X



精神科・心療内科で毎回何話すの? 第23話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:37:27.73ID:sEQXg425
診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第16話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522484423/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第14話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500950618/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491060182/
※前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第17話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529303083/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第19話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539991778/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第20話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543677264/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第18話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536042231/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第21話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548573976/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第22話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556418213/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:09:57.28ID:57p7tPRX
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:15:15.46ID:Z4W1/JJV
通院してる精神科を変えようと思ってます。主治医には、○○心療内科に転院したいので紹介状をお願いしますと言えば良いのでしょうか?その紹介状は後日また取りに行くのでしょうか?
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:15:53.47ID:LqIdcLdZ
「精神疾患」は、隣国語で「チョンシンジラン」と言います。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:17:29.19ID:aToue3RJ
紹介状書いて下さいだけでいいんじゃないの
細かいことは聞かれてもはぐらかすとか引っ越しますとか適当に言っとけば
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:56:44.44ID:m7vwWrsn
>>1
>>3
紹介状、他の科でしかもらったことないけど
1週間後以降に取りに来いって言われた
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:08.44ID:m7vwWrsn
保守がてら質問
自分は漢方薬メインで処方されているけど、他にも漢方処方されてる人いる?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:18:23.82ID:ecAEnqc1
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:33:14.48ID:Z4W1/JJV
>>7
やっぱり紹介状は主治医に頼んでから後日なんですね。有り難う御座いました。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:41:53.65ID:f09AR+2C
>>10
私は主治医に会いたくないので電話で紹介状書いてくださいって言って紹介状書いてもらって受付に紹介状取りに行ってそこのクリニックと縁切ったよ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:04:24.55ID:o/LpiXqk
>>8
漢方薬メインでというか漢方薬だけもらって飲んでる。この板に漢方薬のスレもあるよ。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:58:33.15ID:zIi3bvTM
「頑張れ」は、隣国語で「ファッティン」と言います。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:10:50.94ID:GlXxKAyV
背中や肩のこわばりがひどくてカイロプラクティックに行ったんだけど、次の診察の時にこれも言うべきだろうか。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:25:27.51ID:ZR94a9tn
最近疲れてるけど、家ではゴロ寝してるし、仕事はすること無いから楽だし、微妙すぎて言っていいものか。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:39:05.20ID:0bqFKYWC
前スレの人じゃないけど原因不明の体調不良で内科とメンクリで押し付けあってる。勿論、薬は効かない。人生終わった。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:44:27.43ID:Rj8EQ80P
いつも体力がないって話からスタート
医者はちっちはの(-_-)見ない
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:03:36.45ID:k4jYyxix
>>14
薬の副作用とか、何かしらの因果関係あるかもしれないから言ったほうがいいと思う
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:05:03.63ID:k4jYyxix
>>17
そういうタイプの人は精神じゃない気がするよ
病院ショッピングしていろんな医者に診てもらうしかない
どこかが原因見付けてくれるといいね
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:34:15.09ID:AicRWzYm
>>19
抗精神薬は体強張るからねー
エッチなマッサージ行ったときこんなこってるひといないっていわれた
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:02:01.66ID:0bqFKYWC
>>20
ありがとうございます。
ショッピングして行く所なくなりました。病院嫌いになりました。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:10.65ID:0bqFKYWC
メンクリ行ってると頭から精神的なものとして診られます。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:34:29.28ID:k4jYyxix
>>22
東京歯科医大とかまで頑張っていってみたら?
テレビで名医がそれで原因不明の病当ててるの見たよ
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:39.49ID:L2SvA5RS
>>25
最初は遠くの大学病院まで行ったりしてましたが、こじらせて最近は近所に行くのも、ままならないので無理なんです。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:50:34.55ID:rHZjMox4
>>22
受診するならば「総合診療科」のあるところが無難ですよ

