X



対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:17:00.23ID:UJpxdTo/
ただ愚痴るだけの書き込みは禁止です。
愚痴だけではなく改善策や改善する意思が示されていれば無問題。
凹んだ時は、愚痴りたい気持ちを抑え、どうすれば次からは少しでも改善していくか考え実行していきましょう。

(注)それでも愚痴が書き込まれた場合は、非難するよりもそれをどうすれば改善できるか考えましょう。


前スレ 

対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554842982/l50
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:03:17.38ID:3xdX+8ZY
782じゃなく783
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:20:12.46ID:9YZBtjEi
>>782
私はコンビニでウロウロしてる時は何のお菓子にしようかすっっっごく迷ってる時だからお菓子しか目に入ってないよw

もし何度もすれ違ってるなら「あーこの人も迷ってるw」位にしか思わない
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:25:00.73ID:bW15V3lC
>>786
普通そうだよね笑
前は自分もそんなの一切気にしなかったから確かに異常だとは思うけど、
このスレでは割とノーマルなのかと思ってたから、そうじゃないぽくて少し驚いたな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:30:04.32ID:bW15V3lC
連投すまん
コンビニやスーパーだと他人が寄ってくると他の商品コーナーに移動したりする。
それもはたから見て違和感なく自然に見えるように、ふむふむ、この商品はいらないな、他の商品も見てみようかね〜って風にナチュラルに移動したり笑
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:55:42.52ID:6lZoQlAy
何で病院すら行ってない人が来てるの…
いくらここで聞いても、5年や10年通院してる人だろうが
結局は素人だから正しい診断も責任あるアドバイスも不可能
心配ならクリニック行くか、働いてるなら産業医に相談すれば? くらいの提言しかできない
経験的に言って産業医の方が慎重な判断してくれる
そこで紹介状書いてもらった方が休職や保険関係などなど手続きがスムーズだよ
ここは意見分かれる所だろうけど、黙ってクリニック通い続けるのは相当なストレス
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:35:08.97ID:7SvQi3ay
介護施設で働いている人、本当に大変だと思う。 いろいろ噂聞くけど
発作が起きそうな内容ばかり・・・同僚にも気をつけて働いてください
介護施設は今結構な確立で前科者を雇っているからね。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:50:01.80ID:bW15V3lC
精神科は行ったことはあるけど、一回行くだけで通院はしてないな。
薬を常用したくないし、普通にコミュ力を上げたり何かで自信つけたりしてやっていきたい
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:54:02.30ID:XqHjTzaC
つらいのなら病院へ行けばいい
入眠剤とかもらって1割負担で1000円/月

そろそろシャワー浴びて、薬を飲むわ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:54:48.46ID:bW15V3lC
>>790
ありがとう
介護はピンキリで楽な職場も結構あるよ。
うちはそこまで楽な職場ではないけど、介護以前に対人恐怖ゆえのきつさがまずあるね。
それでも何とかやれてるけど
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:04:22.79ID:gy3VVv10
レジってしんどいよな
レジに店員いなかったら俺の場合行けないし自分以外の客が誰もいない時に並ぶのも苦手
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 04:29:53.30ID:my51bcY8
セルフレジのある店っていいよ。 ただ店員が万引きしてないかどうかチラチラ見てくるのが
気に入らないけどw
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 07:49:21.82ID:N9q7c7DY
今日また朝礼だ…
なんでこう前にたって話すのはいつもいつも緊張しちゃうんだろ
家で練習するときは大丈夫なのに
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:38:42.94ID:haosO9SO
普通、それなりに緊張するものでは?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:59:46.67ID:N9q7c7DY
>>797
なんか毎回過呼吸になって苦しくなる
変なとこで無意識に息継ぎしてんのかな
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:21.60ID:haosO9SO
過呼吸はきつそうだね。
akb総選挙見てても苦しそうだったな
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:37:16.60ID:nUGP5aki
デパスヤバイ。
うまく効くと超人完璧人間になれる。酒と違うのは相手のテンションに合わせられること。面接もナンパも全部余裕に感じられる。
全てがポジティブに捉えられる。

副作用が死ぬほどつらいけどな!
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:43:05.53ID:kwpCic8k
デパスっていうかベンゾ系服用した時って
なんか目がとろんってならない?表情がラリるんだよね
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:27:48.32ID:lk2/sEYf
どういう辛さかも知らないでテキトーすぎ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:04:15.08ID:gawIxzZM
人は、いつかちぬ
100%ちぬ

