X



【NaSSA】リフレックス/レメロン36【ミルタザピン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:21:13.53ID:kxdxdcjX
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン35【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554852874/

※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意

> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:36:51.07ID:Byf6qWZk
ろくなもんじゃねえ
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:30:50.05ID:N/eSGr5n
効く人にはいいじゃん
効かない人は別の薬を探せばいい
所詮そんなもん
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:33:51.85ID:NNP7PhlR
毎日服用してる人すごいと思う
眠気とだるさが毎日続くから無理だった
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:09:36.88ID:7rKFizFT
眠気心配してたけど思ったほどじゃなかった
寧ろ寝る前に飲んで眠れるようになった感じで
自分には合ってたみたい
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:30:22.09ID:4Xd/z7Fw
>>737
朝が辛くない?
起きちゃえば大丈夫なんだけど、起きるまでが本当にキツイ…
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:26:14.70ID:7rKFizFT
>>738
確かに起きるまでちょっと大変にはなったな
今までは異常に目覚めが良かったけど
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:09:17.31ID:iXFYNtHA
>>734
休職中の人は時間ロスしたくないわけだ。
だから強いのから始めて良くなってきたらリフレックスというのが効率的かな、と。だって、鬱ひどくなったら、最高量飲んでもまったく歯止めにならんよ。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:27:07.07ID:KZRx2dnc
もともと朝は苦手なタイプだったけど、これを飲み始めてからはさらに朝起きるのがしんどい。飲むのを夕方にしても薬の作用が長いからか朝起きるのがしんどい。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:47:20.47ID:WSrLAKS3
小指の先、いや爪の垢くらいの極少量を錠剤削って飲んでるんだけど、入眠できて助かってる。下手なベンゾより入眠に効く
逆に言えばこの薬がかなり効きすぎる性質っぽいので、1/8錠飲んだ時は1日半起き上がれずめまいで外歩けなかった
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:06:19.51ID:+T4PrrE7
おはようございます。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:28:56.31ID:OgaEv9CB
15mg3錠、はる2錠とマイスリー1錠飲んだからねるぞー
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:05:35.86ID:GMRIutJW
今までそんなにエッチな夢は見なかったけど、この薬を飲み始めてから頻繁にエッチな夢を見るようになった
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:19:16.73ID:is+NtyVn
6時間ぐらいは寝てるのに朝だるくて動けない日が時々ある
薬のせいなのか疲れがたまってるのかただ単に怠けたいだけなのか
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:29:35.46ID:r9kBpHWE
これやばいわ
感情鈍くなったし性欲もほぼ沸かなくなった
もう飲みたく無いよう
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:00:50.57ID:+QUnkjcI
無感情になったような気がするだけ。
なんかネット情報に偏りすぎてるんじゃ
ないの?

薬理学的にいえば、ssriのほうが、感覚を変えていく力があるよね。

たかがリフレックスでそんな効果ないし。自分でも見方を代えてごらんよ。
近所の犬猫を●●●してみて、はじめて、
語ってみようよ。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:28:49.82ID:2K0k6aFD
リフレックスとミルタザピンなんか違うんだよなぁ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:55:31.58ID:uraOJ3mb
寝れない
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:12:25.75ID:fxhREoVD
ミルタザピン明治にしなさい
リフレックスと同じものだから
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:45:17.80ID:esgBMb41
>>757
うまい。
参りました。
ご褒美に今夜、粉末状にしたリフレックスを肛門から吸引するパフォーマンスを敢行しますからYoutube見てください。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:59:49.62ID:3Qp3Pr8Z
効き目が永遠の0
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:00:43.20ID:IwPlBxqU
>>763
まだですか?待ってるんですけど
早く肛門から吸収するとこ見たいです
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:40:46.79ID:PzJwzHCY
>>766
あれ。消されたか?
中国の方であがっちゃったかな。
ごめん。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:31:21.83ID:WLTidb5D
効かないねえ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:36:19.68ID:KijYMAC1
にゃんぱすー!
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:37:14.39ID:KijYMAC1
ケツ!!ってよ〜く〜わからないけ〜ど〜上向く感じ〜がいいのん♪
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:38:04.64ID:KijYMAC1
笑っちゃう♪ うんち〜の〜止め方も知らない〜♪
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:38:35.67ID:KijYMAC1
20年も生きてきたんにな〜♪
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:39:27.14ID:KijYMAC1
そ〜して〜愛する人は〜誰ですのん♪
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:41:15.77ID:KijYMAC1
最近書店で精神科医は今日もやりたい放題って本をよく見かけるんな
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:42:04.97ID:KijYMAC1
精神科医が精神科医と碍児薬はいらないって言ってるん
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:42:56.72ID:KijYMAC1
やっぱりスポーツの後は果物とアイスクリームが最高なん 
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:46:08.35ID:KijYMAC1
まあうちらガールズの好物なん


