X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart181【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ f201-6o+n)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:28:17.00ID:fAxyzQzC0
!extend:on:vvvvv:1000:512

荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart180【総合】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561915603

関連スレ
コンサータ Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563876230/

ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/

ストラテラ(アトモキセチン) Part 1 【ワッチョイ有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561862288/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562174066/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550248994/

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560820620/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0483優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-Fl6K)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:27:03.30ID:tIZ1umsJ0
すごく鬱になってしまう
全力出しすぎってのは頭の隅で理解してるけど手抜きは悪いことって覚えてるから出来ないし
退屈しのぎに工夫してみたりすると遊んでるとかサボってると評価されるからどうしようもない
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-SdgT)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:34:43.94ID:4uYJu6JC0
>>483
瞑想とかしてみたらどうかしら
0485優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-SdgT)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:39:55.98ID:4uYJu6JC0
瞑想といったのは、仕事に取り組みながらという意味でだけど…
日常の中に静穏を見出すのも瞑想というらしい
フル稼働していた脳をリラックスさせることに注力してみるといいかも
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 05:40:41.30ID:Rbzx/2vC0
ねえみんないちいち指示されるタイプの仕事とかイライラしないの?
0490優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-zm+F)
垢版 |
2019/08/15(木) 05:55:59.83ID:yWAKTI630
>>489
最初はどんな仕事でもそうだと思うけどね
最初は指示されたとおりに従って、間違えなくなったら指示されなくなって、指示以上のことができるようになったら指示する側に回る

まあうちらはうっかりミスが酷いから、能力的にはステップ3でも指示され続けたりするよね
上司が頭いい人だと、こちらの特性を理解して任せてくれるが
0492優しい名無しさん (スッップ Sd33-ClEW)
垢版 |
2019/08/15(木) 07:40:32.84ID:hYz88O28d
>>489
これよろしくみたいな言い回しだと判断が全部自分にかかって来て辛いしいきなり事細かく言われても覚えきれずに辛い
逐一指示出ししてくれた方が変に考えずにすむから楽かな
0493優しい名無しさん (アウアウクー MM05-bVxB)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:03:42.77ID:vOlkrJWRM
>>464
そうなんだ
強く言ったら処方してくれるのかな
確かにその医者は薬を誰でも処方する感じではなかった
カウンセリングが気になるからそれ受けて医者とも話せるように予約しようかな…
自閉症スペクトラムの検査受けた時当てはまること多かったんだよね
これは薬効かないのか
最初に受けたADHDの検査では不注意はあまり強く出なかったと言ってた
知能検査の結果ばかり気にしてたけど知能検査は診断する一つの手段でしかないから、もっときちんと自分の傾向を聞くべきだった
0494優しい名無しさん (アウアウクー MM05-QNc6)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:56:30.08ID:sID3jipaM
>>486
顔文字と指摘だけが能の人まだいたのか
0495優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp85-72Rm)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:06:54.29ID:QA5GzH40p
Windowsの常駐プロセスが暴走して時々メモリ食いまくるのと同じようなことが我々の頭の中では起きている
0496優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp85-72Rm)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:44:27.75ID:QA5GzH40p
たまの帰省なのに今日も両親が喧嘩してる
大体母親が片付けしないとか物をなくすとかが原因なんだよなあ
今日は肉をラップせずに冷蔵庫に突っ込んだことで朝からギャンギャン罵り合ってた
冷蔵庫の中はさながら九龍城のありさま
この血を受け継いだのが俺なんだなあとしみじみと感じるわ
とりあえずコンサータ飲んで仕事しよ
0502優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-Uu8J)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:15:34.00ID:7e+7Q9Ru0
>>475
作業に必要なのはエネルギーセーブとかじゃなく「ながら力」だと思う

