X



公務員障害者採用試験スレ26【精神専用】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:35:36.87ID:wfYVw+Dd
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:03:50.67ID:dFUdcmfp
>>850
国税受けてる精神とか幻のポケモンかな?
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:04:31.70ID:JldaAtxN
>>849
秋にまたあるかわからないけどそれに向けて今の仕事がんばるよ

>>850
私も市ヶ谷第一志望でした…
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:08:48.57ID:YdmEi0F9
正直いうてお前らが落ちるのは自明の理で
説明会で人の話聞くときキョロキョロしてたり背もたれに寄っかかったり背中曲げてなかったか?
前の席空いてるのにわざわざ後ろに行く失礼な奴がどれだけいたことか
終了時間気にせず空気読まず質問する奴さえいた
正直動物園みたいな感じでこいつらには負けないって思える人が半数はいたと思う
俺は試験対策も同じ省庁で固めて面接対策取りやすいようにして履歴書は定規使い一度下書きして下手な文字はネットで書き方見て練習した
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:10:29.45ID:FE1SRr3F
精神3級だけど内定もらったよ
3級だからだろって言われるかもだけど精神でも採用されるよ
落ちた人は次頑張って
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:11:49.52ID:dv+tyI6+
精神3級だけど面接も年金も落ちました。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:12:28.75ID:YdmEi0F9
志望動機や自己prも友人数人に見てもらい是正して書いたしな
身だしなみもプレス靴磨きネクタイ頭髪全て気をつけて行ったしコートのたたみ方のマナーと置き方も覚えて行った
試験同じだった人に何聞かれたかとか聞いてそれ含めメモ取ったし2日目で即日合格したぞ
まあ初日もぎりぎりな合格だったけど
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:13:07.65ID:FE1SRr3F
>>855
関東です
あんまり特定されることは言えないけど内定は複数出たからそこだけが例外ってわけでもないと思うよ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:15:25.47ID:dFUdcmfp
>>853
はい皆さん これは悪い試験対策の例です
もっと時間を大切にしましょう 寝ている方がストレスが解消できるという点ではまだマシです
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:16.12ID:ITLd3Usl
精神3級、年金3級で内定出たぞ
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:45.14ID:dFUdcmfp
>>857
うーん

こいつは発達障害だと見た 当たってる?
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:23:41.16ID:YdmEi0F9
>>861
障害者が障害でマウント取ろうとするギャグはやめてくれ
俺はうつ状態で不眠症以外は治ってるんで常人と変わらんよ
うまく答えられなかった面接が保留合格、それ元にして練り直してうまく答えれた面接が即日合格
受かってない奴らは自分に問題ある事を受け入れて次に生かすんだな
あれこれ言い訳しても一生受からんぞ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:27:48.83ID:cnQH8fjz
医者の許可得て今回の面接受けてるのに
嘘だろみたいなこと言われて傷ついた。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:29:22.26ID:dFUdcmfp
>>864
外したかぁ 発達っぽかったんだけどなぁ
じゃあ次は鬱になった経緯当てるわ

