X



精神科・心療内科で毎回何話すの? 第23話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:37:27.73ID:sEQXg425
診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第16話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522484423/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第14話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500950618/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491060182/
※前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第17話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529303083/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第19話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539991778/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第20話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543677264/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第18話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536042231/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第21話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548573976/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第22話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556418213/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:21:31.43ID:gK+pIUqb
レスありがとうございます
次回の診察まで間もありますから様子を見て
それでも調子が悪ければ話します。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:42:55.58ID:Quss7QgN
担当医が中学生みたいなメンタルで本当に嫌
感情の起伏が凄く激しくて疲れるし
毎回嫌だって言ってる話題を振ってくる
そのせいで診察終わって二週間くらいメンタル不調になる
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:00:54.14ID:/nZGdhhz
主治医に余命宣告されて、メンタル壊した。心療内科に行った事を伝えると「僕の発言でこうなったかもしれないけど、事実ですから」と、追い討ちをかけられる。また、今月診察だよ☀
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:42:52.08ID:zuQafLQZ
なんで合わないのに転院しないん?
自業自得だよな
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:53:26.62ID:biv9IQLF
>>752
でも余命宣告されなかったら、そっちの方が困るよね
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:17:10.50ID:dW2HasWF
私はメンヘラじゃない
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:47:18.24ID:k7qPEhqD
医者「最近体調はどんなかな?えーっと薬はもうないのかな?」


「はい。ないです。」


診察終了。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:49:09.03ID:c67QI97X
大阪市内 33歳 男性

なんばのど真ん中でひとり暮らししてます。
友達からでも彼女募集中です。宜しくお願いします!(*˘︶˘*).。.:*♡

服用しているパキシルという薬で、性欲が無いのでヤリ目などでは無いです!
ネット麻雀、ギター、音楽を聴く事が趣味です。
周りから性格は良いと言われます!顔も人並みだと思います。
身長は173センチくらいです。

また、精神疾患患者専門のLINEグループの管理人でもあります。
「掲示板で友達募集を見ました」または「掲示板でLINEグループを見ました」とメッセージお願いします!

LINE追加URL(怪しいURLでは無いのでご安心下さいね)
https://line.me/ti/p/2jGv2He9BB

24時間LINEお待ちしておりますっ!!
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:29:20.47ID:jEnuS3Bb
>>758
短い…そんな診察あるんだ…
症状が落ち着いてるってことだよね
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:42:31.35ID:Jzk50X4K
重いけどそんな感じ
どうしようもないんだろうな
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:11:50.57ID:Q3VJfmHV
発達障害診てない精神科で発達障害かも知れないんですけどとか言っても良いんだろうか?決め付けるなとか怒られないかな?
それとも子供の頃から頭悪くて運動出来なくてコミュニケーションも取れなかったとか症状だけ詳しく話したら伝わるんだろうか?

他にも色々眠れないとか死にたいとか診て貰いたいんだけど結局発達障害の症状が原因な気がするから紹介状欲しい
行ける所で発達障害診てくれる所大学病院しかなくて紹介状無いとなかなか診てもらえない
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:19:34.05ID:D5CVBCw7
ちょっと乱暴なことを書くけど発達障害が明らかになっても
発達の診断が下っても、人生の何かが解決するわけではないんだけどね
これは病気じゃなくて障害だから一生治るものじゃないし
診断が下って障害年金受給できるようになれば生活は楽になるかもしれないけど
子供のうちから療育受けてないとなぁ
大人の発達障害は絶望しかない
二次障害出やすくて一生付きまとうし
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:30:52.13ID:D5CVBCw7
まだ世間にも本当に深いところまで認知されてない
だから甘えとか言われる
二次障害とか知らないから
今の子供たちが大人になる頃は多少認知されるのかな
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:50:24.12ID:xuqHFxso
辛いことがあってそれを先生に話したんだけど、それはASDのこだわりの強さだって一刀両断されたんだよね
でもさ、人間であるなら辛いことは辛いし、それがいつまでも心から離れない事ってあると思うんだ
自分の為を思ってくれて叱咤激励してくれているのはわかる
早く切り替えて前向きに考えるんだ、と
それはそうだけど辛いことは辛いんだよなぁ…
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:44:58.82ID:WHVHiuRj
今日行った病院、身体症状と彼氏と生理の有無だけ聞かれて希死念慮があることとか精神的な症状や思い当たる原因についてすごいさらっと流されたんだけどこんなものなのかな
話そうとすると遮られるし初診で空いてるのに10分くらいで終わった
若い女だからただのメンヘラだと思われたんだろうか
死にたい
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:57:07.43ID:MYCGuH9t
今日は通院日なので海岸沿いにある病院に行きました。
処方箋と薬を貰って海を見ながら缶コーヒーを飲むのが好き。
「どうして、こんな病気になったのだろう?」と考えながら飲む
コーヒーは少しだけ苦かった。(´▽`*)
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:00:42.15ID:BPrL6AqB
不満があるなら医者に言おうぜ
もちろんオブラートに激しく包んで
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:34:52.42ID:UNhghqDk
ふぅ〜なんとか踏ん張れた
これも先生のお陰です
前だったら考えられない
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:53.24ID:1slFKs7b
>>766
空いてる病院って考えたらわかるけど、駄目な病院のことが多いよ
グーグルの評価見た?他に行くべし
ただあまり精神科に期待しないほうがいいよ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:06.16ID:5DaN7niW
>>763
だから腸内環境を良くしてみたり食生活を良くしてサプリ足したり、症状を抑える努力するんだよ
ちゃんと勉強しな
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:25.30ID:TgYBWUGw
大病院なのに自分しかいない精神科に当たったことある
案の定ゴミだった。
話してる時に頬杖ついてる&溜息
高圧的なタメ口
苛々して怒鳴ってくる

