X



★★不眠症/睡眠障害★★Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:41:39.55ID:2zKW+8Gw
こんな時間に目が覚めてしまった
異様に腹が減ったのでカップ麺食べてる
もう一度あと2時間ほど寝たいのだが・・・
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 05:09:00.02ID:uHBhWw9o
昨日は晩ご飯15:00
19:00頃から25:00頃まで寝てた
休日になるといつもサーカディアンリズムを前倒し前倒しにしてしまう
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:03:38.24ID:apbJwflC
うまく寝たとしてもブツ切りでしか眠れない
通して7時間寝たいよ
入眠も時間かかるし
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:30:25.71ID:aG4a5vjT
心療内科にきたよ
もう無理だ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:19:51.11ID:oCVWZQsl
心療内科に行ける元気があるからまだ詰んでないな
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:28:10.76ID:umxUhSTs
>>160
あのね、マジレスするとパニック発作みたいな情事にってレボトミン 5mgに問題あるかも。
レボトミンは副作用にアカシジアがある。
アカシジアはパニック発作にかなり似ているので医師に相談せよ。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:28:57.63ID:umxUhSTs
>>160
パニック発作みたいな情事に ×
パニック発作みたいな症状 ◯


間違えたすまん
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:36:33.02ID:tWRlPhuw
>>760
それを書いたものなんですが
あれから全く眠れずに動悸がひどくて1日中パニックみたいになってます
辛いです
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:08:32.98ID:oCVWZQsl
何で9日もパニックになってるのに同じ薬を飲むの?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:22:28.52ID:umxUhSTs
>>761
薬の副作用かもしれないから医師に相談せよ。
パニック発作同様アカシジアだったら相当辛いよ。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:35:22.25ID:NDNl+hhC
心療内科なんて怖くて行けん
何言っても嘘だと思われそう
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:28:56.58ID:8jjPziMb
今、心療内科から兵を引き上げてきた。心療内科には糖質ババアがいて診療の邪魔していた
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:09:36.17ID:oCVWZQsl
心療内科って何故かずーっと待合室歩いてる人とかいるな
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:13:16.48ID:uIJXeByc
中途覚醒が5回以上あって困って内科に行って
匙投げられて心療内科に行って話あまり聞いてもらえず
サイレース錠処方されて飲んだら半分ほどに減ったけど
目覚めの気持ち悪さに耐えられず
結局薬をやめてしもうたんだけど
無理してでも飲んで睡眠取ったほうがいいんかね、、、
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:23:49.40ID:/z/OgAiD
ニトラゼパム処方されてるんだけど効かん…
ウトウトしかできない
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:37:27.60ID:9PI3WCq5
フルニトラゼパムが効かなくなってきたからニトラゼパムに変えてもらった
とりあえず寝付ける
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:07:28.46ID:apbJwflC
>>772
寝れないつらさと睡眠薬の副作用のつら
さとどちらが辛いか怖いかだね
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:05:17.36ID:kRu/ckO5
寝る前の事についてなんだが
眠くない時に無理に寝ようとするより
少し落ち着くまで起きていて
気持ちが静まってから寝た方がいいよね?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:22:58.20ID:ObDjrDtv
眠れないぞ畜生
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:31:42.92ID:eKwOt/NP
こういう時間に起きると
もう一発眠剤入れるか朝まで起きるか
悩ましいよね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 03:49:16.80ID:wYf6gIK6
体内時計が又狂ってしまった。
日曜日早く寝すぎた………月曜日は何とか作業所に行けたけど、今日は休むかなぁ。
寝れん。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:29:53.96ID:ByUwAnp4
10時から5時まで寝れた
サンキューストロングゼロ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:57:47.61ID:6TiOA1Q/
20分の軽いジョギングでほとんど眠れない状況から脱した
市販の薬も酒もダメなタイプなんだよね
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:14:16.04ID:0oB1Fj2q
精神的疲労は入眠の助けになるどころか妨げになり、肉体的疲労(ただし睡眠直前はダメ)が入眠を助けるという指摘は正当である。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:41:48.54ID:1tmlL9m0
何故か知らんが最近深夜に目が覚めて眠れないからそのまま起きちゃう
でも睡眠不足だと体調を崩す
わかっちゃいるけどなかなか寝付けないときあるよなー・・・
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:38:28.48ID:AranFcK7
>>731

