X



愛着障害 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:57:00.41ID:4WQFmTSk
※NGname推奨:アウアウウー

※3歳児神話をはじめとした母親を原因とする愛着障害の母子言説に科学的根拠は一切ありません。
 (そのため、愛着障害は精神医学ではDSM-5・ICD-10双方で取り扱われていません)

> ところが、「愛着障害かもしれない」と思っていらっしゃる方のほとんどが、幼稚園児の頃からひとり遊びを好み、小学生の頃は集団になじめず、
> 早ければ小学校高学年から不登校などの不適応を起こしやすく、思春期・青年期には慢性的な抑うつ状態や不安が目立つようになり、
> 成人期まで対人交流の乏しさと社会への不適応が続くなど、状態が変化しないのです。
>
> このような行動遺伝学の見地と有病率から考えると「(反応性)愛着障害」ではないかと感じられている方のほとんどは、
> 「自閉症スペクトラム症(発達障害)」や「注意欠如・多動症(ADHD)」の可能性が高い、ということになります
https://t.co/7jyR3fv16s

「愛着とは、生まれてから数年間に右脳の自己が経験した記憶である」
心は複数の自己からなる「内的家族システム」(IFS)である―分離脳研究が明かした愛着障害の正体
https://susumu-akashi.com/2017/02/ifs/


      ※  注  意  事  項  ※

定義は「3歳児までに愛着が形成されていたか」であるため
毒親・アダルトチルドレンなどの話題はスレ違いとなります。

「親のせいで〜」「毒親が〜」など、愚痴吐きや自分語りをしたい方は専用スレへお帰りください。
(スレ違いの話題はスレ潰しになり、他者への迷惑となります)

2chスレタイ検索 - アダルトチルドレン https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
2chスレタイ検索 - 毒 親 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E6%AF%92+%E8%A6%AA

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535447745/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:57:52.07ID:4WQFmTSk
チェックリスト

■ 親との確執を抱えたり過度に従順だったりする
■ 自尊心に乏しく、モノやお金に依存する。性的な問題も抱えやすい
■ 自分を過度に高く評価し、特別な人間だとみなそうとする
■ 人を信頼しにくく心から愛せない
■ 人前で違う自分を演じる
■ ほどよい距離が取れない
■ 傷つきやすく、ネガティブ。ストレスにもろい。負の感情にとらわれる
■ 過去の傷にとらわれ、過剰反応する
■ 悪い点にとらわれて、良い点が見えなくなる
■ 心や性格より、家柄や容姿、学歴に関心を示す
■ 意地っ張りでこだわりやすい
■ 不器用で場当たり的。計画性がない
■ 発達障害と診断されることもある
■ 小さい子どもとどう接していいかわからない、子どもが苦手
■ 感情を感じにくくなる失感情症、空腹など体の声が聞けない失体感症
■ 特にひどい場合は境界性パーソナリティ障害、自己愛性パーソナリティ障害になる
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:58:25.04ID:4WQFmTSk
「自律・安定型」は安も回避も低く、
自分が他者から尊敬され、愛される価値があると感じており、アタッチメント対象は概して応答的。
人生に対して前向き(肯定的)で、他者を信頼できる存在と感じています。
このタイプのアタッチメント・スタイルの人は、親密な関係を発展させることや必要であれば、他者に依存することに快適さを感じます。


「とらわれ型(不安・アンビバレント型)」は不安が強く、回避が低いパターンです。
親密さへの過剰な要求はあるものの、
他者の利用可能性(アヴェイラビリティ)や要求に対する応答性への信頼が欠けているとされます。

自身の個人的幸福感は他者からの評価に強く依存し、拒絶されることや見捨てられることに対する心配が強いです。
(cf. 水島広子・著『見た目が気になる症候群』)


「拒絶・回避型(愛着軽視型)」は不安が低く、逆に回避が高いパターンです。
アタッチメント対象は信頼出来ず、応答的でないと認知していますが、
自分に自信があり、ネガティブな感情に対して傷つきにくいと感じています。

このタイプの人は、アタッチメント要求を最小化し、他者から距離を取り、
情動表出を抑制することで潜在的な拒絶に対抗し、ポジティブな自己イメージを維持しようと試みます。

