X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:08:15.80ID:5AMn3t9l
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...hoto/mys/mys_10.html

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553740638/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:13:29.86ID:5AMn3t9l
テンプレ古いのに変えました。
常々「眠くならない」って勘違いが多いと思っていたのでこっちのほうがいいかなと。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:23:35.72ID:5AMn3t9l
そう言えば古いログを漁っている時も>>1以外にテンプレがあるログはなかったのですが…。

ラリスレも本来なら
「カテゴリ雑談 → メンヘルサロン」
に立てるルールだったのに、いつの間にか専門板のこっちに立てられてるみたいで…。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:47:45.17ID:ecSCuiDb
スレ建て乙。
テンプレの復活も乙。誰かが変な文言に変えたのそのままになってたんだよね。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:16:56.70ID:Vwzf7Vg5
立て乙
よく効くような気がして歯でちょっと細かく砕いて飲んでたんだけども
「それやると効果薄まるぞ」と言われてショボン…なんてムダな事しちゃったんだ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:44:58.23ID:ecSCuiDb
あげで保守
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:57:56.01ID:9MMv34e8
4時くらいに中途覚醒してしまう
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:35:32.80ID:9+twk7uW
こんなスレがあったのか
俺は最近処方されたが医者から安全で依存症になりにくい薬だと言われたからもらってるが
あれは嘘だったのか
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:33:05.47ID:tmWNNEGw
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:34:10.85ID:9+twk7uW
睡眠不足で医者に相談したら
睡眠薬を処方してきたんだが
どうも睡眠薬は依存性が怖いので断ったら
ハルシオンとマイスリーを出してきて
マイスリーは依存性が無いか症状が軽い場合に使い
ハルシオンは効きかなかった時にときに使ってと出された

だから軽い睡眠薬だと思ったら
ラリラリとかスレがあったなんてショック
ハルシオンは昔から評判悪いし犯罪に使われる薬だろ

だから俺はもう普通の人間じゃないと思ってショックだった
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:44:05.96ID:POekaxw7
今日から出された
エチゾラムと…なんだっけ名前ど忘れしたわ、水色のちっこいやつああもう薬袋見る気も起きない
その2種だったけど寝付きが悪いって言ったらマイスリー とレンドルミンに変更された
スッと眠れるといいな
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:44:07.24ID:5ZeRYLT6
>>18
よく確認したら名前忘れてた水色のアミトリプチリンが増量され緑色になって処方されてた
マイスリー 、レンドルミン、アミトリプチリン飲んで3時間経つがまだ眠れていないよ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:56:29.35ID:N15SvQOh
>>16
お前もうアルコールとか飲むなよ?
アルコールって依存性も致死性も
処方される薬なんかより遥かに強烈だからな
0025sage
垢版 |
2019/06/08(土) 16:03:00.00ID:Zp7JOaCd
>>16
目を閉じていればラリることないから
ハルシオンの方がラリは少ないという意見が多い
マイスリーは身体依存もほとんど無くて安全な薬だよ
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:27:26.46ID:5ZeRYLT6
まったくもってスッとは眠れなかった
今夜こそ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:01:47.91ID:N15SvQOh
>>22
少なくとも致死量に関してはアルコールを舐めすぎ
常用量の4.5倍で容易に死に至る薬物
マイスリーで中毒死を起こしたなんてその一例で論文が書けるほどレアだが
アルコール中毒死は風物詩ですらある
依存症だってwikipedhiaで出典のある記事だ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Rational_scale_to_assess_the_harm_of_drugs_%28mean_physical_harm_and_mean_dependence%29_ja.svg
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:18:46.16ID:0Sb4ifg9
アルコールの常用量ってなんだ。
なんか算出方法とかあるの。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:20:09.45ID:OgKCZ8tX
マイスリーの中毒死はレアじゃないだろ
アメリカのレポートで中毒死薬物のかなり上位にあったし
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:07:06.75ID:N15SvQOh
>>28
数字から酩酊前期と察してくれ 
気が大きくなり自己抑制が取れ立てば足がふらつく状態
要するによっぱらい状態
血中濃度で言えば110-150mg/dl 
400mg/dlで昏睡期、呼吸麻痺の可能性大になる

