X



対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:00.23ID:UJpxdTo/
ただ愚痴るだけの書き込みは禁止です。
愚痴だけではなく改善策や改善する意思が示されていれば無問題。
凹んだ時は、愚痴りたい気持ちを抑え、どうすれば次からは少しでも改善していくか考え実行していきましょう。

(注)それでも愚痴が書き込まれた場合は、非難するよりもそれをどうすれば改善できるか考えましょう。


前スレ 

対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554842982/l50
00031
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:50.63ID:UJpxdTo/
今までの当スレとは趣旨が違うんで、違和感や異論はあると思います。
その場合はどんどん意見いってもらって、次スレから改善していきましょう。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:04:40.54ID:lcq5si6U
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:17:18.75ID:05XwFlEM
人前であんま喋れないんだけども、親とか医者に ちゃんと言ってくれないとわかんない
って言われて、わかってくれてないんだなぁと感じるときどうしたらいいの。
小さいころから人見知り激しかったから親はわかるだろと思うんだけど…
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:43:14.74ID:X0lvX67K
>>10
整理して話すのが苦手だから紙に箇条書きでまとめてみましたって渡してみては?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:51:22.30ID:M8DLkkVB
トキワ荘から学べ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:03:29.54ID:hAFYNtFH
愚痴って何が悪い!
友達がいないから愚痴る場所がここしかないんだよ!
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:05:49.13ID:65uL6h84
「金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しかし、勇気を失うことはすべてを失う」(ウィンストン・チャーチル)
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:20:57.60ID:F+Xymwyn
テンプレにも愚痴はNGと設定がある以上は
愚痴だけではなくプラスアルファに協力しなくてはいけないね
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:11:43.67ID:c6ED2iWv
本気で改善したい人は実践とフィードバックあるのみ。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:54:58.40ID:65uL6h84
俺の症状をいくつか挙げてみた

・すれ違い恐怖→他人とすれ違うときの適度な距離がわからない。よけすぎて気弱だとか変な人だと思われたり、それがイヤでぶつかりそうなくらいでよけて喧嘩売ってると思われたりする。
だから今の職場で危ない人扱い。
もうすぐ殴り合いになるかも、、
・脇見恐怖→トイレや職場などでそばにいる時などに自分の視線やオーラが相手に変な感じで伝わり、不快がられたり気持ち悪がられる。
この症状のせいで、そこに存在してるだけで他人に苦痛を与えたりする。
・人を意識しすぎる→たとえばコンビニで商品を探してると誰かとすれ違うけど、その人ともう一度すれ違うのがいや。またこの人とすれ違ったなと意識してしまうし、意識されてる気がしてしまう。
最初に書いたすれ違い恐怖とはまた別の症状。
・人と普通に目を合わせられない→話してるときキョロキョロして挙動不審。これは20歳くらいから20年以上、苦しんできた。この症状のせいで人と対話できなかったし、これのせいで離れていった友人も1人2人ではない。
・咳込み鼻すすり恐怖→これは多くの人がもってるかも。他人の咳き込み鼻すすりが自分への攻撃かなと疑ってしまい気になって疲れる。
・雑談が下手→話しかけられても、そうですねーとかが多い。これは定番
・レジ恐怖→特に若い女のコとかがレジだと、俺と手を触れたら気持ち悪がるのではないかと、肌に触れないようにお釣りを受け取ろうとしたりして、逆に気を遣わせ気持ち悪がられる。

ざっくりあげれば大体こんな感じかな
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:08:29.11ID:65uL6h84
これだけじゃただの愚痴だから個人的な対処法を挙げると、

まずは基本姿勢として諦めることだな。
実際そうそう治るものじゃないし、諦めればあまり気にならない。
またやっちゃったか、まあこうなりたくてなったわけじゃないし、しょうがないかくらいで済む。

