X



【ワ無し】障害者採用試験スレ15【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:38:27.41ID:9gD5jCol
試験問題簡単すぎワロタ
人事院は精神障害者を舐めているのか
もっと難しい問題にしろ! 障害者をバカにするな!

中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが、公務員水増しに関する話題でで無秩序にあれているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに
とにかく安部首相に感謝

※前スレ
【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ9【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544362847/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ10【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544950750/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ11【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545775691/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ12【精神専用】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1547254967/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ13【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548582709/
【ワ無し】障害者採用試験スレ14【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549166646/
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:29:05.54ID:dsZkJRop
「精神を採るか採らないか」なんて直接電話で聞きゃいいじゃん。
当然だけど、直接でなく話のニュアンス読んで。

採らないって所に「主治医の意見書出す」と言ったら流れが変わった所もあった。
ダメかどうかは、落ちてから言え。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:33:19.66ID:wst1hWgy
>>187
あなたが国立大学卒、若者という設定なら簡単でしょう。
350よりも簡単でした。

私は以下のものを2ヶ月しました。
高卒国家公務員一般 350
畑中判断推理
公務員試験に出る漢字
作文の書き方 名前忘れた

習っていない分野は図書館の本で補完したり、ネットで高校生物 まとめ
とかで要点を読む。
来年まで時間がたくさんあるなら、教育テレビという分かりやすいチャンネルがありますかね。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:37:03.65ID:wLhzXP9L
さっき今日の郵便配達されてきたけど、厚労省の一次結果は来なかったな。都内なんだけど。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:38:19.93ID:Hd/XGkiZ
>>187
秋に来年度の試験ある
今からでも十分間に合う
今回は350やるまでもない位簡単だったが
次はどうなるか知らない
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:40:45.94ID:QvHAB1w2
法務省の採用ページを見てるんだが相変わらず検察庁は載せてないな
それで法務局の2次試験案内をみてたら
「※ 採用内定者数が採用予定者数に達した場合,その後の面接を実施しないこととなりますので,ご承知おき願います。」
と書いてあった
法務局の採用予定数は一覧を見てもよくわからんが各法務局で1人づつと解釈すると、1人決まったらもう終わりってことか
あと面接希望日の指定は出来ても時間の指定は出来ないっぽい ※(メールで申し込む場合)
一日で複数回りたい人は時間調整が出来ないね。向こうが決めるみたいだから
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:49:40.05ID:ESGrRK6g
筆記は身体残すために簡単にしたんだって。それだけ精神は嫌われてるわけ。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:50:01.57ID:dsZkJRop
正直、試験の時にいた社会不適合者はどうして説明会に来ないんだろうねと思う。
真面目な人ばっかだぞ。あと防衛装備庁は一番行きたい省庁だけど、なんで11日と2回やるんだ。
最悪このままじゃ市ヶ谷連荘だぞ。
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:54:16.25ID:dsZkJRop
もし受かったら参考書一式藪奥で5000円で売るぞ。
ワニ本も350も裏技も…30冊位あるんじゃね?
「第二回障害者採用試験受験者用」って。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:56:28.89ID:vXfmZhYG
>>202
厚労省の履歴書提出期限はもう過ぎてるぞ
メールで送る方は2/4まで
原本はこれからだが2/7必着
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:04:11.40ID:wLhzXP9L
>>209
あ、いやそっちは来たんだわ
メールは1/30
速達は1/31に

