X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:08:15.80ID:5AMn3t9l
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...hoto/mys/mys_10.html

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553740638/
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:05:50.96ID:a48maLbp
>>82
まじですか
関係無いのかな
健忘症とか痴ほう症に繋がったらと最近怖くなってきた
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:40:11.23ID:4WpTEY1U
毎日連続だと完全に抜けきらないのでたまに休みをとる
副作用での健忘症はない
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:06.70ID:JUmIgHYj
久々に記憶のないコンビニ袋がベッドにあってやらかした感すごくてヘコんでる
今まではうろ覚えでも記憶あったのに今回は全くない
レンジでチンすらしてるっぽいのに記憶ゼロ
自分でも怖い

マイスリーもう飲んで4年+10代の頃も飲んでたけど
こういうやらかし以外の物忘れはない
こういうやらかしもつらいんだけどね
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:33:07.48ID:mwTy83B2
10mgとフルニトラゼパム1mg飲んでも寝付けない。
もう1錠追加していいかな。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:52:19.81ID:yM0BDLg6
>>87
まだ20時台じゃん普通の人でも寝れないような
変則勤務だったらごめんね
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:30:24.81ID:JMhXBdpp
自殺するためにメイラックス約85錠、マイスリー約105mg、リーゼ約40mg、エビリファイ約78mg、
アタラックス約250mg、デプロメール25mgを約25錠、
ジフェンヒドラミン塩酸塩約1.2g(=1200mg)程は飲んだ。
これで死ねないかね
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:52:20.48ID:oIqeJfhb
朝9時に寝て13時に起きて、18時に寝るためにマイスリー飲んだら眠れるかな?
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:27:44.34ID:hX7MxcdW
マイスリーは一切眠くならないけど気分がすごくあがるんだ・・・
気分を上げるためにもらったデパスは全く不安に効かないけど眠気がすごい来るんだ

マイスリーを昼に飲むのって駄目なのかなぁ…眠くならないし‥気分上がるし…
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:25:41.18ID:GaYJcw1K
行動するためにマイスリーを飲む、を時々やります。
使い方が間違ってるのはわかってるんですが
ほっとして積極的に動けるようになるので
どうしても動きたい時昼間マイスリー飲んでます。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:26:36.37ID:rukuyAAU
マイスリー悪夢見るから🙅♂
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:03:07.62ID:D9wo92wA
すごく楽観的になるから鬱対策に使えるような感じなら自分には最高だけど

飲んだ後の記憶があまり無いのと、30分〜1時間後知らないうちに寝てる。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:34:21.22ID:UN2PxenC
>>97
割とすぐ
たまに酒飲んで寝ようかって時に飲んだ後に軽く弁当食ったら食ってる最中からの記憶がない
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:38:58.33ID:CmCpx3Ti
>>97
勝手に寝てるw
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:45:57.21ID:/CE5cxOM
寝る前のLINEとか後で見返すと文章はちゃんと打ててる
LINEした記憶はないけども
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:36:27.58ID:y8O7VELR
今まで飲んでるのはデパスとジェイゾロフト
最近不眠でマイスリーを追加されたんだけど、あきらかに忍耐力が落ちた。
温厚な人だったんだけど
怒りの沸点が低くなった感じがする
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:33:31.19ID:agMEmiH+
それで当たり散らすなら問題だけど
自分の中にまだ抱えられてるなら大丈夫だよ
今まで我慢してきたんだよ
それが普通さ、多分ね
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:47:28.90ID:KTDGjpo4
>>80
しばらくマイスリー やめてルネスタ にしてたんだけど今日脚ダルが戻ってきた。あと異常な眠気。
マイスリー は関係ないかもしれない。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 03:35:21.28ID:xX9ExEKT
てか、5mgx2回に分けても覚醒中あとデパス2錠
今日は夕方から夜にかけてようがあるから貯め寝しとかないと(´・ω・`)
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 03:38:27.54ID:xX9ExEKT
ベンザリンも効かない
この薬って飲んでて1時間より数時間経過したほうがまったりしてくる
半減期24hだから酷いと翌日に響く

