X



公務員障害者採用試験スレ16【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:13:17.00ID:Fsn8Vdch
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

※前スレ

【ワ無し】障害者採用試験スレ14【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549166646/
【ワ無し】障害者採用試験スレ15【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549283907/
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:24.77ID:y54OxXXu
精神も枠導入された以上は、採用者内で載せるに決まってるしょうが
今までは単に精神障害者雇用が公式に無かっただけ
てか疑問点って、申し込まれたら断れるかどうかの話でしょ
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:45.13ID:FZXFiIjn
あの程度の試験できれいな標準正規分布になるとは考えにくい
そう考えるとざっくりと切り取る可能性
検定等して上下限で切り取るか
結果そのものを改ざんするか
色々闇過ぎ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:31.05ID:xCVvBdsQ
労働局の試験が明日あるけど採用予定数削除されたんだな
削除前の資料あるけどこれ以上採用増やすことあるんかな
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:23.19ID:uTOPpD10
>>259
出たいな。「自分で見て考えろ」って言いたい。
まあ今日動いたり「成績がぁ…」と言う奴は「こうどなじょうほうせん」のブラフでしかない。

明日の試験はどのくらい来るんだろうか。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:38.81ID:pzkZPT/w
>>259
俺は平気。たぶん出さないと思うけどw

>>260
募集多いところは応募も殺到しそうな気がする。
募集人数1人や2人のところはともかく,あとは良くも悪くも気にしないつもり。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:31.31ID:XnZSsDkX
今民間10年目なんだけど統一試験間に合わなくて独自で受けられるところ探してる
防衛省くらいか?
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:50:35.60ID:S8OxhG23
>>271
各県で正規は1~2人、非正規が3人くらいじゃないかな?
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:51:47.55ID:pzkZPT/w
>>274
財務省もある
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:57:36.61ID:MnXsvkee
明日の労働局の受験票がない
何時からかわかる人いますか
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:57:53.12ID:FZXFiIjn
今回の試験抜きにしても疑問に思うことがある
例えば旧国家T種で身体障碍者が合格したら
文句なしに採用して国もアピールするのではないか?
精神の場合は申告しなければ一般で受験できるし採用後に申告すれば最悪分限免職なり障碍者としてカウントできる
元々採用なんて想定してなかったのに突如降って沸いた話に幾らの予算つぎ込んでいるのかも不明
NHKのニュース自体が印象操作の可能性
障碍者でも学歴、職歴も様々だけど重度のが受験するわけない
高卒程度の試験なら高卒より上の学歴はNGの可能性は?
氷河期以降に逆学歴詐称で失職したのもあるから
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:59:05.52ID:E1zkYQrQ
全国同じなの?
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:59:53.34ID:S8OxhG23
>>276
財務省の一次試験の発表っていつんだろう?
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:14.31ID:xCVvBdsQ
>>278
あかんやん
試験受けれないぞ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:40.52ID:rArZfC8I
>>282
2/15必着としか書いてないんだよな
1次の応募数次第で2/18の週か2/25の週か
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:10:49.88ID:oyds7CMd
>>249
そいついつものブラフ野郎
国民の目があるのに閉庁日に休日出勤で説明とかあるわけないから

それはともかく自分は個別説明会行くつもり
文化が合わないとこ早めに見極めたいから
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:13:19.84ID:rArZfC8I
>>286
2行目だけはちょっと違う
公安調査庁とか土日祝の説明会も相談に応じるって

まあでも人事だって代休もらえないなら恨むよね
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:15:37.58ID:N5m62PM7
財務省独自のやつ
なかなか財務省で働きたい理由見つからない