でもあれって1次通過通知じゃないよね
あくまでも「1次通過した人が書く書類」
まあ結果的に「1次通過できたんだ」ってわかるんだけどね

正式な合否通知はまだ来ていない
昨日発送だとオモタが...
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:09:39.94ID:vXfmZhYG
>>210
メール本文に「第一次選考に通過しました」って書いてあるから通ってるよ
郵便の方は都内なら今日届かなくても明日か明後日には届くんじゃないかな
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:09:54.46ID:A38ilH++
>>210
全く同じ状況
今回は速達じゃないから明日まで待ってみる
少し不安になるけどね
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:14:23.68ID:W1cfptlJ
厚生労働省の発表は事前連絡ない場合、落ちてるみたい。だから、書面届いても意味ないみたい。
期待してたから疲れちゃった。
受かった人、頑張ってください。
厚生労働省に確認しました。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:18:29.83ID:tJqv9xih
文書届いてた
メールとの違いは氏名が入っていることと
発信者名が官職名になってることくらいだな
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:21:49.02ID:ckrRMBIx
厚生労働省の説明会行ってきた。
スーツ組で真面目そうな人ばかりだったのが印象的。
質問した人も、しっかりと的を射たものだった。
統一試験の時とは全く違うぞ。こういう人達が採用されるんだろうなと感心してしまった。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:22:25.73ID:rLwyD9KO
精神障害者なんか雇うなよ
職場のみんなが地獄に落ちるよ
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:25:08.17ID:M1jIWSvv
>>216
精神なんて所詮面接無理だから気にしなくて良いかと
どれだけイキってても大勢の面接官目の前にしたら漏らして逃走するだろ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:31:13.15ID:guiS7ayx
おいおい、悪口なら場を弁えなよ
くれぐれもスレをアンチで荒らすなよ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:50:12.78ID:dsZkJRop
北海道、中国、九州の地方公安調査局なら地方で個別開催している。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:59:04.43ID:ckrRMBIx
>>187
多分足切りはない。
3割以上取れればあとは年齢と障害の内容と職歴のみ。
3割以上という設定は、5択試験で適当に選択すると
2割5分とれる。
つまり筆記試験は単なる儀式。
職務経歴と障害の内容、ちゃんと会話できれば受かる。
上でワニがなんたらかんたら言ってるようなのは落ちる。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:03:37.39ID:BuGadb2o
タイトルに前スレから公務員が無くなったのだが、民間企業も対象にするのか?
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:05:07.39ID:C8eK+s8F
次スレタイは公務員いれて欲しい
検索にも不便だわ
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:06:05.35ID:ieEl+rlj
合格基準点ってやっぱり変動するのかなぁ。
国も精神は点数が高くなるってわかってる筈だけど。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:08:58.60ID:21XF8BMZ
厚生省、メールこなかったー
そもそもメールってホントなのかなー
問い合わせたけど、メールがあること否定してくれなかったし
落ちるとわかっていても落ちるとショックです
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:11:19.66ID:Hd/XGkiZ
精神っていうだけで弾く機関も数多あると思う
公安、国防、外交等の国家の中枢に関するところには配置したくないだろうし
旧通産省、旧大蔵省のようなエリート組織もお断りだろうし
宮内庁のような人目に付く機関もご遠慮くださいっていう感じなのかなって
逆に人目に付くところは車いす等の解りやすい身体の方が有利だろうな
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:18:38.55ID:wtdbn/Dm
仕事しながら勉強して、尚且日程調整して関係書類揃えて職歴と志望動機と面接対策を整えて有給取る為に同僚と業務の根回ししなきゃ行けないし。

改めて仕事しながらの転職はキツイわ。

かと言って何も考えずに退職はできん。

仕事しながらの勉強するだけでも通勤
一時間半かかるから行きと帰りの電車
と家でしたが疲れた。

在職者でこれを余裕でやれるなら
クローズでいけるだろ。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:23:04.26ID:dsZkJRop
厚労省、文書届いてないから落ちたんじゃね?
もう気をもむのに疲れた。