うーん このレス見た感じ言葉が過ぎて誰かの恨みを買っていじめられた どう?当たり?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:37:10.79ID:YdmEi0F9
>>866
そんなんで鬱になるかい
ブラックで行きたくなかったのと不眠症で病院行ったらうつ状態って言われたからちょうど良いから傷病手当貰いつつ休んでただけ
そんでこの試験あるって聞いたら飛びつくわな
もうすぐ手当て切れるし
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:38:34.20ID:eFYgHgCl
合否は6日以降に連絡するといわれたので
不合格の連絡がまだないということは
合格者がキャンセルしたときの穴埋め要員になっているのではないかと すこーし期待してしまう自分が哀しい
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:45:03.21ID:dFUdcmfp
>>868
そっか 悪いんだけど、今日の夕方くらいにまた落ちた奴は云々って件をレスしてくれ
今は内定保持者が多いみたいだからそのレス効かないんだよね
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:45:03.76ID:JldaAtxN
>>869
自分も今1件だけそんな状態です
でも落ちたと思う方が精神衛生的には良さそうなので全滅したと思うことにします
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:05:31.32ID:YdmEi0F9
>>870
効かないとかそういうのは良いんだけど落ちたのを自分以外の何かのせいにしてるのはおかしいだろって思ったからそういうところ治せよって言いたかっただけ
そもそも自分以外の何かのせいにしたがってる集団の中でそんな事言ってもマルチ商法にどっぷりの人達の中でそれは詐欺だと主張する利根川みたいなもんで無駄だってことに気づいたわ
元ネタわからんって人は是非中間管理職トネガワを見てくれ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:26:37.71ID:r9Q/tysU
障害についての質問が浅かったんで
助かった感じだわ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:58.67ID:ZGoQ7MHo
どこからも電話ないわ
後は刑務所が残ってるけど別の意味でお世話になりそう
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:47:10.60ID:DWEZilwt
もう配慮無し障害者枠はいいわ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:10:03.46ID:tTxHjXc8
確実なのは重度障害者を雇えばダブルカウントで1人分雇わなくて済む。何より今回は水増し分の採用なので1人雇わなくて良いというのは数百万単位の節約になる。
重度障害者への仕事の切り出しは能力があって生産性の高い人なら簡単に思いつくだろう。この配慮をしないで税金を節約する事をしないのは職務怠慢と言われても仕方ない
公務員なら税金の節約は絶対条件。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:18:06.08ID:fbDfiuub
外務省の内定者が面接前に内定したと暴露してた
面接も一回だったと
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 06:00:08.63ID:nZf4Vb38
結局どういう人が受かったかはこのスレの情報によると
無職?ほんとかこれ
秋に受ける予定だったんだけどその前に仕事辞めてから受けろって事かいな
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 06:12:42.26ID:mnsyxQL4
>>886
大丈夫、仕事したままでいるほうがいいよ、落ちた時に困るし。
俺は金曜夕方に面接の予約して、土日実施のところから内定もらったから、有給も使ってない。
仕事してても内定は取れるよ。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:05:56.16ID:KJOtRp7a
>>884
そういえばG省受けてる人が
内定しなかったら違法行為バラすって書いてたけど
受かったから書き込みないのか
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:12:37.61ID:pSyZTV3N
25万円君がどうしたのかな。14万円スタートが事実だ。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:16:04.70ID:mDY/Qc+P
精神3級の無職だけど受かった
というか合格者は精神3級、軽度身体、ハイスペの3種類だと思うわ
普通に士業の資格持っている人とかも受けてるみたいだし
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:47:18.68ID:8HXkDO9h
>>886
仕事してる人もいるからそれは言い訳にはならない
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:56:25.33ID:PDaGl9dD
>>886
次回は今回よりはスケジュールに余裕があると思うから在職中でもいけると思う

要項発表時点で発表日と二次試験(初日二日目)を有休申請しとくとかの事前準備は必要だろうけど


40代精神3級(発達)、障害者雇用正社員として就労中だが今回初日で内定もらったよ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:03:10.68ID:qTg/tDSW
内閣官房の連絡まだかなぁ
今週中までにとは言われたから、明日夕方までに連絡来なければ問い合わせてもいいのかな?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:17:11.55ID:XVWxEin0
何処をどうつついても、俄仕立てで手帳を取得したのでは勝算がない
障碍者としての就労歴がないと尚更
資格を書かずに職歴も稚拙に見せても学歴との差で矛盾が生じる
IT系なら尚更ボロが出る
いっその事フリーター、日雇いにするか就労経験なしで臨めばと思うがどの道年金手帳で詰む
就労支援機関を使い障碍者雇用で働いているアリバイを作らないとキツいかも知れない
どっちにしても中途半端な経歴では歯が立たない
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:18:10.10ID:7Drp2fHx
>>891
2級、40代、底辺私大卒普通以下スペックだが、
関東某局に内定もらったぞ。
今は非正規で民間で働いてる。