作業特異な人を「集中力ある」とか考えてはいけない
楽器弾きながらテレビ見るみたいな「ながら力」があるんだ
作業しながら他の事考えれるようになろう
0504優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-SdgT)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:07.01ID:4uYJu6JC0
>>486
すまんね、書いた後で言いたいことが思いついてしまうんや
この癖がどうしても治らん…
0505優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:17:20.21ID:nVbIRj5L0
>>504
あるある
0506優しい名無しさん (ベーイモ MM8b-nl/i)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:18:59.14ID:vJtbBzE4M
>>489
言われないと動けないタイプの自分にはいちいち指示があるとむしろ助かる
わかってるよーって時ははいはいって流しちゃうけど、そういうときに限って指示が違ったり凡ミスしたりする
話を聞いてるようで聞いてないんだよね、結局
0507優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp85-72Rm)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:23:12.25ID:QA5GzH40p
自分で考えるとめちゃくちゃな優先順位で仕事してしまうから指示してほしい
そりゃイライラはするけど他人に迷惑かけることに比べれば
0508優しい名無しさん (ベーイモ MM8b-nl/i)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:28:17.15ID:vJtbBzE4M
そうそう、色々してると忘れちゃうから指示なり催促なり確認なりしてくれるとホント助かる
イライラするのはまだ自分の特性とちゃんと向き合えてないんじゃないかな
私は事務だけど毎日少しのルーティンと飛び込みのお仕事を自分の裁量でこなしつつ、隙を縫ってのネサフ()などで飽きずにやれてる
0511優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-zm+F)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:28:18.77ID:yWAKTI630
自分は今の会社でもう四年も経理にいるから、解らないことなんてないくらいなのに本当に頼りにされないよ…
経理の仕事を毎日こなしているのに、なぜか経理の知識がゼロだと思われ、
もっともっと勉強しろ、解らなかったら他人に聞けと上から言われる不思議
うっかりミスが多いし期限を守れないのは理解してるけど、それと知識が別だって解ってほしいよ
0513優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-Fl6K)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:45:13.73ID:tIZ1umsJ0
貯金尽きたら死ぬつもりだったのですがここ見ていたら勇気が出たので相談させてください

現在無職で健康保険証もなく発達障害について医者や相談窓口に相談したことが無いので自分が発達障害かわかりません
ネットで自分なりに調べたところADHDが5割アスペルガーが9割ほど自分に当てはまり鬱の症状も酷いらしいです
家族と住んでいますが一家心中したほうが救われそうな状態なので相談できません

今の精神状態だととても働けそうにないので障害者手帳が欲しかったのですが初診から6ヶ月必要と知り呆然としてます
残りの貯金30万で生きられる方法ありますか
0515優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-lbqV)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:54:46.06ID:2VnCOJI60
>>513
家族は健康保険証ないんでしょうか?
今からでも役所に相談した方がいいかも
手帳もらうにも医師の診断が必要だし
あと精神状態が鬱傾向だとADHDやASDと似たような症状が出るけど
0516優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-zm+F)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:56:26.23ID:yWAKTI630
>>512
いくらネタキャラでもさ、毎日こなしてる仕事くらい信用してくれてもいいよね
例えるなら、四年間毎朝店を開ける作業をしてる人に
「えっ?この鍵で店開くの?ほんと?違う鍵じゃないの?信じられないんだけど…」
って疑われるようなもんだよ
意味が分からないよ
最近までいたお局様に毛嫌いされてたからかもしれないが
0517優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-zm+F)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:37.98ID:yWAKTI630
酔ってるせいか、てにをはがおかしかった
失礼しました