ただ職場では本当に困るから、なるべく一人でやれる仕事をやってる。
あとは人と対面せずにできる仕事を自分で作ろうかと思ってる。
まずは月一万でも二万でも稼げるような仕事。
ツイッターではそういう話盛んだから一人で小さな事業やってる人を何人もフォローして学ばせてもらってる。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:14:32.66ID:65uL6h84
あと雑談力に関しては、一時期skypeでめちゃ努力したらあっという間に上達したことがあるので、また努力してみる予定。
自分の場合は、上達したら話す内容に気がいって視線だとかに気がいかなくなって本当に楽だった覚えがある。
自分からどんどん話題振ったりね。
ただ努力をやめたら元通り。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:21:11.83ID:65uL6h84
連投すまない。
治りにくい、治す気がしない、
こういうものは諦めて、自分が楽しいことや興味のあること、頑張れば他者に貢献できそうなことに目を向けるのが大事だと思う。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:29:06.36ID:65uL6h84
辰吉丈一郎っていう有名な元世界王者の父親が言ってた。
不思議なことに長所を伸ばしてればいつの間にか短所も治ってたりするって。
もちろんすべてそれで片づくわけじゃないけど、確かにこういう面あると思う。
長所が伸びてる自信や、好きなことや得意なことに取り組んでる気持ちのはつらつさがそうさせるのではないかと。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:36:36.00ID:0rbzo8ok
経験も趣味もないから話のネタがないです
どうすればいいですか?
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:42:56.39ID:D+jw7FbV
頭が悪いと何十年も頑張っても頑張っても少しも上達しない
だめなんだ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:48:48.98ID:QilNgi3E
実際は大して頑張ってなさそう
ここの人って努力してないか自分がやりたいことしか努力してないかだよね
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:24:03.69ID:65uL6h84
>>25
誰しもみんなと同じような経験たくさんしてるんだから、ネタ自体はたくさんあるよ。
でかい経験や趣味も大事かもしれないけど、自分の日常のちょっとした感覚や考え、エピソードを語るだけでも全然ネタになる。
それなりに練習は必要だけど。

たとえば、コンビニの話なら、
・セブンとローソンとファミマどれが好き?
俺はセブンかな。セブンでいつもアーモンド小魚買う。健康に良さそうで。
・なんかファミマってだけでマズイ気がしてしまう笑 そういうのない?
・てかコンビニってなんで割引しないの?
・コンビニのエロ雑誌って売れてるの?
買う人いるの?絶対買えないだろ、相手が男の外国人でも無理だわ…とか。
・レジが日本人と外国人、どっちが安心する?
俺は外国人なんだよなー。
外国人のほうが真面目じゃない?
・コンビニでバイトできる?おれ絶対無理。
ああいう細かな作業を同時進行で片付けていくの無理だな。相方と気が合わないと終わりでしょ。
・そいやトイレにうんこぶちまけていく客いるよね笑
やめてくださいって貼り紙してるときある笑
・なんかパッと見で入りづらいコンビニと入りやすいコンビニない?
あれってなにが違うんだろ?とか

