X



鬱で休職している人・退職した人 116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:31:00.37ID:EOQKFpoA
前スレ

鬱で休職している人・退職した人 115
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:25.02ID:8LOUHSD8
>>797
いるいる。
そういうやつらは本当の自分主義ってやつで周りを顧みない。
だからこちらも遠慮せずにいくしかない。
でも生真面目でそれが後ろめたくなる、これが普通なんだよ。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:23.82ID:PggXYdd2
「鬱の余命は預金残高」とは誰が言ったか上手いことを言うもんだよな…
俺はざっとであと3年くらいだわ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:43.98ID:lVeW9Zgx
>>671
 病気で倒れて退職干渉するような会社ならいない方がいい。復帰しも再発するよ。新しい道を探すのも手だよ。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:16.84ID:2dBN6kkt
ベッドの下掃除しようと思ったけど汚すぎて止めた
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:33:33.23ID:V8JsCSaK
年齢にもよるね。自分は住宅ローンを抱えた中年。
転職活動は失敗続きで、おまけに病状はさらに悪化。
退職勧奨受けているし、復職したらまた病気でダウンしそうだが、結局は会社にしがみつくことになりそう
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:34:44.79ID:FuHeLNhi
復職したのにパワハラ野郎何の反省もしていない。こういう屑はどうしたらいいんでしょう?
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:46:09.85ID:YslMBIAw
そういうこともあるから新年度になるまでは復帰できないんだよなあ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:01:37.73ID:wAD713me
>>804
基本的に相手は変わらないと思った方がいいよ。
カウンセリングやリワーク行ったのか知らないけど、そういう相手に対してどう接するか対処法を身に付けるしかない。
もちろん逃げの選択肢はあり。
理不尽だけどね。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:06.10ID:GKG4Gepo
>>799
その面では俺は余裕なんだけどうつ状態になってからも無理して十数年会社行き続けてたので当然嫁もいないし趣味もない
人生無駄だった感が半端ない(>_<)
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:25:16.19ID:Hu6qxt5b
まさか面接まで行くとは思わなかったけど
急遽明日面接に行ってきます。
記憶力がないので、昔のことをうまく言えるか不安
記憶してた言葉が飛んだらどうなるんだろう?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:07:43.79ID:3Yy22APx
>>794
金食い虫の役立たずは辞めて死んだら?
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:16:42.66ID:R3vY9S6F
うつ病は薬だけじゃ治らないよ。
生き方そのものを変える意思をもたないと。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:45:06.30ID:E/qc9nyd
>>807
そうか先にやる事が無いってのも考えもんだな

俺も退職でまず人との付き合いはなくなるだろう
妻からは離婚を切り出されるだろうから養育費だのなんだの色々持ってかれる分をさっ引くと
生活にゆとりを持ちながら3年で死ねるんだ
もしくは全部持って逃げてどっか人のいないところで庵でも結んで晴耕雨読
それができるなら15年はいける
あとはスイスかな
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:19:00.91ID:GKG4Gepo
>>812
スイスでハイジのお爺さんみたくはやりのぽつんと一軒屋に住めばどうよ!
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:27:13.46ID:KKGlKIDf
>>812
旦那は妻のATMで精神疾患になったら慰謝料払って去れって残酷だよな                  
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:07:41.71ID:y/z4yhiz
>>808
おーすごいじゃん
落ち着いて行ってきな
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:34:55.80ID:gxfeJ1fG
>>804
ボイスレコーダーは必携。告発するにもまず具体的証拠。信頼できる法律事務所(弁護士)とも要相談。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:55:44.27ID:xpQYW5rA
>>816
今日社長に直接言ったよ。後はどうなってもいい。いじめから逃げて生きてきたけどもう沢山だ。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:56:22.44ID:OsK3XO9Q
一昨日休職期間満了で退職
今日会社から、共助会と雇用保険の手続きは本人サインと印鑑が必要なので一度来社しろと手紙が来たわ
来社するのが嫌なので書類送って欲しいと返信したわ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:08:24.92ID:mbQMEZ6Z
鬱になるにつれて趣味だったアニメが楽しめなくなって今はもう殆ど見てない
復帰したとしても毎日会社と自宅を行き来するだけの毎日になるのが目に見えていて憂鬱だ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:34:36.93ID:2/G6LyE2
>>815
面接行ってきました。
前の人の面接で開始時間が遅れて
なおかつ20分で終わった
顧問の人が質問してきて、部長はなんか無表情で
面白くなさそうだった。
部長の後任候補の面接だったんだけどな。
部長はひたすら職務経歴書で役職にこだわってた。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:21:56.68ID:OxkUj28w
お疲れさま、面接行けるだけでも凄いのによく覚えてるなと
まずは結果は置いといてゆったりしよう
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:44:24.31ID:EG9fACof
上司の脅迫まがいのパワハラのせいで心身のバランス崩してお休みしたら、ずる休みと言われて、辞めることになった