この回避型のアタッチメント・スタイルの人は、共感的な体験に対して、かえって反発を感じる場合があるため、
対人関係療法よりも認知行動療法の方が適していると言われています。


「恐れ・回避型(未解決型)」は不安も回避も高く、
他者に対して、拒絶されるという予測と結びついた対人不信感(喪失や虐待などのアタッチメント関連性トラウマ)を経験しており、
それが親密さに対する不快感や親密な関係の回避につながっているとされます。

このタイプは、上記の3つのタイプのいずれかと併記することになっています。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:58:52.68ID:4WQFmTSk
愛着障害を克服するということは、一人の人間として自立するということである。

ここでいう自立とは、独立独歩で他人に頼らないという意味ではない。
必要なときには人に頼ることができ、
だからといって、相手に従属するのではなく、対等な人間関係をもつことができるということである。

自立のためには、周囲から自分の存在価値を認めてもらうことが必要になるし、
それを得ることによって、自己有用感と自信をもち、人とのつながりのなかで自分の力を発揮することができる。
それが、自分の関心や嗜好と近いものであればいっそう幸福であろう。

つまり、自立の過程とは、自分が周囲に認められ受け入れられる過程であり、
同時に、そうした自分に対して、「これでいいんだ」と納得する過程でもある。

自立が成功するには、この両方のプロセスが、うまく絡みあいながら進んでいく必要がある。
どちらか一方だけでは成り立たないのである。

愛着障害の人が、その過程で躓きやすい理由は容易に理解できるだろう。
つまり、原点において、他者に受け入れられるということがうまくいかなかったのであり、
同時に、自分を受け入れるということにも躓いたのである。

自分にとって重要な他者に受け入れられるプロセスをもう一度やり直すとともに、
自分を受け入れられるようになることで、はじめて愛着障害の傷跡から回復し、自分らしいアイデンティティを手に入れ、
本当の意味での自立を達成することができるのである。

(岡田尊司『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』より)
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:12:52.77ID:bGh8SyB+
>>1
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:43:14.98ID:jSYHktnX
>>1おつ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:20:09.83ID:FEdwOkFk
冒頭のNGname 推奨 アウアウウー

これを外してもらおうか
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:48:40.84ID:EXL+xrdA
愛着の診断が下ったばかりなんだが周囲との人間関係が無いから安全基地を作れない場合はどうやって治すんだ?
カウンセリングなんてオカルトじゃないのか
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:01:51.09ID:JmKF2Pkm
>>8
まず精神科医との人間関係とか作れないか?
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:51:43.26ID:zAeopBHT
>>10
主治医はビジネスライクというか一線引いて接してくれるから好きだよ
でも寄ってこないから好きっつーのは信頼や人間関係とは呼ばないよな
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:05:54.55ID:4rOPsw8s
>>11
「求めよ、さらば与えられん」
「門を叩け、さらば開かれるだろう」
って聖書にあるよ。