NHKのドクターGに出てくる医師たちが、診察をしているような診療科で、診療科に問わず病気を診ていくところで、必要があれば専門診療科に紹介されたり、一緒に診療をしていくそうです
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:46:09.91ID:BYceZ6O2
主治医が最近投げやりになってきてる
それは当たり前だよね、それで?とか
こっちが弱気なせいもあるけど言い方が突き放す感じで辛い
目もチョンぽいし…俺嫌われてるんだろうな。通院すると具合悪くなる。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:29:06.75ID:0ZD+qc81
>>31
病院変えたら?
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:31:58.95ID:kTsR/F10
統合失調症、初診から4ヶ月目。症状を正直に言ったらまた薬が増えた。薬増やしたくない時は嘘ついて効いてるふりとかしたほうがいいのかなぁ。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:41:30.01ID:9+vW5GXU
数年通ってると治らなくて申し訳ない気持ちになってくる
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:22:16.02ID:0ZD+qc81
>>34
目くそ鼻くそなんだから良いじゃん。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:28:45.33ID:qCii7Nug
精神科医なんて治せないよ、ただ薬を出せる権利があるだけ。
この前から歯医者に行ってるんだけど、それはもう綺麗に治してくれる。
歯医者になら高い金払ってもいいと思った。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:15:15.57ID:DSEGv9Lh
薬減らしたくて毎回医師と交渉し続けてきたけどついに減薬が決まって嬉しい
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:18:44.71ID:hVIsM2LM
>>39
症状を緩和しに行く所だよ。プラシーボで稀に良くなる人も居るけど、基本的には精神薬を処方される病院だからね。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:26:57.27ID:zcKXJ+mV
毎回毎回、診察、3分以内で診察終了。精神科って薬屋だよね
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:54:05.42ID:uON8l2nw
今日病院前で先生に出会った 自転車通勤してるみたいだ
挨拶したけどスルーしたほうが良かったのかな元気に見られてたらやだな どうなんだろう
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:58:12.48ID:G6U8TXls
>>44
どうして元気に見られるといやなの?
本当は元気なのに、診察では元気ないって言ってるの?
挨拶したくらい、どってことないとは思うけど。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:53:43.18ID:sSBO9ZMl
誤診に繋がるかも分からんってことだろ
気持ちは分かるが俺もそんなの気にすることないと思うよ
診察の時に正しく症状伝えられたらそれでおk
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:19:38.74ID:Z1eU3Xsg
昨日は、診察日だった。
珍しく他に患者がいなくて、看護師とか事務ものんびりとしていて、
医師ともゆっくりと15分くらい診察室で話しをしてきた
004835歳 男性
垢版 |
2019/07/13(土) 10:29:21.62ID:6FlHij9o
来週土曜通院
眠気があるから薬半錠減らしたら眠気殆どでなくなった
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:04:10.75ID:9yFJOY5M
精神科では生存確認と顔色を見るだけ
後は脳神経内科ではみっちり1時間かけて診察
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:19:39.50ID:NKARS97k
「くだらない話」は、韓国語で「スルッテオムヌン ソリ」と言います。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:04:59.20ID:HcbiKHOV
おっ元気になってきたな。年金いらんな働ける。←いちばん怖い
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:22:26.00ID:QGuOu6Ni
>>51
偶然会って、普通に挨拶できたのだから、
診察ではオーバーに不調訴えてたんかと思うかもね。
薬は十分かつ必要最低限の処方が原則だから
減らせるものなら減らしたほうがいいのでは?
ひょっとして、薬依存になってない?
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:08:27.17ID:CCuaFSLh
「絶望的」は、韓流語で「チョルマンジョク」と言います。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:18:54.82ID:dH+7cs2F
薬依存になってるかどうかって俺は自分じゃわからん
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:15:42.25ID:6aNGj3uU
多剤処方されていて最近毎回ジアゼパムはいる?って聞かれるんだけど効果よくわからず欲しいと言ってもらってた
今なんとなくググったらベンゾ系なんだね
止めれるなら止めといた方がいいのかな