面接である程度のコミュ力をアピールできれば、
あとは運次第だろう。

今回は、普通の就活すら経験してない層も相当数受けたと思われる。
明らかに落ちるであろう人除けば、二次倍率は普通のコッパン並みと推測。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:24:10.68ID:XVWxEin0
>>874
追い風とまではいかないだろう
ルールを作る側だから幾らでも抜け道を作れる
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:24:54.43ID:8HXkDO9h
>>898
俺は元プログラマーの手帳去年だけど受かったぞ
そんなん言い訳になるか
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:26:32.39ID:w3W+MwGx
間違いなく素直さ(扱いやすそうか)を第一に見られてた
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:36:52.55ID:tlANVsoD
>>905
そうそう、先週の金曜日に面接と作文を受けた
災害時の対応を選んだ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:37:25.96ID:hKii7hvd
>>13
若者に迷惑かけてはいけない。生保もらってまで生きる価値はないだろ?
産業廃棄物だ。俺と一緒に死ぬべき
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:38:32.04ID:XVWxEin0
>>907
そのカキコやばくないwwwww?
通報されたら終わるような気がするw
0909886
垢版 |
2019/03/07(木) 08:39:02.95ID:0Rz/Ce5B
今回受けなかったからいまいち傾向が
掴みきれんな
レスしていただいた方ありがとうございます
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:41:48.33ID:qTg/tDSW
>>906
当日にお祈りなんてスレで報告あったっけ?ちなみに電話で?メールで?
質問ばっかですまん
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:44:22.49ID:hKii7hvd
>>908
ほう!震えながら待ってれば、警察か訴状か何が届くんだ?
どうせ、死ぬんだ、冥土の土産だ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:44:23.48ID:rmo7ze9N
国家公務員試験じゃなくても
どんな会社でも
就労に向けて動き出すだけでも
充分 親孝行
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:48:06.14ID:XVWxEin0
>>913
知るかw
そんなもの
安心しろ
少なくとも関わりたくないから通報はしないwww

