ADHDは人と接する事は苦手じゃない
むしろ第一印象は良いから接客は得意な方だろう
顔と名前を覚えるのは苦手だから常連さんをなかなか覚えられない可能性はあるけど
自分の好きな商材を扱う小〜中規模の専門店で、複数の商材や仕事内容があり、ある程度気分によって仕事を選べる立場なら合ってると思うよ
それでもミスはあるので、お金の管理はレジの機能やExcelで可能な限り自動化して、かつサポートしてくれる同僚が居ると完璧

注意欠陥優勢のADHDだけど、ゲーム屋の副店長〜店長時代は楽しく働いて上からも高く評価されたから楽しかった
時代の流れで閉店しちゃったけどね

ただし、ASDを併発しているなら接客業は絶対に止めたほうがいい
一時期バイトにASDが居たんだけど、お客様にも他のバイトにも失礼な態度を取るから職場が殺伐としてた
本人に自覚は無いんだろうけど、だからこそ根が深くなっちゃうんだよね