まずは求めてみたらどう?
主治医に「直したいんですけど」って言ってみるとか

でも最近思うのは、安定型の人だって奥底に不安や満たされない思いを抱えて生きてるんだって事。
医者も例外ではない。
だから限度はあるのをわきまえて。
アダルトチルドレンとか愛着障害の人は理想を夢見すぎるきらいがあると思うよ。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:07:56.24ID:4rOPsw8s
私は金払うのが嫌なんよね。
愛着障害の治療は金を取らないべきと思うんだ。
金を払った時点で無償の愛じゃ無くなるんだから受け取れないよ。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:20:31.66ID:Y15kmbrE
愛着障害は治るんですか?
統合失調症→寛解、のように、愛着障害の先には何があるんですか?
治療って何をするの?薬飲むの?カウンセリングするの?
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:25:36.06ID:5zZtUXPr
>>15
病気じゃないから治るとかじゃないと思う。
世の中の間違いが如実に見えてこないか?
一緒に世を変えよう!
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:56:31.03ID:Y15kmbrE
>>16治らないよね。
世の中も自分も間違ってる
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:31:56.50ID:SRIvAIgV
治らなくても辛い気持ちを弱くすることができるかな
カウンセラーと話して自分の考えがおかしいのがわかった
薬は強い不安を和らげる
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:14:27.20ID:6HzdvdDu
>>18
どうおかしいの?
カウンセリング受けたことないけど…
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:57:11.69ID:SRIvAIgV
>>19
いっぱいあるけど、
例えば
相手に嫌われたりがっかりさせたんじゃないかといつも不安になったり、
好きな相手がとても素晴らしい存在だと思って全てを受け入れて盲信しようとする
そんな我慢が爆発したら相手を全否定して怒ったり恨んだりしてしまう
一かゼロかしかない
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:32:37.24ID:SRIvAIgV
>>21
日々の積み重ねなんだけど
不安に思うことがあったら明るく軽くまっすぐ聞いてみる
溜め込まない
ぐるぐるする不安は一時的に箱に閉まって鍵をかけるイメトレ
不安から意識をそらすのに動画みたり散歩したり
ごめん、あんまり伝わらないかもしれないけど
カウンセリング受ける前より楽になってきたよ
親と自分と他人とは違うんだってわかった
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 03:02:21.62ID:pOilBhrp
>>20 相手を怒ったり恨んだりは無くて全否定もない
嫌われたくない、嫌われたかもって不安は常にあって
相手が主治医の場合はどうしたら良いのかな?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:23:41.86ID:9ba16BSM
>>25
前スレの突撃型の人かな?
大抵の愛着障害は解決策や緩和剤的精神論なんかなく、
神に出会うとか思いっきり泣くとか村上春樹を読むとか
おそらく大抵の愛着障害者が既にやってるようなことでしか緩和できないんじゃないかと思う。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:30:57.97ID:9ba16BSM
>>25
主治医が未熟なんだと思うんです。自分からしたら。見抜けないわけだから。
愛着障害治療者は自身も愛着障害で抜け出した経験を持つか、
子供育ててみたことがある人じゃないと無理じゃないかな。ナメちゃいかんよ愛着形成。

ところで。
小さい頃から自分は人と違うなぁ。自分と同じ人いないかな?と仲間を探し続けながらも
行きていく為には、こういう事を言えばいいんだな、
と周囲の会話をパターンとして記憶していた。
これは愛着障害?それとも何か別の発達障害?
大人になるにつれてその記憶ももう疲れてきて脳の容量の大半をそれで取られる為、もう世の中を自分に合わせるしかない
の結論が出てるんだけど、同じ人いますか?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:56:03.23ID:pOilBhrp
25です。レスありがとうございます。
最近、愛着障害かも?って思って…
前スレは最後のほうちょっと見ただけで書き込みは初めてです。
主治医は異性で陽転してます。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:09:52.96ID:unNMr3VG
>>29そっか。私も一人目の主治医に陽性転移してたよ
これ言って嫌われたらどうしよう、変だと思われたくない、ましてや病気と思われたくないとまで思うようになった。メイクも頑張ったしね…
その主治医途中で辞めたけど少しの間寂しかったけどすぐに冷めたな

陽性転移は治療に前向きになれるから良いと言われてるけど…どうしたらいいのかな、答えになってなくてごめんね。うーん、どうしたらいいかな
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:11:01.90ID:unNMr3VG
あ、少しの間寂しかった
っていうのはほんの数日のこと(笑)
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:07:00.41ID:6B5cb+sN
愛着障害の人は恋愛感情ある?人に恋心は抱く?
相手と付き合う付き合わないは別として
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:00:42.76ID:GgFy1hHL
恋愛感情を抱いたことが無いからセクシャリティが解らなくて悩んでるよ

同性に対して感情が重いからバイっぽいって言われたけど
Aセクなのか異性愛者なのか全然解らなくて
身の振り方が解らなくて悩んでる
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:12:22.56ID:9zfqHz8N
>>30 一生懸命考えてくれてありがとう。
凄くわかります。メイクは毎回ボロボロ泣いちゃうから出来ないのと容姿全体に自信ないのでマスクしてます。
マスクすると耳がめちゃ痛い時があるのでその時はしないですがまともに目を合わせられません。