死ぬのは勝手だが、電車止めたり事件起こすなよ
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:49:35.07ID:XVWxEin0
>>915
同じところでそれ以上のこと言われたから笑うしかなかった
事前にその情報を知らなかったらショックだっただろう
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:52:06.46ID:qTg/tDSW
>>918
同じところでそれ以上ってのが全く想像つかないんだが、広報室ってあの募集しかなかったよね?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:56:54.24ID:XVWxEin0
>>920
嫌だねw
有名になりたいなら自分で演出してくれ
出来たら動画投稿サイトで実況してくれないかwww
死ぬ5分くらい前から、前座が長いと飽きるので
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:58:41.33ID:r9Q/tysU
>>903
それは思いました。
年下の者が上司になるかもしれないけど大丈夫?
とか聞かれましたね。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:24.53ID:qTg/tDSW
>>921 さんも広報室受けて当日お祈りだったのか
それ以上ってのか気になるが
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:03:15.07ID:8kGMkZ2V
年下が上司になるかもしれないけど、大丈夫?とかこういう質問、無理ですとかこたえる奴いるのかな。無意味な質問だと思うんだけど。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:04:00.83ID:XVWxEin0
>>924
面接の最後に皮肉ともとれるような言われ方したから
勘のいい人ならすぐに気づいたのでは
素が結構鈍感だから意味を理解したのが家に帰ってからだった
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:07:42.72ID:qTg/tDSW
>>927
自分は面接の最後に、結果は来週中に連絡しますみたいた普通のことしか言われてないんだが、927さんはどんなことだった?
自分も面接途中に何か言われたのかもしれないから気になる
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:13:11.37ID:XVWxEin0
>>929
「(他の面接も)是非頑張ってください」みたいな一見励ましのような言われ方だった
冷静に考えればお断りを遠回しに言っていることに気付かなかった
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:13:15.57ID:tlANVsoD
>>928
ものすごく申し訳なさそうに、試験官もものすごく悩まれていたんですが…と
ただそれは他の受験者にも似たようなこと言ってたらしいw
感じはよかったから仕事で絡むことがあっても根に持たずに済みそう
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:23:01.89ID:qTg/tDSW
>>931
申し訳なさそうな電話が来る覚悟しておくわw
しかし仕事で絡むかもしれないってすごいな
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:25:49.14ID:9laMhSST
取引先企業 (またはその可能性が高い) の社員は、
利益供与の疑いが生じるので、
即日 お祈りされたのでは?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:27:11.09ID:TPBtGjxT
次の採用試験はいつだよコラァ!
俺も受けたいよ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:32:41.61ID:DWEZilwt
終わった終わった
40代だから地方は年齢制限かかるから、今回のにはかなり期待してた
蓋を開けてみれば配慮の要らない人の選考会とはなぁ
考えればわかることでミスしたのはダメージでかい
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:35:52.65ID:nXb7LYPp
>>933
政府全体の広報統括だから、どの府省に行っても関わる可能性はあるからね
IT企業に行ったら仕事もらう側になるかもしれないし
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:37:27.32ID:nXb7LYPp
>>934
あー、その可能性は否定できない
でもそれなら1次の書類審査の時点で落とせよって話だけどね
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:40:51.88ID:XVWxEin0
>>939
気にすることないのでは?
むしろ、本当に鈍い方が却って手懐け易いから受かるかも
程度のいい白痴の方が使いやすいでしょ
ほかの機関も訪問して思ったけど、今になって思うことは
まともには相手にされてない
妙によそよそしかったり、物凄い高圧的だったり、両極端を体験できたから
所詮障碍者雇用なんてお情けだから、そんなのに淡き期待を寄せるのも如何なものか
っていうのが終わってからの感想
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:17.68ID:dqC1ojan
>>936
一般職高卒よりも後に実施するとしたら11月以降になると思う
一次試験が11月頭で二次試験は11月下頃になるのかなーと予想してる
そもそもまだ発表すらないけどね
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:01.44ID:9laMhSST
>>940
一次書類選考に合格して、
二次面接の後に
筆記試験 (改善提案) まで書かせられて
その三時間後にお祈り電話って・・・。
改善提案だけ欲しかったんちゃうんか的な。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:17.39ID:dqC1ojan
>>941
少し前にTwitter関係で内定者の集まりがあったけど
面接の感想の話をしたらまともに相手されてる感じだった
民間よりも穏やかな雰囲気だった
これは自分もそう思うから高圧的だったのはあなたに問題があったとは考えられないか?
声が小さいとか終始無表情とか
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:24.05ID:qTg/tDSW
>>941
そうか、まぁ自分も鈍感だわw
面接は詳しく聞かれたのが職務経歴や今の仕事内容ぐらいで、あとは4/1の入省は可能ですか、配慮事項ぐらいで20分で終わっちまった
941さんとは違う面接官かもしれないけど、あの面接はどう感じた?
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:15.49ID:dqC1ojan
これは面接の最初の挨拶で決まると思う
やっぱり第一印象は大事だよ
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:30.08ID:nXb7LYPp
>>943
まあ作文でトップクラスに入れなかったんだろうなって思ってる
文章力上げないとな…
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:54:19.35ID:XVWxEin0
>>944
民間の障碍者雇用を経験したことがないので何とも言えない
高圧的だったのは一ヶ所だけで他は手ごたえすらなかった
穏やかではあったけど内容を冷静に考えれば端から相手にされていないなって感じた
>>945
内容は全く同じで、他に併願状況を聞かれた
今だからわかるけど、妙に穏やかでよそよそしさ位感じるとそれ自体がお祈りなんだろうなって位
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:19.16ID:DWEZilwt
>>941
とりあえず、前職でいかに活躍したとか資格とかは全く評価されない
高卒試験と同じ採用基準だろうな
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:36.38ID:/zUwTd76
>>944
そんなイベントあったんだ。次回開催とかまたありますかね?
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:00:01.63ID:XVWxEin0
>>949
>前職でいかに活躍したとか資格とかは全く評価されない
それ地雷だから絶対書いたらいけないw
民間とは逆だと思う
資格は空欄、精々運転免許w、職歴は所謂Macjob程度を長期間やっていたが有利なのでは?
と思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況