>>29
それは多分、中毒死とちょっと違う要因やな
自殺者とかベランダから落ちたとかの血中濃度を図ったところゾルピデムが検出され
それをカウントした総合数とかそういう系
ゾルピデム致死量は3000錠-4000錠で致死量摂取はいろんな意味で無理がある
英語の文献でストライクな
Acute zolpidem poisoning--analysis of 344 casesというの見つけたが
基本的にすべて良性の急性中毒で治療措置が必要ないと書かれている
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:48:57.63ID:YdJWNYBf
肩こりでいろいろ薬飲んでるけどマイスリー飲んだら痛みが感じなくなるのが嬉しい
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:35:09.66ID:rsm4Xf5j
>>30
なんか普通に英語の論文まで読み込んで、詳しくてワロタ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:12:02.06ID:hn0gOk3A
お酒弱いんで、「飲み過ぎてXXXした記憶ない隣に知らん異性が寝てる」とかないんだが、
久し振りにやっちまった。起きたら台所に食い散らかしがあって記憶がない。電子レンジも使ったようだ。
たかが10mg、飲んで3年目
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:51:31.19ID:0Hn3CeKt
40代でマイスリー歴長いせいか物忘れがひどい
物の名前思い出せなくなったし、覚えてもすぐに忘れる
そんな人いますか?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:58:27.94ID:vaFq35MF
ここの人達が健忘症になるとか言ってるのみて「はははゾルビデム程度でそんなんなるわけねーw」とか笑ってたんだけどゆうべマジでなった
薬飲んだ後の会話を覚えてないっていう
酔いつぶれても記憶が飛んだ事ないのに、人生で初めて「記憶にない」って事象を経験して怖くなった
もう怖くてゾルビデム飲めない
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:58:37.46ID:0IYmkVbt
>>36 寝ようとする寸前に飲めって医者から言われなかった?スマホとか操作しちゃダメだぞ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:02:28.50ID:1i1USr6s
服用して数年になります。ちょっと聞いてみたいのですが、
マイスリー飲むと翌日鼻の奥が軽い花粉症の様にムズムズする方いますか?
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:28:05.40ID:E/KOEpz+
マイスリーの健忘って薬飲んで起きてた時しか起きないのかな
自分は薬が切れてると思われる昼間に物忘れが酷くなったんだが副作用じゃないのかな
マイスリー認知症になる説あるこわいなあ
何せ眠剤歴7年だからな
0040sage
垢版 |
2019/06/10(月) 08:31:02.66ID:D5lYg+5y
>>38
翌日はないが、服用した後くしゃみが出ることはある
0041sage
垢版 |
2019/06/10(月) 08:36:08.56ID:D5lYg+5y
>>39
ベンゾで認知症なんてならないよ
論文たくさん漁って来なさい
まあ認知症になるっていう論文の方が少ないから
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:34:15.51ID:BFGoqlvQ
>>41
多数決という考え方は嫌いだが、多数決で言えば
認知症になるって論文のほうが多いぞ。
まあ認知症になるというか認知症リスク高まりだし、
不眠自体でも認知症になるから睡眠薬服薬してまで寝るのとどちらがましか、
そもそも睡眠薬欲しがる時点で認知症であり認知症だから睡眠薬ではないという因果説、
と色々あるから
あくまで単純な多数決という意味だが
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:30.59ID:BFGoqlvQ
>>41
多数決という考え方は嫌いだが、多数決で言えば
認知症になるって論文のほうが多いぞ。
まあ認知症になるというか認知症リスク高まりだし、
不眠自体でも認知症になるから睡眠薬服薬してまで寝るのとどちらがましか、
そもそも睡眠薬欲しがる時点で認知症であり認知症だから睡眠薬ではないという因果説、
と色々あるから
あくまで単純な多数決という意味だが
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:59:27.49ID:BFGoqlvQ
前スレでライトくんや名無しさんがUPしてた1シート14錠のシートって、
マイスリーやマイスリー後発にだけあるの?
他の睡眠薬にもあるの?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:17:32.20ID:BFGoqlvQ
>>44
そりゃあドラマの見すぎだ。
自覚ある時点で認知症ではない。
認知症って自覚してる認知症はドラマにしかいない。

