X



【ワ無し】障害者採用試験スレ15【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:38:27.41ID:9gD5jCol
試験問題簡単すぎワロタ
人事院は精神障害者を舐めているのか
もっと難しい問題にしろ! 障害者をバカにするな!

中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが、公務員水増しに関する話題でで無秩序にあれているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに
とにかく安部首相に感謝

※前スレ
【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ9【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544362847/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ10【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544950750/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ11【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545775691/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ12【精神専用】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1547254967/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ13【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548582709/
【ワ無し】障害者採用試験スレ14【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549166646/
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:00.77ID:tJqv9xih
>>256
それはすごいな
そこが第一志望ならよし、第二志望以降なら同じ日に別の面接もつっこんじゃえ
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:14.68ID:ESGrRK6g
検察は激務だぞ
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:30.22ID:ESGrRK6g
そんなに公務員になりたいなら土木で受ければ倍率低いからなりやすい
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:51.30ID:3kDtvBbK
>>259
大阪地方検察庁はやらないのかな
採用情報を見に行くとしれっと非常勤募集の掲載はあるな…12名採用予定らしい(2月20日まで履歴書発送のこと)
非常勤の内容はどこでもやってる庶務関係
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:57:34.97ID:C8eK+s8F
>>262
うちの市役所も土木に人来なくて今月3次募集かけるよ
まじで穴場
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:20.88ID:ckrRMBIx
検察庁はマジおすすめ。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:00:11.31ID:ckrRMBIx
>>263
非常勤には興味ない。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:03:17.04ID:3NBUOQ46
厚労省本省の2次受かったらどうするんやろね。
厚労省で内定出たらスケジュール的に統一試験の2次受けられないんじゃないかい。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:03:20.80ID:Hd/XGkiZ
検察庁でお茶くみ、掃除係なら喜んでやるけどな
但し、本体業務は一切関わりたくないw
刑事事件の裁判の本体業務なんて何が起きるか解らないから
下手すると私生活もプライバシーもなくなるのではないか
その上で検察事務職の使い走りとか学校の用務員以下の生活
それで月収14万程度じゃ無理筋過ぎ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:03:41.27ID:21XF8BMZ
経産省も落ちた。
厚生省はメールないからダメ。
統一は点取れなかったからダメ。
残りは財務省と環境省。
せめて面接まで行かせてください。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:37.02ID:44pEugFQ
>>269
環境省って、さすがに土木系の資格と実務経験が無いと無理やろ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:08:01.88ID:hNxahT03
>>257
省庁名は勘弁…
でも、現時点で活動している人は一次がそれなりにできて、冷やかしとかでもないもんね
まだ日程あるからスーツで参加したらいいと思う
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:10:00.67ID:wMZWZj7A
>>269
環境省は土木とか建築の実務経験が必要だからライバル少ないんじゃないの?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:11:33.26ID:Hd/XGkiZ
防衛省は気が付いたら自衛官にさせられていたみたいなオチがありそうで怖いwww
今や人手不足で稼働できない護衛艦もあるとか聞くしw
人員足りなければ背広組からも制服組への転換とかありそうw
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:50.59ID:3NBUOQ46
>>274
徴兵制でもならん限りはないでしょ。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:54.89ID:21XF8BMZ
温泉施設建設
地区公園整備
グランドゴルフ場整備
道路整備工事
下水道工事
年間五万人訪れる公園を現在も管理してます。
維持管理、遊具管理、工事など
経験20年になります。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:16:32.38ID:Hd/XGkiZ
>>275
それは切に願うけど
今の政治見ているとありえないことをやらかしそうで怖い
しかも現職の総理は憲法改正が悲願だしな
憲法改正にこぎつけたら徴兵まで一気にやりそう
かつて小沢が徴兵制って言ったこともあるから気を付けないとやりかねない
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:17:12.73ID:21XF8BMZ
希望は事務系なんですが、工事は全て私が担当しています。
次年度は管理施設の屋根改修工事。
危険な鉄塔を撤去して農園整備工事。
案内看板設置工事を担当させられる。
できればやりたくないんです。
環境省、受かるなら受かってみたいです。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:19:11.33ID:21XF8BMZ
>>277
ありがとう。
連敗続きなので心が折れかけていました。
希望を持って1,600字の作文、頑張ってみます。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:19:33.03ID:tJqv9xih
>>278
現代兵器は徴兵してほれ使えと渡してすぐ使えるもんじゃないから。
徴兵制より志願制ってのも日本に限らず世界の潮流。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:20:15.01ID:3qXXMTym
>>271の人に質問だけど、統一試験後の説明会で「初日に来るよね?電話するから!」
って言われたの?それとも、統一試験前?