でも抗不安薬だからないと不安かなあ悩む
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:01:53.12ID:8ILirvNu
医者に具合悪くて来れませんって言っても這ってでも来なさいって言う。本当、無理なんですけど、どうしよう。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:12:34.64ID:8ILirvNu
>>60
そんな気力無いです。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:16:48.12ID:5K49ezJ/
それじゃもうしょうがないなと言わざるを得ないじゃないか
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:34:19.81ID:8ILirvNu
すみません。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:45:21.05ID:zR/uY50z
アンタの場合大丈夫だから這って行け
人生どっかで這いつくばってどうにかする場面てのはある
ぶっ倒れた奴には優しい世の中だから安心して行け
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:27:33.67ID:8ILirvNu
>>64
ありがとうございます。病院の待ち時間が長いのもつらいです。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:38:22.19ID:iZWEwezW
通院できなくなったら(しなくなったら)経過良好としてみなされる
這ってでも行け
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:09:35.12ID:olIKeJUQ
>>41
それ、すごくよくわかる。
ガブガブ精神薬飲みたい訳じゃなし、対策やアドバイスはネットと変わらん。
先生と相性良ければいいんだろうね。
自分は初診で本当何も話せなかったよ。後から考えるとアホみたいなんだけど、初対面だから信用できなくて話すことなかった笑
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:23:58.40ID:6CT03UUn
>>58どれが何に効いてるのか効いてないのかよくわからない状態
感情がずっと低空飛行のままどんよりしてる感じ
不安感は常にあるから抗不安薬としては効いてないのかもしれない
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:12:45.69ID:izf0fZVZ
>>68
その2つに何の関係があるの?
長く待たされたなら、長く診察するべきとでも?
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:43:31.75ID:/ZZgrobE
一日中口をモグモグしたりすぼめたりくいしばったり勝手に動いて痛いし変だと思ったら薬の副作用でこんな症状あるんだね
長期間大量に飲み過ぎてる自覚ある
減らす方向で先生に相談しなければ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:46:47.05ID:pCv2hhIU
ジスキネジア大変ですよね
周りから変に思われるんじゃないかって気にしまくりでした
うまく減薬して治まるといいですね
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:16:21.92ID:/ZZgrobE
レスありがとうございます
今は治まりましたか?
薬に薬を重ねるより減薬がいいですよね
鬱でもあり根本は気分変調症なので正直薬の効果もよくわからず飲んでる状態で…
薬の一覧持って行って相談しようと思います
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:10:40.04ID:pCv2hhIU
>>74
今は大丈夫です
副作用が出やすいのでちょっとでも何か出たら飲むのやめてます
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:28:39.89ID:DiV6y//4
医者と話がかみ合わない。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:57:58.11ID:3llN7tVM
「怠け者、なまけもの」は、韓流語で「ケウルムベンイ」と言います。
007835歳 男性
垢版 |
2019/07/21(日) 09:16:56.63ID:4zn5j3y2
昨日通院だった
会社の人と昼休みにうまく伝わってないのが時々ある事メモして話した
精神科医は「それは発達障害の抱える悩み」って言ってた
勤怠は安定してるとか話してる
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:34:24.16ID:1n4fjZfv
断薬して、調子悪くなってきた。素直に薬飲めないや。先生からな飲めと言われるんだが・・・。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:25:08.93ID:YBX/CdjY
今日から一部減薬することに
まず二週間試して何ともなければその分は断薬することになった
サイレースも止めさせたいらしいけどシクレストとサイレースはないと眠れないから必需品だ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:51:51.81ID:clJ011xX
「不治の病」は、隣国語で「プルチピョン」と言います。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:59:41.91ID:ZBMYvKxy
俺の前の主治医はこちらがいろいろ話しても「わかりました。ではお薬出しておきます」しか言わない
おまえらのところはどうですか?聞くと知り合いのとこもそんな感じ
医者がちゃんと患者と向き合ってないんだな