まあそれだけ食べても激しくダンスして今日の帰宅時の内臓脂肪レベルはレベル4.5標準なんな


食べたら食べただけ脂肪を萌やさんか!!


それがうちらガールズの掟なん


破った者からガールズではなくなって死んでいくん  厳しい世界なん   


まあなんでも厳しいのんな  ディーバとか   まあいいん  夜も更けたん                バイバイなん!
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:36:45.39ID:GMamMew/
傘盗まれてびしょ濡れになりながら家に帰って来たけど、イライラしてないのは薬のおかげ?
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:55:47.75ID:5uVX2Ui/
盗難にあったら普通は怒る
感情が無くなってんだよそれ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:16:48.89ID:OP5Xh7/Z
やっぱそうか
無感情だからか
もう2年服用してるからな…
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:42:24.03ID:FGTsoOdY
レクサプロと比較したら不安への効き目は弱い?
なんか焦燥感みたいなものがずっとある
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:50:13.28ID:vJN1TtJF
ランセットのランキングではレクサプロの方が有効性は上だったと記憶している
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:34:06.23ID:ZpH7pbgn
おはようございます。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:50:41.51ID:HFzgnqi+
夕方通り過ぎて夜におはようございますはリフレックスあるある
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:08:47.13ID:gYLv+mhC
量間違えて1日潰れてしまった...
昏睡レベルで寝てた
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:45:45.84ID:gYLv+mhC
>>787
2時ごろ寝付けないなーって思って飲みました
起きたのは昼13時 その時もなんとか体起こしてたけど
1時間ご飯食べて抗えない眠気が来て17:30に起きました

カフェイン取ったらやっと倦怠感少なくなった
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:47:30.57ID:gYLv+mhC
>>787
何時に寝たか、かごめんなさい
午前2時服用2時半には寝てたと思う
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:11:04.23ID:1a/KD+cr
夕食後って書いてあるのに、服用するの遅いし、そんな生活してるから眠れないんじゃないの?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:50:31.48ID:e5lPz1GP
昨夜からこの薬を飲み始めたけど今日の夕方まで眠気が取れなかった
仕事だったから常に眠気との戦いで本当に辛かったわ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:55:24.01ID:ac9uMCP9
強い眠気来るって事はヒスタミン鎮静ができてるから
脳内炎症も時間かけて落ち着くよ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:05:26.80ID:xMl/vOaI
ジプレキサ5ミリ出されたんだけど併用するとやばいかな…
太る?
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:55.39ID:gYLv+mhC
>>790
夕食後ってなんだ?そう決まってるの?君の処方はそうってだけだよね?
こちらは主治医と相談して不眠時服用なんだけど...

人それぞれ生活リズムも服用の仕方も違うのにマジで余計なお世話だな
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:29.85ID:UAHcySg1
>>793
太りますよ、やめておいた方がいいと思います!
僕は175センチ72キロでしたが、リフレックスとジプレキサを併用して半年で120キロまで太りました!