どういう辛さかも知らないし、知りたくもないし
知るよすがもないけどね

いつか、いつの日か
その辛ささえ感じなくなるよ、うん
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:34:05.01ID:ex1ZFAA0
辛い逃げたい死にたいと考えて過ごす日々の空虚さよ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:14:29.41ID:lk2/sEYf
筋トレや運動すると好調になるな。
心を変えるには体を変えるほうが効果的と聞くけどその通りだと思う。
頭で色々と考えるより運動したほうが心が晴れやかになる。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:04:25.82ID:YjcU2cqR
人は死ぬよ
必ず死ぬ
いつか君も俺も死ぬんだ
だからせめて生きてる間くらいは一緒にいてくれよ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:32:09.56ID:BroUdX5c
気が小さすぎて辛い

気が小さいくせに気が回らない
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:23:15.83ID:oAYyKUwd
対人恐怖症かもしれんと思ったけど病院行くのすら怖い
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:05:14.72ID:uNdW/qEx
もう死にたい
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:18:19.76ID:Cm1w3R97
よく気が付く方だけど、恥ずかしいから報告出来ない…かなり損してると思う…
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:42:26.03ID:U8OVA5+B
にゃー
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:03:12.14ID:zND2zDR6
4月から入社2年目で異動してきた新しい部下を任せられてるけど
上司や先輩に注意されるよりか部下から使えねぇなこいつって態度される方が10倍くらい精神ダメージでかい
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:52:21.37ID:hmPKKf+9
幼少時に親と離別したのが原因かなぁ・・・
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:06:36.64ID:kNILtK64
対人恐怖症だったら、まずインターネットでチャットとかしてみたら?
顔が見えないから、結構平気できるかも。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:05:35.22ID:tMlfRHQR
あまり機能してないようだから俺専用認知行動療法スレとして使わせてもらうね
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:43:06.83ID:BhcIAWxG
>>821
前はそれなりに機能してたスレだったが
霊感とか幸せ数えとか押し付けるある人のおかげで閑古鳥になってしまったよ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:44:19.87ID:7kf2c/Xp
今、インターネット上で人がそれなりにいてチャット出来る所なんてどこにあるんだ?
ツイッターがチャット状態になることはあるが、それさえ誰かと相互フォローという入口が必要だし
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:47:23.88ID:CyCAIL6Q
>>824
YOUTUBEでライブ配信とかならチャット機能付いてるから反応してくれるよ
大人数のとこなら厳しいけど少人数なら割りと話せる
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:34:28.66ID:2nc3gsK3
ネットのチャットなんてコミュ力向上にはならんよ
なんなら通話してたけどコミュ障直ってないし
対面で話すのはやはりハードル高い
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:44:49.86ID:IJVei1q8
ちいさな成功体験を積み重ねるしかないわな的感想
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:26:45.30ID:7AGADJAj
自分は苦手な集団での身の置き場をネトゲで学んだ。
グループの話の方向を見定めるとか、
間の取り方とか勉強になった。
グループチャットなら学ぶものがあると思う。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:45:33.22ID:bezrcPjF
しごとをどういう姿勢でしていったらいいのかわからん
消極的すぎるんかな
コミュニケーションしないと仕事って始まらないしわからないままだし
コミュニケーションしない=仕事やる気ない奴
コミュニケーションしづらい=一緒に仕事しづらい奴
こう思われるのも仕方ないんだろう…
なんで周りはみんなあんなに馴染んでるんだろう
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:12:02.32ID:IJVei1q8
>>830
馴染んでないと仕事が進まない
馴染んでる方がなにかと楽だ