コナンの即効麻酔銃がほしい
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:14:02.10ID:pS2FRwQS
マイスリー10mg+サイレース2mgでも寝れなくなったから
サイレース2mg+ヒルナミン5mg+セロクエル25mgになった
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:22.60ID:EORwLHwq
みぞおちパンチされたり首を手刀で打たれたりして落ちるのは苦痛なんだろうか
あれくらいスッと意識失いたい
毎日何時間もイライラハラハラ寝つき悪いの疲れる
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:43.46ID:tz4FxtBz
マイスリー全く効かなくなったからしばらく耐性抜けるまでやめようかと思ってるんだけど
どのくらいで耐性抜けるかな?今はたぶん10mgを10錠飲んでも効かないと思う
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:14:32.12ID:XWZkqxzd
>>113
俺なんて10mg2シート飲んでも健忘が起きるだけでラリらないぞ
GABAの受容体が破壊されてるのかも
もしそうならバルビ系でも駄目っぽいな
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:45:17.02ID:i7BaPkH/
>>113
かれこれ3年くらい毎日10mg飲んでるけど、ありがたくも全然耐性とかつかないわ。
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:20:58.15ID:F2VAAf0z
>>102
沸点とか自覚してるならまだいんじゃないの?
ほんとにヤバイ場合、自覚みたいな客観的な判断は判断自体できなくなるでしょ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:36:58.34ID:Ti3pIAR8
>>113
それも人によるとしか言えない。
昔、数日間を空けたらまた眠れるようになったって書き込みを読んだこともある。
耐性がつかない体質がベストだけど、簡単にリセットできる体質も羨ましいわw

自分の場合、1年くらい毎晩マイスリーに頼っていたら5mgで眠れていたのが10mg必要になってきて、
それもとうとう眠れなくなって別の薬に代えて、またマイスリーで眠れるようになるまでに1年くらいかかったよ。
その別の薬の時もなるべく飲まないよう頑張っていたら、今は入眠剤を使うのは月に数度くらい。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:48:33.16ID:P/ZWXnQs
マイスリー 効きすぎて嬉しい
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:27:33.93ID:/oShp8jW
マイスリー含む眠剤3種飲んでるが朝方まで眠れない毎日
だからと言って昼眠れるわけでもないし疲れが取れなくてぐったりしてる
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:25:55.49ID:i7BaPkH/
副作用で1日中眠い…
デパスを飲まない休日も眠いからマイスリーの副作用だと思う。
2週間くらい前から鬱で不眠ということで処方
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:53:20.90ID:pVJg/Jb8
>>120
マイスリーで昼間眠気で辛くなった事ないから合ってないのかもしれないね
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:59:22.27ID:05eUkv5S
マイスリーはそこまでキツい睡眠薬じゃないから副作用もキツくないと思うんだけどな
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:17:07.91ID:qtAgO0C/
>>122
俺は悪夢みてダメだわ
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:15:53.77ID:pq+mnOUx
>>115
3年なんてもんじゃないんだよね14年飲んでる
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:41:17.69ID:BP36QJMw
>>117
なんの薬に変えたの?
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:21:45.71ID:dH4rN2jP
マイスリーはきつい薬だと思うけどねえ
いろんな眠剤効かない人でもマイスリーだけは効くとよく聞く
効果時間の長短と効果の強弱は別問題
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:15.61ID:KD1ycCK8
>>126
マイスリーが効かなくなって何種類か試したけど眠れるようになったのはエバミールだった。
エバミールも半錠で済んで(1mg錠。最大2錠処方される)、ここかエバミールスレにその事を書いたら
「交差耐性付かないの羨ましい」ってレスをもらった。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:37:51.98ID:/OUB++xM
>>127
睡眠薬というよりは、
睡眠導入薬やな〜
途中覚醒がある人は、これだけだとキツいのかも
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:40:15.00ID:/Q5o16IU
下戸だが5mgじゃ眠れない
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:58:00.65ID:Dp7MVk0b
最近朝起きてから超絶な足の疲労感なんだけど
それで1日中疲れた感じがぬけない
マイスリー原因っぽいけど、もうマイスリー無しじゃ眠れん…どーしたらいいんや
0136昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/06/24(月) 22:25:46.86ID:5QuXRZ5Y
>>102
俺と真逆だな。
(加齢のせいもあるだろうが)俺は睡眠薬を飲んでから丸くなったよ。

