X



公務員障害者採用試験スレ26【精神専用】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:35:36.87ID:wfYVw+Dd
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:24:10.68ID:XVWxEin0
>>874
追い風とまではいかないだろう
ルールを作る側だから幾らでも抜け道を作れる
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:24:54.43ID:8HXkDO9h
>>898
俺は元プログラマーの手帳去年だけど受かったぞ
そんなん言い訳になるか
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:26:32.39ID:w3W+MwGx
間違いなく素直さ(扱いやすそうか)を第一に見られてた
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:36:52.55ID:tlANVsoD
>>905
そうそう、先週の金曜日に面接と作文を受けた
災害時の対応を選んだ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:37:25.96ID:hKii7hvd
>>13
若者に迷惑かけてはいけない。生保もらってまで生きる価値はないだろ?
産業廃棄物だ。俺と一緒に死ぬべき
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:38:32.04ID:XVWxEin0
>>907
そのカキコやばくないwwwww?
通報されたら終わるような気がするw
0909886
垢版 |
2019/03/07(木) 08:39:02.95ID:0Rz/Ce5B
今回受けなかったからいまいち傾向が
掴みきれんな
レスしていただいた方ありがとうございます
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:41:48.33ID:qTg/tDSW
>>906
当日にお祈りなんてスレで報告あったっけ?ちなみに電話で?メールで?
質問ばっかですまん
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:44:22.49ID:hKii7hvd
>>908
ほう!震えながら待ってれば、警察か訴状か何が届くんだ?
どうせ、死ぬんだ、冥土の土産だ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:44:23.48ID:rmo7ze9N
国家公務員試験じゃなくても
どんな会社でも
就労に向けて動き出すだけでも
充分 親孝行
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:48:06.14ID:XVWxEin0
>>913
知るかw
そんなもの
安心しろ
少なくとも関わりたくないから通報はしないwww

死ぬのは勝手だが、電車止めたり事件起こすなよ
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:49:35.07ID:XVWxEin0
>>915
同じところでそれ以上のこと言われたから笑うしかなかった
事前にその情報を知らなかったらショックだっただろう
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:52:06.46ID:qTg/tDSW
>>918
同じところでそれ以上ってのが全く想像つかないんだが、広報室ってあの募集しかなかったよね?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:56:54.24ID:XVWxEin0
>>920
嫌だねw
有名になりたいなら自分で演出してくれ
出来たら動画投稿サイトで実況してくれないかwww
死ぬ5分くらい前から、前座が長いと飽きるので
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:58:41.33ID:r9Q/tysU
>>903
それは思いました。
年下の者が上司になるかもしれないけど大丈夫?
とか聞かれましたね。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:24.53ID:qTg/tDSW
>>921 さんも広報室受けて当日お祈りだったのか
それ以上ってのか気になるが
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:03:15.07ID:8kGMkZ2V
年下が上司になるかもしれないけど、大丈夫?とかこういう質問、無理ですとかこたえる奴いるのかな。無意味な質問だと思うんだけど。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:04:00.83ID:XVWxEin0
>>924
面接の最後に皮肉ともとれるような言われ方したから
勘のいい人ならすぐに気づいたのでは
素が結構鈍感だから意味を理解したのが家に帰ってからだった
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:07:42.72ID:qTg/tDSW
>>927
自分は面接の最後に、結果は来週中に連絡しますみたいた普通のことしか言われてないんだが、927さんはどんなことだった?