でも今日電話したところは、思いのほか好印象だったからそっちに志望を変える。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:25:25.68ID:21XF8BMZ
>>230
ですよねー
こっち田舎なので着くのも最短で明日なんすよねー
同じく気をもむの疲れました。落ちこむ。。。
メール事件って真偽はいかにー
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:32:32.52ID:fL+TClUQ
>>228
仕事内容的には、駄目な精神でもできそうなことなので、民間みたいに精神だから切るということはなさそうだけど。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:34:09.98ID:XHzIPGTk
予定がタイトだから一部の人にメールで連絡が行くのは、あちら側の事情だからしかたがないと思う
でも、不安になって電話した人達に「絶対にそんなことしない」と平気で嘘つくのはかなり引いた
野党議員かマスコミに取り上げてほしいわ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:37:15.11ID:Hd/XGkiZ
>>232
表立ってはやらないと思うけどあるとしたら縁故(官僚の身内なり、政治家からのゴリ押し等)での採用かな
だから、親類縁者に伝がないと厳しいのではと思う
そうしないと学生の中から官庁狙う連中で障がい者枠を狙う輩も出てきかねないw
そこまでしてなりたいかっていう話だけどw
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:49:26.11ID:UlVPqOEc
>>204
地方だけど、先週地元の法務局に問い合わせたら
二次試験の定員は考えてない。希望者全員に受けてもらうと言われたよ
時間帯は先着順だけど、応募者多数の場合は別の日にも面接を行うし
どうしても当日無理なら柔軟に対応しますとのことだった
法務局によって対応違うのかもね
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:59:11.55ID:21XF8BMZ
悔しいから、財務省の論文、ガチで書いてみた。
定義→背景→問題→解決法・解決→まとめ
みたいにまとめたのですが、だめでしょうか?
一度でいいから面接まで行ってみたい。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:00:00.38ID:wJR5TjO6
強力なコネがあるなら激務な国家公務員より
日本郵船なんかのまったり高給の民間いかせるでしょ
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:03:37.10ID:cG7v3AlN
統合失調症で、今回の統一試験、受けた人いる? 面接が心配だ。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:05:03.20ID:Hd/XGkiZ
そもそも論として、本体業務に関わらせる気は更々ないはず
業務を一切させない飼い殺し枠なら極楽現場になる可能性も
そうなると縁故かなぁって
勿論、ガイジとして差別される前提でその辺は生保と同じ感覚かな
ハラスメント耐性ついてないとキツいかな
さもなきゃ、退職するまで追い込む可能性も
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:17:10.34ID:dsZkJRop
東京に住んでいるから言えるのかも知れないが。
二次試験のやり方が「志望順にしろ」になったから、外局から本丸を攻めるようにする。
本省業務の幅が広すぎて、どこにフォーカスを当てたらいいかわからなくなった。
外務省なんか「英語が出来なくて何ができるとアピールすればいいのか」だし、
あの問題で優劣つける事自体おかしいと言って来た。

特許庁、消費者庁、いきなり一覧から消えた防衛装備庁…なんかにする。
でもなんで、防衛省の人数がごっそり減ったんだ?
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:17:11.40ID:hNxahT03
統一試験で内々定匂わされた人いますか?
これがお役所かーって思ったら、熱が冷めてしまった…
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:18:39.84ID:guiS7ayx
このご時世で今までの流れを考えたら、辞職するまでパワハラで追い込む事なんて、もう出来ないと思う
勿論役所にも依るが、ただでさえ色んな意味で最も目立つ国家が、障害者相手にそれはキツいだろう
別に障害者を庇いたいって訳じゃないが、どうもパワハラってのを軽々しく考え過ぎな気もする
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:24:24.61ID:vXfmZhYG
今回大量に採るからなあ
採用した障害者へのパワハラモラハラセクハラ差別問題起こしたらまた誰かがリークして炎上する
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:29:00.39ID:Hd/XGkiZ
若いころ職がなくて止む無く底辺職の国家公務員やったことがあるけど、
高卒現場で入った瞬間から大卒を理由に過剰なノルマを課せられて
今でいうパワハラを受けたけど
※警察、自衛隊等の体育会系のパワハラは日常的にあると思う
その当時は上司の言葉を額面通りに取って無茶苦茶働いたけどな
やばい先輩・上司に当たると不良生徒の使い走りのようなこともさせられるし
でもやればやるほど評価が下がっていった思い出
公務員の仕事って匙加減が今ひとつわからない
法律や規則を覚えて実務に当てはめようとすると邪魔してくるし
先輩や上司を庇えば奴らの罪を被ることになるし散々な目に遭わされた
だから、今回は本体業務に関わらないならパワハラ込みでも喜んで行くわ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:29:06.71ID:ckrRMBIx
>>243
合格した人は常にICレコーダー持ち歩かないとな。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:30:54.79ID:dsZkJRop
>>239
例えば許認可に関わる仕事だったり、裁判に関わる事を障害者にやらせるとは思えない。
ただそこに関わるエビデンスが山ほどある訳で、そういう安易に外部委託できない作業の
ファイリング等は障害者に任せることができるよ。