彼らは、馴染むように努力している
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:18:40.75ID:1a/9QO7W
>>829
うちの家族もボイチャが出来るスマホのゲームを毎日延々とやってる
高校までの様子では別にコミュ障じゃなかったように思うけど、
大学でぼっちになって留年&引きこもりになってゲームに没頭するようになった
ある日、将来をどう考えてるのか親が問い詰めたら死にたいとか漏らすようになってたらしい
カウンセラーとも相談の上、例えゲームでも話せる相手がいて居場所があるのは大切だと思うから
今はゲーム上で小さな成功体験積み重ねる事で自信につなげて欲しいと思って我慢して見守ることになった
とりあえず今年大学には復学したわ、まあまだこの先どうなるかわからないけど
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:33:25.59ID:bezrcPjF
>>831
その通りなんだわ
心の中では、めんどくせー誰とも喋りたくねーとか思ってる人も居なくはないんだろうが
そういう人でも結局のところ仕事を円滑に進めるために馴染む努力をしてる
その努力にどれだけのエネルギーが必要となるか、ストレスを感じるか、の違いはあるだろうけど
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:01.33ID:PTHvejqW
普段から業務関係なく気のおけないコミュニケーションとるのも、業務のうちみたいな所あるよね
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:17:31.20ID:Bw06xleB
人が怖くて話せない人と話せる人の違いってどっからくるんだろ
なんかもう本能が逃げよう逃げようとしてる気がする
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 02:56:31.86ID:tyI465BH
リアルで会える人を募集してるサイトでよさそうなところってある?
あまり出会い系っぽくない感じのところで。
ジモティは知ってるけど、それ以外でないかな
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 05:52:08.88ID:Z18sCslw
>>836
リアルで会える人ってどいうレベルなんだろ
何をもとめているのだろう

人に合うという事に慣れたいのか
しゃべりたいのか
趣味について? 病気について?
それとも性的な目的?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:51:33.16ID:Bw06xleB
>>836
あんまりあからさまに怪しい系はその後トラウマになりかねないからな
こくちーずとか各地の市町村がやってる自助会とか支援施設行くのが一番安全かな
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:16:06.35ID:tyI465BH
>>837
できれば、それら全部をひっくるめてるようなサイトがいいな
色んな目的の人が集まってて、それでいてあまり怪しい雰囲気のないサイト。
>>838
あまり病気を見つめる系じゃないほうがいいかな。
病気の話をするのもいいけど、基本、普通の話題で話す場がいいな

>>839
いいね 「〇〇区 趣味 サークル」で検索したらよさげなサイトいくつか見つかったよ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:48:44.63ID:oFMTl0An
昔からコミュ障だけど体臭もちなのが症状加速したかな
積極的に人と関われない。匂ってゴメン
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:09:11.86ID:PSL+SWrE
俺も重度の乾燥肌でフケとかやばかったから避けられてた
当たり前だけどコミュ障加速したわ
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:54:50.96ID:oiMAbSxu
自分はこのチームの一員で協力しあって情報も共有しないと…と頭ではわかってるのに毎日固唾を呑んで仕事をしてる状態
ボイチャで鍛える方法を模索している 好きなゲームも何もないけど…
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:26:16.30ID:ssMulGky
笑顔が作れない、意識しすぎてどんどん悪化し表情恐怖?になった
マスクすればなんとか人と話せたけど今は目も怖くなってしまった
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:17:10.93ID:YJkO7uw7
>>844
わかる
自分も笑顔がぎこちなくなるし、最近は家族とも目が合わせられなくなってきた
目が泳ぎまくってるのが自分でもわかる
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:49:41.78ID:yOUQgb86
>>843
ボイチャグループ欲しいな
ゲームじゃなくて普通に雑談するやつ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:31:49.90ID:Pc0DxDAh
無理やりに作った笑顔なんて簡単に剥がれる
笑顔を作るのならば心から笑えるようにならないとダメ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:57:39.71ID:v3VwmSi+
>>847
では具体的にはどうやったら心から笑えるようになるの?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:18:36.87ID:/RjXSkHO
頑張って愛想笑いしようとするけどだんだん疲れて素が出てしまう
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:25:27.78ID:yOUQgb86
>>848
教えたって実行しないんだから無意味じゃない?
最初から拒否・否定するつもりに見えるし、
そういう人はスレ違いだから他行ってほしい。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:32:20.89ID:F8CczsGm
無理して愛想笑いしてても疲れただけだわ
基本仏頂面で本当に面白い時だけ笑う、そういうタイプの人でいいやってなった
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:34:57.42ID:Pc0DxDAh
>>848
笑ったら一緒に笑い返してくれるような、気の合う人と出会う

…難しいんだけどね、これが
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:04:39.64ID:nfvR9KhL
>心から笑えるようにならないとダメ

ダメって何だよダメって
何様だよ
ダメなことあるか
みんな一生懸命場の空気を壊さないようにぎこちない笑顔作って頑張ってんだよ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:15:40.16ID:YbLq3B0C
笑顔でなくてはいけないという縛りがいかにもSADの発想だね。
いいんだよけだるい空気ややる気のない職場でも。 適当にあわせときゃいい。
変にがんばろうとするから浮く。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:45:28.41ID:Ndpv57Oz
発達障害だから対面じゃなくてもボイチャとか無理だ
下には下がいるって本当のことさ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:54:45.16ID:nfvR9KhL
>>855
SADって何?