エリート組織で何の貢献できるのかって感じ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:16:40.91ID:v9FGljZJ
防衛装備庁調べるの遅くて説明会の申し込み間に合わなかった
いまのとこ防衛省しか行けてないというか予約確定してない
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:04.55ID:E1zkYQrQ
在職者なので合格後の集団説明会しか行かないつもり。
面接も土日に防衛と公安うけて先に内定くれた方でいいや
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:24:58.73ID:pzkZPT/w
>>290
むしろ2月26日行けなそうなんだが行かないとやばいかな
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:01.62ID:DwQFLlGW
ほんと説明会で人事も働けそうな障害者マークしてるとおも。
スカウト電話ありえる
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:29:36.98ID:v9FGljZJ
マークしてもらえるといいなー
何がというわけではないが頑張ろう
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:38.60ID:S8OxhG23
働けそうな障害者は既にバリバリ働いてるから、平日の説明会なんか行けねーぞ!
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:36:18.76ID:S8OxhG23
住民票記載事項証明書って、受けたい省庁の数だけ必要なの?
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:16.00ID:pzkZPT/w
>>295
記載事項証明書は見せれば良いから1つでいいと思います。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:42:58.95ID:v9FGljZJ
>>295
返してくれるから一枚だけで大丈夫
筆記の時にもらった第二次選考に係る注意事項の裏、採用面接のルールの3に書いてあるよ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:20:24.01ID:S8OxhG23
>>298
ありがとう!あなたに幸運が訪れますように!
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:32:13.65ID:19KD8FAX
営業接客経験長くあるやつから採用ね
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:49:04.96ID:u0/wSj0C
俺が上司なら精神障害者を会見の謝罪要員に命じる
最後に席を立って頭を下げるあれだ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:13:24.79ID:9VctXpvC
某省のOB企業クローズ正社員。
職員より専門的なオペレーションは詳しい。
いつも顔出してるところに受けに行くのは至難の技だよ。
どうするべ?
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:55:12.18ID:u2/RG2ll
給料の手取りっていくらくらいかな?
官舎に入れないとヤバくない?
特に首都圏www
家賃補助って27000円しかない
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:54:56.45ID:VSs7xon7
まだ合格か分からんがエントリーシートとか用意しとかな。近畿もようやくネットに出だしたからな。てゆーか少年院とか更正施設学校とかは、手帳と証明書だけでいいらしいけど、めっちゃ田舎で1人採用。でも仕事がしやすいなら田舎に引っ込むのも選択肢やな。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:22:11.24ID:beM2Y5Yt
>>294
平日の説明会は有職者には厳しい
平日の採用面接はもっと厳しい
27,28日しか面接やらないところもあるし
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:32:57.63ID:SgfYi3PU
確かに給料の手取りを考えてなかったな。まあ東京でも田舎に住めば、大丈夫だろうけど。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:20:08.14ID:WaImGPEK
>>268
転職て…
こんな雑用枠に転がり込んむとか、キャリアダウンにしかならんだろ。
(学校に放り込む気らしいガチ育成の国税は除く)
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:24:13.09ID:WaImGPEK
>>303
オープンになることと、永年雑用係としてキャリアダウンすること覚悟完了したんでしょ。
堂々と振る舞えばいい。
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:45:40.69ID:WaImGPEK
>>304
移住考えてるなら賃貸検索しようよ
霞が関界隈地下鉄の直通運転路線なら乗換なしで行けるから

日比谷線乗り換えなら「東武動物公園駅」
千代田線乗り換えなら「我孫子駅」
有楽町線乗り換えなら「森林公園駅」
が便利で賃料安い
東京23区内から通いたいなら
「西平駅」「金町駅」あたりが賃料比較的安めの穴場
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:52:49.64ID:kQZQ5Ia8
>>292
ねえよバカ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:10:56.97ID:WaImGPEK
>>310
自己レス訂正
誤「西平駅」
正「西台駅」
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:50.97ID:Q5om3Grk
>>305
22日発表なのだから、23・24・25と、3日間もあったら余裕で用意できるでしょう
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:21.49ID:GL36O0BK
>>310
「金町」で暮らすとか勇気あるな
「我孫子」に行ったことあるのかな
「東武動物公園」「森林公園」は通勤時間結構かかるし
首都圏の鉄道事情を知ってたらそれがどれだけ困難な事か想像出来るけど
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:06.92ID:GL36O0BK
>>304
東京都の生保の家賃補助が54,500円位なはず
生保の半額以下か
なら、手帳の等級を上げて就労不可の診断書の方が美味しい
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:16:11.02ID:/3IVvbKl
>>304
時期が悪い。
引っ越しシーズンだから良い賃貸を探すことすら厳しそう。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:17:05.81ID:GL36O0BK
国税は本気で採用する気はないだろう
ブラック現場は短期間で離職させて回転求人状態にすれば
常時障がい者を採用できるので辻褄合わせになるし
障害年金スレの自衛隊一週間伝説に続く新たなる伝説が紡がれる予感
障がい者だから職務で新たに病んだことを証明するのは酷
落伍者続出とか笑える
精神障がい者が税務調査にクレーム対応なんて絶対無理
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:26:31.23ID:GL36O0BK
例えば、鬱病等で採用されたとして、
職務が原因で更に別の精神疾患発症するってハードル高い
どうするんだろうね
痴漢、万引きでお騒がせな木っ端役人みたくなるのかな?
あれも詐病の演技ならその犯罪行為よりも悪質
障害年金貰うために警察のお世話になりたくない
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:27:27.66ID:Q5om3Grk
>>317
年金機構みたいな高回転糞職場って知れ渡ったら健常の新卒さえも採れなくなって詰んでしまうんでは?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:50.00ID:T1DU+UrE
いくら家賃相場が安くても、西台みたいに私立大学近くは無理でしょ。
3月頭なら、公立近くで発表より内定が先の所。