確かに今月あたりで辞めますとは言ったけど、急すぎてパニックになってる
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:04:40.73ID:wAD713me
>>822
休職にすればよかったんじゃない?
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:30:53.92ID:iTa6Qyk1
4ヶ月休職後さっき退職した。傷病手当と失業保険300で一年位を目処に休暇治療〜資格取得〜再就職する予定。
とにかく疲れた。やっと終わった。いや、始まるのか。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:14:37.71ID:gzy86HY9
>>814
うん
給料は妻が管理してる口座にそのままストンだから…
俺は働いている稼いでる感覚すらもう無いのよ
ただのウンコするATMだね

もうカネあてがって消えてもらって少しばかり人間に戻ってから死にたいんだよね
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:07.61ID:EG9fACof
>>823
休職にできたらよかったんですけど、上司のさじ加減なんですよね。
戻ってもあの職場に私の居場所はないので、いずれにせよ退職することになると思います
雇用保険も厚生年金もない会社なので、ちょうどいい機会なんですけどね。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:14:32.01ID:XI0h5nAc
会社Aから内定もらっている状態を会社Bに伝えたら最終日程調整してくれて、結果も内定検討期限までに伝えますって感じなんだけど、他にも最終選考する会社CがあるからBに受かってもまた検討させてもらってもいいのかな…?

皮算用だけどBかCで迷ってる
もしB受かってたらAは辞退するつもり
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:25:03.78ID:Hu6qxt5b
>>821
飯食ってきたけど一気に疲れがどっと出た
明日は一日中寝てるかも
でも朝に診察があるから病院に行かなくては

薬のせいか分からないけど最近寝つきが悪いんだよね
当然、朝起きるのも遅くなる
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:43:03.73ID:ah+8sR5v
>>827
マジにそんな会社あるの?
会社の体をなしていないから会社じゃないか。
俺も労基署行けって言いたいな。
まあ、エネルギーいると思うけど。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:43:06.60ID:YslMBIAw
14万でどうやって暮らせっつんだよ人事死ね!貯金切り崩すしかねえじゃねえか死ね
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:47:33.48ID:YslMBIAw
もう駄目だ酒辞めるしかねえ、三食納豆ごはんだ死ね
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:02:28.80ID:8ReaA9gd
スラムダンクは単行本に穴空くほど見たわ
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:06:37.00ID:EG9fACof
>>832
しかも、人手不足を理由にお休みも月に6日しかもらえなくて。