自分も面接途中に何か言われたのかもしれないから気になる
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:13:11.37ID:XVWxEin0
>>929
「(他の面接も)是非頑張ってください」みたいな一見励ましのような言われ方だった
冷静に考えればお断りを遠回しに言っていることに気付かなかった
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:13:15.57ID:tlANVsoD
>>928
ものすごく申し訳なさそうに、試験官もものすごく悩まれていたんですが…と
ただそれは他の受験者にも似たようなこと言ってたらしいw
感じはよかったから仕事で絡むことがあっても根に持たずに済みそう
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:23:01.89ID:qTg/tDSW
>>931
申し訳なさそうな電話が来る覚悟しておくわw
しかし仕事で絡むかもしれないってすごいな
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:25:49.14ID:9laMhSST
取引先企業 (またはその可能性が高い) の社員は、
利益供与の疑いが生じるので、
即日 お祈りされたのでは?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:27:11.09ID:TPBtGjxT
次の採用試験はいつだよコラァ!
俺も受けたいよ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:32:41.61ID:DWEZilwt
終わった終わった
40代だから地方は年齢制限かかるから、今回のにはかなり期待してた
蓋を開けてみれば配慮の要らない人の選考会とはなぁ
考えればわかることでミスしたのはダメージでかい
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:35:52.65ID:nXb7LYPp
>>933
政府全体の広報統括だから、どの府省に行っても関わる可能性はあるからね
IT企業に行ったら仕事もらう側になるかもしれないし
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:37:27.32ID:nXb7LYPp
>>934
あー、その可能性は否定できない
でもそれなら1次の書類審査の時点で落とせよって話だけどね
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:40:51.88ID:XVWxEin0
>>939
気にすることないのでは?
むしろ、本当に鈍い方が却って手懐け易いから受かるかも
程度のいい白痴の方が使いやすいでしょ
ほかの機関も訪問して思ったけど、今になって思うことは
まともには相手にされてない
妙によそよそしかったり、物凄い高圧的だったり、両極端を体験できたから
所詮障碍者雇用なんてお情けだから、そんなのに淡き期待を寄せるのも如何なものか
っていうのが終わってからの感想
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:17.68ID:dqC1ojan
>>936
一般職高卒よりも後に実施するとしたら11月以降になると思う
一次試験が11月頭で二次試験は11月下頃になるのかなーと予想してる
そもそもまだ発表すらないけどね
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:01.44ID:9laMhSST
>>940
一次書類選考に合格して、
二次面接の後に
筆記試験 (改善提案) まで書かせられて
その三時間後にお祈り電話って・・・。
改善提案だけ欲しかったんちゃうんか的な。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:17.39ID:dqC1ojan
>>941
少し前にTwitter関係で内定者の集まりがあったけど
面接の感想の話をしたらまともに相手されてる感じだった
民間よりも穏やかな雰囲気だった
これは自分もそう思うから高圧的だったのはあなたに問題があったとは考えられないか?
声が小さいとか終始無表情とか
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:24.05ID:qTg/tDSW
>>941
そうか、まぁ自分も鈍感だわw
面接は詳しく聞かれたのが職務経歴や今の仕事内容ぐらいで、あとは4/1の入省は可能ですか、配慮事項ぐらいで20分で終わっちまった
941さんとは違う面接官かもしれないけど、あの面接はどう感じた?
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:15.49ID:dqC1ojan
これは面接の最初の挨拶で決まると思う
やっぱり第一印象は大事だよ
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:30.08ID:nXb7LYPp
>>943
まあ作文でトップクラスに入れなかったんだろうなって思ってる
文章力上げないとな…
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:54:19.35ID:XVWxEin0
>>944
民間の障碍者雇用を経験したことがないので何とも言えない
高圧的だったのは一ヶ所だけで他は手ごたえすらなかった
穏やかではあったけど内容を冷静に考えれば端から相手にされていないなって感じた
>>945
内容は全く同じで、他に併願状況を聞かれた
今だからわかるけど、妙に穏やかでよそよそしさ位感じるとそれ自体がお祈りなんだろうなって位
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:19.16ID:DWEZilwt
>>941
とりあえず、前職でいかに活躍したとか資格とかは全く評価されない
高卒試験と同じ採用基準だろうな
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:36.38ID:/zUwTd76
>>944
そんなイベントあったんだ。次回開催とかまたありますかね?