おれは、統一試験前2つと、統一試験後に1つ説明会に行ったけど、
なんか「温度差」みたいなのは感じた。

そうそう、あと今日行った某省の説明会で「1次試験の点数は参考にする」とも
明言されたよ。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:24:50.96ID:ESGrRK6g
事務は文系全学部が押し寄せるから難しいよ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:25:49.82ID:128MjeWV
>>114
30で割って100を掛けたのですね、丁寧ですが、不要です
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:18.42ID:128MjeWV
>>150
普通の試験の人面はアピとか要らないの
おかしくないですよって確認だけですよ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:36.76ID:3NBUOQ46
>>283
ここのスレでは点数リセットって言ってたけどね。(受験案内記載はない)
一般論で面接の印象が同じなら1次の点数が上の人を採用するのでは?って書いたら
ここでボロカスに言われたけどね。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:00.39ID:3qXXMTym
>>284マジで。
ただ、「1次試験の点数も参考にする」というのは普通の公務員試験と同じ
採用方法だから、当然のことと思っているけど。。。何か変かな??
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:13.75ID:21XF8BMZ
私は事務採用なのですが、工事ばかりやらされて。
おまけに周りと同じ事務までさせられています。
それで同じ給料なんです。
倍率少なさそうな環境省、頑張ってみます。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:31.13ID:Hd/XGkiZ
選考は二次試験の結果のみで決まると明記されていたのは地方自治体の採用試験ではあった
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:11.62ID:128MjeWV
>>267
受ける必要がなくないか?
いや、厚労主任蹴って、他省の一般職になりたいなら別だけど
02930668446480服部直史三人衆はヤクザやキチガイ患者こらしめるでえー
垢版 |
2019/02/05(火) 20:32:21.86ID:BskGpGCq
超エライ服部直史様やで!おまえらは妖怪やねんで!人間じゃないんやで!

生意気やねん!お前らは犯罪者やねんで!凶悪犯罪者やねん! 宮崎勤やねん!

殺人強姦放火誘拐暴走車やったやろ!刑務所行けや!精神病院入院じゃすまんでーー


悪いことばっかりしてるやろ!罪つぐなえや!それだけして生きてけばええねん!

金はよよこせや!大阪府池田市井口堂3−4−30−401

公務員になんかならせるかいな!息すんなや!手かせして吊るしてこん棒で殴られる

存在やねんで?朝鮮人もやくざも一緒やで!殺したるわーー

わい服部直史は大勢の主婦の歯にチップ埋め込んだけど医者やから許されてんねんwww
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:33:20.80ID:ESGrRK6g
薬剤師目指したほうが確率高い。
公務員は面接あるから難しいよ。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:35:38.93ID:3NBUOQ46
>>292
その人の希望次第ってことか。
そうだね、余計なことだった。
失礼しました。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:40:43.65ID:21XF8BMZ
統一、凡ミス連発で15点。
関東甲信越、完全にダメなので
諦めて技術系に逃げます。
ただ、CAD嫌いなんです。
それ以外は平気なのですが。
02980668446480おまえら人間のクズは公務員になんかならんでええ!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:44:08.88ID:BskGpGCq
超エライ服部直史様やで!おまえらは公務員になんかならんでええ!おまえらは妖怪やねんで!人間じゃないんやで!

生意気やねん!お前らは犯罪者やねんで!凶悪犯罪者やねん! 宮崎勤やねん!

殺人強姦放火誘拐暴走車やったやろ!刑務所行けや!精神病院入院じゃすまんでーー


悪いことばっかりしてるやろ!罪つぐなえや!それだけして生きてけばええねん!

金はよよこせや!大阪府池田市井口堂3−4−30−401

公務員になんかならせるかいな!息すんなや!手かせして吊るしてこん棒で殴られる

存在やねんで?朝鮮人もやくざも一緒やで!殺したるわーー

わい服部直史は大勢の主婦の歯にチップ埋め込んだけど医者やから許されてんねんwww
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:46:32.75ID:3qXXMTym
>>296さん、ありがとうございます。

私が今日行った某省の説明会では、さすがに内々定をにおわす言葉は
ありませんでしたが、「行動力があるね」とか「よく考えているね」,etcの
肯定的な言葉を数回頂き、いい感じで終わり、なんか統一試験前に行った
2つの省の説明会とはえらく雰囲気が変わった感じがしました。