だからメインでAという仕事をやる省庁で「Aに関わる仕事をしたい」って言えばいいんじゃね?
たとえ「Aに関わる」がシュレッダーやPDF化でもね。
ただ、真面目な省庁担当者と話していると、単純作業=非常勤で常勤はもう少し上を目指して欲しいって
本音も見えるけどね。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:32:42.81ID:TaToI/OV
官庁訪問、志望順にしなきゃいけなくなって、第一受けるまでに他の省庁で腕試しと様子を探る計画が崩れた

面接一発目に全力注ぐ覚悟にしないと
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:11.48ID:ESGrRK6g
分をわきまえて派遣あたりで1年働き失業保険1年もらって満足しとけ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:36:25.72ID:21XF8BMZ
財務省の論文、書いてる人いませんか?
環境省の論文、書いてる人いませんか?
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:36:27.69ID:tJqv9xih
>>241
是非面接受けてね!とは説明会で言われたが、社交辞令の類いだと思ってる。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:38:18.85ID:tJqv9xih
>>249
建築・デザイン系じゃないから環境省は無理だなぁ。
財務省はもう提出した。
02530668446480おまえら人間のクズが公務員になんかならんでええ!!
垢版 |
2019/02/05(火) 19:39:29.23ID:BskGpGCq
超エライ服部直史様やで!おまえらは妖怪やねんで!人間じゃないんやで!

生意気やねん!


悪いことばっかりしてるやろ!罪つぐなえや!それだけして生きてけばええねん!

金はよよこせや!大阪府池田市井口堂3−4−30−401

公務員になんかならせるかいな!息すんなや!手かせして吊るしてこん棒で殴られる

存在やねんで?朝鮮人もやくざも一緒やで!殺したるわーー
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:40:04.89ID:Hd/XGkiZ
>>246
そこが問題だと思う
裁判だと情報漏洩等の問題もあるし
本体業務なら研修施設(専門業務がある場合は学校なり大学校)で泊まり込みで研修してからの現場配属だろうし
そうすると時間的制約のある育児介護抱えた人や日常的に通院する人はお断りだし
本体業務に関わる研修がないなら社会人経験ない人(職歴なし、非正規のみの職歴)もお断りだからハードル上がる
そうなると、何らかの社会経験があって尚且つ一応戦力として使えるが使わない前提の中途半端な立ち位置になるのかなと
02550668446480おまえら人間のクズが公務員になんかならんでええ!!
垢版 |
2019/02/05(火) 19:42:03.66ID:BskGpGCq
超エライ服部直史様やで!おまえらは妖怪やねんで!人間じゃないんやで!

生意気やねん!


悪いことばっかりしてるやろ!罪つぐなえや!それだけして生きてけばええねん!