○例えるなら、四年間毎朝店を開ける作業をしてる人に向かって
「えっ?この鍵で店開くの?ほんと?違う鍵じゃないの?信じられないんだけど…」
って疑うようなもんだよ
0518優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-Fl6K)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:36.07ID:tIZ1umsJ0
>>515
母は保険証持ってます
中学生で引きこもってから鬱になってましたがその前からADHDの症状が出ていたと考えてます
1年前に仕事やめてから何も手続きしていないので保険証申請したら貯金無くなりそうな気がします
0520優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-lbqV)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:19.51ID:2VnCOJI60
役所に相談した方がいいと思うけど
あとはお母さんの健康保険に入れたら入るとか
厚生は知らないけど国保なら世帯単位
家族の人数や世帯年収で納める金額変わるけど
後は年金も払わないといけないだろうし
0521優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-zm+F)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:34:21.86ID:yWAKTI630
>>513
障害があるから養われて当たり前、とは思わない方がいい
障害年金も、なまぽも、結局は誰かがめちゃくちゃ働いたお金です
働けない精神状態(ふり含む)の人全てを養ってあげるだけのお金は日本にないんです
死ぬくらいなら、スペックさらしてルームシェアやルームメイト募集してみたら
0523優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-Fl6K)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:01:07.55ID:tIZ1umsJ0
明日役所に行って同じ内容で相談してみたいと思います
年金や生活保護が受け取れるなら欲しいとは思いますが障害ではなく個性だと思ってるので障害者雇用で働くのが目標です
働けるのが母しかいないのでパート代の十数万円で家計をやりくりしていますが、妹も含めた4人家族でさらに父が毎月数万円ペットや趣味に使っているので特別な出費があれば私の貯金から出してる状態です
お金に興味はないので貯金はいくら使ってくれても構わないのですが何か一つでも悪いことがあれば全滅しそうです
0524優しい名無しさん (アメ MM4d-nl/i)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:14.13ID:2tlgPap1M
>>523
個性じゃ年金も貰えないし障害者雇用で働けないよ
何言ってるのかわからないな
医者からはっきりあなたは障害者ですって言われない限りなんにも始まらないのに

てかお母さんよくそれ我慢してるね、クソの役にも立たない父親を追い出すことから始めたら?
0526優しい名無しさん (ササクッテロル Sp85-HDZF)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:56:06.94ID:QvxJQa5op
今日仕事ですメールの添付ファイルを忘れた
そしてその1時間後別のメールでまた添付ファイルを忘れた
十分気をつけてたはずなのに
そのメール出すのに各30分以上ずつはかかったのに

なんでこんな簡単なこともできないんだろ
0528優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:19:37.93ID:f3yT6K9r0
>>523
とりあえずオヤジ に自立してもらおう。
0529優しい名無しさん (ワッチョイ 13ab-9jha)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:54:24.19ID:g+M3DQVS0
「働けるのが母しかいない」とあるからオヤジも妹もワケありで働けないんだろ
3人をたった1人で十数万円の稼ぎで養うカーチャンのメンタルが心配
0530優しい名無しさん (アメ MM4d-nl/i)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:57:48.90ID:wNXHoRr+M
働けないのに趣味に数万使うとかただの廃棄物じゃん
妹はなんで働けないの?
多分親父がスレタイで子供たちに遺伝しちゃったパターンなんだろうな
0532優しい名無しさん (スップ Sd73-v9Im)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:26:19.93ID:CzBTHLs5d
仕事場は、職場の細かい掃除はすきだが、家はだめ
掃除して三分でうああああああってなる
職場の人にその話すると「うっそだー」っていわれてしまう
0533優しい名無しさん (ワッチョイ a922-ES1z)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:35:20.32ID:5sRzmyFS0
>>471-473
私そのものだ。
人が側にいるだけでも気が散ってたけど、
ストラテラ飲みだして1ヶ月くらいの早い段階で
その辺の注意力散漫は治まってた。
けど、攻撃的な面が強くなって抗不安薬で抑えてたけど
ストも抗不安薬も最近効果が薄れてきた気がして
まだ半年も経ってないのに薬かえたくて仕方ないし
仕事も投げ出したくなってしまった。
0534優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-NYtA)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:51:40.28ID:GjWl8X4e0
診断されてから1年くらいだけど、薬を飲んでも副作用がしんどい記憶ばかりが目立って、改善してるのかいまいち分からない…。

