X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:01:44.14ID:R4N/OTh3
禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加
●非精神科医(患者同士)による診断行為
●出典不明の情報転載
私たちは患者であり、医師ではありません
ですので診断することは不可能です

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546674741/
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551851901/

関連スレ
双極性障害U型スレ16(正しくは17)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550066507/

また、次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい

読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
なお、この板は即死ルールはありません「保守」などと書かないでください

荒らしにはNGで対応しましょう
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:09:12.90ID:91nB6oh0
自分もPMSひどい部類だと思う
家族に迷惑かけられないからODや未遂はしないけど
職場で一人で情緒不安定になって涙止まらなくなったり、過呼吸も起こす
ボーダーの人の症状はホルモンの変動に関係してるってネットで読んで、片足つっこんでるのかなってなんとなく思った
30代後半なってからひどくなったから早いけど更年期かなとも思うけど
人に試し行為をしたり振り回したりはしてない…と信じたいけど
あ、PMSで集中力がなくなって毎月3日くらい業務を軽くしてもらう配慮してもらってるのは振り回してるのかも
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:15:19.87ID:flkqgEO4
にゃんぱすー!
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:16:56.41ID:TqFPbtyv
生理前から落ち始めるけど
生理後1〜2週間くらい引きずる、何だろうこれ
婦人科に行っても問題なしだったんだけど何だろう
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:21:15.92ID:flkqgEO4
444w
男の子は生理のことはわかんないのねんw
基礎体温もつけていないのねん
トホホもうイタズラはこりごりなん                   バイバイなん
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:24:16.33ID:pro1mgpH
女だけどここまで男もいる場で堂々とは話せないわ
なんかそういう場あればいいのにね
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:26:22.45ID:KkVnW2Sh
>>439
ピル飲んでみては?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:27:14.80ID:KkVnW2Sh
>>440
うちも、10代から情緒不安定凄まじい。
ピル飲んで落ち着いてる
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:33:16.57ID:ATY0Daf1
この病気のイライラかどうか分からない時は、ツムラの抑肝散飲みつつプラセンタ注射打ってた
ピルも飲めばイライラの波は治るだろうな
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:33:00.87ID:fDZeOkVD
PMS漢方情報

ツムラ トウカクジョウキトウ? 体質に合えば効くかも
自分はトウカクジョウキトウでお腹痛くなってトイレ籠りになって無理だった
数日で3kg体重落ちた

ツムラ カミショウヨウサン
飲まないより飲んだ方がましという感じで二年くらい飲んでる
このまま飲み続ける予定

参考まで
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 04:16:48.52ID:W8Bie/Yl
>>449
加味入ってると長く飲めないから、加味入ってないやつが良いですよー
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 04:20:49.64ID:W8Bie/Yl
就労不可って言われたのを、無理矢理6時間勤務なら可能ってして貰ったんだけど、上司が仕事休もうとすると凄く嫌な顔するんですけど。゚(゚^ω^゚)゚。

仕事自体はやり甲斐があるだけに辞めたくなくて、、。

皆さんは仕事との折り合いどう付けてますか?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:07:42.71ID:hhUcvvrr
>>451
ていうか、そういう状況なのに働いてるって事は障害者雇用?
クローズで働いて当たり前のように休もうとしてるなら嫌な顔されると思うよ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:14:54.38ID:Lbo0NlyC
>>452
クローズで働いてるけど、普通に8時間労働で1時間休憩取ろうとすると嫌な顔されてた。社員はそれが嫌で休憩してない。

