★★★ マイスリー ★★★ vol. 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:08:15.80ID:5AMn3t9l
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...hoto/mys/mys_10.html

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553740638/
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:23:04.58ID:lFahvCUi
>>293
1シートとか医者がそう飲めと指示したのか?自分で耐性つけてたった1日2日の我慢を何ヶ月何年間に引き延ばしているのはお前の勝手な判断だぞ
意志が弱いのはわかりきってるけだ自分で自分の体を薬が効かないようにトレーニングしているなんて馬鹿げているしそんなもので医療制度に頼って無駄金使うなんて許せんわ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:42:00.16ID:sMNUaWp7
>>299
お前は素直な良いやつそうだな。
お前みたいな素直なやつはきっとそのうち報われる日がくるだろう。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:55:13.95ID:e2bEm5c7
足悪くて杖ついてもヨボヨボだから家からでない。だから車の運転もやめた
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:52:38.53ID:XQuoXFey
>>301
雨の日はどうしよう?
台風の日はどうするの?地震は?津波は?
大雪は?噴火は?
宅配物がくると解っている場合は?
彼女とデートの時に大事なのは
彼女の気持ちよりデートコースの自分に対する運動性?


日中って、夜勤の人は?

「日中運動しよう」
なんて、ほんま、何も言ってないな。
んな下らないことで寝れるなら最初からマイスリーなんて使わん
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:46:27.91ID:qqazB33D
うんどーなんて室内ストレッチでもいいんだよ
まず楽な動きから
イライラ、不安時に運動する習慣を付けるんだ
わいはストレッチとペットボトルダンベルしてる
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:47:35.87ID:qqazB33D
なにも考えたくないときはペットボトルシャバシャバ振るだけ
水の音がなんかいい
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:12:51.84ID:GwriVbLf
>>303
あのな、噛みつきたいのは分かるけど
動いたら眠くなる、ってのは動物の構造だから
まず充分動けよ
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:43:33.30ID:TfoloiG1
>>310
週5で8時間働いて、それでODして眠れないなら
重症すぎるから、こんなスレに来てる場合じゃないよ
そのままだと死ぬレベルだから、入院した方がいい
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:28:04.60ID:5CCFCLtq
>>311

揚げ足とりじゃないが、割といますよ。
じぶんもそう。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:53:28.54ID:FUsiQKPG
>>311
週6て9時〜19時までバッチリ力仕事してるけど眠剤ないと寝れないね。マイと春とデジレルMAX処方。ついでに頓服でマイ10回分。運動とか日光に当たって良くなるなら大した事ないね
0317昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/07/06(土) 01:03:36.83ID:rdBooYXw
>>311
入院したら21時消灯で7時起床で逆に睡眠リズム狂ったわ。
21時に寝るなんて早すぎるでしょ。小学生じゃないんだから。

病院によっては消灯後も談話室?で患者同士で喋ったりしてるのを黙認されるらしいけど、
うちのところはそういうのは無かったな。

さすがに、家(つまり妻がいる)の地域に大雨で避難警報だか避難指示だかが21時くらいにに出されたていた時(2011年9月21日)は、
21時過ぎも妻と電話したりテレビで被害状況を確認したりするの認められたけど。

俺の知る限り、
・18時消灯 ←いくらなんでもおかしいだろ
・20時30分消灯
・21時消灯
・22時消灯

があるから、入院するならせめて22時消灯か、
患者同士のくっちゃべりが消灯後も黙認される病院がいいな
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:54:44.33ID:wcx3tKWQ
>>1
あー、眠れねーよ
マイスリー飲んでも
12時から全く寝れん
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:56:53.13ID:wcx3tKWQ
>>1
アデランス製薬しばき倒すぞ、こら
マイスリー欠陥薬やろが
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:36:25.72ID:O876ZUs6
珍しく夕べは効いてねとったわ、三時間経たないうちにオン目が覚めた
おい大阪!せっかくはやくねれたときに電話すんなよ!おまえはいつも
なんでもすべてタイミングが悪い!おい、さいまる!
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:52:15.10ID:uxWN2VOS
デンゼルワシントンの映画フライトで

