう
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:18:37.84ID:VP/v7M1n
同じく、5時くらいから9時くらいまで、浅く何度も寝た

うたた寝みたいに意識遠のいては、指の動きや風の音などちょっとした刺激で引き戻されて
意識落ちても寝返りやビクッ!ってやつで目が覚めて

全然寝た気がしないよ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:26:03.95ID:15Mzr2yP
役所行って自立支援申請できた安堵感が出たのか
頭がふらふらしてたまに視界が歪む
でも昼間に寝ちゃうとリズムが崩れて夜寝れなくなっちゃうから起きてないと
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:32:04.56ID:m3rtExO9
>>76
そうはいってもさ、実のところ俺ら不眠ガチ勢は
昼の眠気に耐えても夜眠れる保証ってどこにもないじゃん
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:52:56.44ID:7czvA8JR
寝れるけど浅い眠り
これに困ってる
0079老中 安藤対馬守信正
垢版 |
2019/02/04(月) 13:00:57.51ID:IYiulgb1
昼間でも夜間でもとにかく眠れるときに眠らなくてはならないと、今際の際に井伊大老も言っていた
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:05:34.16ID:15Mzr2yP
>>77
毎日同じ時間に睡眠薬飲むようになってからは夜眠れるけど
薬飲まないと3日でも平気で起きちゃうからやっぱり不眠症
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:33.19ID:si2mh9op
夜の眠りが浅いから昼間眠いのであって、
実際、夜の眠りの質が改善されれば
昼間眠くならないし、
昼の仮眠くらいで夜に影響しないって分かるよ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:35:32.45ID:15Mzr2yP
そういう昼の仮眠をさせようって罠には引っかからないぞ
毎回夜に影響するし
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:46:29.58ID:+Jeohui/
>>83
まあ、自分の癖がはっきりわかっててきっちり睡眠がとれるんなら
それが本人にとってのベストなんだろうね
自分はどうすればきっちり眠れるのかちゃんとした理想のリズムになるのか
皆目見当つかないよ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:55:30.36ID:hG+R+rCZ
眠れないけど薬は飲みたくない。27時間眠れないから後は散歩ぐらいしかない
ジプレキサザイディスの離脱症状みたいなんだけど
何か1時間でも眠るためのいい方法はないでしょうか?
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:00:38.65ID:si2mh9op
>>86
マジレスするけど、
就寝前は甘いものや炭水化物を取らずに、バターを5gくら舐める
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:18:46.47ID:BLZ64Y8U
アセチルコリン作動薬を飲むと、副交感神経を刺激して不眠症が治ったりするかな?

ガスモチンはアセチルコリンを遊離させると書かれいたのですが、アセチルコリンは働きを良くして、(コリン作動薬ですか?)副交感神経を刺激すて眠りの質を良くしますか?

ビロカルピン塩酸塩(成分)、サラジュン錠、サラジュン顆粒(製品例)は唾液の分泌を増やす薬だけど、
副交感神経刺激薬(コリン作動薬)だから眠りの質をよくしたりしないのかな?

後は、ガスモチンとか
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:22:11.18ID:BLZ64Y8U
>>88
間違えました。編集、訂正、削除したい><

これがちゃんとしたやつ↓
アセチルコリン作動薬を飲むと、副交感神経を刺激して不眠症が治ったりするかな?

ビロカルピン塩酸塩(成分)、サラジュン錠、サラジュン顆粒(製品例)は唾液の分泌を増やす薬だけど、
副交感神経刺激薬(コリン作動薬)だから眠りの質をよくしたりしないのかな?

後は、ガスモチンとか
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:00:36.69ID:BLZ64Y8U
>>90
分からんなら答えんな。
お前が消えろ、カス


削除依頼は出しといた
204 :優しい名無しさん:2019/02/04(月) 16:44:50.00 HOST:162.158.6.77<218-251-55-135f1.hyg1.eonet.ne.jp><8080><3128><8000><1080>[162.158.6.77]
削除対象アドレス:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548989565/88
削除理由・詳細・その他:
連続投稿・コピー&ペースト
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:10:08.21ID:BLZ64Y8U
>>93
お前はキモイわw
お前本当に不眠症か??
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:12:12.68ID:KzeUbN0X
間違えました。編集、訂正、削除したい><

><
0096大老 井伊掃部頭直弼
垢版 |
2019/02/04(月) 17:16:54.87ID:IYiulgb1
時局多難の折り、身命を賭して、入眠につくよう、お願い致す。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:15:29.47ID:BLZ64Y8U
>>95
不眠症で慢性疲労だからこんなことしょっちゅうなんだよ。

お前しょうもないな。面白いか?
一生やっとけカスが。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:24:33.16ID:BuAaAWpH
レンドルミンとレボトミンで寝れない
これって弱いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況