診断結果も曖昧な表現だったから実はただの出来ない人なんじゃないかとそれすらも怪しく思えてくるし、
だったら私この薬飲んでて大丈夫なの?こんなに体調悪くなるのに…と思うけど、辞めて失敗増えたらどうしようと悩んでる。
病院行っても薬を増やすか変更の話だけで何か言っても流されるので相談もできない。
結局どうするのか決めるのは自分なんだけど、考えようにも頭は働かないし体も苦しい。仕事も進まないし、もう何だか疲れてしまってとても辛い。
0535優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 03:34:09.57ID:8ykP1Y7B0
>>533
イライラどめのに漢方薬を処方してもらったよ。
いくらか効いたけど、頼まれた仕事完結せずに次次と指示が来て全く集中して仕事できないし達成感もないし、やることなくてどうしようみたいな時も多い。
自分の中ではこんなの誰でもイラつくんじゃないか、だからキレていいってなっちゃって我慢出来ず居ずらくなる
0536優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/16(金) 03:43:34.36ID:yT8+RqRJ0
とりあえず日記書いて自分で結論までいけよ。
説明不足、知能不足で長文書いてもなんにもならんて。
0537優しい名無しさん (アメ MM4d-7wmW)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:53:46.78ID:CpiPHY0yM
>>519
ホントこれ
知識がないのもそうじゃないのもどっちにしろ
遅れてる、間違えてるて結果は変わらないじゃん
むしろ知識ない人は改善できるからそっちのがマシ
0539優しい名無しさん (スプッッ Sd73-RRy2)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:44:45.06ID:ZTR1Ek4Id
転職の為に面接を入れていたのにまたドタキャンしてしまった…単に面倒なのか、鬱なのか、ADHDの症状なのか。

今の仕事辛くて、やっぱりオープンにして働くしかないのかな。自分に核がないというか、どうにでも出来るのにどうする気も起きない。気力がない。
0540優しい名無しさん (スププ Sd33-Rzp2)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:45:30.92ID:18KGwnLcd
>>539
>自分に核がないというか、どうにでも出来るのにどうする気も起きない。気力がない。

それな!どうしたいんだっていつも自問自答してるけど躊躇して何も出来ない、1ミリも動けない
0542優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:19:17.02ID:+YEe5wDo0
どう言葉にしたらいいか分からなくて不安定になっててここみたら自分が言葉に出来なかったことが書かれてた。
0543優しい名無しさん (アウアウカー Sa15-0JSm)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:39:04.74ID:cSVwax3Ha
予定入れるのが苦手で組まなきゃいけない予定とかも最大限後回しにしてしまう
あと自分が興味あることにはフルパワーで動けるのに興味ないことやりたくないことに対してはどうやってもギリギリまで力が出ない
定型の人に言ってもみんなそうだよみたいなこと言われそうだけど困ってる
0545優しい名無しさん (ササクッテロル Sp85-72Rm)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:44:07.97ID:UeqfaJgXp
学生時代のレポートや論文なんてなんだかんだで直前に追い込んでやればなんとでもなるが
社会出てから同じやり方が通用すると思ってたら大間違い
0546優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-gat0)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:46:10.44ID:Nx4JL1w4p
>>539>>540
核になるものが無いと感じるのはアダルトチルドレンやボダに多い
(自己愛性にもあるものだが通常は目をつぶってて無かったことにしてる)

心当たりがあるようならそちら側の治療に重点を置いた方が良いかもよ
そこ飛ばして発達の治療ばかり考えてると
結果的にすごい遠回りになって後悔してしまう人が多いからね
0547優しい名無しさん (ワッチョイ b902-0JSm)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:56:26.29ID:X6/Qfu0c0
自分も当てはまるわ
どうにでもできる状態なのに何もする気が起きないし何がしたいのかもわからない
核というか自分がないというか
自分の人生なのに投げやりという
0548優しい名無しさん (ワッチョイ 5385-UvbE)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:01:09.87ID:o4vjDC2p0
考えなきゃいけない問題は後回しで周りから見たら気にもしないような問題をいつまでもウジウジ考えこんでしまう
いつになればこんな負の連鎖から抜けれるんだろ
0549優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-gat0)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:39.86ID:Nx4JL1w4p
>>547
鬱とも言えそうだけど学習性無力感って奴があるのかも
毒親家庭で育った人には多いよ