ただ、点数は某省も把握していないはずなので、私自身が説明会に慣れてきて
緊張せず、うまく話せるようになったからかな、とも思いました。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:56:10.35ID:miguGEdb
私は是非あなたに来てほしいと業務説明会で言われ面接も4回ありました。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:01:03.45ID:3NBUOQ46
業務説明会を見る限り、民間から引き抜く配慮なんて微塵も
感じないな。
どこも必要な人を採用する気やん、これ。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:04:56.67ID:1kcwrsod
文科省居る?
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:18:34.08ID:A7TlA/eg
>>241
統一何点だった?25以上?
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:19:37.15ID:Gz6nWhSq
普通の高卒のボーダーが40問の7割28点で合格確実ラインだから、
今回も28/30 以上は確実に2次に進めるだろう。
6割つまり24点 が今回のボーダーだろうな…
ただし、難易度が易しかったのは確実なので、26点あたりがボーダーになるはず。
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:15.68ID:A7TlA/eg
>>307
19/30で6割だと思うけど。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:14.67ID:dsZkJRop
お役所の人と話している中と「悩んでいるんだな」とは思う。
専門性(英語、経理…)に自信がある発達系の人は、今は動かない方がいいかも?と思う。
どうしても一部(人工衛星や設計)を除けばマルチタスクな一般職しか採らないけど
英語や計算が得意なシングルタスク向けの試験は、これからの不足人数を考えれば絶対ある。

あと「改元、ラグビーW杯、東京五輪」に関係する省庁を受けるのなら
このイベントは頭の中にインプットしといた方がいい。
「残業無いですよね」と言う前に、「直近のこの時は残業考えてます」って。
消費税がらみも同様。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:07.10ID:lBgXHxBf
筆記試験手ごたえあった人しか行かないだろうけど、正確なスコアは把握していないようにみえたな
説明会を何度かやって応募者のレベルが分かったから、面接をしてもよさそうな人に声かけてるのでは?
応募者の日程をおさえて内定を出してしまえば、他の省庁と取り合いにならなくて済むから
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:54.45ID:tJqv9xih
>>311
改元と消費税はIT系の職歴持ってる奴のアピールポイントになるとは思う。
それが終わったら部門のPC便利屋扱いだろうけど。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:29:55.91ID:A7TlA/eg
>>312
なるほど、ありがとう
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:33:15.95ID:A7TlA/eg
>>315
ごめん、間違えた
18が6割だね
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:15.92ID:tJqv9xih
>>312
確かに個人面談でスコアの話してから食いつきは良くなった。
なんせ、人事担当者からどこかで答え出てたんですか?って聞かれたくらいだし。

地方の話してたころは「なんだUターン希望組かそっちで受けろよ」オーラあったけど、
どれ話だけでも聞いてみるか程度になった。
でも内々定とはお世辞にも言えないだろうなぁ。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:31.08ID:dsZkJRop
ところでさ面接のとき病因、服薬頻度、病状、通院頻度、配慮事項…ちゃんと話してる?
つーか自己分析できてるよね?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:37.39ID:dsZkJRop
>>313
例えば「改元があるけど、私は残業できない」人を宮内庁で雇うか?
あるいは文科省で「オリンピックと私は別」じゃ無理だろ。
永続的なものでないし、そこまで無茶はさせないと思う。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:46:51.68ID:tJqv9xih
>>320
うんまあその通りなんだけど、改元に限ってはどの省庁でも影響がでるんだ。
書類もシステムも全部平成だから。
元号マスタみたいに外だしにしていても、全部の画面・帳票が表示も出力も年月計算も正しくなることを確認しなきゃいけない。
ほとんど業者にやらせるんだけど受入試験しなきゃいけないからね。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:48:08.93ID:83/em0BL
>>307
YouTubeの公務員試験の対策語ってる動画では3割ぐらいでいいみたいなこといってたけど、
そんな低いわけないかぁ〜とおもってたけど、6割はやっぱひつようなのね。
障害程度に合格ラインかわらないのは後は祈ってる
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:17:49.19ID:wJR5TjO6
説明会で担当者の名刺もらった人いる?
「こちらから電話してもいいですか?」っていろんな人に言ってんのかな
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:20:54.59ID:Gz6nWhSq
40問中24題が6割だから、24点が高卒レベルの筆記通過の一つの分水嶺だろう。
難易度によっては、さらに上がることもありうるらしいから、24点では安心できない。26点ないと安心できない。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:22:28.30ID:tJqv9xih
>>326
うん、全40問ならそうだね
全30問でも同じなの?%の出し方忘れた?
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:37:17.33ID:Gz6nWhSq
90分で24題正解が高卒公務員の筆記ボーダーライン
難易度によっては、通過に必要な正解数はざらに増える。
障害者だからといって、合格に必要な正解数が少なくても良い という保証はどこにもない。
知的障害の受験生なら、ハンディとして正解数が少なくても納得出来なくはないが
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:38:34.52ID:KROtd2Ux
>>324
Kがつくところなら自分も言われたな
これは期待せずに色々見て回った方がいいかな
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:40:24.98ID:ieEl+rlj
どこかで答えでてたんですかだ?
今分かった。カンニングしている奴がいるな。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:26.28ID:fIufS+59
>>324
他省庁の志望状況と現在仕事してるか聞かれて
同じようなこと言われて名刺もらった
個別に来た人には全員言ってるんじゃないかなぁ?
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:32.48ID:tJqv9xih
>>331
国家試験の類い受験したことない?
TACやLECで解答速報でるのが普通だぞ
今回は人事院が翌日に公表するから解答速報やるとこなかったけど
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:49:12.74ID:Gz6nWhSq
障害者試験という名目ではあれど、知的障害を採用する予定は無いだろう。
ということは、少なくとも最低限の能率として、単位時間当たりの正答数が要求されるのは同然のこと。
90分で24題正解することが、これまでの実績。
今回もこれを基準にするというのが、無難を重視する公務員的判断
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:52:06.18ID:wJR5TjO6
>>330
今日のところぜんぶKつくね…
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:52:48.90ID:ieEl+rlj
中国式のカンニング。迂闊だったぜ。通報するんだった。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:58:43.54ID:Gz6nWhSq
面の顔、契約をそのままバカ正直に信用するか、
裏の顔に用心するかは、人それぞれの受け止め方で良いよ。俺はこうだと思う、ただそれだけ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:03:02.68ID:A7TlA/eg
>>342
面て表じゃない?
症状安定してる?
ちゃんと薬飲んだ方がいいぞ
03460582751590おまえら人間のクズは公務員なんかならせへんでー
垢版 |
2019/02/05(火) 23:03:12.44ID:BskGpGCq
超エライ服部直史様やで!おまえらは公務員になんかならんでええ!おまえらは妖怪やねんで!人間じゃないんやで!