確かに私も人付き合い苦手だけど、新人の定着が悪いのを、すべて私のせいにされるのは納得できないって言ったら、ネチネチ嫌味をいわれるようになりました。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:10:11.61ID:EG9fACof
>>832
労基の話は、別の上司にほんのり話したことはあるんですけど、
証拠がないから行ってもムダやぞ
と言われました
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:12:05.18ID:YslMBIAw
んな糞零細民間に勤めてるてめえが悪りんだろ死ね
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:14:50.70ID:PHvtSqev
>>799
鬱の余命は預金残高?初耳だが
たしかにもう二度と働ける気がしない
あと2年持たない
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:35:36.23ID:ah+8sR5v
>>838
そういう意味でエネルギーがいる。
スマホとかボイスレコーダーで、糞上司のパワハラ発言の数々を録音するとか
何らかの証拠があれば労基署も動いてくれるんじゃないかなあ?
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:09:45.92ID:9ExPfFxC
公務員になって1年半働いた後に休職してまた1年半経つ……
転職も不利だろうけど戻ってマルチタスクに溺れたくない……
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:48:40.22ID:32R4q643
自分は欠勤6ヵ月+休職期間2年だから2年6ヵ月休んで辞めた
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:15:05.09ID:Ylt3JvXp
>>820
お疲れ
面接に行っただけでも前進じゃん
すごいよ。ゆっくり休みな
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:50:03.55ID:Wlj8lwwn
>>847
ありがとう。
また、しばらくしたら応募してみるよ
書類通過するか分からないけど
よく、休職してる人を面接に呼んだと思うよ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:15:29.64ID:Lcq41JqO
オレはガチ勢なので休職して家でだらだらしてます
仕事してるより全然幸せだよ
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:31:56.04ID:pTidQDKp
でもお前それでもいつかは復帰せんといけへんやろ
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:39:52.60ID:yCgCKh+h
2ヶ月休んだ
来週面接
落ちたら死のう
もう疲れたし
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:53:06.38ID:yCgCKh+h
>>854
ありがとうね
身辺整理は済ませたよ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:33:12.96ID:2aD+CjX4
退職後根も葉もない噂流されてて草生えない
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:08.81ID:K54HRNSs
去年の4月から傷病手当もらって休職し
その後退職しました。
何とか今年3月から再就職が決まったのですが、貯金もだいぶ減りました。
6月に住民税の知らせが来るみたいですが、前年度ほとんど収入がないので
少しは軽減されるものでしょうか?
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:12.61ID:pUTmwHhd
>>608
ドクターから7/1から就労可能の診断書をもらったのですが
今になってやっぱり無理です。どうすればいい?
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:58.06ID:K54HRNSs
>>861
レスありがとうございます。
前年度分は何とか支払いました。
今年度分からは6月から会社で引かれるようですが、前年度の収入があまり無いので少しは軽減されるのですかね?
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:30.06ID:pUTmwHhd
>>860
ドクターに怒られませんかね?
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:39.91ID:toTJzzJG
>>863
無理だと思ったなら相談したほうがいい
ドクターだって慣れてるよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:53.33ID:pUTmwHhd
親切にありがとございます。相談してみます。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:46:50.93ID:3Z/t8GDi
>>859
608です
何を基準に就労可能になったか分からないけど、
自分が無理だって分かってるのが全てじゃないかな?
他の方も言ってる通り、主治医に相談して診断書書き直してもらうなりした方が良さそう。
医者は患者の見方だから大丈夫だよ。
自分の気持ちに素直になればいいよ。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:58:00.98ID:FAQmL7OA
Big Bang の、10^<-36> sec 後、(10のマイナス36乗秒後)、には、
宇宙の大きさは1cmだったことが宇宙物理学的・理論物理学的・相対論物理学的に解っている。

その Big Bang宇宙の、時間的以前には何があったか?
その Big Bang宇宙の、空間的外側には何があったか?