金はよよこせや!大阪府池田市井口堂3−4−30−401

公務員になんかならせるかいな!息すんなや!手かせして吊るしてこん棒で殴られる

存在やねんで?朝鮮人もやくざも一緒やで!殺したるわーー

わい服部直史は大勢の主婦の歯にチップ埋め込んだけど医者やから許されてんねんwww
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:42:38.23ID:hNxahT03
>>250
自分は「初日に来るよね?電話するから!」だった
他回れないじゃん…
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:44:42.35ID:C8eK+s8F
>>256
そんなもんだよ
市役所勤務の自分も説明会翌日の朝に面接の予約の電話きたし
そのまま面接して採用だったよ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:00.77ID:tJqv9xih
>>256
それはすごいな
そこが第一志望ならよし、第二志望以降なら同じ日に別の面接もつっこんじゃえ
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:14.68ID:ESGrRK6g
検察は激務だぞ
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:30.22ID:ESGrRK6g
そんなに公務員になりたいなら土木で受ければ倍率低いからなりやすい
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:51.30ID:3kDtvBbK
>>259
大阪地方検察庁はやらないのかな
採用情報を見に行くとしれっと非常勤募集の掲載はあるな…12名採用予定らしい(2月20日まで履歴書発送のこと)
非常勤の内容はどこでもやってる庶務関係
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:57:34.97ID:C8eK+s8F
>>262
うちの市役所も土木に人来なくて今月3次募集かけるよ
まじで穴場
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:20.88ID:ckrRMBIx
検察庁はマジおすすめ。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:00:11.31ID:ckrRMBIx
>>263
非常勤には興味ない。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:03:17.04ID:3NBUOQ46
厚労省本省の2次受かったらどうするんやろね。
厚労省で内定出たらスケジュール的に統一試験の2次受けられないんじゃないかい。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:03:20.80ID:Hd/XGkiZ
検察庁でお茶くみ、掃除係なら喜んでやるけどな
但し、本体業務は一切関わりたくないw
刑事事件の裁判の本体業務なんて何が起きるか解らないから
下手すると私生活もプライバシーもなくなるのではないか
その上で検察事務職の使い走りとか学校の用務員以下の生活
それで月収14万程度じゃ無理筋過ぎ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:03:41.27ID:21XF8BMZ
経産省も落ちた。
厚生省はメールないからダメ。
統一は点取れなかったからダメ。
残りは財務省と環境省。
せめて面接まで行かせてください。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:37.02ID:44pEugFQ
>>269
環境省って、さすがに土木系の資格と実務経験が無いと無理やろ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:08:01.88ID:hNxahT03
>>257
省庁名は勘弁…
でも、現時点で活動している人は一次がそれなりにできて、冷やかしとかでもないもんね
まだ日程あるからスーツで参加したらいいと思う
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:10:00.67ID:wMZWZj7A
>>269
環境省は土木とか建築の実務経験が必要だからライバル少ないんじゃないの?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:11:33.26ID:Hd/XGkiZ
防衛省は気が付いたら自衛官にさせられていたみたいなオチがありそうで怖いwww
今や人手不足で稼働できない護衛艦もあるとか聞くしw
人員足りなければ背広組からも制服組への転換とかありそうw
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:50.59ID:3NBUOQ46
>>274
徴兵制でもならん限りはないでしょ。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:54.89ID:21XF8BMZ
温泉施設建設
地区公園整備
グランドゴルフ場整備
道路整備工事
下水道工事
年間五万人訪れる公園を現在も管理してます。
維持管理、遊具管理、工事など
経験20年になります。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:16:32.38ID:Hd/XGkiZ
>>275
それは切に願うけど
今の政治見ているとありえないことをやらかしそうで怖い
しかも現職の総理は憲法改正が悲願だしな
憲法改正にこぎつけたら徴兵まで一気にやりそう
かつて小沢が徴兵制って言ったこともあるから気を付けないとやりかねない
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:17:12.73ID:21XF8BMZ
希望は事務系なんですが、工事は全て私が担当しています。
次年度は管理施設の屋根改修工事。
危険な鉄塔を撤去して農園整備工事。
案内看板設置工事を担当させられる。
できればやりたくないんです。
環境省、受かるなら受かってみたいです。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:19:11.33ID:21XF8BMZ
>>277
ありがとう。
連敗続きなので心が折れかけていました。
希望を持って1,600字の作文、頑張ってみます。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:19:33.03ID:tJqv9xih
>>278
現代兵器は徴兵してほれ使えと渡してすぐ使えるもんじゃないから。
徴兵制より志願制ってのも日本に限らず世界の潮流。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:20:15.01ID:3qXXMTym
>>271の人に質問だけど、統一試験後の説明会で「初日に来るよね?電話するから!」
って言われたの?それとも、統一試験前?