会議の目的で2時間早い出勤を求められるのに、1時間休み取れないとかもあった。

まぁ、店長ポジだから、上の言い訳は、お前の能率が悪い。だけど、今しか休憩出来ないタイミングで研修突っ込まれてってのを1ヶ月されてオワタ。

ちなみに、土曜日出勤のかわりに平日6時間出勤する予定になっている。(結局契約通り)
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:39:11.41ID:TdYdMKyc
よくわからんけどこの病気で
週6でちゃんと働いてるのは凄いことだよ
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:56:32.42ID:W8Bie/Yl
>>454
ちゃんとかは分からんけど、あー、求人情報と違うし、もう無理だーってなってる。゚(゚^ω^゚)゚。
辞めろって周りに言われるけど教育関係だから、、、。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:52:37.45ID:8rMRG9Fl
>>455
仕事との折り合いについては、クローズで就職したからには健常者と同じ様に働く
で、もう無理になったらさっさと辞める。お互いの為だと思うし
でも、それも限界が来たから次は障害者雇用で働くわ、通院の日はどうしても半休とかになるし
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:01:50.18ID:W8Bie/Yl
>>456
それいいねぇ、、。
障がい者就労どうしても身体とかが多いよね
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:52:14.45ID:MJwDAzJy
アル依に片足つっこんでるんですが断酒失敗してばかりだから医者に言ってない。
酩酊状態だとさらに爆発してるし。
思いきって飲酒に問題ありますと言うべきなのかな。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:08:24.66ID:buZdtPI7
>>458
絶対言うべき。ちゃんと患者をみている精神科医なら断酒失敗のことにも変な反応しないと思う
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:53:26.75ID:Ko4KCs91
>>458
アル依存禁断症状スレ、閲覧注意の上おすすめ
大酒のみは誰でもヤバイって思う
自分の意思で病院で言えるうちに言おう
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:50:47.56ID:W8Bie/Yl
>>458
最近良い断酒の薬出たよ
セリンクロだったかな
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:13:36.41ID:iDBFGqL8
自分の失敗を隠す人居るよね。まぁ気持ちは分かる
けど、そうしたら精神科医は何を元にその人に診断付けて薬の調整してやれば良いんだろう
内科や外科みたいに数値判断も画像診断も出来ない分野なのに
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:43:24.18ID:bfh2kejx
隠さないであらいざらいしゃべったほうがいいかと
医者も膨大な人数みてきてるわけだからそんなんなれてるから気にしないでしょ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:36:51.69ID:nnHOOHe7
>>437だけどPMS重い人多くてなんか安心した
PMSスレではなんとなく話づらくてここで言えてよかった
ありがとう

>>442
婦人科で貰って効いたのはツムラの抑肝散加陳皮半夏
精神科で処方された物だと黄連解毒湯は自分はあまり…だった
今の所では紫胡加竜骨牡蛎湯が出てるけどこれも効果はわからない
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:06:23.76ID:W8Bie/Yl
>>467
うち、ピルが不安定には効果があったよ
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:07:17.02ID:W8Bie/Yl
辞めますって言ったら引き留められた。
どこいっても結局体調崩すなら、アルバイト形式にして体調戻ったら社員に戻ればいいと
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:08:06.54ID:aFasi8IO

「あの婆さんは、わしが去年の9月頃に冷たくあしらったことが原因でわしを憎むようになったんじゃよ
それ以降わしだけでなく背の低い男すべてを目の敵にするようになりよった
しかし嫌よ嫌よも好きのうちと言うではないか
本当に背の低い男が嫌いなら、一瞬でも思い出したくないもんじゃろ」

( ビチクジジイ氏の証言 )


「オフ会で会うた時、左門豊作かと思うたで
そういえば、最初に好きになった芸能人は
チェカーズのフミヤで、今はHey!Say! JAMPの
知念君がお気に入りやと言うとったな
だからチビ男が好きなんちゃうか」

( チビヘイターA氏の証言 )


「確かに左門豊作に似てたが、とてもピュアな人だと思ったね
小6で統合失調症になったと言ってたから脳の成長が止まったまま大人になったんだろうね
小学生の男子が好きな女子に意地悪するようにあの人もチビ男をいじめてるんだろう」

( チビヘイターB氏の証言 )


「中学生以降はずっと皆にシカトされてたから
かまってくれて嬉しいって言ってたよw
だけど、いつか天罰がくだると思うよww
だって、チビ男も納めてる税金でナマポ受けてるのにボロクソ書いてるんだもw」