ジェネリックなんて飲んでんのか
効かねぇーから、今すぐ先発品に変えてもらえ

みたいに映画のセリフでデンゼルが友人に言われてたんだけど
アメリカだとジェネリックにはこういう考えが一般的なのかな
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:19:46.12ID:bfoEa0Py
まあ一つの映画で判断するのは難しいから後100本くらい薬の出てくる映画観て統計とってきて出して
それ参考にする
0325fusinasan
垢版 |
2019/07/06(土) 11:36:20.34ID:RsUgkW1H
そもそも米国は日本と違い
後発品が登場したら強制的に後発品変更dが
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:37:39.52ID:RsUgkW1H
>>298
1シート服用しろって医者は保険外病院だとそういう医者いるよ
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:20:43.08ID:Ci8T2PnK
ちょっとまえにゾルピデムに変えたと相談した者だけど
マイスリーのターボかかる感じと多幸感無いな(感じたらベッドから出ちゃ駄目なヤツなんだけど)
ぐっすり眠れるからサックリ寝たなって感じになった
あくまで個人的な感想だけど
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:21:34.12ID:Ci8T2PnK
まあ寝れるっちゃ寝れる
起きてる時の感じちょっと違う気がした
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:23:29.93ID:RsUgkW1H
マイスリーもゾルピデムだけどね
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:24:50.16ID:RsUgkW1H
>>198
本物の馬鹿だこいつ。
1から10まで説明しないとわからないのか。
「常識」ってもんがないの?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:26:00.63ID:RsUgkW1H
>>198
お前の言ってることは
「試食はひとりひとつまで」と書いてないから
無限に食べていいと言ってるようなものだぞ。

まあアスペルガーの人ならそういう発想になるのは仕方ないけど、
健常者ならそういう発想にはならない。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:26:46.27ID:RsUgkW1H
>>198
というより薬の成分を何もわかってないね
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:41:11.93ID:LqIdcLdZ
ゾルピデムは、イミダゾピリジン系に分類される非ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤に用いられる化合物です。
脳のGABAA受容体のに作用することで効果を示します。日本での商品名はマイスリーでアステラス製薬が販売してます。
同じく睡眠導入剤のゾピクロン(アモバン)、エスゾピクロン(ルネスタ)、トリアゾラム(ハルシオン)と同様に超短時間作用型であり、
寝付きの悪さの改善薬として出されいます。 麻薬及び向精神薬取締法における第3種向精神薬であるとの事です。
日本では、医薬品医療機器等法の処方箋医薬品と習慣性医薬品に指定されています。
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:15:16.74ID:bv3Sw3u9
みんな効かなくなって大変な思いしてるんだな…
俺も身体壊して今仕事してないしこれを機に薬やめたほうがいいのだろうか
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:28:17.75ID:0dx9Ee48
マイスリーとレンドルミンとアミトリプチリン飲んだ
頼むぞ
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:30:37.25ID:G0vq9ayG
マイスリー本当に効かないんだが
夜中に寝れない思って飲んでみても寝れない
これ2回目だぞ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:45:13.57ID:Txnb5qMw
耐性ついてしまってほかの薬出されたんだがこれが体に残りまくりでだるくてやってられん
マイスリーのありがたさが身に染みたわ
耐性ぬけたかな?もうマイスリーに戻してもらいたい
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:07:08.92ID:zIi3bvTM
厚生労働省医薬・生活衛生局は、催眠鎮静剤、抗不安薬、抗てんかん薬で使用されるベンゾジアゼピン受容体作動薬などの医療用医薬品について、
依存性が生じることがあるとの旨を注意喚起し、該当医薬品の添付文書を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知した。
専門的な内容で、一般の読者にとってはピンとこないだろう。
要は、国がベンゾジアゼピン系受容体作動薬という薬について依存性があるとの注意喚起を促したということ。
ベンゾジアゼピン系受容体作動薬は、「マイスリー」「ハルシオン」などに代表される睡眠薬のほか、
抗不安薬の「デパス」も有名だ。
不眠や不安、頭痛などの症状に対して汎用されてきたデパスは、ベンゾジアゼピン系受容体作動薬のひとつだ。
田辺三菱製薬(旧吉富製薬)が開発し、商品名・デパスとして1983年9月に承認され、その後、1984年3月に発売されたが、
分類は普通薬だった。しかし2016年10月14日、「麻薬及び向精神薬取締法」(麻薬取締法)により向精神薬に指定された。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:25:37.09ID:phD0YndK
マイスリーでまろやかになってるところにルネスタの苦味で
くっそまず早く寝よってなる
好きな組み合わせ
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:59:44.41ID:rlTZT/OJ
ほかの薬が効かなくてマイスリー戻ってきた
耐性ついてないといいけど…
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:41:31.77ID:v8NDzdnu
何やねんこのマイスリー糞薬
2時間ほど前にマイスリー20mg飲んだが全く眠気すら来ず
アステラスは欠陥薬売って儲けてんじゃねーぞ
短時間型とか半減期短けーから意味ねーよ
ハルシオンとかも同様だ
マイスリーと同じく糞薬
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:47:11.19ID:v8NDzdnu
俺は短期間しか使ったことないが、
マイ糞スリーなんかよりレンドルミンあたりの方が上なんじゃねーか
レンドルミンは中時間型だし
多少寝る機会を逸したとしてもそのうち眠くなるだろ
効かない短時間型とか超短時間型が一番だめ
使い物にならない
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:10:52.09ID:mZafviMF
マイスリーは飲んで30分以内になにもせず布団に入らないと効き目ないと思う
スマホとかみてたら効かなかったから
まさしく寝る直前に飲むものだな
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:17:02.74ID:/4iC/gQ/
10年以上飲んでるせいか効かなくなってきた
ゾルピデムとクアゼパム飲んで寝付くまで3時間くらいかかったりする
ちなみに朝はちゃんと起きてるし運動もしてる
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:55:08.34ID:oAQcYERY
作用時間きっかりで目覚めるなら思い込みだ