こういう答えが欲しいんだろ?ww
ゴロゴロ食っちゃ寝してるような意思の弱い奴が太る
摂取カロリーを考えて食事したり、駅では階段使ったりの自己管理できる理性があれば太らない
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:39:13.71ID:OP5Xh7/Z
>>794
昼夜逆転してるから眠れないのでは?
薬に頼りすぎないで、自分でも少しは努力したらどうですか?
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:05:54.04ID:YvzIPxdK
>>793
リフレックスがそもそも太るから大して関係ないと思うけど飲んでみて食欲が増すようなら相談したらどうですかね
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:40:56.59ID:KVcraVB3
>>795
>>797
ありがとう
代謝ガーていう意見あったから気になってて…
元々摂食障害で運動を強迫的にしてるから同じ運動量で相当食事カットしなきゃいけないのか不安で
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:43:24.72ID:YvzIPxdK
>>798
太るのが心配でリフレックス出した主治医に相談したけど、摂取カロリーの管理と運動してれば大丈夫って言われたよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:55.67ID:eeQ7q8uf
そりゃーそうやろうが、肝臓のこととかは言わないのかな。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:51:26.07ID:perDbdLx
巨漢「ありがとう
代謝ガーていう意見あったから気になってて…
元々摂食障害で運動を強迫的にしてるから同じ運動量で相当食事カットしなきゃいけないのか不安で」
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:53:05.03ID:YvzIPxdK
>>800
そういえば薬剤師からも言われた事ないし血液検査も言われた事ない
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:54:23.12ID:KVcraVB3
>>799
たしかに肝臓とかやばいんかな
プロテイン一日200くらい飲んでるけど

>>800
わろたww
たしかに巨漢だな
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:06:39.48ID:+kL9KUFO
治療期間の体重増加なんて屁みたいなもんだよ
生活の質と将来より体重の数キロ増が心配か?
治って服薬中止したらするする痩せて元に戻るよ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:43:58.57ID:arFORnEb
おはようございます。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:31:28.74ID:Dvs0De9Q
さすがに寝過ぎ
まずは昼夜逆転の生活を治せよ…
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:45.11ID:0xihovHW
最近朝起きれないわ
食欲も減ってきたし、うつの初期症状に似た感じになってきた
やばいな
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:00.62ID:0lG4LKDw
>>809
何でこのスレに書き込んだの?
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:10:27.39ID:PKrza24S
嘔吐恐怖症とパニック持ちで今日新しくリフレックス(就寝前に半錠)出されたんだけど過去レス読んでるとこの薬飲んで意欲が上がった人と逆に日中の眠気が酷い人と色々なんだね

私トラック運転手やってるんだけど副作用の眠気で事故起こしてしまうかもしれない事考えると飲むか飲まないか迷ってる
仕事されてる人でこれ飲んでる人日中の眠気はどうですか?
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:27:50.91ID:8aciSFTZ
>>812
初めて飲むのは休みの日の前日にしたほうが良い
次の日が仕事で、仕事がトラック運転手なら尚更
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:45:10.10ID:5M4uiVCb
>>812
他の人も言ってるけど最初はホント眠いよ
俺は初日18時間爆睡して、ご飯食べてまた15時間寝たぐらい
運転なんて絶対無理だった

ドライバーなら連休前に7.5mgから始めた方がいいです
3日ぐらいで結構慣れます
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:06.94ID:Y24msT4M
>>812
トラック運転手のような絶対寝てはいけないような仕事には、この薬はあまり向いていないと思います。
飲み初めの眠気は強く12時間以上寝てしまう事もあります。徐々に眠気はマシになりますが0にはなりません。
自分はデスクワークですが、朝一のエナジードリンクと仕事の合間の緑茶で、常にカフェインとってる感じです
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:50:25.22ID:PKrza24S
一括返信でごめんなさい
皆さんレスありがとうございます

>>813さんの様に量少なめだと眠気でない方もいるみたいだけどやっぱり基本的に眠気が強い薬なんだね
>>815さんと>>816さんは長時間寝続けるくらい眠気強いみたいだけど目覚ましかけてても起きられないくらいなのかな?