数日で?そんなにすぐ冷めるものなんですか?
私は何年も通院出来ない時期があったり色々、他に目を向けても全然ダメでした。
本当にどうしたら良いのかわからなくて。
主治医は私の気持ちは知ってるので苦しいってことを伝えてみようと思います。
あまり苦しかったら転院したほうが良いかもねって言われてるので、転院させられる覚悟で…
転院のほうが辛いのは自分でもわかってるのだけど主治医を困らせたくない迷惑かけたくないって気持ちが強いので。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:19:18.27ID:9zfqHz8N
恋愛感情ありますよ。数人お付き合いしたことありますが恋愛感情だと認識したのは過去に1人だけ
今は主治医に強い恋愛感情抱いてます
なので主治医と出会ってからは、その過去の恋愛感情は本物じゃなかったように思えます
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:43:20.97ID:9zfqHz8N
ちなみにストーカーなみにしつこく追いかけられないと信じることが出来ないので、過去のお付き合いはそんな人ばかりでした。
もちろん、誰でも良いって訳でもないけれど。
でもちゃんとお付き合いしたって認識してるのは3人だけです。
全員ダメ男w私も底辺ダメ女なんで
まともな人に告られても自信が無い私は自分じゃダメだってなって身を引いてしまいます。
だから恋愛は辛いものってインプットされてます。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:31:08.39ID:6B5cb+sN
>>33私も同性への気持ちの方が強いからバイだと思ってた昔はね。恋愛感情は確かにあるんだけど、でも周りと比べたら私の恋愛愛情は無いに等しい(ノンセクかも)
でも最近愛着障害を知って。私は確かに愛着障害なんだろうけど恋愛愛情とか友情もちょっとよく分からないし、上手く言えないけど一概にセクマイだけで片付られるのかなと今色々考えてる所です
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:59:03.20ID:6B5cb+sN
>>35-36私も元恋人の9割はただ両想いになったから付き合ったという関係になっただけ。残りの1割もそんなに上手く付き合えてない。車に2人でいてもその空間が2分と持たない、苦痛だった何もかもが
付き合った人数は多いですが中身はほぼないし今の小学生の方が濃いんじゃないかと思う
恋愛も友達も人との付き合いが上手くいかない。というか恋愛も友達も男女に対してだから愛情の違いも難しい
病院変わったら会えなくなるね
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:49:41.90ID:MxlMTfge
>>38 私、両思いだったのは1人だけです。他2人は強引にって感じだったけど、その強引さが心地よかった。
愛されてる?って感じた。でも弱さを利用されてただけでした。3人中、肉体関係は1人だけ。
色々、自身が抱えてる事があって…愛あるセックスの経験がないですね。

恋愛関係って簡単に言えばお互い支え合って認め合って受け入れるってことだと思うのだけど
私は愛着障害なのかわからないんですけど
幼少期からトラウマが強いです。
人間関係上手く築けない理由、自分でも良くわかってるんですけど
大人になってからもこんなに苦労するとは想像もつきませんでした。
子供の頃から夢も希望も持てなかったので人生って何なのかもわかりません。

