>>966
>まだ私は病院には行ってないのですがそろそろ限界です。
精神科や心療内科は、予約してから数週間待たされることが普通だよ
限界まで我慢してから予約とってたら遅い
早めに受診予約とっておこう

>通院の際はパワハラが、、、などと言わないでプライベートなど会社外の理由の方がいいんでしょうか?
あのさ、「いかに医者をうまいことまるめこんで休職の診断書を書かせるか」
なんて考えるもんじゃないよ
休職さえすれば鬱は治るというわけじゃないし、
休職がきっかけで社会人としてドロップアウトする可能性もあるんだし
確かに仕事を休むってのは魅力的に見えるかも知れないけど
良い事じゃないんだよ

そもそも鬱かどうかもまだわかってないんでしょ?
何がどう辛いのかひとつも書いてないけど
医者にいく目的は、その辛さをどうにかすることだよ
会社を休む事は、その手段のひとつであって、目的ではないよ
そこんとこ、ちゃんと理解してる?

まずは、どう辛いのか、どんな症状がいつから出てるのか、を整理して書きだしておいて
そして原因として思い当たることは?って医者から質問されてから
たとえば「会社で上司にこういった事を言われるのが辛くなった」とか
「職場の環境が(業務内容が)変わってプレッシャーがきつい」
みたいに答えよう
(上記はあくまで例文だよ、あなたの実情を言おうね)