こじらせるとセルフネグレクトまで行って生命の危険まで出てくるから
疲れ果ててる人ほど放置しない方がいい
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 29de-K0aP)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:43.63ID:ZB+tleNy0
みんなに好かれるためにニコニコしたり、みんなに好かれるために砕けた言い方をしてたのに
それが幼く見えてしまうんだなと最近気づいた
0551優しい名無しさん (スップ Sd33-v9Im)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:16.81ID:1krsY2PQd
接客してるけど、吃音ではじめると焦る
焦れば焦るほど「ありがとうございました」の、最初のあ、がでない
ぃりがとうごさいましたになってしまう
ドキドキしてさらに加速するし
0552優しい名無しさん (ワイエディ MM8b-V+DI)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:56:50.13ID:qj8eyGOPM
いつものいざこざで退職して日雇い派遣のバイトしてるけど無理だわ
パレットに種類や大きさバラバラの段ボールを上手くバランスよく積んでラップで包んでフォークリフトで持っていくって作業なんだけど、バラバラの大きさのものを上手く積むってのが無理、説明受けてもどうやればいいのか分かんない
頭真っ白になってずーっとボケーと突っ立ってた、、でも明後日もそこの現場だやだーでもお金ないのはもっとやだー
0553優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-S2ao)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:27:49.76ID:+B3yElvbM
日雇いバイトはたまに泣く程度に辛かったけど普通バイトは泣かなくて良さそうです
来週初給料入ってやっと病院行けるので頑張って探します
正直薬の効果感じる状態までいってからバイト始めたかったね
仕事内容的にミスする場面は減ったけど仕事中に罪悪感じてて辛い事も多いしね
自営業やりたいから副作用で想像力とか奪われたら色々と出来ない気がして嫌だけど
想像力的なもので2桁万はお金は稼いだけど5年引きこもって身に付いたスキル0だし1度捨てるべきかな
そもそもパソコン無くてしたい事出来ないけど
病院代まで親に取られたら4ね
0556優しい名無しさん (ワッチョイ 591b-+SDN)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:09:02.36ID:Ocv5if260
ADHDじゃなくてこれの奴もいるんじゃ?スマホ認知症。

>スマホなどのIT機器の使い過ぎで脳機能が低下し、症状としては「取引先の名前を忘れる」「大事な会議をすっぽかす」などもの忘れがひどくなるほか、疲労感や睡眠障害、うつ状態になることもある。
>近年、患者が増えているという。

https://www.j-cast.com/tv/2019/08/15365072.html
0557優しい名無しさん (スププ Sd33-Rzp2)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:49:46.32ID:fsRoufPfd
スマホなんてない幼少期からアレだったし俺は真性だわ
初診療の時「小さい頃どうだったか」を結構聞かれた覚えあるし、そういう判断基準ってあるかもね
0559優しい名無しさん (ワイエディ MM63-V+DI)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:47:59.52ID:s4G2nKNQM
>>555
ピッキングはまだ楽なんだけど、この前ピッキングリストに載ってるもの重いものから集めてってって指示されて何枚もあるピッキングリストペラペラめくりながら重いものからチェック打ってやってたけどすごい混乱したわ
重いものだと少し力必要だけど、個人的にハンドリフトで物を移動させる作業が一番簡単

>>558
やっぱりADHDだと積み替え作業とか無理なのかな、でも殆どの工場でそういう作業あるから辛いわ
まあ向いてないんだろうね
でも工場が駄目なら一旦何の仕事したらいいんだろう
0561優しい名無しさん (ワッチョイ fbda-nCel)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:59:08.82ID:MYmQe1Ba0
介護初任者研修取ったけど1年持たずに3回職場変わって、一人でやれる夜勤は良かったけど日勤で他のスタッフにいじめられて辞めた
やはりオープン障害者雇用だろう
軽度ならその必要は無いと思うけど
0562優しい名無しさん (ワッチョイ 137a-C5S2)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:20:23.91ID:EI5gjC4j0
>>554
メマンチンか
面白い薬だな
D2アゴニストか
D2阻害薬だと30年前アカシジアになった俺に効きそうだわ
あれって新型うつにも似てる副作用なんだよな
何かができなくなる。それが記憶になるとそれがずっとできなくなる
0563優しい名無しさん (ワッチョイ 137a-C5S2)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:36:24.61ID:EI5gjC4j0
こんな論文あるんだ
A low protein-high carbohydrate diet decreases D2 dopamine receptor density in rat brain.
俺はまさにこれだな
メタボと同じ食餌でD2が動かなくなる
新聞が読めなくなる
普通は逆の作用が期待されるw
鬱になるときとよく似てる
うつだと図書館に行っても3歳くらいがペラペラ本をめくるようなことしか出来ない
0564優しい名無しさん (ワッチョイ 591b-+SDN)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:41:56.15ID:Ocv5if260
>>556
>>557
うん。子供の頃からならADHDだけど、大人になってからとか、スマホを使い出してから悪化している人とか、スマホ認知症かも。