2回で転院したわ
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:52:56.77ID:3ZKQRm+l
にゃんぱすー!
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:37.88ID:3ZKQRm+l
ちょっといい加減小1女児の書き込みを妨害するのはやめてください粘着碍児
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:08.75ID:3ZKQRm+l
わかったん 粘着碍児の粘着センサーに触れたと思われる先ほどの書き込みはもう書かないであげるのん
0777二丁目のサラ
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:57.80ID:dPUEXL48
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:54.87ID:N2CIF3+s
>>771
横レス失礼
「腸内環境」「サプリ」ねぇ
ビオフェルミン飲みゃ症状が改善されるんかね
そんもんで症状が抑えられれば苦労しないわ
規則正しい生活や健康的な食生活は大切だとは思うがね
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:46.57ID:N2CIF3+s
>>780
ソース貼ってくれるんなら厚生労働省のとか貼ってよ
まだ治療法としては確立されてないんでしょ
時々、栄養療法で治ると主張する人が現れるけど胡散臭いんだよね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:14:30.83ID:UHOB8ml8
そうやって何もせず文句いってりゃいいじゃん
できることやって良くなれば儲けもの
困るのは自分だしそのまま困り続ければ?
それに日本の医療の認可が遅いことを知らないのかw
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:16:33.15ID:rqzgjV+4
>>781
死ね池沼
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:17:03.08ID:N2CIF3+s
>>782
私は発達障害ちゃうから
統失やから
薬、薬物療法が一番大切ですわ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:09:18.04ID:UwzeK5e9
>>784
統合失調症を治す―栄養療法による驚異的回復-エイブラハム-ホッファー
って本もあるんだよね

かなりオススメの本だけど、興味が全くないようだし思考障害だから何言っても無駄だね
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:18:15.27ID:N2CIF3+s
>>785
内海聡って知ってる?
この人も栄養療法で治すとか言ってるんだけどさ
私の知人(統失)が真に受けて断薬して再発したわ
自室に放火して措置入院になった