主治医と会えなくなる…
そうなったら人生終わりかな、生きる理由もない
こんなこと本人に言えないですよね
辛いです
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:29:09.07ID:MxlMTfge
確かに友情関係も難しいですね。
私、見た目も態度も強い自分を演じてたので周りからは何も悩みなさそうに見られてました。
自らそう見せようとした結果なんですけど…
でも周りにテンション合わせて凄く辛かったし
いつも孤独感でいっぱいでした。
ハブられたくなくて断れなかったりもして結局は弱さを見抜かれて友達にも利用されてました。
今は心も身体もしんどくて例え友達が出来たとしてもリアルで交流出来ないですね。
結果、ぼっち
生きるって孤独で寂しくてしんどいですね。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:44:44.04ID:MxlMTfge
>>38 さん
質問良いですか?
何故、2分も持たなくて何もかも苦痛だったのですか?
答えづらいことならスルーして下さいね。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:44:06.08ID:02hFdk7J
気持ちが通い合わないってこと?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:00:33.47ID:MxlMTfge
>>42
>>38 さんですか?
違ったらごめんなさい
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:02:30.26ID:Q8j3mMF9
どうしょたら親を断ち切れるだろう?
親の事を一切考えないで人生を送りたい。
何もしないくせにこの存在はなんだろう?
母子分離?出来てないんだろうな。
別の人間だというのがわかってないんだろうな。
母の生き方が自分の生き方になり母の死に方が自分の死に方に、今後もなるだろう。
本当は外国行ったり、車運転したり働いたりして何か自己実現したいと思うのに。
親の事を気にしないで自立したい。
親は子育てしなかったんだから自業自得だって無視したい。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:33:08.73ID:MxlMTfge
>>44さん
持病抱えてるのですか?
もし健康体で夢もあるなら家出ようって思いませんか?
精神的にしんどいからここに来てるのだとは思うのですが…
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:07:30.40ID:6B5cb+sN
>>38です。
2分も持たないというのは相手に愛情持てないからです。というか好きな気持ちがあって付き合うけど、上にも書いた様に私の愛情は人より薄い。好きなはずだけど人から見たら好きの部類に入らないと思う
相手は私と付き合う訳だからか「俺の事好きだな」と感じてるだろうけど、相手から好きだと言われても私の少ない愛情では相手に答えられない
好意に答えられないのは苦痛です。そんな2人の空間にいて重いです何もかも
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:10:03.10ID:MxlMTfge
>>46 レスありがとうございます
わかります。私も自分から好きになった事なかったので相手より愛情は薄かったです。
私は何とか応えようって相手に全て合わせて求められるばかりでもの凄く苦痛でした。
結果、利用されるだけの恋愛になってしまい誰にも愛されたことがない
愛されないってなってしまったんだと…

家庭環境とトラウマが強く影響してたと思います。
お話しててやっと気付きました。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:48:42.71ID:ym0SSZuL
>>45
レスありがとう。
家はもうとっくに出て、家庭も持ってるんだけど、気持ち的に自立出来なくて、結局親元の近くに引っ越して来てしまったんだよね。
本当は海外行ったりもっと子供の為にしたいのに親が気になって気になって
自由に動けない。中途半端な愛情だけ与えて放置な親だよ。
それでいつまでも私の心を操り続ける。
ああしなさい、こうしなさい が一度もない親だった。
親も愛着障害だろう
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:41:06.11ID:c+jBsllF
>>49 そうだったんですね。どんな親でも親なんで心配なのかな?
私、最近気付いたんですよ。うちは普通じゃなかったって…認めたくなかったが正解かな
幼少期の頃から何故、私ばかり責められるのか意味もなく怒鳴られるのか、その他諸々わからなくて
でもあることを知ってから理由がわかったのだけど信じたくなくて
ずっと目を逸らしてきた。母は家庭をほぼ放置、私が病になってから更に放置
細かい事には口煩いけど肝心な時に助け求めてもスルーで世間体とお金が大事
殆ど家に居ない、友人、親戚を優先
今は表面だけ親子?
当たり前だと思って生きてきたから今更、何も思わない。
でもやっぱり親だから、ひとりにさせられないって気持ちはあります。
親子関係築けなかった人が愛着障害になるんですかね?
親は他人との人間関係や交流関係は充実してます。
うちの親はどうなんだろ?
語り過ぎてごめんなさい
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:28:34.58ID:ym0SSZuL
>>50
どんな親が正解ってのは、難しいですよね。完璧な親はいないと言うし。
語りすぎてくれて嬉しいですw 私も心置き無く語れるww

うちは真逆で親や親戚からも見捨てられ、親戚付き合いもお歳暮とかお墓参りとかも行った事ないです。
だからあなたの親はその点はとてもいい親に見える。
親が付き合い悪いと子供は孤独になります。いつも貧乏だったし。
今私もなんとかママ友を作ろうと家に呼んだりしても
何故かその後避けられてる気がして自分から距離を置いてしまったり。
親戚絶縁状態だから今から連絡取るのも大変だし。
親のせいで唯一の兄弟である姉とも一時期音信不通になったし。

よくネットカフェ難民とかを指して
霊能者の江原さんとかが「普段から友達づきあいをしてないからそうなる」とか非難してましたが
本人の問題じゃ無いですよあれは。子供の段階になるとどうしようもない。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:04:08.13ID:aBXX3UC/
>>51 沢山、語ってくれてありがとう。
両親に縁切られたって事?
もしそうならあなたは親の愛情を求めてるんでしょうね。