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:00:01.63ID:XVWxEin0
>>949
>前職でいかに活躍したとか資格とかは全く評価されない
それ地雷だから絶対書いたらいけないw
民間とは逆だと思う
資格は空欄、精々運転免許w、職歴は所謂Macjob程度を長期間やっていたが有利なのでは?
と思う
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:00:23.03ID:w3W+MwGx
また秋採用があるって言われてるけど、今回雇った障害者の働きぶりもまだちゃんと把握できないだろうに
ポンポン雇って大丈夫かという気はする
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:05:13.41ID:XVWxEin0
端から続かない前提なら気軽に雇うだろう
支援機関からの場合は継続支援があるから生き残れるのはそっちの方だろう
こっちは利権が絡むからな
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:05:57.02ID:IELZLEow
>>952
再チャレンジの時みたいに
「こりゃダメだ。使えん」とかなって、打ち切りになるかもしれんな
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:09:48.12ID:dqC1ojan
>>948
なるほどね

>>950
ここには書けないけど
内定者のツイートをフォローしてたらそのうち企画はあるかも?

>>952
遅くても夏までに人事院が決めて日程発表するはず
雇用率はまだまだ足りてないのですよ
しかし非常勤でも雇用率に算定できるから非常勤を増やしたらいいだけだしねぇ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:10:00.58ID:XVWxEin0
役人なんて人の金(税金)で好き放題やっているから金銭感覚なんてないでしょw
精々、福祉にこれだけ金使っているんだということを国民にドやれるくらいの感覚だったら
使い捨て上等のブラック企業並みのことは出来る
役所には労基も簡単には介入してこないだろうし
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:12:38.97ID:4gH0QIGs
次スレお願いします
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:20:17.52ID:XVWxEin0
>>944
何とも言えないけど
高圧的なところの事は過去スレに出ていたので納得した
ここでもちょいちょい話題になっているし
そういうところなんだろうな
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:13:28.10ID:89JiC0Rt
>>926
国家一種若い上長からの命令も部下としてきっちりうけて仕事します
て言えば
こいつお役所身分制度の基礎は知ってるんだな て評価はもらえる
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:15:20.30ID:C++dkKFW
>>848
本省にもらいました
男です
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:26.65ID:3iA/+O+4
1回から複数回面接しますってとこ、面接1回で帰された……
これで残るはあと1箇所のみだ
明日はいろんな意味で緊張しちゃいそうです
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:43:44.26ID:rLN/u0Pl
そもそも民間だって精神はほとんど非正規なのに常勤で雇えとか甘えすぎちゃうかっちゅう話や
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:55:15.61ID:DWEZilwt
常勤だと飲み会冠婚葬祭あり、大地震でも起きればしばらく詰めっぱだから
自分は疲れやすいので非常勤週4残業無しのほうがいいや
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:56:45.36ID:Yl9Av9vy
>>963
明日マジ頑張れ
もし駄目だったら就労支援とか活用した方が良いっぽいぞ
俺は利用してないけど毎回聞かれたから多分向こうは
就労支援を利用していると安心なんだろうなって思った
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:09:56.91ID:xUpZ8xM9
>>965
精神が飲み会誘われると思ってんの?
障害者雇用では民間ですらイベントは全部ハブられるんだから公務員なら一致団結してハブってくれるだろ
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:37:12.33ID:FGJv1UoH
昔に比べたら静かになったなあ。
秋に期待して勉強しなくっちゃ。
小論文はお腹いっぱいどすえ。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:39:23.01ID:Fhx0Y0UZ
秋まで兵糧が持たない。非常勤でも受けるかな…。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:43:08.55ID:Fhx0Y0UZ
あいにくと家族がいるもんで、ナマポは受けられないよ。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:47:56.67ID:wovX9TvB
どこも予約締め切りorキャンセル待ちだ…もう今日の面接が実質ラストチャンスだわ…
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:48:56.35ID:afsuJSbf
>>973
照会なんてあるん?