と言いたいが、アルツハイマー型認知症はとにかくレビー小体型認知症なら
自覚ありながら認知症になるか。

自覚なしに認知症はラクだが周りを考えたら安楽死させてほしいが、
自覚ありながらなるのも恐ろしいよね
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:39:34.80ID:6/d3nJSe
小人さんがチキンラーメンを半分食べてた
半分に割って残りを洗濯バサミで閉じて
お湯沸かして食べてたみたい
IHだから火事にはならないけど結構器用ね(´・ω・`)
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:16:51.83ID:vTMk5LVm
>>49
医師は、ベンゾに認知症リスクや反跳性不眠はあるが非ベンゾにはないと言い張る。
薬剤師は、非ベンゾも結局はベンゾの擬似で作用機序に大差ないから非ベンゾもベンゾも反跳性不眠含む離脱症状はあり、
経験則では非ベンゾのほうが少しマシかな?
ベンゾでもハルシオンやサイレースにリボトリールが離脱症状強めでレンドルミンやエバミールは弱め、
デパスは離脱症状以前に辞めれた人をあまり見てない、あくまで経験則ですが、とのこと
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:22:57.05ID:2dKTQyg2
これのんでも寝た気がしない

数時間で起きてしまうな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:07:09.28ID:tIPS+b/C
入眠は俺には20分もあればいいが、3時間後ぐらいに中途覚醒。それ以降眠れない。仕方ないのでデパス0.25mg飲んでる
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:41:54.15ID:fBvJTGFj
ルネスタ4mg マイスター10mg
寝れなくて3日たつ。
早く病院いきたい。私に眠りをください
起きなくていい。眠れる強力な薬ってどこまでだろく
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:12:21.66ID:b85wBUUL
>>55
誤爆というかサイレースの事かと勘違いした
マイスリは元の効き目が二、三時間であってる
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:05:32.14ID:TgjCeZdX
寝つき悪いんだよなー
寝る直前に飲んでスマホも触らず目つぶって待機してても2時間3時間起きたまま
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:58:53.66ID:K0ygCEdE
布団出たら絶対ダメだな。。
小人さんには絶対負けない!って強く誓ってマイスリー 飲んでも、小人さんには勝てなかったよ。。ってなる。。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:47:49.76ID:HP1qnQDu
二ヶ月前くらいから10mg処方されてて、ものすごく眠れて助かってるんだけど
マイスリーで12時間くらい眠気とダルさが続いちゃう、どーしたらいいの?
通勤車だから怖い
薬変えてもらった方がいいかな?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:47.92ID:WAkoRp4s
>>61
錠剤の真ん中で半錠に割って5mg試してみたら? 指で割れる。
それか飲む時間早めるか。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:30.74ID:Rt6w5mFc
>>61
医師に相談しましょう
大至急!