( チビヘイターC氏の証言 )
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:10:33.05ID:MtjRfwPX
ここ数週間、今迄にないくらいの躁転と混合を繰り返してる
突拍子も無い行動も起こしてるし、このまま行ったら入院になるかと思うと明日Dr.に全部話すべきかかなり悩む
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:37:06.08ID:GmxxvBU5
ここ一週間まともに寝ていない
しかも昨日は7時に起きてるにもかかわらず
昼寝無しで今に至る、後6時間でオール扱い
これって完全に躁状態だな
何がある訳でもないのに何やってるんだろう
しかも10連休は自宅でマンガ三昧
眠剤飲んでるのに効かない
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:40:31.96ID:9WKOipME
調子悪、吐き気と不安で朝は最悪。
夜は落ち着く。体にきてんのかな。
今日の病院で今の季節具合悪い人多いかきいたんだけど、みんな良くなってきてるとか。今辛いの自分だけか。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:56:58.73ID:GmxxvBU5
自分で勝手に躁状態だ!と思ってるだけかもしれない
側から見たらマジヤベーやつだなと認定される扱いだから大丈夫だよ
心配すればするほど落ち込むから頑張ろうぜ!
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 02:43:08.40ID:yW3VA3ef
今月は、初夏みたいな暑い日があったり、雪が舞ったりするような寒い日もあったりして、気温に大きく左右されるメンタル系の病気の人は、振り回されて大変だったと思う。

俺も躁と鬱を行ったり来たりして、かなり疲れた。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:03:28.85ID:16Jd9Sor
>>479
そうなんだよ、俺もルネスタで3時間くらいで起きちゃうんだけど
頓服で出されてるアルプラゾラム飲むと、その後6時間位の二度寝に成功する
最近それを発見して大分助かってる
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:14:17.40ID:fLmNM9PQ
>>480
ルネスタですぐ目が覚めちゃうのは仕方ないから、ルネスタ+中時間型〜長時間型の眠剤出して貰ったら?
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:27:26.06ID:ZnfiT0Dx
今月8万散財してしまった
軽躁状態でこれはマズイ
散財してしまった人で一人暮らしの人、生活費どうして賄ってる?
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:45:12.88ID:MY95U72V
鬱スレより躁鬱スレのが穏やかで居心地いいのは何故だろう
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:47:39.19ID:GmxxvBU5
>>479
それが眠剤だけで頓服はもらってないんだよ
薬を増やす事ができない状態
パーキソニズ発症してるからな
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:03:24.43ID:MY95U72V
エビリファイだされて、過覚醒にさせられて、寝れなくなり、、。やっと、ビプレッソだしてもらえた、、。
ほんと、無理、、、
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:19:38.64ID:rmtzqTzA
>>482
構ってほしいのか?
そんなん、クレカ・通販で食材を買い
振り込み用紙の支払いを遅延・ケータイ決済払い
誰かに借りるしかないだろ?
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:41:19.24ID:Vpp/WNQv
>>490
情報欲しいから書き込んだら構って欲しいのかとか酷いなw
クレカ限度額超えてる
通販は金ないからネットスーパー使えない
ケータイ決済使う方法は考えてなかった!
ありがとう
私が人から貸してと言われるのが絶対無理な人なので借りるのも無理なんだ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:45:38.84ID:KvzdDRTU
きょう診察で開口一番「楽しい」って言ったら先生に「はい?」って驚かれて、ここ一ヶ月の様子話したら躁になってきてるって言われてリチウムの量増えた
病院行って帰って疲れてるけど、明日もどっか出掛けたいけどなるべく大人しく過ごす
みなさんも気を付けて過ごしてね
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:03:01.61ID:iE8aBJxY
眠剤飲んで寝る前に、かろうじて意識あるけどスマホでポチってネット通販(高額じゃない)やっちゃうのは軽躁に入るのかなぁ
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:41:42.12ID:iE8aBJxY
>>498
やっぱりかぁ
以前の眠剤は、かろうじて意識ある感じで飲み食いしてるから太って困ってるって伝えたら、今度はネットで買い物
主治医に伝えるか悩む
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:55:15.49ID:Vpp/WNQv
>>492
50万の自己破産かぁ・・・
流石に額が少なすぎる気がする
あと4万で完済だし
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:00:37.95ID:OaHi8qEs
キャッシング枠もないの?
あまり勧めたくはないけど
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:19:15.88ID:U+n75P9W
借金してまで使う奴はクレカ捨てろよ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:31:15.17ID:fLmNM9PQ
>>499
何で悩むのさ、言えば良いの言えば。もっと酷い人いっぱい見てるって
相手は精神病相手のプロなんだから
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:30:52.43ID:Vpp/WNQv
>>501
キャッシング枠は作らなかったと思うよ
仮にあったとして使い始めたら止まらなくなりそうで