実は今もリフレックスを手元に飲むかどうか迷ってた所だったんだけど飲まないでいてよかった
皆さんのレス参考に明後日と明々後日休みだから明日の晩から飲んでみようかな

新しい薬飲む時ってすごく緊張するね
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:10:42.55ID:wYDBdyEb
夜飲んだあとは眠くなるけど昼間は平気だったな
疲れてると眠くなったけど
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:46:14.35ID:aAvaECui
この薬、運転禁止だよ
自分のためにも別の薬に変えてもらって下さい
事故起こしてからでは遅いよ
本当に眠気すごいから
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:53:02.10ID:gJAMUJ9Q
ドライバーが飲む薬ではないな
最悪で死亡事故やった場合、マスコミに「加害者の男性は眠気が起こる可能性のある抗うつ薬を服薬していました」報道されてリフレックスの規制さえ有り得る
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:02:36.05ID:7QEl/DWz
ご自分の為にも周囲の為にも他のSSRIを選択する事をお勧めします、何種類かあるから...
この薬は特にドライバーさんには向いてないと思います


リフレックスは半減期が長く(35時間くらい)、副作用(主に眠気)引きずりますんで多めに見積もって仕事2日前の試用をお勧めします。仕事の前日に試すのはやめた方がいいです、次の日まで眠気やだるさが長引きふらつく可能性がありますので。

半減期が長いということはそれだけ離脱症状が出にくいということでもあるので、もし合わなければ徐々に減量をせず、すぐに飲まない対処で大丈夫だとは思います。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:24:03.96ID:lUeaRUEN
たしかに45mgからいきなりやめたけど離脱が何も起きなかった
ただ早起きするようになってお腹が空かなくなって5kg痩せた
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:38:13.73ID:YIr9iS7m
>>823
嘔吐恐怖には最初の吐き気が辛いかもしれないけど、パニックにはSSRIの方がいいね
むしろノルアド増やすリフレックスはどうなの?と思う
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:01:20.05ID:wYDBdyEb
SSRIで吐き気の副作用出た事ないな
心配なら抗不安薬と吐き気どめを処方して貰えばいいと思う
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:08:30.56ID:7+sowTS9
普通の食事してても太るって書き込みたまに見るけど、普通の食事じゃないから太るんだよ?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:16:57.85ID:1TUX2xvq
自分も吐き気パニックだったけど
リフレックスは制吐効果かなり高いよ
一日中感じてた吐き気が劇的に穏やかになった
抗不安薬は誤魔化してる感じがずっとあって切れた瞬間からゲーゲーしてたけど
リフレックスは半減期長くて切れ目がないし
嘔吐発作は急には止まらないけど頻度はずっと減った
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:26:32.02ID:+kndFYJI
>>2
のテンプレってソースあるなら是非とも読みたいんだけど
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:46:43.15ID:bbsYTiU6
この薬活力をガツンと落とすから、初日は身体が重くて起き上がるのもキツかった
3日位で慣れるというか血中濃度が安定すれば無問題
自分の場合は眠剤替わりにはならなかった
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:56:09.87ID:oHgj/NV8
I D変わってしまったけど>>812です
今仕事終わって帰ってきました

皆さん参考になります
ドライバーが飲んじゃいけない薬だってのも知らなかった
たしかに事故起こしてからでは遅いもんね
明日休みだから今日寝る前リフレックス試してみようと思ったけどやっぱりやめて来週の休みにでももう一回先生に相談してみる

ちなみに私が今飲んでる薬はセルシン、セディール、頓服でデパス
2年くらい飲んでるんだけどだんだん効いてるのか効いてないのかわからなくなってきて先生に相談したらリフレックス出されたって感じかな
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:18:29.90ID:wYDBdyEb
セルシンとセディールから一気に抗鬱薬のリフレックスになるのはジャンプアップしすぎなような…
ベンゾの耐性ついたから別の種類にしたいんだとしても鬱じゃないならNASSA(?)じゃなくて良いような
仕事の話はしてあるのかな?車や機械の操作に従事する人は飲むなって薬局でくれる説明書に書いてあった気がする
医者が聞いてくれないときは薬剤師に言うと医者に言ってくれる所もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況