昔は、「メス専用反対」と紙を掲げて女性専用車両に乗り込むとかしてたり、
煽ってきた車には煽り返すとかしていたのに、
今は、人と揉めないことが最優先。面倒事は嫌だ。

丸くなったというより、生気(せいき)がなくなったということかもしれない。
別スレで紹介されてた宇田川久美子『睡眠薬、その1錠が病気を作る』という本が気になったから読んでみたら、
最初は元気だった患者さんが睡眠薬を服用してるうちに、どんどん生気がなくなるといったことが冒頭のほうに書いてあった。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:45:33.78ID:xL+FdgGj
耐性付いてやめてから10年振りに処方してもらったんだが
10年経っても耐性そのままなんだな……全く利かなかった
以前止めた時はデパスなんかも飲んでたから複合的要素かな?思ってたが
ここ一年全く薬無しだったのに効かなくてびっくり
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:54:24.90ID:TcSumd6S
>>138
まず睡眠導入剤止めてデパスのみ(Max処方)
デパスをその日の調子によって自分で増減して慣れてから減薬
結構減って来たところでホリゾン追加
ホリゾンのみにして徐々に減薬と運動などで寝れるよう調節
これを8年近くかけてやってたらいつの間にか普通に寝れるようになった

まぁ最近ストレス過多で不眠復活してるんだけど
もうベンゾ漬けは嫌なんだがマイスリー効かないとなるとホリゾンかな…
マイスリーは抜くの簡単だから効いてくれたら助かったのだけど
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:02:03.39ID:TcSumd6S
書き忘れたけど元々マイスリーのみの人には激しくお薦めしないやり方
ハルやらロヒやらも含めて色々経験したけどマイスリーが一番安全で身体依存が少ないとおも
ベンゾ漬けになるとほんと長い付き合いになる

勿論体質にやさよるけど
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:42:25.02ID:Dw1bOHhq
ラリ激しいマイスリーが一番安全とかありえんわ
ラリが起きない人にはいいのかもしれんが
変な行動してたとかいう事例が多すぎる
依存もきついと思うよ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:02:02.10ID:M1dgMibA
ベンゾ依存食らってから言え
マイスリーなんて一週間ほど死ぬ気で抜けばスパッと辞められるだろ
SSRIなんかも含めてもマイスリーは断薬が一番楽な部類だぞ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:21:12.77ID:Dw1bOHhq
抗不安薬のベンゾ依存はけっこう辛いと思うけど
眠剤のベンゾなんてたいしたことないよ
マイスリーのほうがよっぽど依存性高い
だいたい短期型ほど依存性あるのは一般的に知られてることだからね
0145sage
垢版 |
2019/06/25(火) 16:47:46.44ID:RIdJxGKW
>>144
ロヒプノールの離脱知らんやろ
アレはハルシオン、マイスリーの離脱なんか比べものにならないくらいキツイぞ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:34:01.49ID:vQUMQYG4
マイスリー15mg、20mg飲まないと効かなくなった