睡眠薬はあくまで補助であとは自力で寝ているのだから、薬の力だけで寝ているわけではない
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:19:34.15ID:swdzFKJC
21時にマイスリー10mg+デパス1mg飲む→今目が覚める→
机の上に伸びた状態で手付かずの冷たいカップ麺が置いてある…

この間、私は何をしていたんだろう…
ガスコンロで湯を沸かしていたんだろうか?
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 03:25:41.38ID:GRp8HRMZ
>>352
典型的な小人さん(健忘)出ていますね。
寝付くまでにやっていることは意識がある状態でやっているので失火の可能性は低いかもしれませんが、
鍋をガスにかけっぱなしで(今回のように食べるに至らず)寝付いてしまうと思うと恐いですよね。
>>1にも書いてある通り(そして処方時に注意されたと思いますが)、服用したらすぐ布団に入って目をつぶりましょう。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:36:32.14ID:jGhlHCe3
マイじゃ中途覚醒するっていったら薬替えるけど無呼吸症候群の人にはススメられないっていわれた…
マイより強い薬ってないの?
中途覚醒しない
一応5_×2を30日分もらってる…
無呼吸症候群持ち…
夜中に息止まって目がさめること度々ある
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:29:56.70ID:jGhlHCe3
うん、使ってない
無呼吸の疑いがあるとき初期檀家の検査では約3ヶ月使ってたけど、無呼吸ってわかってからは
使ってない
マスクみたいにするから寝返り打ちにくいし
邪魔だしw
ありがとー
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:03:50.08ID:+V52isN0
マイスリーとジェネリックのゾルピデムって効果に変わりある?
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:19:28.70ID:wjfj9uCT
>>357
変わる人もいれば変わらない人もいる。気持ちも大事だからね。そしてそんな事ないだろと思ってゾルピデムからマイスリーに変えたら本当に効果変わったのでびっくりした。
これももしかしたら思い込みの効果かも知れないし、微妙にコーティングやら違いが作用するのかもしれない。その質問ずっとされてるけど未だに答えは出ない。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:59:43.42ID:B/XqModI
>>354