しかし、認知症とADHDはそっくりだなw
スマホじゃなくての脳が疲れることをしているとADHD症状は悪くなりそうだね。
0565優しい名無しさん (ワッチョイ fb05-9R4q)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:34:31.55ID:756sq5XN0
「あっ…こいつ絶対発達障害だ、しかも俺より酷い」って人間にたまに遭遇するけど
顔といい雰囲気といい独特のオーラがあるわ
医者が酷い人は見ただけで分かるとか言ってて眉唾だったけど最近同意できるようになってきた
0567優しい名無しさん (スププ Sd33-ES1z)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:09:04.38ID:mttQCmGUd
短期のバイトとかって、
現場によって情報の見方や仕事のやり方が当然違うから
慣れるまでに時間かかる人には向いてない事ない?
0568優しい名無しさん (ササクッテロ Sp85-GdKL)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:09:34.90ID:uUyogjnDp
仕事面だけでもADHDの治療薬で健常者とほぼ同じように業務をこなせるようになるとかないの?
どこの職場でも最初は自己紹介して談笑して和気藹々としてるのに、自分が異常に仕事出来ないから次第にみんなピリピリし出して仲間はずれやイビリとかされて結局辞めることになる
10年前に辞めたとこでも今でも思い出すくらい悔しいし辛い
治せるなら治したい
0570優しい名無しさん (ササクッテロル Sp85-HDZF)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:12:40.93ID:rEAotoUxp
>>568
試す価値はある
薬を飲むのに抵抗覚える必要はない
発達は近視みたいなもんだ
薬はメガネだと思え
0571優しい名無しさん (ワッチョイ d901-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:26:52.47ID:nCJMvypk0
薬を飲んでても動物園や水族館に行くと
珍しい動物が目の前にいればやっぱり触りたくなるんだよな
どんな動きしてるんだろう?とかどんな触り心地なんだろう?
と気になりすぎて、もういい歳なのにさ
0572優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp85-UtNW)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:27:56.26ID:iXcWL3RUp
>>549
こんな症状もあるのかー
こっちの方が酷いかもな
同居が苦痛→家出て一人暮らしすればいいじゃん
給与が低い→勉強してスキルを上げるか転職しよう
無駄遣いする→買うものをリスト化して頑なに守る
友達できない→趣味を作る、相手に興味を持つ
対処法も回避法もあるし絶対に自分にはできないわけじゃないのになんかもうずっと何やっても無駄だどうせ近い将来死ぬしって思考に囚われてやる気が出ないし続かない
0574優しい名無しさん (ワッチョイ d901-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:00:58.14ID:nCJMvypk0
>>573
定型の人の子供だけが動物と一緒に触ったりしてるから
あんまり触ってるイメージないんだよね
自分の場合は子供もいないし、定型の人の子供に交じって(大友状態?)
一緒に触ってるから、後から考えるとやっぱり大人げないのかなぁと
0576優しい名無しさん (ワッチョイ 9990-y0Bv)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:05:12.66ID:3A3FP/tU0
他スレでレス付かなかったからこっちで聞きたい
状況や経緯が全く違うのに、俺ができたんだから出来なかったお前は甘え!って思考はASD?
ADHDで話してる場でこういうのに割と遭遇するんだけど併発なのかな
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 9990-y0Bv)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:01:53.07ID:3A3FP/tU0
えぇ…想像力とか無いんか…そんなのでも定型、しかも有能なのか
正しい方向に努力できて報われた経験ばかりなのかな羨ましい

腑に落ちないけど理解はしたありがとう
個人的にADHDって共感力高いイメージなんだけどどうですかね
0581優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp85-72Rm)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:16:46.87ID:VapTnlDVp
昔会社の先輩に連れられて飯屋に行ったら可愛らしい鳥の置物があって、興味本位に触ったらぶっ壊れちゃって先輩に「お前はガキか」と言われたことあるわ
「普通の大人は触らないんだな」って自分の異常さを知る一端になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況