>>502
お金借りるのが嫌って書いてますが・・・
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:45:02.86ID:fLmNM9PQ
>>505
ルネスタとベルソムラとロヒプノール 以前レンドルミン飲んでた時もやってたから主犯はわからん
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:46:00.28ID:GmxxvBU5
>>498
え?私もそうだわ
しかも任意整理始めたよw
良ければ薬教えて頂きたいです
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:48:44.29ID:GmxxvBU5
連投すみません
私は
ラミクタール
ニトラゼパム
クエチアピン
ピレチア だわ
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:56:53.77ID:SBwVGBQX
以前母がガンの疑いがあって、それも他人事のように思えて
感情が希薄になってるってココに書いたんだけど、
今日の診察で先生に母の事話したら、病気のせいでそうなってる部分がある
って言われた。
この病気は感情にも影響を及ぼすのね
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:12:06.52ID:ljobMwZ0
>>482
一人暮らしならよっぽど几帳面な性格じゃなきゃ
家捜ししたら食料と売れるもの見つからない?
あと返せるあてがあるなら消費者金融とか
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:26:29.65ID:UeIqzK9H
>>495
やっぱ春だからかね
軽躁が続いてて楽しくなってる
大人しくしなきゃなあ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:38:18.11ID:L2eITlnf
子どもは17歳が初診で、不安障害、境界性人格障害、発達障害と病名がコロコロ変わり、希死念慮で警察沙汰に
なっていった入院先で、発達障害に加えて双極性障(薬剤誘発性かも)と診断されました。
ここにいたるまで正味半年くらいなのですが、納得がいかない反面早くみつかって幸運とおもうべきなのでしょうか。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:28:02.94ID:MY95U72V
>>515
躁鬱と分からずに違う薬を飲んでよくならない人も多くいるからよかったんじゃないかな?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:37:05.67ID:TjHNXwf+
>>515
境界性人格障害については身近な例で私の義姉がそうなんだけど35歳になっても無茶苦茶で男性依存がひどく妊娠しては堕胎しODやリスカもするし、人の財布からお金抜く、記憶の改竄をする等あるので予後不明だけど
双極や発達についてなら環境と投薬が本人に合っていれば予後はそこまで悪くないんじゃないかと
その環境と合う薬を見つけるまでが大変かもしれないけど
ちなみに私は一般企業の障害者雇用で働いていますが、他にも双極や発達の方でも20歳くらいから採用されています
更に言うと私の場合はですが、親との同居時より家を出てからのほうが病状が良くなりましたが
問題はボーダー(境界例)だと思います
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:38:43.76ID:TjHNXwf+
>>515
あと、17歳が初診なら障害基礎年金について知っておいても良いかと思いますので時間があるときに調べてみて下さい
できれば初診時のカルテがあるうちに
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:46:55.23ID:MY95U72V
>>518
障害者年金は、基礎になるととても不利ですね。
社会人になって働きながらでも、3級は貰える可能性が高いのに、、。

2級もらいながらパートしたいけど、難しいんですかねやっぱ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:48:50.03ID:L2eITlnf
ありがとうございます。
発達障害のスレでも書きましたが、別スレに誘導されました。
以前はかなり薬がでており抗うつ剤などでなんとか気分をあげていたのでしょうが
反面希死念慮、自傷や器物破損などの行為が強くなり、今はリーマスとジプレキサの
おだやかな効果で気分がそれほどあがらないようで将来に悲観的になっています。
しばらく様子を見てみます。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:33:19.22ID:uca9vzQh
>>515
もししっくりこなくても、今の日本の精神医学じゃほとんどの医者がそこまでしかわからないし診断出来ないよ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:04:02.92ID:r21oNBn6
若者なら転地療養はどうかね?
0523トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2019/04/26(金) 02:56:38.08ID:lJqLQieM
きみたちはまだ、向精神薬で症状が良くなると妄信してるのか…
-----------------------------------------------------------------
双極性障害のサプリ