Lichtkegel & RaumZeit 見地から考察せよ。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:03:33.73ID:ifUFx/v9
>>869
親切に何度もアドバイスありがとうございます。
月曜日にドクターに相談してみます。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 06:42:58.51ID:606Z+pdr
休職から復帰がうまくいった人ほとんどいないな。だいたい退職か...
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:02:27.28ID:lXkb4U3l
復職しても居心地や待遇も悪くなるし良い事ないからな
会社もあてにならない人間が戻ってきても迷惑だろうし
相当メンタル強くないと厳しいだろ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:20:22.76ID:3xuh+0Zl
いつ復帰するかわからない休職者
人が補充されず仕事が増える社員
二次被害で社員が病気で休職
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:39:41.35ID:oBtr8JKN
うつ病→休職→退職(転職先は決まってます)となるものです。
挨拶のために出社を上長から勧められましたが、職場に強いトラウマがあるため、出社せず退職することになりました。

特にお世話になった方々には手紙か直接会う機会を持って挨拶しようと思いますが、職場全体への挨拶のメールをすべきなのか、文面をどうすべきなのか、悩んでいます。

似たような経験のある方からアドバイス頂けると助かりますのでよろしくお願いします。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:27:13.01ID:MSkz275C
>>876

〇〇社社員の皆様

〇〇課の〇〇です
この度一身上の都合により退職させて頂くことになりました
本来はお世話になった方々お一人おひとりに直接挨拶すべきところメールにて失礼致します
入社以来〇〇年 〇〇担当として多くの方々に支えて頂きながらやり甲斐のある仕事をこれまでやってきました
特にプロジェクト〇〇では終盤に問題が多発して徹夜業務が続いたことは良くも悪くもいい思い出です
現在の業務を途中で投げ出す形となりとても心苦しく感じています
私も既に〇〇歳になり次の仕事が見つかるか不安ではありますが頑張っていきたいと思います
今後の〇〇社と社員皆様の益々の発展を願っております
ありがとうございました
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:46:36.48ID:o4J5aHzW
>>876
お世話になった人宛てでないその他大勢宛ては、定型文だけで良いよ
つまり
「このたび一身上の都合により、0月0日をもって退職することとなりました
在職中、皆さまには大変お世話になりました
皆様のさらなるご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。」って感じで
へたに個人的な感情を入れるとかえって嘘くさくなるから事務的に済ませるのがいい

ところで、その「特にお世話になった人」は、トラウマの原因ではないんだよね?
本当に個人的に会話して辛くないなら、個別のメールを書いたら良いけど
会いに行くのはお勧めしない
だって自分のために相手にスケジュール合わせるように要求するわけでしょ?

再就職決まってるってことはほどほどに回復はしてるんだろうけど
「自分はこれをしなければ失礼だから!」みたいな思いこみで行動して
実は相手の事を考えてない、という視野狭窄に陥りがちなんじゃないかな
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:22:24.02ID:Qq3XMEgi
まだ休職していないが、休職しようか悩み中です。。
仕事が全然終わらなくて溜まる一方だし、ストレスで押し潰されそうだ。。でも休職したら家族に心配かけてしまうしどうすれば。。消えてしまいたい。。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:19.35ID:ztlTdMnu
>>879
働き続けてどんどん具合悪くなっていくほうが心配かけるんじゃないか?
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:40:30.85ID:DGw7uwe8
家族というのが同居の妻・子供か、実家の親か、で対処も変わると思う
家族に相談はしにくい関係なのかな?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:43:35.31ID:YHetmNo3
休職から退職したけど
退職メールは出さなかったなあ。
職場の人たちへの感謝とか謝罪の気持ちは一切無かったからなあ。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:47:44.95ID:Qq3XMEgi
>>879です。嫁と2人暮らしですが、心配かけまいとあまり仕事の話はしてません。でも俺が元気ないのは勘付いてます。。また嫁方の母親が具合を悪くしていて、俺の事まで心配かけるのもどうかなって考えてしまってます。。
あと実家の両親には仕事の話は一切してなく、俺が苦しんでるのは全然知りません。理由としては心配をかけたくないからです。。
仕事が鬱で上手く進まず苦し過ぎます。。もう死にたいくらいです。精神科には行っていてアルプラゾラムとスルピリドを飲んでます。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:55:42.39ID:rVVZH9bv
医師から診断書もらって上旬から休んでいます
カミさんやオフクロ、娘のつらい顔を見たくなかったから、決断しました
給料や出世なんかより自分の身体が大事だからね