あと、くどいほどいうが医者どうするんだ。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:37:27.25ID:VSs7xon7
てゆーかもう採点は終わったやろから平均点とか教えてほしいな。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:39:15.27ID:beM2Y5Yt
>>317
しかし非常勤は、応募少ないだろうし
常勤で埋めないと雇用率、達成するの厳しいだろ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:41:00.04ID:mvoAQIwm
1次の結果発表まで3週間は長いよな
受かってると信じて動くしかないがやきもきする
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:42:40.04ID:Q5om3Grk
>>323
当日か翌日には採点も分布も出てんだろうからなあ
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:48:42.16ID:mvoAQIwm
>>324
通過者を決める以外の何かしらの調整とかあるんかね
知りようがないから考えるだけ無駄なことだが
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:42.71ID:T1DU+UrE
マークなんて速攻だろうからこれは無視。

作文は恐らく10万人くらいまで、受験する可能性は考えていたんじゃない?
1人が3分採点して約800人、大体2週間。
初日は受験番号等の整合性を見て、まる2週間(10営業日)採点して19日に集計。
20・21に合格者名簿作成…だろうから、足切り決定は20日ごろだと思う。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:06:03.05ID:FjMmyb8I
労働局試験緊張しすぎてお腹痛い&下痢ぎみだ
ドキドキが止まらない
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:08:34.37ID:GL36O0BK
>>319
旧社保庁にしても郵便局から営業取り除いた程度の仕事
小泉の時代に年金保険料の徴収事務を郵政外務員にさせるなんて案もあった位
国鉄の民営化の時も国労組合員を駅の飲食店に配置転換という
事実上のリストラだったし
年賀状ひとつとっても自爆営業の嵐でほっかむりするのがお役所の本来の姿
ばれなければ採用する予定もないところの人をどう扱うかなんてお察し
雑用係なら2、3年で回転させた方が障がい者に採用機会を均等に与えるという意味では無難
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:25:07.11ID:QzT3Ej+n
労働局の作文の試験緊張してきた、テーマが書きやすいの頼む
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:25:18.93ID:GL36O0BK
行政管区を跨いで転勤が当たり前の職場で
切れ目なく手帳を取得するのってどうするんだろう?
純粋に疑問
自立支援、手帳の手続きって土日祝日出来るのか?
しかも、通院先選ぶのも一苦労だし
その度有給使うなら事実上ないに等しい
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:27:35.22ID:19KD8FAX
都庁で大体わかったが、一次は5割で通すよ。面接は実務で使える職歴がきちんとあるやつから採用してくよ。
職歴崩れてる奴は信用されない。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:32:05.02ID:IRs+Dc+a
>>331
職場の近くで病院は確保するとして
役所はどうにもならんな
市役所8時半で職場が9時半(フレックス)ならありかもしれない
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:47:14.68ID:V6Rv5m0W
>>326
作文は内容まで公平に定量化できないから、これも足切り材料。
最低限の論理力と基本的な漢字が書けるか程度。