こんな所で聞いてる場合ではない
最近流行りのブレーキ踏み違いでもしてしまってからでは遅い
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:51:36.61ID:+DosgHE+
半分を試してみたよ。
入眠は同じ感じで、起きてからも続く眠気はいくらかましな感じですが、やはり眠気が残ってて今も運転中も眠いです。
これだけ眠れるようになっても、眠れなかった頃と比べて疲れとかとれてる気もしないので
明日1度他の睡眠薬を試させてもらうように頼もう思う。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:21:46.35ID:A/mBicMy
カフェインを摂取して2時間後くらいにマイスリー飲んだら眠れなかった
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:02:47.41ID:K1FZSsgM
処方薬を自己判断で飲むのやめたり量減らしたり割って量減らしたりするのはよくない

指示通り呑んでなにかあるなら早急に主治医に言わないと

日常生活や仕事とかに支障が出たら直ちに言いに来るようにとも指示があるはずだし
0071sage
垢版 |
2019/06/14(金) 13:57:21.78ID:3PYI8y32
>>70
主治医は睡眠薬は飲まない日を作るのがベストと言ってたけどな
ベンゾ系に関しては徐々に減らして下さいと言われたわ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:24:55.61ID:7pLIisZQ
そんな指導してくれるなんてかなりいい先生だわね
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:13:37.78ID:rqgY3wKV
>>68
自分にあった薬になるといいね
鬱とかはなくて単なる不眠なのかな
睡眠アプリで調べるのおすすめ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:14:06.82ID:dr1hZ+Xv
マイスリーは必ず寝れる相棒になってきた
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:05:32.85ID:IEQBL2gM
>>74
今のうちだけだけどな。
今のうちならまだ後戻りできるだろうが、
相棒と言うくらいだから今はバッチリ効いて、危険性に気付かず、
耐性ついた頃には手遅れなパターン
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:32.16ID:PYkA+5Jq
>>73
ありがとう!
パニック障害持ちで。
あと、なかなか眠気がこない話をしたらマイスリー処方となりました。

昨日夜病院に間に合いブロチゾラムという薬を試させてもらうことになって
夜12時に飲んだんだけど、全然眠気こず寝たの4時近かったと思う
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:56:22.72ID:y53AwThQ
>>76
レンドルミン (一般名ブロチゾラム)は、一応フラフラと眠くはなるが途中覚醒の防止向きで寝付きには向かないね
マイスリー は耐性なければストンと寝られる
僕は組み合わせて処方されてるよ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:35:17.28ID:nUtsR7bJ
>>77
たしかに
ブロチゾラムは2日目だけど飲んでも何も変わらない感じ
マイスリーは飲むと気分がものすごく楽しい感じになって知らないうちに30分後くらいには寝てた。
ただらマイスリーは個人的に残眠感と脚の倦怠感がすごかった。
飲むの止めて2日でどっちも無いから、個人的な副作用だったのかな
眠れないからマイスリーのように眠りたいとこなんだけどなぁ
4分の1で試してみようかな。
0079600
垢版 |
2019/06/16(日) 09:18:30.49ID:tLQckvZx
>>600 です。
ご相談に助言くれた方々ありがとう

昨日もブロチゾラムでは眠気全くこず
マイスリーを半分の半分で4分の1のサイズで飲んだらすぐにいつの間にか寝てて
しかも朝起きても眠気と脚の倦怠感ほとんどないです。
4分の1かもっと小さくしてしばらく試そうと思う。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:24.91ID:uCN7jbJG
>>78
足の倦怠感!!
最近悩んでた。マイスリー のせいなのかな?
マイスリー 歴はもう3年になるので関係ないと思ってたのだけどこの数か月足が怠くて、何というかシビレとも違う、ずっときつい靴下履いてる感じ。
(手脚の怠さからうつ気味になったのでサインバルタ を試してるところ。1か月半)

ここ2日はマイスリー なしブロチゾラムだけで寝付けてて、
足がほとんど怠くない。
タイミング的には一致してしまうなあ。
また試して何かあったら報告するわ。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:27:13.55ID:a48maLbp
5mg1年半くらい飲んでるけど
なんか物忘れが多くなってきる感じ
20代後半なんだが副作用かな?
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:02:56.38ID:0cmlsVux
10年以上飲んでるが、俺は大丈夫(だと思う。。。多分)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況