マイって呼称うざいよw
0365昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/07/12(金) 08:31:47.60ID:NXeKTTn9
1
医院に「この前頂いた、レンドルミン強すぎるんですけど」って言ってきた患者さんがいた。
レンドルミン1錠で「強すぎる」と感じるその感覚、依存してないってことでもあるから、羨ましい。

ちなみにそこ、内科で院内処方なんだけど、おじーちゃんの薬を見たら、大量の薬を出されていた。なるほどこれが多剤処方か。

院外処方の病院で、他の患者さんの処方箋がチラッと見えたが、他の薬は28日分出ているのに、エチゾラムだけは「1回 頓服 不安時」とあった。28日に1回だけデパス飲むって意味あるのか・・? なんにせよ、依存してないってことだから羨ましい。

ルネスタは苦味をコーティングしてるわけじゃないから、割錠しても苦味は変わらない(はず)。
ただ、アモバンにしろルネスタにしろ、薬そのものが苦いって人と、唾液の関係で翌日に苦みが来るって人がいるけど、概ね、「苦味が効き目の合図」「ルネスタは苦味が抑えられている分、主作用も弱い」といった意見が多い。
ルネスタとアモバンのどちらが苦いかは味覚差が個人であるから何とも言えない(一般論ではアモバンのほうが苦いが)、「副作用と主作用は比例関係にあるわけではない」ので、「苦味が効力の合図」も「主作用が弱いから副作用も弱い」はともに誤り。

この前、薬局で、初めて「粉砕処方」らしきものをしてもらってる患者さんがいた。
すぐに出来るものでもなくて、薬局の人が「これはほとんど利益が出ないので、郵送だと赤字になってしまうので、取りに来ていただける日はありますか」みたいなことを言ってた。薬局にとってあまりやりたくないことなのか? もっとも、着払いにすりゃいいだけじゃんとも思ったが。

粉砕処方とまで行かずとも、単なる割錠(かつじょう)なら、錠剤カッター(ピルカッター)はお薬チョッキンがある。が、器用な人だと、スプーン裏や、もっと器用だと素手で割れるんだよね。あの器用さは素晴らしい。


9
ベルソムラって、元々寝つきの薬ではないとはいえ、寝つきに効果がないわけではない。が、寝つきには2〜3時間かかるらしい。服用してから2〜3時間も何してるんだ?その間、布団ん中で悶々としてるの?それとも活動してる(この場合は眠気が飛びそうだが)してるの?
10
ロゼレムは「リズムを整える睡眠薬」ということだが、メラトニンの関係でそういう形容になるんだろうが、リズムを整えるってことは規則正しい生活が前提かと思ったら、別に、夜勤の人でも使えるんだってね。ただし、夜勤でも「毎日夜勤」みたいな意味でリズムが一定であることが条件で、夜勤と日勤が交互みたいな不規則な人には使えないみたい。
0366昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/07/12(金) 11:11:59.08ID:NXeKTTn9
11
睡眠薬、ロゼレムとベルソムラは2剤規制から外せ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552126426/
市販睡眠薬(睡眠改善薬)。風邪薬眠剤代用。2019年春
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557327963/l50
マイナー(知名度低い系I睡眠薬)総合2019年令和その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556808500/
ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553435440/l50
睡眠薬とかベンゾ規制で何故、他の向精神薬は野放し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557082599/l50
睡眠薬を飲ませてから悪戯その8 [無断転載禁止]cbbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1545295540/
【Youtube】はじめしゃちょー「睡眠薬をエナドリで飲んでみた」→事務所が「不適切」謝罪し非公開に 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562663592/

こういったスレを見ていて思うが、ドリエルのような市販の睡眠改善薬は、「過剰服用するとかえって寝付けなくなることがある」のだから、処方薬もそういう風に造ればOD(過剰服薬)する奴いなくなるのでは? そんなに単純な話ではないか。
また、ベンゾの危険性ばかり喧伝・警鐘されるあまり、「じゃあ抗精神病薬セロクエルやセレネース、抗うつ薬SARIのレスリン/デジレルならいい」とか「SSRIに離脱症状ってあるのかな」みたいな、逆に、ベンゾ以上に危険なはずの薬が外国を含めて野放しなことも不思議だ。
副作用、離脱症状、どちらもベンゾ/非ベンゾを遥かに上回るのに。