私は恵まれてるほうですよね。
ここや誰にも言えない事も沢山あるんですけど…
望みどおりに生まれなかった事…虐待など
今だに虐待って言葉を使うことに戸惑うほど認めたくない
幸せなふりしてみたり、平気なふりしてみたり
ネットで強がってみたり
亡くなった父の事、悪く言いたくないとか複雑
全部吐き出せないのも辛い

親戚付き合いないのも寂しいよね
子供の頃から妹と比較され病気になって罵声浴びせられ
完全孤立
私は独身で先もなく絶望ですが、あなたには大切な家庭がある
どうか子供の幸せを優先に自由になって下さい
簡単じゃないだろうし余計なお世話かも知れないけど
よりよい人生を送れますように…
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:50:01.14ID:1Me9d/8i
>>52
ありがとうございます。本当に癒されます。
贅沢なのは、恵まれているのは私の方かもしれないですね。
優しい夫に可愛い子供達。
良かったら貴方にも私がこうして家庭が持てた世界を分けてあげたいです。
私の実力で今があるんじゃありません。
色んな人が助けてくれました。だから助けたい気持ちが強いです。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:57:56.73ID:JH0eyO3T
ポエムとさり気ないマウントキモっw
さすが愛着障害は病んでるなw
愛着障害じゃなくてもこういう奴いるか
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:59:54.57ID:hw/RQMeg
こういうこと言っても「嫉妬乙w」としか思わないんだろうけどな
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:30:33.00ID:aBXX3UC/
>>53 私に癒されたの?だったら嬉しいです。
幸せに気付けたなら何よりです。
人の辛さって比較するものでは無いと思うから小さな幸せを大事にして生きたいですね
幸せな人でも辛いことが沢山あって、不幸せな人でも小さな喜びがあって

周りに助けて貰ったことと貴方の努力で今があるのだと思います。
私はこの先どうなるのか…

未来は誰にもわからない←主治医の言葉
そう思って何とか生きてみます。
死ぬか生きるか
それ以外の人生もあるはず
その狭間で生きてる人達が沢山居るのを看る側の立場だったので
この経験を活かせるかな
自分が窮地に立たされたらこんなにも辛く苦しいなんて
何て自分は弱くて脆いんだろう
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:20:51.92ID:DIF65DJm
>>56
あなたは優しくて大きくて温かくて素晴らしい人です!
全然脆くなんかない!
だってこんなに私に力をくれてるんだから。
メールしたいと思ってアカウントを取ってたんだけどどうも上手くいかなくてレス遅くなってしまいました。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:19:55.02ID:yI/Jy8LQ
>>57 そんな…私なんかがあなたの力になれてるんですか?
私のこと過大評価し過ぎてませんか?
現実は何も出来ない無価値な存在ですよ。
でも、私の存在を認めてくれて嬉しいです。
ありがとうございます。
あなたのほうこそ、少しお話しただけなのに他人を助けたいなんて

やっぱり優しい旦那様やお子様に恵まれるだけあって温かくて優しくて素敵な女性だなって思います。

メール出来るんですか?
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:39:17.20ID:7B6sJCkw
>>58
私も何も出来ない無価値な存在ですよ。
だけど自分が死ぬべきとは思わない。世の中は私の事をそう見るけど
私は現に子供達に頼られてるし、自分をそう思わないようにしようと思う。
愛着障害に冷たい人間の方が人として間違ってるでしょう?
どう考えてもそう思う。
深く話したいから捨てアド取ります。待っててください。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:40:30.96ID:yXxAJeCC
ボダは理想化(強迫観念)と扱き下ろし(強迫行為)ですよ。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:40:55.53ID:7B6sJCkw
>>58
こんにちは!メールとりました。アドレス欄です。
私はもう人を助けて、その人の幸せを見て私も幸せになるしか、生きる術を見出せなくなっています。
今、育児ノイローゼですが、こんなに私に力をくれたあなたに私が出来ることがあればしたい。
レス遅いかもですが、まったり語りませんか?
ここだとみんな見てるので、良かったらメールください!
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:30:20.27ID:r4xM5rdu
愛着障害ってボダなの?全ての愛着障害が?
好きな相手を強迫してるってこと?
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:35:39.50ID:r4xM5rdu
ごめんなさい。
私、ボダだとしたら人と関わっちゃ行けないと思った。
もう全部やめます。
ここで絡んでくれた方、ありがとうございました。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:45:18.68ID:emcxGFeB
ゴミは即退散がいい、身の程を知ってな
人間未満、問題外b
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:52:03.16ID:t4evs5zO
>>63
それやると本当に人と関われなくなる。ボダから回避性人格障害に移行していくだけの感じ
孤独と絶望感が増していくだけだから別のやり方を考えた方がいいと思う
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:28:19.26ID:N0VkwXSb
>>65 アドバイスありがとうございます。
既に回避性に近いです。