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:48:59.08ID:Fhx0Y0UZ
>>975
養ってる系
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:50:08.73ID:XVWxEin0
>>977
それは仕方がないっていうか、偽装離婚までは検討しないの?
髪結いの亭主系とか?
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:52:02.10ID:wovX9TvB
ちゃんと今回の試験で676人採用できてるんだろうか?…できてるんだろうなぁ、俺がそこに含まれないだけで…
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:52:09.06ID:ccbKTZnF
>>966
ありがとー!
就労支援は真面目に1年間通って、事情があってやめたのですよ
その事を話してるんだけど、やめたのがかえってマイナスに作用してるのかしら?
病状も安定してるし、面接もうまいこと話せてると思ってるんだけどうまくいかない
毎日悩んで悪くなりそうで怖いです
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:54:20.55ID:990DxFkT
無職の奴とかをいきなり正規にするのは危険だからやめろ
まず3年くらい臨時職員として雇えよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:56:19.62ID:hGLEM8EH
ほんとそれ
ここの中にも採用されたら休むとかほざいてる奴いたし
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:02:22.07ID:8kGMkZ2V
俺はもう受けないけど。次回があったとしても、求めている人材は同じだろうし、それに待遇が悪すぎる。今より貧乏になったら意味ないからね。肩書きだけのために。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:06:21.07ID:XVWxEin0
もし次受けるならアリバイ作りに就労支援機関使うかな
取り合えず、費用を計算しないと
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:11:46.42ID:1Dcpi+PS
>>798
病んだら辞めさせ、それなりに人数不足になったところで間接部門の社員を現場に配置転換させる
最近の有名なところで富○通
早期退職と配置転換3000人
N○Cも2年ごとにやってるね
大手は早期退職で退職割増金や1年間の転活をさせてもらえる
小さいところはもれなく依願退職に
(たいていは休職期間を過ぎても復職できなかったら依願退職とする、という就業規則)
精神病んだら自分の特例子会社に転籍なんてないよ
身体障害とかになったらあるけど
(業務ストレスで脳卒中で倒れ、障害が残ったりした場合とか)
自社グループの従業員人数減らしてるから、分母が減るわけだから障害者枠雇用を増やす必要もない
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:15:11.93ID:XVWxEin0
次の試験の面接官も同じ面子なら顔覚えられている可能性あるかも
それが不安
面接者のデータを残している可能性もあるし
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:20:03.26ID:r9Q/tysU
>>985
在職で勤怠が良い人とか就労支援機関にきちんと
通ってる人でもいつ再燃するか
わからないのが精神の難しいところなのになあ。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:22:10.91ID:MU2TLdKo
>>952
民間から公務員への玉突きになったら民間から不満が出そう
今回は経験者採用の様相だったじゃん
民間は試行錯誤して育てた社員を公に召し上げられるわけだから
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:34:36.06ID:mDFvfAc3
>>990
データは残ってんじゃないの?

面接官は、顔は見たことあるって思うだろうけど、どんなやつだったかまで覚えてないよ
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:46:23.04ID:SfmVs6xC
面接の結果なんてそんなに絶対的なものじゃないから
過去の面接結果を調べたりしないでしょ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:55:10.88ID:RVgOlz6A
人事やってたけど、前に受けた人のことは結構覚えてるもんよ。
0999優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:57:35.70ID:990DxFkT
地方法務局の結果通知が無いと思ったら、面接の日程が追加されてるじゃん
それが終わったら通知来るのか?
どうせ俺は駄目だろうけど
1000優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:57:38.58ID:XVWxEin0
筆記と作文の結果なんて大した価値がないとしたら面接試験の結果の方が大きいのでは?
障碍者枠なら、専門試験、適性検査がない分なおさら人物評価の方がウェイト大きくなるのでは?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況