13
俺はアモバンもルネスタも苦味を感じない。強いて言えばルネスタが「後から来る苦味」がある。服用時時代の苦味はどちらもないが、噛み砕いて服薬した場合は双方とも苦みがある。
なお、噛み砕いて服用の場合、マイスリーも苦いが、レンドルミンとエバミールは甘い。サイレースは甘い苦いというより「まずい」。デパスは「おいしい」。
ただしマイスリーも、後発品の液体タカタ、ODフィルム「モチダ」は甘い。EEのOD錠(口腔内崩壊錠)は甘く、サワイのOD錠は苦味と甘味が混在ってかんじ。

14
デパス・エチゾラム減薬断薬スレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561965413/l50
デパスってベンゾジアゼピン系離脱スレ(乱立中)とは別に単独で減薬スレがあるってことは、減薬断薬脱薬が他のベンゾ/非ベンゾより困難なのか?

15
主治医がマイスリー10mgは出すが5mgなら1錠のみにする、2錠は出さないって方針。なんで? 残り1錠を悪用・転売する輩がいることを懸念して?
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:13:26.95ID:QsMEYso8
>>357
自分今まさにゾルピにしてみた
マイのような多幸感無い
ぐっすり深く寝たというよりちょうどよくスッキリ寝た感
寝て起きての切り替えスッキリしてるというか
あくまで個人の感想
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:36:34.55ID:ml2pWkXp
>>370
マイスリーの多幸感ってどこで出てくるものなの?飲んで寝るまでの間?朝起きてスッキリした時?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:12:09.33ID:KHoN4EMf
>>371
飲んで寝るまでの間
耐性ないから10ミリぐらいで多幸感出る
スレチなので以降はラリスレで
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:13:39.66ID:hX5grB/k
前から思っていたが
「マイスリーをゾルピデムに変えた」
って表現はおかしくないか?
マイスリーの成分名がゾルピデムなんだから、
マイスリーとゾルピデムはイコールでしょ。

「先発品を後発品に変えた」
が正しいのでは?
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:07:32.43ID:hX5grB/k
>>374
それは健康保険上の上限ならびに添付文書上の上限であり
刑法上の上限ではない……、
あ、そうゆう話はラリスレか
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:32:25.57ID:sdoTrh0o
ベンゾ3剤のうちにマイスリーも飲んでるから聞きたいんだけど、やっぱり眠りが浅くて困ってる。
県境に住んでいるんだけど、日付と病院を分けて内科で精神科と被らない「ロヒプノールデジレル他」などの処方を受けたら変な紙届いたりしたことある人いますか?
精神科の3剤はどうしても削れなくて…
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:23:25.98ID:CoFqlfvp
マイスリー、サイレース、メイラックス飲んで
4時頃まで眠れなくて今目が覚めた
二度寝できる気がしないけど、二度寝してみよう
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:35:46.61ID:NKARS97k
マイスリ―の睡眠薬の中での位置づけをみていきましょう。
睡眠薬は、その作用メカニズムの違いから2つに分けることができます。