おれは、統一試験前2つと、統一試験後に1つ説明会に行ったけど、
なんか「温度差」みたいなのは感じた。

そうそう、あと今日行った某省の説明会で「1次試験の点数は参考にする」とも
明言されたよ。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:24:50.96ID:ESGrRK6g
事務は文系全学部が押し寄せるから難しいよ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:25:49.82ID:128MjeWV
>>114
30で割って100を掛けたのですね、丁寧ですが、不要です
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:18.42ID:128MjeWV
>>150
普通の試験の人面はアピとか要らないの
おかしくないですよって確認だけですよ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:36.76ID:3NBUOQ46
>>283
ここのスレでは点数リセットって言ってたけどね。(受験案内記載はない)
一般論で面接の印象が同じなら1次の点数が上の人を採用するのでは?って書いたら
ここでボロカスに言われたけどね。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:00.39ID:3qXXMTym
>>284マジで。
ただ、「1次試験の点数も参考にする」というのは普通の公務員試験と同じ
採用方法だから、当然のことと思っているけど。。。何か変かな??
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:13.75ID:21XF8BMZ
私は事務採用なのですが、工事ばかりやらされて。
おまけに周りと同じ事務までさせられています。
それで同じ給料なんです。
倍率少なさそうな環境省、頑張ってみます。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:31.13ID:Hd/XGkiZ
選考は二次試験の結果のみで決まると明記されていたのは地方自治体の採用試験ではあった
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:11.62ID:128MjeWV
>>267
受ける必要がなくないか?
いや、厚労主任蹴って、他省の一般職になりたいなら別だけど
02930668446480服部直史三人衆はヤクザやキチガイ患者こらしめるでえー
垢版 |
2019/02/05(火) 20:32:21.86ID:BskGpGCq
超エライ服部直史様やで!おまえらは妖怪やねんで!人間じゃないんやで!

生意気やねん!お前らは犯罪者やねんで!凶悪犯罪者やねん! 宮崎勤やねん!

殺人強姦放火誘拐暴走車やったやろ!刑務所行けや!精神病院入院じゃすまんでーー


悪いことばっかりしてるやろ!罪つぐなえや!それだけして生きてけばええねん!

金はよよこせや!大阪府池田市井口堂3−4−30−401

公務員になんかならせるかいな!息すんなや!手かせして吊るしてこん棒で殴られる

存在やねんで?朝鮮人もやくざも一緒やで!殺したるわーー

わい服部直史は大勢の主婦の歯にチップ埋め込んだけど医者やから許されてんねんwww
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:33:20.80ID:ESGrRK6g
薬剤師目指したほうが確率高い。
公務員は面接あるから難しいよ。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:35:38.93ID:3NBUOQ46
>>292
その人の希望次第ってことか。
そうだね、余計なことだった。
失礼しました。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:40:43.65ID:21XF8BMZ
統一、凡ミス連発で15点。
関東甲信越、完全にダメなので
諦めて技術系に逃げます。
ただ、CAD嫌いなんです。
それ以外は平気なのですが。
02980668446480おまえら人間のクズは公務員になんかならんでええ!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:44:08.88ID:BskGpGCq
超エライ服部直史様やで!おまえらは公務員になんかならんでええ!おまえらは妖怪やねんで!人間じゃないんやで!

生意気やねん!お前らは犯罪者やねんで!凶悪犯罪者やねん! 宮崎勤やねん!

殺人強姦放火誘拐暴走車やったやろ!刑務所行けや!精神病院入院じゃすまんでーー


悪いことばっかりしてるやろ!罪つぐなえや!それだけして生きてけばええねん!

金はよよこせや!大阪府池田市井口堂3−4−30−401

公務員になんかならせるかいな!息すんなや!手かせして吊るしてこん棒で殴られる

存在やねんで?朝鮮人もやくざも一緒やで!殺したるわーー

わい服部直史は大勢の主婦の歯にチップ埋め込んだけど医者やから許されてんねんwww
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:46:32.75ID:3qXXMTym
>>296さん、ありがとうございます。

私が今日行った某省の説明会では、さすがに内々定をにおわす言葉は
ありませんでしたが、「行動力があるね」とか「よく考えているね」,etcの
肯定的な言葉を数回頂き、いい感じで終わり、なんか統一試験前に行った
2つの省の説明会とはえらく雰囲気が変わった感じがしました。

ただ、点数は某省も把握していないはずなので、私自身が説明会に慣れてきて
緊張せず、うまく話せるようになったからかな、とも思いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況