貯めてるのでまだ大丈夫だが・・

まずいかな?
皆さんの意見を聞かせてください。
まずいとしたら代替手段も・・すんません。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:40:15.04ID:xigadVkP
>>146
やめときな。ハルシオンかアモバン(アモバンは苦みが長く残るのでお勧めしないが)に変えてみる。眠剤は長期飲んでいると効かなくなるみたいだから、そういうときは違う薬に変えてみる。
それからまた元の薬に戻ったら効くようになるみたいだよ
0148昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:28.68ID:EbdJqpoT
>>144
矛盾してないか?マイスリーは睡眠薬分類だべ。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:12:13.94ID:W+fEKDuv
>>102
自分はマイスリーの前は何も飲んでなかったから不眠のせいでカッとはしなかったけどイライラする事はあった
マイスリー飲み始めて眠れるようになったら それは収まったよ
まだカッとした事もないや
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:59:05.79ID:HRYbKRB6
>>146
俺はそれで完全に耐性できて全く効かなくなったからかなりまずいだろうな
ハルシオンは今時の医者出したがらんと思うけど先生と相談してみ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:25:06.98ID:4bBVANpf
>>146
マイスリー 10を半分に割って5と
レンドルミン 25を半分に割って12.5とか
マイスリー 5とルネスタ 2を割って1を組み合わせてみるのがオススメ
もちろん合う合わないは人によるけど
だんだん余って行くので安心感もある
そういう安心感も寝付きに良いのだと思う
(個人的にはレンドルミン だけだと寝付けない。マイスリー 5でもさらに半分でも補助がいる。
途中覚醒はする。でもなぜか二度寝はできる。)
スキっと寝て起きたいものだけど。
0152146
垢版 |
2019/06/26(水) 09:29:31.02ID:4icRQt15
すみませんみなさん。

そうか、ハルシオンしかねえよなあ。
どれくらいで元のお薬に戻しましたか。
146さん。

ちなみに自分は
レンドルミン0.5と、抗うつ剤だけどデジレル50、それとリフレックス30の眠気の最後のピースとしてマイスリーです。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:25:32.87ID:N5EWYXXJ
マイスリーは10mg以上は増やせば寝れるって薬じゃない
追いマイスリーなんてやって効いた事ある?ないんじゃない?
眠れないからってODしちゃう人は地獄見るだけだからハルシオン使うのはなぁ

ベンゾ経験なくてどうしてもハルシオン使うなら一週間までにしとこうな
そういう処方してくれないかもだけど
0154優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:41:22.82ID:4bBVANpf
ついでだから聞くけど、ウチのかかりつけではハルシオンのハの字も出ないんだが、レンドルミンもベンゾでしょ?
「(レンドルミンの)離脱?ないですないです(笑)いつでもやめて下さい」てな感じなんだけど、
モノによって違うのかい?
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:01:50.55ID:P26KYS6h
いや、ODすれば寝れるよ
実際昨日は10mg飲んでも寝れなかったけど追加で20mg飲んだら寝れたし
もう耐性付いてる気がするから違う薬に変えてもらうけど
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:05:37.44ID:j09khkim
力価の違いだな、ハルは特に高いほうだし
超短時間型なのもあって依存形成すると抜けられない
長期間飲んで夕方頃落ち着かなくなったり
イライラが出るようになったら終わりの始まり
0157昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/06/26(水) 18:05:40.88ID:JsoTigMq

不眠症を治すそれ自体は簡単だ。朝起きる時間を毎朝7時にすればいい。
こうすると夜は20時過ぎにはウトウトするようにになり睡眠薬いらずになる。
ただ、例えばせkっかくの無職の人が毎朝7時に起きたら労働してるのと変わらないこととかいった精神的な敷居が高いけれど。
(なお規則正しい生活を知ろとは言ってない。寝る時間は何時でもいい。規則正しい生活はかえって認知症を誘発するという説さえある)。


「睡眠薬」を「眠剤」と呼ぶのは、「睡眠導入剤」の略ということだと思うが、これはイメージを柔らかくするために今は「睡眠剤」とか「睡眠導入剤」という言い方をしてるのか? 言葉遊びしか思えないが。


寝室で寝付けない時、寝室から出るべきという助言の本は多い、
しかし、寝室から出れば「脳はもう寝なくてもいいと判断」する恐れがあるし、ワンルームの問題もある。俺としては、「寝付けないにしても部屋から出ない」という側の助言をしている医師のほうが俺には合っている。