経験者で同じ経験したことわかるけど、まじで自分からしてら寝てない感覚だよ。

ただ当時実家暮らしでやべえよ母ちゃん何週間も一切寝た気がしない初めてだよって言ったら
あんた寝てたわよ とかいびきかいてたよ とか。
実際はどっかで眠っているらしいが本人にその感覚は一切ない。
恐ろしいぜ。服用期間と同等その期間が続くといっていい
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:42:05.83ID:AranFcK7
風邪と同様で薬を飲まない期間を早いうちに設けなかったのがこの人の大きなミスだな
あとづつではなくずつと言いたかったり。
薬を飲み続けること自体に疑問を抱けるかどうかだな、必要な時に飲めばいいが一度これ味わうと薬怖くなるのは確か
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:42:19.12ID:cTFY2y25
肉体労働してる知り合いは睡眠薬一気断薬して3ヶ月くらいで普通に寝られるようになったと話してたな
朝日浴びて身体動かす仕事は健康や睡眠に良さそうだ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:39:55.77ID:/3Wt/0Lc
ベルソムラとマイスリーが完全に耐性がついてしまった
もう丸2日一睡もしてない
胸と胸の間がが痛い
目が充血してる
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:40:24.85ID:4SODawJv
ここんところ調子がまた悪い。
今薬飲んだ。こんなことしてないで横になります。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:05:48.85ID:b8izF1sM
過眠症で困ってるんだけど、最近眠るのが怖い死んじゃうんじゃないかと思って
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:09:52.14ID:b8izF1sM
薬をひとつか変えるだけで眠れなくなったり、一日中眠いのに目を閉じて寝ようとしても昼寝も出来ず、夜は睡眠薬のんで五時間後くらいに気がついたら寝てた
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:18:52.23ID:cXPnG104
寝る前にモンスター飲んでしまったどうすればいい?
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 05:21:15.40ID:U4j//nkU
サイレースとハルシオンを1ずつのんだら、きっかり1時間半で目が覚める。もう1錠ずつのんだら1日中寝てる