「うつ消しごはん」、カスタマーレビュー、より

大変読みやすくサプリ、食事も参考にさせて頂いております。
双極性障害と診断され、3年経過し現在、求職中です。
双極性についての症例が少ないとの事!実行しているサプリはプロテイン、ナイアシン、鉄、ビタミン50、C、めちまーすです。
鬱症例と同じで良いのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
双極性障害(躁うつ病)は症例数が少ないため、本では症例を紹介しませんでした。
双極性障害患者では、

1)全員深刻なタンパク不足があり、女性では鉄不足も深刻です。
 高タンパク/低糖質食+プロテイン20g*2が必須。
 フェリチン100以下はキレート鉄。
2)サプリメントは統合失調症と同じものが効果があります。
 つまり、ナイアシン3000mg+C3000mgが最重要です。

ナイアシンはナイアシンアミドも併用しつつ徐々に増量して下さい。
次に重要なのは、B6+Znです(ファイファー、ホッファー)。
B50*3~6+OptiZinc30mg*3~5程度で。
-----------------------------------------------------------------
だそうだ→ https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12456457307.html
向精神薬に頼っていれば、良くなるものもよくならない。
0524トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2019/04/26(金) 03:34:23.06ID:lJqLQieM
.
.
.
.
.
まぁ本当は、そもそも双極性障害や躁うつ病などというものは存在しないということに気づくことが大切である。
食事療法やビタミン・ミネラルの補給で症状が改善するのであれば、今まで双極性障害や躁うつ病と呼ばれていた症状は、本来、「栄養素欠乏性精神症状」などと改名するのがよろしいだろう。

双極性障害に限らず、精神医学が掲げる病名の概念が作り出されたのは医学の黎明期ともいえる、かなり昔のことである。
つまり当時、精神的な症状を呈する者に対し、「何がなんだかわからないから頭がおかしいんじゃね」とかなり乱暴な扱いを受け、その悪しき考えが現代まで脈々と受け継がれてしまった、ともいえるのである。
これは客観的にみれば非常に理不尽な事態である。
なぜなら、躁うつ病など、精神疾患の概念が作り出された当時の医者や医学者の無知や知識不足を、すべて患者に責任転嫁してしまった、ともいえるからである。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:02:05.35ID:Jv543fdQ
>>522
若者じゃなくても転地療養したいよ
生まれ故郷に戻って静かに暮らしたいわ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:18:46.55ID:1hg6ZRKc
3月から躁だったけど下り坂になってきたのか死にたい
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:43:53.15ID:nlz5YMyq
サインバルタの量の調節が難しくて頭抱えてる
他の抗うつ剤イマイチ効かないし副作用強いからこれに頼るしか無いんだけどピーキーだなあ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:38:26.48ID:E/kSppxr
>>528
わかる
ずっと50mgできて、つい最近上がったから20mgを飲まずに30mgにしてるんだけど
30mgだとまた起き上がれない
40mgにしたくても手持ちでは20mgのカプセルが足りない
仕方なく1日おきに30→50→30を繰り返して様子見してる

サインバルタは10mgが絶対必要だと思うわ
10mg増える減るで違いすぎる
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:10:28.96ID:nlz5YMyq
>>529
10mgだと金にならないからなんかねー
お医者さんと相談してこまめな調節してるけど、飲むタイミングとかほんと難しい
あと早くジェネリックでて欲しい
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:53:38.32ID:DKShWUD/
仕事辞めてきたー。
もう限界だ
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:52:10.78ID:OfJZmw5q
躁鬱の波がなくなり、長期安定する薬の処方というのが個々人で絶対あるはず
自分は10年近く安定してた処方を気まぐれで変えたら再発したクチなんだけど
退院後何年かの激鬱のあとにカルテひっぱりだしてもらってかつての処方に戻したら
超健康人になった
激しすぎない程度に躁の良さを仕事面で発揮できてるし鬱とは無縁だ
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:38:14.04ID:IDvpBBw8
朝無理やり動く、昼電池切れで休憩、夕方から活発
で、日内変動っていうのを今日の通院で初めて言われたんだけど、一日のなかで気分が上下するって普通の人には無いことなのかな?
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:05:05.67ID:xcfO0vkU
>>538
ああ、そういう時はね。普段は飛ぶお薬でも無いし全然楽しくもリラックスもしない薬だからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況