基礎能力の点数+障害の種類と等級+学歴で決まる。
東京都の時もそうだったが、なぜか学歴だけは書かされる不思議。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:05:57.24ID:M5gnPmWs
今日の労働局、今ネカフェで時間調整してるんだけど、なんかmrついてきた
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:08:46.84ID:WaImGPEK
>>314
金町の柄の悪さは、地元出身の悪友達からいくつも聞いたよ
小中子連れには学校内アレすぎて勧められんけどね
(だから家賃安いわけだが)
我孫子は手賀沼周回するサイクリングロード走るのが気持ちの良い田舎
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:10:59.53ID:VRaZaxFP
今日厚労省受ける人、スーツで行く?私服で行く?
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:11:33.80ID:M5gnPmWs
私服に1票
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:13:59.37ID:GL36O0BK
>>339
浄化される前の手賀沼に仕事で行ったことがあるから
当時手賀沼は日本一水質が悪いところで有名だった
たまたま3ヶ月の出張で松戸から手賀沼に掛けて順繰りで
江戸川沿いに水処理設備の試験で回ったけど
柄の悪い町だなと思った、柏だけはホテルに泊まれた
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:14:01.63ID:ztj+jSry
我孫子は千代田線始発だからまだいいだろ。
遠いといっても霞ヶ関まで一時間かからないし。
柏で買い物は大体すむ。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:18:04.78ID:GL36O0BK
最近は常磐線も東海道線並みに止まるし
遅延は小田急並みとは言わんけど
しかも千代田線沿線はキャリア組の官舎が腐るほどあるのに
底辺とは無縁の世界で悲しくなるだろうwww
松戸の官舎とか行ってみ、凄いから
どういう事情で行ったのかは伏せとく
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:28:48.58ID:WaImGPEK
>>320
関東地方整備局とか運輸局とか、
数年に1回勤務地都県シャッフルされそうだもんなぁ
手帳切り替えも通院先変更も面倒くさそう
国交省はそのあたり何か考えてるのかな
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:33:47.56ID:/3IVvbKl
>>347
統一試験で合格条件内の人数が
大巾に足りなければ年齢条件を
緩和するかもよ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:44:25.72ID:phmNC9f5
20代30代 男の精神は統計的に重大犯罪の危険高いし、45歳以上は年齢的にバッサリ不採用
障害者らしさがなくても面接で落とす
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:05.16ID:19KD8FAX
職歴重視だよ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:50:25.12ID:yyNiTjpS
40代以上は、係長級の独自採用に行ってくれってことかな。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:56:36.05ID:mpzVe8CS
>>348
関東地方整備局はさいたま新都心の合同庁舎以外は通うの大変そう
河川事務所、国営公園、国道事務所など駅から遠いところが多い
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:00:59.18ID:GL36O0BK
所謂シュレッダー係で残業ないなら何処でもいい
サビ残は底辺の定番だし
どうせ手帳持ちの時点で年齢関係なく人生消化試合だし
精神的に楽なところなら何処でもいい
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:18.85ID:JCqVeu2o
一応今日はスーツにしたわ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:36.85ID:4BG5ml2i
1月にあった厚生労働省本省の作文試験のテーマって何でした?
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:41.45ID:Yg/lNi1x
転勤の配慮を十分に受けられるのは車椅子だろう
理解の浅い上司は「君には奥多摩へ行ってもらう」と命じてくる可能性が高い
我々は喜んで承諾しなければならない
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:03:48.85ID:2Aj+daNo
市役所なんかは係長になりたくなくて係長試験受けない人いっぱいいるよ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:05:01.51ID:GL36O0BK
神奈川だって横浜川崎以外はただの地方だし
そう考えると首都圏が有利なんて話はないw
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:05:12.87ID:5Ii7EFGs
俺も今日はスーツにしたわ
緊張で震えが来るけど、やるだけやろう
早めに出て少し余裕を持って・・・行ってきますわ
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:08:45.35ID:r+Zv/sfK
特に指定ないから私服でいくわ
カジュアルな服装なかったらスーツでいいんじゃね
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:09:12.48ID:wy0XUF54
>>358
厚労省のは「厚労省の主要政策課題を一つ選び、厚労省がすべき事」
作文というより政策論文だね
十分予想の範疇内なので対策してきた人は問題なく書けたと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況