どういうこと

ただいま量を調節中
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:14:41.41ID:p05sVdJn
酒をかなり飲んだから眠剤無しで寝たら
3時間で目が覚めた…
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:28:19.40ID:hQfYQiq7
ラボナ×2とチューハイですぐ眠れるよ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:51:15.08ID:kevYJxLo
酒はたしかに眠たくなるけど中途覚醒がね
ワイン3口くらいでちょうどいい
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:15:35.19ID:nt+ZlEkv
色々めぐり巡ってレンドルミン×2に落ち着いたわ
サイレースやハルシオンなんかのベンゾ系ためしに試したけど、どれもこれも耐性ついて2年ぐらいでアウト
レンドルミンだけは「眠くはならないが、寝る時間に服用して寝ようとすれば寝れる」でド安定
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:37:44.84ID:Xdp6PqT/
>>805
おれもハルとサイレース2錠ずつ飲んでるけど半日くらいは寝込むね。
サイレース1錠にしてみようかなとも思うけど少し足りなそうな気もする。
調整が難しいね。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:21:47.87ID:4yhgAciJ
不定休で長時間労働だった仕事を変えてから不眠期と過眠期を繰り返してる
不眠のときはエスゾピックとメラトニンとグリシン飲んでも3時間経たずに起きる
過眠では何も飲まなくても14時間は眠れる
7時間睡眠で落ち着かせたいがなんとも…運動も2〜3時間はしてる
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:47:10.18ID:Tr3A3b+U
朝7頃起きるんだけど凄く眠くてまた寝ちゃった昼まで寝てしまうんだけどどうすればいいこれ?
夜は12頃までパソコンやっているんだがこれがダメなのかな?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:52:15.57ID:zTu2lCbR
スマホやパソコンは眠気を覚ますもので、睡眠障害に悩む立場から言えば論外だろう
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:10:33.53ID:xcNCmeB+
>>816
パソコン見てなくたって、昼まで寝てればそりゃ夜眠れないよ
朝頑張って起きなくちゃ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:51:45.80ID:v4FY/GGY
>>818
いやぁ実はいつも夜の12時に寝るのが習慣で朝は7頃起きるけどいつもすぐにまた寝てしまって
こまっているんだ
これどうすればいい?精神科で薬処方されているけどもう全然効果ないし
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:17:03.47ID:v4FY/GGY
いやぁ、自転車で一日40分くらいやってるんだがそれでもダメだw
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:24:13.55ID:+6gTL4uI
ここ最近寝れてない
うとうと程度
ベンザリンの代わりにブロチゾラムにしようかな
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:30:58.78ID:9ipSVaV/
>>823
プロチゾラムってことはレンドルミン?
もっと効かない気がするけどどうなんだろう
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:00:50.05ID:RZv7PD7f
ブラチゾラム一応効いてるとは思うけど
普通に耐えられちゃうよな
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:26:45.65ID:+6gTL4uI
>>824
ベンザリンのが強いのはわかってるけど、相性があるらしいから久々にブロチゾラム飲んでみようかと
次の通院一週間後だからきつい
寝れなかったらベンザリン2錠飲むか…10mg
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:53:49.50ID:BQrzsEdu
不眠の時割りと勘違いしてたけど、昼まで寝てたからって夜寝れる人はいる
まず早起きしんどい所から始まるから難しくなる
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:00:05.55ID:GbZnKkCQ
ストロングゼロ500×2投入完了
クラクラするぜぇ〜
おひょ〜ひょ〜ん
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:07:10.52ID:5UaMS+Ir
最近銀春1錠プラスロヒプノール半錠じゃないと眠れなくなった。もしくはマイスリー1錠プラスロヒプノール半錠。
以前は半錠ずつでよく眠れたのに。困ったな
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:49:02.32ID:KK10sE+i
仕事で強制的に起きないといけない人と
自由な人で根本的にまったく異なるわ
強制的に起きる人の方が不眠になりにくい
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:51:38.68ID:X365J8kO
昨日眠れなかったから寝るの諦めたら、今日20時に眠気きた
夕飯食べたり夜やることやってないけど、せっかく眠気きたしって眠ったらこんな時間に起きやがった

仕方ないから空腹利用して睡眠サプリ入れた
とりあえず様子見、せめてもう3時間は寝たい
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:52:29.31ID:X365J8kO
けど、なんかやってると食べたくなっちゃうのが難点
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:54:14.12ID:KK10sE+i
お前ら、仕事で起きる時間と入眠時間と実際に起きた時間かいてくれよ
仕事とかなくて自由な人はそう書いて欲しい
そうしないとごちゃごちゃになって意味が分からん
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:10:55.37ID:Ax6EzHgi
眠れない強い薬欲しい
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:14:10.19ID:KK10sE+i
強い薬なんてなくても
心次第だよ 眠れるか眠れないかは心次第
精神がどうかだわ
落ち着かせることが大事
瞑想とかでもなんでも
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:18:39.18ID:9PQ65Bnb
半錠ずつだったのが最近は効かなくなってきた。
ハルシオン、ロヒプノール。マイスリー
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:32:08.67ID:qJSJXaEI
ベルソムラ20mg初めて飲んで
2日とも怖い夢見て途中で目が覚めて現実か夢か
解らず頭が混乱してしまった。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:56:57.58ID:ZM+72z/o
三時間ほど眠れた
さすがに眠れない日が続いてたからか眠剤も効いたかんじ
とりあえず安心したわ、いまから再入眠できるかわからんけど
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:42:33.10ID:fhb7Rf6h
>>844
ロヒプノールは処方中止になったはず。
ロヒのジェネリックだろ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 05:04:47.81ID:svKMiJLN
プロチゾラムがなぜ雑魚扱いされてるかわからん
換算後はロヒやハルより強いと定番やけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況