挨拶は常識だけど対人恐怖症改善のためなら顔みてしかめっ面でなく微笑んだ上で挨拶しないといけないね
他者のことお考える事と自分がよく思われたいというのは似ていて紛らわしくて
いくら挨拶が良いことといっても相手の顔みて微笑んでしないと自分がよく思われたいほうの思考回路だから意味ないのだろうね
他者のことお考える行動お意識すると改善するのだろうけど自分がよく思われたいとの線引きが紛らわしい
説明できる人はいるかな?