なかなか良くならなくて病院変えたら10分くらいは話してくれる
見ていると他の患者でもそのくらいは時間とってる
薬もいろいろやってくれて就活できるまでになった(今、A作業所)


京アニみたいなことが起こったのもこういうのが原因のひとつじゃないか?
ちゃんと青葉と向き合ってないからこうなったのもあるだろ
もちろん、これだけではないけどね

以下、青葉の診察風景想像図
青葉の主治医「どうでしたか?」
青葉「京アニが俺の小説を盗んだ!マジで許せねえ。放火してやる」
青葉の主治医「わかりました。ではお薬出しておきます」
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:30:55.74ID:GEjVUJ20
ありそうだから困る
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:54:58.47ID:z5DGHbyY
医者がどうですか?って言ってそれに悪いって答えるんだけど、その後もっと悪さを話したいのに違う話しになっていつもの薬で終わっちゃうんだけど。どうせパソコンの方向いてるから聞く気ないんだよね。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:15:10.54ID:BQlrr0Tp
悪いところがあってももうこれ以上治らないから気まずくてパソコンの方向いてるんじゃないかな
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:05:45.42ID:hJ+IBMIp
>>85>>86
そんなわけない、と思うけど、そんな医者も居るのかねえ

普通は、後の患者の待ち時間を減らすべく、必死で情報打ち込んでるんだよ
もしくは過去の情報を検索して、薬の変更を検討してる
それに処方箋だってPCから打ち込まないと出ないし
早く打ち込んだ方が、患者が診察室から出て処方箋が出る(薬ができる)時間が早くなるでしょ

患者の方をずっと見てるなら、患者が診察室を出てからPC打つことになる
つまりその分待ち時間増えるんだけどね
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:33:25.72ID:PjItqByq
今日も待ち時間が長くてイライラ
診察時間長い奴に限って馬鹿みたいに早く来るんだよな〜
次は盆前だからもっと待ちそう
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:07:37.38ID:ko6zIHdS
びっくりするほど長話の割には会計すぐ呼ばれるやつ!

こっちは一時間待って診察は10分かからず終わり!
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:16:05.24ID:uTgF9YFf
>>89
診察時間が長い割に会計が早い人がいるからって何なの?
あなたの待ち時間が長い事と診察時間が短い事と何の関係があるの?
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:35.48ID:5EdLzpE/
今通ってるとこは待合室に女性が多いと今日は待たされるなと覚悟する
滅多に聞くことのない先生の笑い声も聞こえてくる
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:57:41.16ID:KVVRcehM
>>90
いちいち突っかかる奴ウザイ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:11:51.30ID:ko6zIHdS
会計めっちゃ早いとことすごく待たされるとことある
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:23:38.07ID:PRwKgPb0
先日たぶん2分かからずに診察室出てきた人がいた
次に自分がすぐ呼ばれたからきっと「いつもと同じで」程度の会話だったんだろうなと想像

まだ薬色々試してるとこだけど安定したらそんなものなのかな
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:17:51.19ID:E8xIlzbn
電話とかで前もって薬だけ取りに来るって決まってた人じゃないの?
あと長話の人は話している間に会計の計算も済んでるんじゃね
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:07:11.26ID:PtAWlyxw
電子カルテだから、会計の待ち時間なんかゼロだよ。
他の人を見ていても、診察室にいる間にプリンタが作動して
処方箋や領収書等が印刷されてる。
診察室から出てきたらすぐ会計している。
電子カルテで会計待たされるって、なぜだろうね。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:12:11.81ID:ocWYMrG+
精神科ヤベーやつだらけの中ですごい待たされて苦痛だった
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:20:59.96ID:rqW9PiAj
先生に殺したいやつがいるんだけどって言ったら通報されんの?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:25:02.59ID:q73iexAQ
精神病をバカにするのもまた、精神病!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況