私は薬物療法の補助として
規則正しい生活や健康的な食生活、適度な運動は必要だと思っているよ
けど、栄養療法だけで直すなんて眉唾だと思ってるね
百害あって一利なしだよ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:29:26.94ID:rqzgjV+4
>>786
うるせー池沼!
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:50:14.59ID:rqzgjV+4
うるせー!
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:17:16.68ID:rqzgjV+4
うるせー!
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:34:21.06ID:qZfVsFeD
断薬のタイミングを間違えた可能性もあるね
栄養療法だって万能ではないだろうが試す価値はある
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:02:04.58ID:KL8VtSeh
同じ名前の病気でも症状も原因も違うし、試してみてどうかってのはあるよね
精神科、心療内科でも栄養療法を扱ってるとこあるし
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:57:42.84ID:N2CIF3+s
>>792
>断薬のタイミングを間違えた可能性もあるね
>>786の悲惨な事例を読んで、よくのほほんとそんなこと書けるね
統合失調症は一生お薬飲まなくちゃいけない病気なの
飲まないと再発する
栄養療法が如何にリスキーかあなたはわかっていない
薬物療法を捨てて栄養療法に縋ってしまった人が再発することを私は危惧している
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:01:59.26ID:N2CIF3+s
>>793
>精神科、心療内科でも栄養療法を扱ってるとこあるし
どうせ保険診療じゃなくて自費なんでしょ
公に認められていない治療法なんだからさ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:08:39.99ID:N2CIF3+s
あと、>>792さんも>>793さんも
夜更かしし過ぎ
そんなんだと朝ちゃんと起きられないぞ
規則正しい生活しないとちゃんと薬を飲んでいてもなかなか治らないよ
私は朝イチで映画館に行ってくるから、じゃあね
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:19.73ID:rDAlNbMK
俺は注射して統失が治った!
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:07.15ID:dzhc+TbT
栄養療法を認めると製薬会社や大学病院、既存の権威は崩壊するから

既得権益を守ろうと必死な奴らが、真の回復を妨げてる訳だよ

そのくらいのことは、知っておいた方がいい
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:50:40.49ID:rDAlNbMK
エイブラハムホッファーのまわし者キタァ!
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:34:12.47ID:ISdIFGZZ
統失って危ないんだなww
その通りなら薬飲んでおとなしくしとけ
>>798の言うとおりだよ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:55:24.41ID:NNUqixvJ
発達障害と言われてるけどサプリとったり食事制限して努力してる
人によるかもだけど効果でてるよ
統質と違って害ないんだから一緒にして否定してくるのは止めて欲しい
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:18:17.83ID:NNUqixvJ
食事制限は人と外食が辛いかな
小麦止めてるからラーメンやパスタが食べに行けない
でもダイエットも効果あるから小麦は抜く
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:27:24.35ID:dVrXUHv1
とりあえずマルチビタミン飲んでるけど、マジで口内炎ができなくなった
これだけで十分ですわ
病気はもう知らん、好きに生きて気づいたら死んでるだろ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:46:51.01ID:N2CIF3+s
映画、面白かったわ

>>798
栄養療法をやってるクリニックって自費診療だよね
怪しげな療法に食い物にされてる自覚ないの?

>>801
信じる者は救われる、プラセボサプリのおかげかね
プラセボでも改善して良かったね
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:06:40.02ID:dzhc+TbT
>>806
俺のおススメはここだけど、旧帝大で学んだTVにも出たことのある医師だよ!
しかもメチャクチャイケメンで、会ってるだけで癒される

http://www.michiwaclinic.jp/
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:35.16ID:rDAlNbMK
>>807
俺はノーマル男子なので医者がイケメンかどうかは関係ないんだが…
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:33:12.78ID:LBqN85HR
何も知らないおバカさんは薬品業界の餌食になってればいいよ
無知な癖に反論してくる奴がまじウザい
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:43:21.04ID:N2CIF3+s
>>807
サラッとHP見たよ
内科・心療内科にトータルヘルス外来か
ガチの精神科ちゃうね
反精神医療・反向精神薬の人にとっては魅力的に映るんだろうね
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:44:00.90ID:N2CIF3+s
>>808
>>812
新しい知識を得ることは良いことだと思うが
まだ確立されてない治療法に飛びつくなんてチャレンジャーだね
人柱乙
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:57.81ID:LBqN85HR
>>814
無知は無知なのかすらもわかんないよねw
しょうもない反論だけはいっちょ前に