•脳の機能を低下させる睡眠薬
•自然な眠気を作り出す睡眠薬

マイスリ―は、脳の機能を低下させる睡眠薬になります。
覚醒に働いている神経活動を抑えることで、眠気を促していきます。
「疲れきって眠ってしまうとき」に近い状態を作り出し、強引さのある効き方になります。
このため、睡眠導入剤と呼ばれることもあります。
一方で、自然な眠気を強くする睡眠薬も発売されています。
私たちの睡眠・覚醒の周期に関係する生理的な物質の働きを調整し、
睡眠状態に仕向けていくお薬です。
本来の眠気を強める形ですので、効果が人によっても異なります。
マイスリ―などの脳の機能を低下させるタイプのお薬は、
ある程度の効果や副作用が計算できるというメリットがあります。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:27:24.57ID:rJjXwKA3
マイスリー2-30飲んで朝起きると謎の痕跡がよくある
カップ麺があったり
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:42:44.44ID:Rr+siDAb
>>380
比喩としての痕跡のみならず、打ち身とか文字通りの痕跡の場合もある?
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:55:59.43ID:vjrTZBkO
マイスリーこの糞クスリなんとかならんの?
今日も25mg飲んで眠れる気配全くなし
アステラスはこんな高いラムネ売って心が痛まないの?
他の椰子ら寝てんでしょ
多分マイスリー初心者
こんな糞クスリさっさと止めた方がよいよ
使い続けた人間の成れの果てが私だから
自然に寝るのが一番いいって
俺みたいになりたくなかったらな
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:10:35.24ID:KtA9aKE2
飲み始めたばかりの頃は、朝食べた覚えのないプリンが机に置いてあったり、知らない間にドラクエ進んでたり不思議現象起こりまくりで面白かった。
しばらく飲んで慣れてきたら今度は多幸感というか謎のハイテンションになって、深夜散歩して通りすがった知らない人にこんばんは!とか挨拶してまわったりしてた。
歴10年となった今は50mgに酒も入れてももはや何ともならなくなった。
ちなみにいつからか忘れたけどマイスリーからゾルピデムに変わってる。
先発に戻したらあの頃の感動を取り戻せるかな?
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:05:24.70ID:jU0P4+Nu
ラリってはアカンが
挨拶されたら悪い気はしないと思う
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:38:42.76ID:KtA9aKE2
ラリってはいなくて、明確な意識のもと気分が高揚して挨拶してたよ。
ちゃんと返してくれる人もいてめっちゃ嬉しかったし、公園で一人で飲んでるホームレスのおっちゃんの半生を聞かせてもらったり結構貴重な体験できた。
いわゆる幻覚のような体験は一度もないし、通販で爆買いして後悔とかも全くない。極めて明晰だった。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:51:12.46ID:VGPHjs6O
>>390
みなさんね、そういうんですよ
そういう病気なんです
本人が幸せって言ってもね宗教みたいなものでやっぱり他の人たちから見ると異様で病気なんです
自覚がないんですよこれは
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:48:05.71ID:KtA9aKE2
そういわれてももう効かないから治ってるようなもんよ
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:05:30.85ID:CCuaFSLh
米国をはじめとする先進諸国では、
不眠症の治療は薬物治療を始める前に「睡眠衛生指導」が行われるのがスタンダードとなっています。
まずは専門家が睡眠に対する正しい知識を伝え、適切な睡眠が得られるためのカウンセリングが行われます。
不眠の根本的な原因を突き止めて指導し、生活の改善を図ります。
具体的には、日中に運動をして夜の寝付きを良くする。
昼寝は30分程度にとどめる。寝室を快適な温度に保つ。
規則正しい食生活をして、同じ時刻に起床する。
夜中のトイレを防ぐため、夜に水分を取り過ぎない。
就寝前のカフェインは禁止。
眠るための就寝前のお酒やたばこは禁止。
寝床で考え事はしないなどです。
知識として頭に入れておくだけでも、意識するようになり、改善に向かいます。
自分の睡眠の状態を把握するために睡眠日誌をつけたり、
認知行動療法と併用したりすることもあります。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:54:47.67ID:VGPHjs6O
>>393
アメリカ全部の州で実施?その他にはどんな国でなさやってんの?
あまりに外国のこと知らないから国で例えられても日本でいう沖縄や秋田みたいに特定の地域のことだけ取り上げられて全部がやってるみたいに言われると混乱するなあ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:49:43.14ID:zy572RHR
毎日当たり前みたいに飲んで寝てるので たまには飲まないでおこうと飲まずに寝たら息が止まるかと思うくらい苦しくなって目が覚めた
しかも10〜20分おきくらいに何度もなる
すごい恐怖で目が覚めます
今日はさっきウトウト昼寝したら またなりました
もうマイスリーなしでは一生寝られないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況