あとは、
・今日なに食った?野菜食べてる?食べれない物ある?
なんて話から、健康ネタにいって
・最近健康ちょっと気になる。健康診断受けてる?結果どうだった?もっと詳しい検査受けたいけど料金高いよね
そいやエイズ検査受けたことある?
10年くらい前に検査受けたけど怖くて結果聞いてない笑もう死なない病気なんでしょ?
ガンもそうなればいいのに。
俺もがんになるのかなー俺どんな死に方しそう?笑
みたいな感じで
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:31:08.39ID:65uL6h84
>>25
つまり共通の話題はたくさんあるってことね
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:32:06.53ID:fxOAE6Ym
バイト先で話しかけられるのがうざいって
完全に病気なんだろうな俺…
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:42:49.89ID:65uL6h84
俺も仕事で話すのはイヤだよ。
黙々と一人で仕事するのがいい。
仲良くもなく、仲良くなる気もない人と話すのは普通面倒くさいものだと思う。
色々気遣うし。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:50:43.06ID:F+Xymwyn
俺も雰囲気で話すべきだろってタイミングでは
無理やりに話しかけて話してる感じを作るんだけど
気が気がじゃない。
自分よりちょっと偉い奴とか、若いけど偉い奴みたいのに
話したいわけないから、まぁこれはコミュ障じゃなくてもそうだろうな
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:02:42.87ID:bE9zosOZ
>>29
エイズ検査結果聞いてないとか引いちゃうわ
会話ネタがなくて話せないのもあるけど、相手の会話に相槌出来ないのもあるんだよなぁ
犯罪自慢するヤカラとか
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:33:33.41ID:65uL6h84
全然引かれずに面白い話する人なんていないと思うけどな。
引かれる面は誰でも持ってるし、自分が恥晒すから相手も恥晒しやすくなって、そのぶん余計な気遣いが不要になるし話せるネタも増えて会話しやすくなるんだよ。
引かれすぎる話は問題だけど、その調整は相手を見ながら変えていくもの。
いろんな人と話すことで覚えていくものかと。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:34:07.99ID:yxjePaTm
愚痴自分語りとたまに周りを見下すおじさんスレになったようなので私もゲーム実況します
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:39:12.39ID:65uL6h84
別に引かれてもいいんだよ
エイズ検査放置する人となんかもう話したくない!って思われたらそれまでの縁だったと割り切るしかない。
そのへんは合う合わないがある。
ただ、隠したいことをひたすら隠して何も問題ない人間であるかのようにに振る舞おうとすると
話はつまらないくなりがちだし、この人オープンじゃなくて話しづらいなと思われがち。
俺自身がそうなりがちだから気をつけてるよ。
嫌われても引かれてもいいやって割り切るようにしてる
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:43:19.99ID:65uL6h84
結局、自分は自分を生きるしかないんだよ。
性格悪かろうと、バカだろうと、だらしないところがあろうと。
臭いものにフタをするのが一番つまらない。
自分も、相手も。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:05.15ID:vPKn/e4D
3人で座る時真ん中に座れない。話が続かないから
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:17:46.13ID:bE9zosOZ
俺も隠そうとするだけ無駄な感じになって来たしいろいろ言ってるけどねえ
初対面の人との初対面サービス期間終わってだんだん距離空いてくのがツラいわ
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:51:17.89ID:7FjtTTg6
俺は逆だ
初対面はほぼ話せない
他の人の10倍以上の期間かけてプライベートのことも少しづつ話せるようになる
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:57:54.54ID:469MaqoI
仲良くするのも自由だし昼休みに何してても自由だからなあ
ただのルサンチマンみたいなのは叩かれるよな
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:24:06.71ID:7FjtTTg6
森田さんのことか
リア充になりたいのに休憩は個室に逃げ込んで
俺は連中よりも上のコーヒータイムを嗜んでると上から目線
不器用でももっと皆と仲良くなりたいと言って歩み寄ればいいのに
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:11:58.99ID:MAaBZHQv
甘いものが好きで毎日大量に砂糖を食べてる人は砂糖をやめるといい
砂糖をやめると対人恐怖症や視線恐怖症がかなり改善する


甘いものを5日間だけ一切断つ
騙されたと思って一度試してみてほしい
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:50:57.39ID:YwQg/Di/
>>45
もうその人にあまり触れないで欲しい。
彼はやたらプライド高いから、長文+連続投稿や自演やらあらゆる手段使って自己正当化してくる。
そしてその一連の行為はここの人たちにとっての精神衛生やQOLにとって害悪でしかないから。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:04:06.27ID:YwQg/Di/
>>49
このスレで認知行動療法で概ね恐怖感を克服して、
飲み会にも参加するようになったと報告した20代男だけど。
森田は初老おじさんなのに承認欲求むき出しでキモすぎだろw
あなたの改善進捗報告も頼む。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:34:36.02ID:gppTx7V1
2人以上と話す時どうすればいいかわからなくなって軽くパニックになるのでとりあえずいっぺんにふたりと話そうとしないようにしてるけど感じ悪く思われてるかな
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:35:49.16ID:j3xShu6l
認知行動療法で恐怖を緩和した報告は定期的に上がってるね
私もそう
次は自分発信の挨拶や集団の中で「あなたのお話が聞けて私は楽しいです」表明の笑顔でその場にいるなど
やることいっぱいあってみんなそれぞれ試行錯誤してるはずなんだけど
森田さんはそれが一切ないよね
なのに都合のいい宗教に逃げてこのスレの人にはしつこく押し付けてくる
もし、自分が創価学会やアレフの勧誘をしくこくされたらどれだけノイローゼになるかな?の想像力も持たない