友達が?内海が?そりゃ何でも合う合わないはある、だからって内容ない反論ばかりするなっておバカさん
というか、まともな先生のとこ通えって友達に言っとけよw(内海なんて避けるだろ)
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:53:57.28ID:N2CIF3+s
>>815
悔しかったら私を啓蒙してみろよ
てめえにできるのは無知無知連呼だけだがな
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:59:51.71ID:LBqN85HR
>>816
で、確立された治療で治ったか?w
精神科通院何年目だよ?ww
統失相手に勉強しろって無駄だよな
この板なんて来たのは最近だけど知識ないやつの多さにビックリしてる
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:04:48.58ID:2FqlHzrD
「二人喧嘩するのはもうやめて」は、韓国語で(トゥリ サウヌンゴッ クマネ)と言います。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:05:46.28ID:N2CIF3+s
>>817
はよ俺を啓蒙してくれよ、インテリさん
お互い罵倒しあうよりも
ID:LBqN85HRが栄養療法講座をここで開く方が建設的だろ
んっ、それともおまえには人を教え諭すだけの知識がないのか?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:27:35.15ID:rqzgjV+4
突然オラァ!!
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:27:56.36ID:LBqN85HR
勉強する気のないやつに教えるのは無理
それと知識は自分で入れないと活かせない
くだらない反論はするなと言っても同じことの繰り返し、まったく低能だな
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:36:13.17ID:N2CIF3+s
>>821
おまえが人に教えられるだけの知識がないだけだろうが
おまえにできるのは人を無知・低脳呼ばわりすることだけ
啓蒙はインテリの義務じゃないかなぁ
まぁ、おまえは自分で思っているほど頭良くないんだよ
もう、「くだらない反論はするな」よ
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:20:40.54ID:rqzgjV+4
突然オラァ!
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:34:52.98ID:SqWpQCji
スピードガンで俺の下痢のスピード測ってくれないか?
こればかりは一人じゃ無理なんだ
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:24.29ID:BnfiRzFq
こんな薬飲み続けて死んで行くんだ
ではなく、
この薬を飲んでできる限り生きる
まで進展することが大切です。
相当の努力が必要になりますけど。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:46:33.28ID:cfnz9VZh
未だに病名聞いてない。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:35:36.74ID:xJ1kJ21u
アンガーマネジメントについて助言貰いたかったのに聞きそびれた
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:48:38.51ID:Cw7x8sXC
大学病院だから主治医にあまり会わない。毎回、つぎは先生と診察してねといわれるが、代診にしたのは主治医w
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:55:49.83ID:QdnfDp6P
「ヤブ医者」は、韓国語で「トルパリウィサ」と言います。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:16:22.98ID:datEnL6+
飲み合わせ知りたくて市販の胃薬飲んでも大丈夫ですか?ってきいたら「それは自分で調べてくださいよ」いわれたわ
そんなもんなのか
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:42:00.49ID:zWsn4H7X
一般的に言えば
胃腸薬は精神薬に影響しないから。
なぜソコに疑問を持つのか。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:17:49.37ID:aKB/ePI0
精神薬兼胃腸薬のドグマチールという薬があるくらいだ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:40:57.23ID:VNUJb8Wz
薬色々変えて、やっと寝られるようになったが、
朝が起きられくなった
12時すぎでないと何もできない。
寝るのは2時半ときまってる、
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:07:12.19ID:jFsWTeiV
>>836
2時半まで起きているから、12時過ぎまで何もできないのでは?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:35:03.93ID:xoBCA1Ih
精神科って結局は薬屋だよね。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:52:41.23ID:/0/gTvQw
今さら主治医を変えることなんて出来るのかな。
もう4年目なんだけど。悪くはなってないがそれ以上でもない・・・。
この前代理先生に見てもらったら、手ごたえがよくて可能性も感じる。
でも義理があって、申し訳なくて変更したいなんて主治医に言えない。
本音じゃ変更したい。正直に言うべきか。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:04:29.42ID:iBqrBWns
そんなに早く寝て、朝早く、出勤と同じ時間に起きて何するのですか
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:53:12.05ID:iBqrBWns
皆さんのアドバイスに従い6時半に起きてメシ食べたけど、やる事ないわ…
二度寝します。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:26:13.05ID:F274yW/d
>>844
主治医と、その医師と、診察日が違っていたら、
その医師の診察日に再診したら?
同じ日に診察しているなら、受付に相談してみるとか。
率直に「代理で診てもらった先生に替わりたい」
と言っても、問題はないと思うけど。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:52:15.83ID:bMkD8YaA
>>847
ありがとう。
自分でどうするか、この意見を参考にしてもうちょっと考えてみます。
あとになって相性がよさそうな医師に会うと迷っちゃいますね。。。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:03:37.44ID:qvGfeMRM
精神科領域に少し外れた事を聞くと、すぐわかりませんを連発する。それで友達が看護師だから分かりませんって言われたこと聞くと丁寧に答えてくれる。 精神科医って採血さえ出来るのかな。 精神科医って医者の中で1番楽な仕事で1番、責任のない仕事だと思う。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:07:31.14ID:jHvY0CaX
「眠れないです」は、韓国語で「チャミアナヨ」と言います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況