まぁ笑いたくなくて笑わないことを選択している人はそれでいいと思うけど、そういう人が笑う努力をしている人に対してダメと一刀両断するのは違うと思ってしまうわ
悲しくなるわ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:24:09.08ID:qDNyIUJM
無理に愛想笑いなんかしてるとメンタルのバランス崩すよ
もう無理するのやめよ
努力して笑う必要なんかないよ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:29:15.54ID:qDNyIUJM
笑うタイミングズレると人をイラつかせる原因になる
下手に笑うくらいなら一切笑わない方が良い
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:32:09.98ID:qDNyIUJM
>>857
SADは社交不安障害、つまり俺らに付けられる病名だよ
あなた病院行ってる?
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:36:41.78ID:dSsHDFDh
上司から、もっと気楽にやれとか無理するなとかあんまきにすんなとかよく言われるけど、
俺がそれを実践したらガチで一言も喋らず常に仏頂面になるんだよなあ
気楽になどできるわけない
一切喋らなくてもできる仕事じゃないとやっていけないわ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 05:33:15.39ID:VSbraTO6
笑えない人多いんだね、俺は笑顔だけが武器みたいな男だけど
普段笑わない人が無理に笑顔つくるの健気な感じで嫌じゃない、そのままでいるよりは
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:00:10.54ID:QmkfCDmz
笑顔が無く朴訥として無口だけど、仕事ができる職人ということで
許してもらっている。それで自然体で流れていく。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:17:24.92ID:gWrQ6HYr
>>868
性格的なものです。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:42:29.80ID:1/QR1t5s
今日は特にひどい
話しかけられるだけで赤面発汗
こいつもうだめだなって諦められてる眼差しが痛いわ
詰んでる
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:01:17.40ID:2yGIiyDR
>>870
どういうところがダメだと思われているの?
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:48.82ID:1/QR1t5s
>>871
そのまま、職場で人と喋るだけで赤面発汗してあたふたするようなところだと思う
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:34.53ID:/ywzwiWu
人見知りと言えるのか分からないけど、根底に人が怖いって気持ちがあって他人を第一印象で判断してしまって話せる人と全く話せない人がいる
人によって態度を変えるなんて最低だといつも家で落ち込むのにいざ外に出るとダメだ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:33.05ID:5fR7+hFV
小6のときに体育で見学をしていて俺の他にもう一人いた
当時転校したばかりだったので俺は頑張って話した
体育が終わった後にそいつと他のやつが話してるのを聞いた
「〇〇(俺)と話しててもつまんないんだもん」
それが俺の全て

9.9割の人からつまんねー扱いされるけど0.1割とは気が合うのが謎
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:25:42.35ID:uIxuOZa9
作り笑顔が相手にばればれなんだよね。 コミュがうまい人の笑顔は
すごく素敵ですもの。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:41:27.65ID:NhvePWEH
>>872
赤面も愛嬌と軽く考えては?他人は赤面の事よりも仕事の事や自分の事で精一杯だ。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:20:22.00ID:/byCJ4un
人によって態度を変えるなんて、当然じゃないか?

浮浪者みたいなのとサラリーマン風
同等に応対できる?
オレは無理 >>873
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:25:51.67ID:GLQ4/jEb
自分は笑顔がいいねと職場でも彼氏にも褒められる。
反面、嫌なこともすぐ顔に出てしまう。
それと経験値が低すぎて雑談が続かない。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:56:19.51ID:uIxuOZa9
ただの遊びだよ。 彼氏と思ってるのは自分だけ、相手はやっかいだけど
すぐやれる女としか見ていない。 本当に愛情があれば怒りもぶつけてくる。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:13:22.24ID:1/QR1t5s
>>876
赤面してそれを気にしてなんとか話を早く終わらせなければ、みたいになって、言わなきゃいけないこともしっかりと言えずにってのがいちばん駄目なんだろうなあ
仕事にならないよなこんなんじゃ
赤さとか汗の量とかも尋常じゃないのもしんどい
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:43:58.24ID:TAizfkjk
無表情ボソボソ声の上に常に「早く終わらせなきゃ」って焦燥感がある
自分の意見なんてほぼないから喋れば喋るほどボロボロになっていく
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:57:55.02ID:13FxTpvS
にゃんぱすー!
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:58:23.06ID:13FxTpvS
本心をさらけだせる恋人がいるって幸せなんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況