生意気やねん!お前らは犯罪者やねんで!凶悪犯罪者やねん! 宮崎勤やねん!

殺人強姦放火誘拐暴走車やったやろ!刑務所行けや!精神病院入院じゃすまんでーー


悪いことばっかりしてるやろ!罪つぐなえや!それだけして生きてけばええねん!

金はよよこせや!大阪府池田市井口堂3−4−30−401

公務員になんかならせるかいな!息すんなや!手かせして吊るしてこん棒で殴られる

存在やねんで?朝鮮人もやくざも一緒やで!殺し たるわーー

わい服部直史は大勢の主婦の歯にチップ埋め込んだけど医者やから許されてんねんwww
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:42.89ID:jV6jj8en
省庁訪問って無職しか無理だよ。2月は平日の日数少なくて、その分仕事の負担が大きくて、時間取れない
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:02.21ID:Gz6nWhSq
同一時間に沢山正解(回答ではなく)できる=効率が良い=有能
効率が悪い=無能
これは世界の常識であり、公務員でも同然の共通認識だろう。
筆記という客観的な指標で、最低限の生産性を証明出来ない場合、自分の能力をそれ以外で証明することは、面接という主観的条件下で、可能だろうか?
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:16:27.75ID:kgndqHFZ
面接早く受けたほうが、有利っぽいですよね
27日に希望者殺到するだろうね
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:16:54.97ID:KROtd2Ux
観光庁だよね?
水増し発覚時点で障害者ゼロ人だったから、1、2人は採用しそう
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:19.04ID:FwPXcPTr
1億売上ても人件費ケチって正社員にしてもらえなかった前職
辞めて良かったわ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:00.68ID:1LxLNOeZ
なんか、、面接に自信がなくて必死な奴って見てて痛々しいな

一次で高得点取ったなら、面接に向けてドンと構えてたらいいのに

なんで、そんな余裕ないんだと不思議に思う
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:22:56.24ID:f5QIHQ2b
>>323
やっぱりそうですよね。
官公庁だと業務委託を発注するから、自分で図面を引くことがないんです。
見積やカタログを利用すると発注側では必要としなかったんです。
自分で図面を図ることが必須と記載がないのでとりあえず応募だけしてみます。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:39:51.11ID:f5QIHQ2b
今気づいたんだけど、厚生省のメールって嘘ですね。
メールアドレスを持ってない人もいるし、記載ミス、迷惑メール扱いなどで受け取れない人もいる。
その場合、いちいち電話で確認したとは思えない。
何よりも一次通過したってカキコミも少ない。
明日届くので開けるの楽しみにしています。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:45:55.28ID:oeRIojj8
個別相談参加したけど名刺なんて貰わなかったわ
凹むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況