【医師監修】西池袋メンズクリニック 高桑 啓輔(たかくわ けいすけ) 院長からのメッセージ|EDケアサポート|日本新薬
https://www.ed-care-support.jp/interview/detail.php?id=7
西池袋メンズクリニック 東京都豊島区 豊島区内科
https://www.doctors-search.com/c-toshima/n_mensclinic/index.html
池袋でのバイアグラ処方 ED治療 勃起不全治療なら西池袋メンズクリニック
http://www.west-ike-cl.com/
西池袋メンズクリニック 不眠症治療 東京 池袋
http://www.west-ike-cl.com/halcion/ http://www.west-ike-cl.com/halcion/
皆の書き込みからの推定価格が1シートで
<マイスリー10mg>   4500円   <ラボナ>   5000円   <サイレース2mg> 3500円   <ユーロジン2mg> 2000円 <レンドルミン.025mg> 3000円 <ハルシオン0.25mg) 2500円 <5万円の睡眠薬> ? <備考>診察料込。診察・相談のみでも10分3000円らしいので、診察のみより例えばユーロジンを買ったほうが安い現象。
で、マイスリーは高めです。ジアゼパム換算からしたら、マイスリーに4500円出すならサイレースに3500円出したほうが得なのでしょうけど、マイスリーは元々の薬価の高さからこうなるのでしょうか。ラボナは単に入手困難からの強気設定だと思うけど。
それにしても、無保険病院ということで高いようで、市販の睡眠改善薬(ドリエルとか)よりは全然安い。


1つの病院で2社以上の後発医薬品を扱っていたり(通常剤とOD剤dえはなく通常剤同士で)するのは何なのか。
あと、ハルシオン以外のほとんどの
睡眠薬は1シート14錠版が先発品も後発品もあるってマジ?
今のところ、液体錠やODフィルム錠を除いた通常剤としては、マイスリー/ゾルピデム以外では見たことない(もちろん整形外科範疇の薬なりタミフルなりなら1シート10錠剤のほうが珍しいが)
http://daylight.starfree.jp/190608_0941511_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/190619_112710213_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/wniiu2y_2_lb.jpg
0158昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/06/26(水) 18:38:33.18ID:JsoTigMq

医師って結構無責任だね。
「病院は薬を出すところだから、やめる場合なんて最初から想定してない」だの「耐性がついたころに耐性について考えればいんじゃないの」とか。


ポカリスエット空き缶版(中身が入ってるのに空き缶というのもおかしは表現だが)
http://daylight.starfree.jp/190423_221607_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/190423_2216071_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/190625_182551_2_lb.jpg


結局、睡眠薬は酒で飲んでいいのか、あるいは、酒との間隔を開けずに飲んでいいのか。
薬剤師によって言ってること違う。1合(180cc)程度なら全く問題ないつー薬剤師もいるし・・・。


薬剤師は、「短時間型同士が2つ出ている」とかに疑問を感じている模様。
超短時間型と中時間型を出すならわかるが、なぜ、超短時間型同士を出すのか、みたいな。
俺は単に「超寝付きが悪い人にはそうするんじゃないの」くらいにしか思ってないが・・・。

10
ベルソムラが効くという人って、寝つき(入眠)に効いてるの、それとも、中途覚醒に効いてるの?

11
人間は睡眠薬だけの力で寝ているわけではないから、半減期(≒作用時間)ピッタリで起きるというのは実はおかしいことと分かる。
「思い込み」が就寝中にまで左右している?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:48:59.76ID:eKIfuA7+
この薬、気分が良くなると寝れないな
寝れるときは気分が良くなる前に寝付く
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:45:20.84ID:WnAz5LrL
うーん、マイスリーは15ミリないと無理
ハルシオンにまだ間に合うか?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:44:07.42ID:FnBSKuqP
昨日飲まないで寝てみたらやっぱりぜんぜん寝れなかった
良く効いてるみたいよ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:01:43.32ID:WnAz5LrL
>>162
どれくらい飲んでんの?