今は家のことを手伝ったり、近所に散歩したり、気分が良ければ夜に
ドライブしています
世間が寝静まった頃に活動したほうが、自分としては気が晴らせます
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:03:01.10ID:DGw7uwe8
>>883
嫁さんが察してるみたいなら、まずは心身が辛いことを話してみては?
今のままだと悪化しすぎた段階で嫁さんが知ることになって、より大変になりそう

休職関連のことは会社の制度やルールを調べてからでも良いと思う
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:07:13.65ID:qRzLMGFQ
>>883
薬の副作用で体重増加してない?
特にスルピリド(ドグマチール)
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:15:29.21ID:ztlTdMnu
>>883
嫁さんに話すか、カウンセリングに行ってみるとか?
誰かに話して吐き出さないと
溜め込み続けるといつか爆発しちゃうよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:49.06ID:ILJtuwYH
>>885
失礼だがこのスレに来た時点で背中を押してもらいたいみたいなところはあるから884みたいな考えで休んでいいも思う
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:44:08.83ID:Uxh/Zf7V
休職して二ヶ月経ったのですが、嫌がらせなのか
人とすれ違い時に「休む」という単語が聞こえます
なぜ、私に聞こえるように言うのでしょうか?
数日前は女子高生集団とすれ違うときに「え、休んだの?」という会話が聞こえました
昨日は家で寝ているときに外から「休むなー」と聞こえました
偶然とは思えません

体調がいいときは散歩やドライブをしています
散歩をしていると、不自然な位置に車が止まっていたり、近づくとエンジンをかけ走り去ります
夜散歩をしているとカップルが自分のことを笑ったり、とまっている車が急にエンジンをかけライトを点けます
ドライブしているときは、昼間なのにライトを点けた車が後ろに止まるときがあります

ぜんぜん、休めません
監視でしょうか
来月から復職予定ですが上記の偶然とは思えない出来事が連発し回復できません
主治医に復職延期相談したほうがいいでしょうか?
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:10:52.94ID:rVVZH9bv
考えすぎだよ
自分の思いを主治医に伝えて次の行動を起こそう
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:19:24.58ID:KxIibIiz
>>890
統合失調症だよ、それ
早目にメンクリに行くべき
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:21:05.49ID:YTN1ELZJ
休職から退職した人はいまはどうしてるの?就職してうまくいったか気になる
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:22:01.68ID:LYmEFS0H
>>890
偶然でも必然でも嫌がらせでもない
常に世間の会話や出来事として今までもあったしこれからもある
ただ「休む」と言う言葉に君が反応してるだけだよ
じっくりと休めばいいよ
今はじっくりゆっくり休む時期だよ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:34:05.80ID:Qq3XMEgi
>>883です。皆さんアドバイスどうもありがとうございます。まずは嫁に話してみようと思います。なんとなく話し辛いですが。。あとスルピリドの服用で2キロくらいの体重増加はありました。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:38:42.93ID:enfbAYmy
>>883
医師は何て言ってる?
その状態で仕事しても余計悪循環だと思うよ。
色んな人に迷惑かけたくない気持ちは分かるけど、その気持ちが更に悪化させるよ。
今は自分の体が最優先。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:49:14.52ID:aO4s/mj+
>>890
それはほぼ統合失調症の被害妄想です
誰もあなたを笑ったり監視したりなどしません
なぜならあなたはそこまでされるほどのVIPでは無いからです
そこら辺の人はそんなあなたを見張るほど暇じゃ無いのです
大丈夫ですから安心してください
そしてなるべく早く医者に行って相談しなさい
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:00:49.16ID:uUKgQuc/
>>890
監視の一環だと思います
早急に然るべき捜査機関へ相談してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況