お疲れさまです。
ただの愚痴になってしまうこと、お許しください。

私は自己判断ではあるけどこれしかない、と思っています。(これが双極性の特性?)
今の薬の副作用が異常に強い眠気だけではなく、ついに身体の力が抜けてきました。
全身がぷるぷるする感じです。
これを電話相談所したら、元々期待はしていなかったものの、「次の診察まで様子を見てみないとわからないなぁ」と。

皆さんの担当医さんもこんな感じですか?
診察に行った日も特に話を聞く訳でもなく、睡眠や日中の感情の変化は?と聞かれてそれに答えるだけで、診察時間は5分もありません。
そんな簡単に判断出来るの??

この眠気と全身の脱力感がある方が私としては鬱になりそう…。

(眠すぎて殆ど思考が止まってるのが現状ですが…)

皆さんのお考えになる「良い精神科、心療内科の医者」ってどのようなイメージですか?

長文すみません_(._.)_