そらやっぱ無いと眠れんやろ
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:03:20.19ID:WnAz5LrL
>>153
いや、おいらだけかもしらんが、追いマイスリー毎晩やっとる
罪悪感で泣きながら
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:27:09.55ID:WzOVHzWR
睡眠の質が悪く寝ても疲れが取れず、それが蓄積されてよく体調を崩していたが、マイスリーを処方され、これを飲んでからは毎日が元気すぎて逆に耐性が付いたときが怖い。
メイラックスも服用しています。
0167レンボレキサント
垢版 |
2019/06/28(金) 00:37:00.17ID:/DLWZCA5
ベルソムラが寝付きに使えない以上、
オレキシンの将来は、Eisaiにかかっている。
エーザイがオレキシンによるマイスリー型短時間睡眠薬、つまり寝付きの睡眠薬を開発しているが、
これが市場に出れば、
今度こそ、市販薬なみの副作用ながら医療用の作用を持つ、睡眠薬としてひとつの完成を見る。臨床試験ものこすところわずか。

●レンドルミン、エバミール
●アモバン
●マイスリー
●ルネスタ

が睡眠薬のひとつの完成だが欠点も引き継がれてしまった。

レンボレキサントは、まさに 夢の睡眠薬 になる可能性がある
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:55:18.98ID:eSHYYBOU
1日中倦怠感続くから飲むの止めてレンドルミンに変えてもらったんだけど、飲んでないのと変わらないくらい眠気なんてこない
でも置き手紙からの倦怠感はない
でもマイスリーみたいに楽しい気分になっていつの間にか寝ちゃうのはやっぱいいなと思う
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 02:09:10.99ID:jyF1Ys4S
>>168
マイスリー で倦怠感て度々目にするな。なぜ特定した?
俺もそう感じたことがあるけど(他の原因潰していって残ったのがマイスリーってだけで、確証はない。)
レンドルミン だけじゃ確かに寝付けないんだよな・・・
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 05:51:45.00ID:woRGHiz7
気持ち悪い話しだったらごめんなさい

夫との夜の営みが嫌で嫌で仕方なかったので、夫より先に寝てしまおうとマイスリー飲んだ
そしたら1時間後くらいに眠気と同時に
『もうどうでもいいわ 来るなら来いやー』って意識朦朧とする中で夫を受け入れてた なぜか嫌悪感は無かった
こんな経験した方います?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:53.67ID:woRGHiz7
>>171
先に寝てしまおうと思って飲んだマイスリーが、結果キメセクになってしまったということですね
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:10:53.80ID:nmAm/J+i
そもそも何で結婚したんだ?
今時無理やりさせられる事も無いだろうに
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:00:34.15ID:N7v+RqPs
>>169
自分は軽度のうつ病で他にデパスを処方されてるけど
休日はデパスは飲まないんだけど、倦怠感が酷くて
逆に休日の前日にマイスリーを飲まないでみたら休日は倦怠感が無かったから、この薬の副作用で個人的に倦怠感でてるとしか考えられないのよ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:31:19.03ID:Dzp+bDeD
>>163
3年くらい1週間に2回くらい飲んでて ここ3ヶ月くらい不眠が酷くなって毎日飲んでたよ
もしかして寝れるかな?って試してみたけどぜんぜんダメだった
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:41:20.67ID:QvsH+Isu
完全に依存症ですね
そこから抜け出すのきっついぞー
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:44:51.53ID:vdpHXxnH
これって薬割ったりした残りのやつ2〜3日置いといて飲んだら全然効かないんだけど、そんなもん?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:28:59.81ID:r883NqK5
うつはだいぶ改善したっぽいけど、マイスリー飲まないと眠れなくなってしまった…しばらく飲まないで寝れなくても我慢したら眠れるようになるんだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況