スピリチュアルは私も参考にしてる
斎藤一人さんの「嫌われるのは、その原因をあなたが発してるから」
は、目が覚める思いだった
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:44:40.37ID://JBGzNe
>>53
改善の意思が見られない
出てけ
不当な彼への批判は許されない
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:49:11.95ID:7FjtTTg6
ほらスレ分けないから早速荒れてる
言わんこっちゃない
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:55:56.50ID:vPKn/e4D
怖がってる人をどうにかする方がよっぽど怖いんだよ
とりあえずスマイルでも作れるように練習しろ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:34.20ID:65uL6h84
改善の意思が見られないワロタ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:54:06.51ID:7SSwX6Aw
一般人でもコミュ障やアスペを共通の敵にして結束するからな
共同作業がDNAに染み付いた農耕民族の性みたいなもん
ここで森田おじさんのような人が嫌われるのも当然と言えば当然
空気読んで行動する人間になるか、所属する組織にとって多くのメリットを生む人物になるかしかない
高橋がなりのブログは勉強になるよ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:05:16.64ID:2zn+KS2y
いいよ、このスレらしくてとてもいい。誰も彼もギリギリのところで決して交わらない様式美に感動する。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:46:54.18ID:65uL6h84
うつ病や統合失調症と違って努力すればかなり改善する人も多いと思うよ。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:30:02.91ID:bkwrU8pZ
>>56
てめーがいきなり森田さんがどうとか言って煽り始めたのが原因だろうが。
彼の言うことを受け入れられないなら、改善する気がないんだろお前らは。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:04:48.64ID:0s6p26EM
え、こわ……
森田とカルト狂信者の信者かよ
それ以外にも療法はいくらでもあるのに……
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:08:10.55ID:3wwHsC12
もうやめようよ…。
私は隔週で認知行動療法と週末SSTを受けて今の職場に受け入れられるための行動療法してる。
森田氏は「SSTはつまんなかった」発言で、この人はうん十万単位でスピリチュアル系カウンセラー費用をたぶん親が費用払って
カウンセラーに慰めてもらって自力では何も努力できない人なんだなと分かった。
いい年した男としてみっともなもん。
そういう>>63さんこそ具体的に何やってるの?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:25:49.81ID:hrfU2ghK
>>60
民族性による影響は大きいよね
中国か米国だったらコミュ障でも楽しくやれた気がする
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:31:41.04ID:AWx/s5nR
叩かれると少しの間書き込みを控えるけどほとぼりが冷めるとまた湧いてくるから本当に鬱陶しい
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:02:03.65ID:nupuyE45
40過ぎるとコミュ障は改善させようとなんかせず、受け入れて共存する路線で行ったほうが
現実的な気がする。
だって、コミュの経験積もうと人と接しに行ったって、自身の年齢不相応の現実が痛いだけじゃない?
40過ぎのコミュ障は、SNSなんかで個人的な友人を見つけることができたらラッキー、孤独上等で行くしかない、
と思ってる。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:32:34.10ID:S67qaXsc
森田くん
トリップはつけろよ?
調べたかい?

あれはオレです本人ですとか書かないでいいんだぉ?

改善の意思は、そこにあるのかい?かい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況