今一度、自分と向き合って考えてみます。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:05:28.38ID:N0VkwXSb
自分がボダだったなんて…
全く自覚なかったし、まだ現実を受け入れる事が出来ない
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:28.83ID:cYd08C5g
回避性が強くて苦しい
こんな人生送りたく無かったって後悔するんだろうな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:34:32.13ID:7rZpdZXl
皆さんは通院されたり何かしてますか?
私は統失ですが通院やめました。もちろん愛着障害もだけど今離脱症状と希死念慮等色々戦ってます
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:35:22.26ID:emcxGFeB
後悔なんか、せんば良いのさ 自分の過去に対しての
惨めったらしい懐古趣味だべ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:59:01.79ID:N0VkwXSb
私も回避性が強いです。

自分に自信が欲しい
そして、好きな人を信じたい
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:15:47.58ID:7rZpdZXl
虐待してきた父親が私の体重減少に気付いた。摂食障害はもう20年以上になるけど愛情感じた
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:04:38.91ID:n4mAzc/W
私の異変に気付いてくれたのは離れてくらしてた祖父母でした。私が何も言わなくても、助けを求めなくても気付いてくれました。
祖父母は自分の娘の名前や顔も忘れてしまう時がありましたが、私の事だけはどんな時も覚えててくれました。
そんな祖父母の祖父の死に目に会えずお葬式にも行けませんでした。
祖父の死をまだ受け入れられません。
もう何年経つのだろう…
また涙が止まらなくなって来ました。

ここでご連絡頂いた方、ありがとうございました。
落ち着いたらお返事しますね。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:07:30.28ID:n4mAzc/W
>>69 何故、通院やめてしまったのですか?再通院出来ないのですか?
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:40:48.44ID:n4mAzc/W
さっきまでは他のことで泣いていた
今はおじいちゃんを想って泣いている
今、気付いた
おじいちゃんが亡くなっても泣いてなかった
全然、泣かなかった
自分はどうしてこんなに冷たい人間なんだろうって
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:18:36.98ID:fbm0wx4L
>>74主治医が診察の度に「元気だね(笑)」って笑うから。行かなくなった最後の診察では「来月血の検査しようか。まぁ異常無いだろうけどね(笑)」って
元気だねって一年は言われた
元気だねって言うなら薬減らしていこうかとか、元気そうだけど薬は飲んで行こうねとか、何で言えなかったんだろうって
不信感しかない
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:24:19.61ID:fbm0wx4L
>>75私も祖父を愛してたよ。生涯それ以上の人は現れない。私も亡くなった時は泣かなかったよ。虐待してきた父に泣いてる所見られると殴られるから。我慢したよ。亡くなってもう20年ぐらい経つけど今でも泣くし辛いよ
あなたは冷たくないよ。どこか気持ちに蓋してるんだよ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:12:29.58ID:n4mAzc/W
>>76 元気じゃないから通ってたのでは?それとも元気にはなって来てたのかな?
寛解近かったのかな?
薬で楽になってたのなら薬だけでも貰いに行けないのかな?

あなたが優しいのはきっと祖父に愛され愛して宝なんでしょうね
私も祖父母の愛情は感じてました。
もっと近くで一緒に居たかった。
祖父母は何も言わずとも心配してくれて、そっと見守ってくれてました。

祖父は死ぬ間際、私を待ってたはず。何故、這ってでも行かなかったのか…
お盆だからおじいちゃん帰って来たのかな?
涙がとまりません。

私みたいな奴でも受け入れてくれる人たちを大切にしていきたい
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:12:29.81ID:n4mAzc/W
>>76 元気じゃないから通ってたのでは?それとも元気にはなって来てたのかな?
寛解近かったのかな?
薬で楽になってたのなら薬だけでも貰いに行けないのかな?

あなたが優しいのはきっと祖父に愛され愛して宝なんでしょうね
私も祖父母の愛情は感じてました。
もっと近くで一緒に居たかった。
祖父母は何も言わずとも心配してくれて、そっと見守ってくれてました。

祖父は死ぬ間際、私を待ってたはず。何故、這ってでも行かなかったのか…
お盆だからおじいちゃん帰って来たのかな?
涙がとまりません。

私みたいな奴でも受け入れてくれる人たちを大切にしていきたい
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:34:33.12ID:IL6H+/53
私は父親を憎みながらも父親が可哀想だった

お母さんが可哀想じゃ無い!
お父さんが可哀想!
お父さんは孤独な人でお酒に逃げて自分を見失い自分を傷付け
孤独な生涯だった

そんなお父さんを責めるなんて出来ない
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:42:34.74ID:IL6H+/53
お父さん、寂しい思いを
させてごめんね
言いなりになることしか出来なかった
きっと他に出来ることがあった
お父さんが癌だと知った時、私は本気で辛かったよ悲しかったよ弱ってく姿を見るのが怖かったよ苦しかったよ
周りは上辺や見せ掛けにしか見えなかった私の目には…
私は今、本気で泣いてるよ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:08:50.54ID:IL6H+/53
愛情たっぷりに育てられた母
愛情に満たされなかった父
そこに望まれずに産まれた女の子

愛情なんて生まれるはずがなかったwww
最初からそんなものなかったwww
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:22:43.35ID:XnZjZT5d
>>82
愛情がなかったら今日まで生きては来られなかったと思うよ
自分一人で生きるのが大変なのに子供というお荷物を抱えてどれだけ大変だったか
愛されてなければとっくに捨てられてたよ
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:32:28.85ID:IL6H+/53
そうなんだよ
子供というお荷物
しかも望まれずにうまれてこのざま
親不孝者お荷物以外何でもないじゃん
社会や親の役にも立てずゴミじゃん
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:37:13.98ID:QxOueal3
親に少しでも感謝できれば、その後は変わってくるんだべな
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:09:13.04ID:PAIinINL
虐待親に感謝を強いるのか
ありがとう教ってすげえな
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:29:50.00ID:Aivxio2C
私が今日まで何とか生き抜いてきたのは好きな人以外の誰でもない

ずっと見捨てずに居てくれた
支えてくれた
いっぱい迷惑かけた
それでもずっと来ていーよって

親には何度も裏切られ見捨てられ精神的支えなんて何もない
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:31:46.96ID:Aivxio2C
私の命を繋いでいるのは好きなひとへの一途な思いだけ
好きな人が居なくなったら死んだら
私は生きていけない
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:54:46.93ID:cl9/3LPn
私は親に捨てられたけどなw
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:57:18.62ID:cl9/3LPn
子供は親から与えられた愛情を自信に変えて人生歩んでいくんだよ。くれよ私にも!捨てやがってw
両親!心死んでんだぞ助けてくれよ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:28:07.65ID:zJGCcVz9
心を殺されたよね

虐待するなら捨てるなら
作るな産むな

私が生まれたせいで3人目は…
私のせいだ
残酷
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:38:25.74ID:TfW+Coql
愛着障害+ACで毒親持ち
感情のコントロールが出来ないからカウンセリング治療中
EMDRを視野に入れてる
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:49:39.74ID:zJGCcVz9
あなたはどれだけの尊い命を捨てたのですか?
何の罪もない命をどれだけ殺したのですか?
その時どんな気持ちでしたか?

私はどれだけ恐いものを見せられ絶望したと思ってるんですか?

幼心に暗闇から地獄へ堕とされ恐怖に怯え夢も希望も持てずこの世の全て、人間、自分にさえ失望しました。

人間って命って何なのでしょう、儚いですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています