X



ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その110 スマホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000182 キュピン (ワッチョイ 831f-B34Y)
垢版 |
2019/09/17(火) 09:53:22.23ID:Zo9CBngb0
この薬(ベンゾジアゼピン系抗不安・睡眠薬)を長期間飲んでいると、しばしば常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めようと試みると、離脱症状が出現するため、止めれなくなる場合があります。
離脱症状は、減薬/断薬時に 8ヶ月以上の服用患者の43%に出現するとの報告もあります。また毎日常用量を
飲んでいても耐性の形成のため、離脱症状が出現することがあります。

既にこの薬を服用している人は、直ちに薬を中止しないで下さい。投与量の急激な減少ないし投与の中止に
より、痙攣発作,せん妄,振戦、不眠,不安,幻覚,妄想等の離脱症状があらわれることがあり危険です。
またその後、長期間にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。投与を中止する場合には,
徐々に減量するなど慎重に行いましょう。それにより離脱症状は回避あるいは軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)
http://www.fpa.or.jp/old/fpa/htm/infomation/2008_q-and-a/pdf/21.pdf

アシュトンマニュアル日本語版
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その109 ガラプー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562724122/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
005682 (ワッチョイ bf02-aukV)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:59:26.71ID:4cOzQzII0
粉砕とその仲間⇒自己愛

自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563679855/l50

978優しい名無しさん2019/09/03(火) 16:09:47.19ID:+spHzpla
言葉は耳新しいけど、自己愛が普通にやってることだよね
好奇心や自分のため、仕事のための情報収集は皆普通にやってるけど
自己愛はそれが相手を引きずりおろす目的に特化してるとこが違い
お金取られるのは用心するけど
よい人間関係とか自尊心とか幸せな気持ちも自己愛にとっては
はっきり見える羨望の対象で奪いたいものなんだね
取られないように気をつけよう、腐してくる奴は要注意
善意を装って、結果的に失わせていく奴も要注意
0057昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ガラプー KK4f-eNBC)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:22:28.98ID:C6ev80wMK
1
なんで大半の睡眠剤薬には有効期限が書いてないの?

2
薬の作用時間「≒寝れる時間」と思ってる人が多すぎるが、例えばマイスリーは寝つきの補佐であって寝付きだけが困難な人ならマイスリーで8時間寝れても何ら不思議はない。てか、そもそも普通の人は睡眠薬なんか飲んでないわけだし。

3
薬を減らすには長期型に置換して漸減ということに疑問なんだが、じゃあ、非ベンゾを使ってるひとは、わざわざ一層危険なベンゾに乗り換えろってこと?

4
医者が「噛み砕くと吸収が速くなる」とか言ってたくせに、次の診察日では「水で飲むのが基本」とか言ってた。なんなんだ。
ちなみに薬は(睡眠剤に限らず)水で飲むのが基本だがそれはあくまで教科書的な話。例えば1分前にオレンジジュースを飲んで1分後に薬を飲んでも差はほぼないだろう。

5
OD錠剤(口腔内崩壊錠)のレセコンに「口腔粘膜からは吸収されないので水で服用を」ってあった。なんのためのod剤だw

6
市販の睡眠改善薬と処方睡眠薬じゃ作用機序が全く違うが、市販睡眠改善薬は過剰服薬すればかえって寝付けなくなりがち。
だとすれば、処方睡眠薬も、そういう風に「ODしたら危険」みたいに作れないの?

7
西武バスのOD主義「お客様第一主義」というのがある。紛らわしいw

8
ベンゾ睡眠薬危険性に喧伝され他の精神薬の危険置去
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569250794/l50
>「睡眠薬は危険」には違いない。
>しかしそれは、決して「他の向精神薬は睡眠薬よりマシ(安全)」という意味ではなく、
>あくまでも、「睡眠薬は他の向精神薬よりはマシだが、安易な処方が続いていることが問題」という意味であることを。

9
睡眠薬飲ませて性的暴行の疑い 三菱UFJ元行員を逮捕 2019年7月11日18時20分
https://www.asahi.com/articles/ASM7C53HDM7CUTIL01X.html
睡眠作用のある薬を飲食物に混入させ、女性にのませて性的暴行を加えたとして、警視庁は11日、三菱UFJ銀行の元行員千秋涼祐容疑者(28)=東京都中央区佃3丁目=を準強制性交の疑いで逮捕し、発表した。千秋容疑者は「よく思い出せない」と供述し、容疑を否認しているという。
築地署によると、逮捕容疑は昨年12月16日夜、中央区銀座4丁目の飲食店で30代女性と食事中、飲食物に薬を混ぜて意識をもうろうとさせ、東京都墨田区の当時の自宅に連れ込んで性的暴行を加えたというもの。2人はマッチングアプリを通じて知り合い、この日が初対面だった。翌日、女性が同署に相談。尿から薬の成分が検出されたという。
三菱UFJ銀行は逮捕を受け、千秋容疑者を解雇した。「被害者に深くおわび申し上げます」としている。
関連ニュース
夫作ったハンバーグから睡眠薬…夫婦間でも起きる性暴力
中学受験、激しくなった父の暴力 長男を包丁で刺すまで
伊藤詩織さんと元TBS記者を尋問 東京地裁
パンプス反対、噴き出た性差別「女を売りにしたくせに」
50歳ひきこもり、考えたくない未来 「老後はひとり」
政権批判「干される」 2社参加断った映画「新聞記者」
茨城の廃虚「ほんと無理!」 異臭に耐え、中に入ると…
0058昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66b0-Are8)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:12:20.91ID:JI0BxHi60

ルネスタは「不眠症治療薬」って書いてあるが、ふざけんな、悪化薬だろ

デパスって0.25mg錠のみ割線があるって本当? あと細粒1%があるけど、これはmg換算でいうといくつですか?

レンドルミンはなぜ「OD」ではなく{D錠」なのだろうか? 西武バスの「OD主義(お客様主義)と区別つけるためか。いやそんなわけない。

エバミール(ロラメット)ってレンドルミンの上位互換なのか下位互換なのか。作用時間的には上位互換だが、麻酔前に使えるという意味ではレンドルミンのほうが強くエバミールのほうが下位になる。

みんなは睡眠薬を飲んだきっかけって何? 以外に精神科経由の人は少ない? 俺は泌尿器科で夜間頻尿の相談したら睡眠薬が出てきたのが始まりだったかな。

内科等で中途半端に見た後に精神科心療内科に振るな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1569819485/l50

30年以上ベンゾ飲んでる人って、同じベンゾだろうがベンゾ間でやりくりしてようが、耐性や交叉耐性(交差大祭/クロス耐性)つかないのだろうか?

「昼間に運動すれば夜眠れる」とも限らない。一切動かなくてもひたすら眠いのを耐え抜いて寝れる人もいれば、運動しても眠れないって人もいる。
ただ、俺は、そもそもの話として、疲労を回復するために睡眠があるのに、その睡眠のために疲労をするというのが本末転倒に感じる。(まあ、なら、睡眠剤を飲んで寝るというのも本末転倒なのだが)。

(『デスノート』のLのように)みなさんは、万年、目の下にクマを作っていますか?

医院で「以前貰ってレンドルミンっていう睡眠薬が強いんですけど」って相談してる患者さんがいた。それって睡眠剤にほぼ耐性がないってことだろ、羨ましい。
10
睡眠薬のことを「眠剤」と言うのってどうして?
11
錠剤カッター(ピルカッター)もほどほど使ったり、ほどほど研いだりしないと、切れ味が悪くなっていく?
12
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50
年末年始等に絡むと薬をどうするかという書き込みがたびたび出るが、↑のスレがヒント。明確なルールがないから病院により解釈が違う。ちなみに14番に俺のルネスタに関する病院&薬局のWミスを記載。
13
患者の指名処方は受け付けないクソみたいなプライドのクズ医者に辟易してる人の数→
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1569818963/1
1卵の名無しさん2019/09/30(月) 13:49:23.14ID:yGMPJiK7

医者は医者で自分の仕事に誇りを持ってる人も多いだろうから、
患者に「●●って薬を下さい」からと言われたといって安易に妥協できないのはまあ分かるとして。

しかし、「前、ここで処方してもらったこの薬がよく効いたんで、また同じのをお願いします」
なら、ごくありふれた会話であり、この程度なら「患者側からの薬剤名指定」ではないだろう。

それなのに、そーゆーのまでひっくるめて「患者さんから(薬剤名を)指定してくるような人に(その薬剤を)出せない」という言う
とんともない勘違い医師がいる、プライドという言葉を履き違えているこういう医師は淘汰されてくれ。
0059昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66b0-Are8)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:02:54.11ID:JI0BxHi60

呪い代行業者「呪鬼会」(詐欺業者)
http://daylight.starfree.jp/
およその睡眠薬の写メを集めてみた。
同じ睡眠薬でも先発品と後発品、あるいは同じメーカーでも通常剤と口腔内崩壊錠で大きさが違うとか色が違うとか分かる。
※上のほうのページは睡眠剤に関係ないので、サイト内で「・ベンゾジアゼピン系」でURL+F検索をして、そこから下の部分、以下の文章に書いた「特殊な処方箋」の画像や「薬の大きさ比較」の写真もありまっせ。

オーソライドジェネリックかどうかってどうやって分かるんだろう。

ところで、神奈川県には「もう先発品の時代じゃないです」って事で先発品を入院患者含め出さない病院があるが、その病院は死亡率が・・・いや、偶然か? 単に重症な人が運び込まれる事が多いから結果、死亡率も高くなってしまうのだろうか。
ただしこの病院、例えば「レンドルミンは扱いがない」だの「マイスリリー10mgはないので5ミリ2つ」といった、大病院のわりに融通利かない。いや、大病院だからこそ融通利かないのか?
「院外処方」であり、門前薬局に扱ってない薬を置いてないという事でもあるのだが、患者が門前薬局行くとは限らないだろ・・・。マイスリーに関しては「ゾルピデム5ミリ錠OD錠EE●としかパソコンに入力できず門前薬局というかもはや提携薬局と呼びたいくらいだ(門前薬局に他のマイスリがないので)。
ただし、手書き欄に「10mgも可」とすることで、患者さんが他の薬局に行った時に10mg錠や非OD錠を貰う事はできるようになっている。
しかしレンドルミンに関してはそもそも「パソコンに表示しようがない」とのこと(個人診療所ならそういう場合は手書き処方箋になるのだろうが大病院でそこまではやtってくれないだろう)。

お薬手帳を特定条件のもとに薬局に持って行くと値引きされるが、スマフォアプリのお薬手帳を患者が使い、薬局がスマフォアプリのお薬手帳に対応してなかった場合、どちら負担になるんだ?

口腔内崩壊錠の説明書に「口腔粘膜からは吸収されないので水で飲んで」とあった、何のためのOD剤w
E
説明書に「不眠症の場合は就寝直前に服用して下さい」とあった。不眠症の場合じゃなければ? てゆか、不眠症の場合じゃないのにそもそも睡眠薬出るのか? 旅行時のみの頓服とかかな?
ちなみに睡眠本とかだと「寝る前30分」とか書いてあるけど、実際は説明書の言う通り「直前」だよな。
G
理論的には薬は水200ccc(200ml)で飲むべきだが、それだと夜中トイレにならない? それとも、ある程度の水で摂取したほうが効果があるのかな。
H
エバミールとロラメット(ロラメットのほうが少し薬価が高い)のような歴史ある薬でもなぜ後発医薬品が作られていないの?
I
マイスリーを例えば5ミリから10ミリにした場合、寝付く時間が速くなるのか、全体の睡眠時間が長くなるのか、どちらなの?
(ちなみに、あくまで理論値だけで考えれば、起きる時間は同じになるので、寝付きが遅くなっても起きる時間は変わらないが、寝付く時間が遅くなった分の、睡眠時間は短くなる。)
J
マイナー(知名度低い系I睡眠薬)総合2019年令和その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556808500/
0060昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66b0-Are8)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:50:46.21ID:TePGJrbw0
●マイスリー…噛み砕くと苦いが普通に飲むなら平気。たまにラリるが基本的には寝つきが速く、また、寝つきという「きっかけ」があれば俺は寝れるのでマイスリーだけでも6〜8時間は寝れる。ODフィルムは甘い、液体はメチャ甘い。
●サイレース…歯が青くなるのは歯磨きをすべきかどうか分からないが、それ以前に、歯を青く、つまり、噛み砕く気がおきない。というか、そのまま飲むだけでも不味いので鼻をつまみながら飲んでいる。耐性ないうちは効果があったが、耐性がつくのが非常に速いと感じる。
●エバミール(ロラメット)…レンドルミンを弱くした感じ。
●レンドルミン…2錠で本領発揮すると思うので1錠だと物足りないが、もっとも自然な眠りに近いと感じる。
●アモバン・・・一番好きな睡眠薬。苦さは(飲む時という意味でも後から来るという意味でも)無い。
●ルネスタ…初期は効いたがいつのまにか効きづらくなった。劣化アモバンか? また、アモバンより苦い(どちらにせよ気になるほどではないが)。

パソコンを見る医者と辞典を見る医者がいるが、それはさておき、この前の医者は辞典を見ていた。
俺にも見せてくれたのだが、「ゾルピデム/ロラメット・エバミール/フルニトラゼパム」という書き方になっていた気がする。エバミールロラメットは後発品が存在しないから成分名で書く必要がないってことか?
来年版または来年度版には「フルニトラゼパム」は「サイレース」になるんかな。

歯磨きのタイミングがいつかさえ定説がないから、睡眠も、(睡眠薬使用の有無によらず)どちらがいいか分からんな。
・寝付けない時は本を読む←→寝付けない時も本は読まない(頭を活性化させてしまうので)
・寝付けない時は布団から出る←→布団から出ると脳が「寝なくていい」と判断してしまうので布団から出ないようにする
ちなみに、この手の本は「寝室は寝る時だけに使いましょう」みたいに書いてあるが、ワンルームの場合はどうしろってんだよ。一応、宝島社『あなたを変える睡眠力』みたいにそのあたりの答えを書いた本もあるけれど。

寝る時は雨戸が普通だと思うが、雨戸がない家は遮光カテーンだろう。
しかし、「朝の陽ざしで自然に起きるために遮光カーテンをあえてしないで寝よう」みたいな意見もある。それ、そもそも寝付けないのでは?
あと、雨戸がない家を結構出してくれる割には、風呂がない家は考えないんだな。「シャワーより風呂」とはよく聞くが、東京都内だけで「シャワーだけで浴槽なし」物件がいくつあると思ってんだ。

これコーヒーも同じ。カフェインの効果は直ちに現れるわけではないから、「コーヒーを飲んで昼寝をすると、寝すぎずに、目覚めよく起きれる」みたいに書いてる本もあるが、コーヒー飲んだらそもそも昼寝も夜寝もできないわ。

ジアゼパム換算ってよくあてにならないって聞くけど、どうしてだろうか? 主観で決めたに過ぎないものだからか、薬ごとに半減期や蛋白結合率が違うのに一律にするのが強引って意味なのか。
なおセルシンの睡眠作用は「中の中」なので、睡眠薬からセルシンに置換した場合、その日のうちに失敗すると思う。
それを分かってか分かってないのか、巷のムック本には「半減期の長い薬に置き換える」とあるが、具体的になんていう薬に置き換えればいいんだよ。
0061昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66b0-Are8)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:57:08.44ID:TePGJrbw0
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
akkoinkolove
https://youtu.be/tq◆2pz★yhq★Xxw
↑英語版もあるはずだが見つからなかった。てか、A先生はどこに。ちなみにこの人は最終的には薬ZEROに出来ているし、それで睡眠も十分に取れている。
うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ https://youtu.be/XH1◆vpL◆jWV◆_U
うつの薬の怖い話 https://youtu.be/NiVi◆7u◆8j◆bs8
うつ 薬 自殺企図 わたしの経験 https://youtu.be/Dly◆wm◆q8G◆beQ

【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 70 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561369202/928
>912
会社の健康診断じゃ「疑い」レベルのことしか発見できないよ。
実際に癌である確率は10%以下。
それから先、病院でCTやら病理検査受けるのは無論強制ではない。

【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part68 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553871133/908
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 68 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553885075/151
断薬もうすぐ22カ月、離脱症状一覧 - 断薬からの道のり
https://blog.goo.ne.jp/takako808/e/e219d76e6fa54776c2151b66f8c42f5e
>○睡眠はかなり安定してきた、眠れるのが当たり前になってきた(グルタチオン点滴を受けるようになってから) >まだまだ夜中に4回は起きて、トイレに行く
これ、どういう意味?
https://twitter.com/tyuukasoba88/status/1123895765598986241

【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547062318/513 (旅行行けるだけいい気もするが)
513
http://sleeplessinbkk.org/2019/02/25/%e4%b8%8d%e7%9c%a0%e7%97%87%e3%81%ae%e9%80%b2%e8%a1%8c%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8/
ロヒプノール断薬してる男の記録

【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part65 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535056206/193-203
自己注射、医者注射&医療事故

【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part65 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535056206/845
845
医師「ネットと僕の言うこと、どっち信じるの」
883
優しい名無しさん2018/11/11(日) 10:27:44.52ID:vBduRgSE>>885>>890
マイスリー30mgで死んだ看護婦はアルコール併用。
ワインを晩酌程度で、大量に飲んだわけではないらしい。
保険会社が調査に入って、裁判になっているから、
公式記録がある。ネットでも見れる。
ちな、裁判で証人喚問された精神科医は、
「アルコールを飲んで、睡眠薬飲んだ場合の公式臨床データはないので、
医師として証言できない」
「ゆえに、なんでも起こりえるし、起きないとも言える」
だとさ。
マイスリーでこれだから、サイレースはさらに危険。
ハリウッド映画では暗殺にも使われる。
ジェイソン・ステイタム主演のやつな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0062昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 66b0-Are8)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:57:26.04ID:TePGJrbw0
いい
006382 (ワッチョイ bf02-u/as)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:45:09.32ID:QkzMXUNL0
がらけーさんへ

「最強の眠剤」を自分で作れ!!
フライパンで簡単に作れる。

最強眠剤「バルビツール」よりはるかに安全、はるかに効く!!

「最強の眠剤」は簡単に作れます!

材料は水酸化ナトリウムとγ-ブチロラクトンとお酢と精製水だけです。
あとは耐熱容器、スプーン、PH試験紙が必要です。水酸化ナトリウムは書類に印鑑押したりしますが薬局で手に入ります。
γ-ブチロラクトンは薬局で手に入るのかわかりませんが、昔は両方とも海外から輸入できました。
作り方は耐熱容器にγ-ブチロラクトン120ml入れて精製水を少量100mlぐらいだったかな?を入れそこに水酸化ナトリウムを60g入れると化学反応起こし液体が沸騰します。
化学反応が落ち着いたらPH試験紙で中性になればOKです。
中性にならなければお酢を少しづつ加えていきます、そうすると中性になります。
最後に精製水を加え液体を合計1リットルにすれば完成です。

30ミリリットルぐらいを飲むといいらしい

飲むと気絶して3時間ぐらい深い眠りに入って気が付いたとき天国のような眼ざめ

お酢じゃなくて、クエン酸を使え!!!

鬱みんも藤川医師も言ってただろ?「自分でやれ!」と
006582 (ワッチョイ bf02-u/as)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:03:37.11ID:QkzMXUNL0
昔買ったよ。個人輸入で

量が適当だったし、(多分ビビッて少しだけ)

しかも、眠剤は常用してない。(ソラナックス、レキソタン系を常用)

今買えないよ、どうしてだろう?

ピカミロンも買った、こちらはそこそこ効いたと思う。
(精神薬中毒で焼け石に水とは言えないサプリの一つ。PSも効くよ)

人体実験(自己責任)で作るつもりだよ。
今、個人的に悲惨で眠りたいからね。
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 9704-tBfs)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:11:21.57ID:LNAOEWRW0
>>65
あなたの勉強量というか知識はすごいと思うけど、結局どういう手順でベンゾ断薬すればいいか教えてよ
>>63の方法とかで眠れるのかもだけど離脱症状は不眠だけじゃないし。。。
教えて君は相手にしないのかもしれないけど
それだけ知識と自信があるなら金払ってでも教えてもらいたい人たくさん居ると思う
どうですか?
006782 (ワッチョイ bf02-u/as)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:55:14.95ID:20oHSMnt0
>>66
あなたの文章は、粉砕と同じだからさ

最悪自治厨レッテル張り厨=自己愛性人格障害

藤川氏の本やブログで勉強します。
  FBのメガビタミン主義+糖質制限=藤川理論は絶対に入ってください。
  (質問することが出来ます。)これはでかいですよ

  5chはほぼ全滅です。5chは遅れています。
  最悪自治厨レッテル張り厨などに支配されているので
  https://5chorthomolecular.web.fc2.com/hunsaikun01.html


本命
GHBの自然体な奴をGABOBという (GABA-B⇒ケトン対専用)
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=371025&;id=2563393

GABOB ガンマ-アミノベ-ターヒドロキシ酪酸
ガミベタール(小野薬品)
薬として処方されてるらしい。

ガミベタールって、処方する医者いるかな?

対抗
「グリシン」
アマゾンで「グリシン」買ってください。 寝る数時間前に飲む習慣をつけるといいです。
グリシン 1kg [01]食品添加物規格 国内製造品
【付属スプーン】 NICHIGA(ニチガ)

対抗そのA
医療用大麻

対抗そのB
バルビツール系眠剤(GABA-A)

覚せい剤で女を沈めるのではなくて、
がらけーさんをベットに沈めるには、ガミベタールもしくは、フライパンでGHB自作
006882 (ワッチョイ bf02-u/as)
垢版 |
2019/10/16(水) 03:31:27.22ID:20oHSMnt0
>>66
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その109.5 
に少しちょっかい出したらあなたが出てきたw

あなたの発言自体が自爆なんだよ

自己愛=仕切り屋=「頭かくして尻隠さず」
0069優しい名無しさん (JP 0Hab-PLyT)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:38:27.96ID:BzrknElwH
2019年10月中旬
2月中旬に断薬した僕です。
----備忘録----
SSRI、ベンゾ系の最大量を12年服用後、
1年かけて段階的に減らして、完全断薬してから8ヶ月。
人前に出ることのある仕事なので、頓服でインデラルとデパスを飲むことはある。

今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不眠、動悸、不安、胃痛、みぞおちあたりが痛い。
・ベルソムラを飲んで睡眠時間6時間程度。
・胃痛対策にパリエットを飲む。
・いろいろと不安なことやショッキングなことがあり、やはり12年前に薬を飲み始める前のようにどんよりとした暗い気持ちで過ごす。
007082 (ワッチョイ bf02-u/as)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:29:17.63ID:20oHSMnt0
>>69
ベルソムラの作用機序はやばいらしいですよ。

ガミベタール⇒飲むと気絶して3時間ぐらい深い眠りに入って気が付いたとき「天国のような眼ざめ」ではなく、「悪酔い状態」とか

不眠、動悸、不安、胃痛、みぞおちあたりが痛い⇒1年間の漸減は早かったかもしれないです。

2年ぐらいかけたほうがよかった。
0071優しい名無しさん (ラクペッ MM6b-PLyT)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:36:56.28ID:iStNwGR8M
ベルソムラ、あんまり効いてる気がしませんよ
お守り替わりですし問題ないのではと思うんですがどうでしょう

他の疾患(?)で飲むの止めましょうとなりました

動悸などもろもろこのままでは治まりませんかねえ?
007282 (ワッチョイ bf02-u/as)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:31.62ID:20oHSMnt0
>>69
>>66

インデラル=動悸
胃痛対策=VC不足 たんぱく質不足 L-グルタミン不足 

それ以前に、玄米だとか白米だとか砂糖ハチミツラーメンパスタうどん芋など食べていませんか?

はっきりいって、インデラル飲んでる自体後遺症だから、オーソモレキュラー(特に藤川溝口系)鬱みん(カルマグ1:1)の初級編ぐらいやれば
そのうちよくなると思うよ。(ナイアシンは必須)

ケトジェニックダイエット⇒厳密な糖質制限食
ケトジェニックダイエットがヒトの健康に及ぼす影響について
https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=650
[NAD+] [NADH]などがナイアシンから変化した脳内物質

如何にナイアシンが深く絡んでいるか読めばわかるよ。 ナイアシン飲むと長生きするし⇒ホッファー先生他90歳以上
0073優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-PLyT)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:45:50.27ID:z7m1FhFta
>>72
インデラル飲むのは週に一度くらいなので動悸の原因ではないはずです


胃痛は断薬直後がすごかった
今のはストレス性だと思う
ビタミンC、タンパク質、Lグルタミン(?)摂れば治るものですか?

玄米白米は食べますよ?

社会不安障害みたいなものなので、インデラルは飲みます
ベンゾ飲む前からインデラルで抑えられる症状は出てましたし、後遺症(?)ではないです
ナイアシン、カルシウムマグネシウム、どれくらい摂るものなのか教えてもらえますか?
007482 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:34:03.55ID:J77C4Ux60
>>73
不眠、動悸、不安、胃痛、みぞおちあたりが痛い

こんなの、藤川理論や最強オーソモレキュラーの十八番だよ。

精神薬の後遺症だから厳しいだけです。

まず、血液検査で「アルブミン」の値が「5」以上になるまで、油たくさんのカルビやバラ肉、刺身、卵、BCAA、プロティンなど食いまくります。

ごはん、パン、砂糖、芋などの糖質は、一日60G以下(スーパー糖質制限)

(これができれば勝ったも同然)

腹いっぱい食えて、腹持ちがいいので食欲が消えます、睡眠の質が1000000000000倍に上がります。(当社比w)

残りは明日。
007682 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:38:10.40ID:vZCG0MYi0
>>73
遅れて申し訳ないが、
「うつ消しごはん」藤川徳美著や、
FACEBOOKの三石理論、藤川グループ、
鬱みんFACEBOOK
CCHRのナルコノン(日本にないのかもしれない)

とか、一通り頭に入れればいいのですよ。

病院では病気を治してくれない
(次の本の原稿より)  byこてつ名誉委員長

 (まずそのタンパク不足を改めないことには、慢性疾患は治るはずがありません。自分でそのことに気づいて、食生活を変えるしかないのです。)

 もうひとつ、間違った常識があります。
 それは、病院に行けば病気を治してもらえる、という考えです。
医師に病気を治してほしいと考えている患者さんは、
残念ながら思うように病気は治らないのです。
 基本的に、医療機関で行う治療の大半は、対症療法です。
病気の治し方を教えてくれるわけではありません。
ですから、あなた自身の体のこと、あなたの健康管理を医師に任せている限り、
根本的な治療の入り口にさえ立てないということになります。
 もちろん、必要な血液検査や当面の対症療法などをうまく利用する意義はあるでしょう。
それでも、血液検査や対症療法をしたからといって、慢性疾患が治るわけではありません。
対症療法の選択やその程度によっては、副作用の心配も出てくるかもしれません。強い薬のほとんどは副作用があるのです。
 
医師に依存するのではなく、あなたの慢性疾患の治療の主役は、あなた自身であることを認識することが何より重要です。

このことについて、私が尊敬する三石巌先生は「健康自主管理」を訴えていますし、
米国のオーソモレキュラーの大家、アンドリュー・ソウルは「doctor yourself(あなたがあなた自身の医師)」と述べています。
007782 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:08:08.78ID:vZCG0MYi0
私が尊敬する三石巌先生 ⇒粉砕氏ね!
007882 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/21(月) 04:24:20.08ID:S1wAvXjs0
>>73

ナイアシン、カルシウムマグネシウム、どれくらい摂るものなのか

プロティンとATPセット+ナイアシン。の基本でOK

とる量は、藤川氏の本に書いてある。

Lグルタミンは、小腸に効く
ビタミンCは、胃に必須
0079優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp47-9xVb)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:38:01.81ID:e0UGWZl3p
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
008082 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:53:58.21ID:jGhgMFzI0
ベンゾの減薬、あるいは断薬
http://www.clnakamura.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e4%b8%8d%e7%9c%a0/

ベンゾの減薬、あるいは断薬がどれほど大変なことか、医者も知ってるからね。
そう、一般的な医学ではベンゾ依存の状態には打つ手がないのが実情だ。
ひどい話だね。処方しといて、はまってしまったら、「どうにもできません」、なわけで。
ただ、ありがたいことに、栄養療法にはベンゾをやめさせるためのプロトコルがある。
ビタミンCとナイアシンなどのビタミンを中心とした処方なんだけど、
個人的にはアダプトゲン(ロディオラ、アシュワガンダなど)を併用すると非常に効果が高いと感じている。

単純にメラトニン出しといたらいいか、あるいはカスケードでその上流にある5HTPやトリプトファンを出すべきか。
ビタミンB群やマグネシウムも補いたいし、日中にビタミンDを飲んでもらって、自前のメラトニン生成を促すのも手か。
なんとなく話している感じがうつっぽいから、GABAを出すのもいいかもしれない。
いや、アシュワガンダ、ギンコ、バレリアンとかのハーブ系のほうが向いてるかな。
こういう具合に、栄養療法では、打つ手がないのではなく、打つ手の多さという、ぜいたくな悩みに突き当たります。

もちろんサプリ出しといて終わり、ではなくて、食事指導も併せて行います。
具体的には、一度徹底的に糖質を控えてもらいます。
糖質じゃなくて脂質をエネルギー源にして体が動き始めると、ケトン体が生じます。断食してるお坊さんの脳波を調べるとα波が出てて、
βエンドルフィンの血中濃度も上がってる。つまり、脂質代謝が優位になると、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが整って、リラックス状態になる。
別に断食ほど極端な食事制限をする必要はないけど、糖質を減らしてかわりにたんぱく質や野菜を多めに摂ってみてください。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。

本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
本当のことを言うと、サプリよりは食事改善のほうがむしろ本筋で、食べるものに気を使ってもらうだけで大半の不眠は改善します。
0081優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-pTuN)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:02:17.03ID:xw99aEBN0
処方薬でもメチコバールとかどうかな
大体不足しがちなのはビタミンB12でしょ
008282 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:27:59.37ID:jGhgMFzI0
>>81

メチコバールは舌下錠で活性型B12
普通の医者も使います。眼科医とか

B12と卵でたんぱく質の押し込み効果もあるようです。

B6の活性型がP5Pで

グルタミン酸からのγ-アミノ酪酸(GABA)の合成、
トリプトファンからのセロトニンの合成、
チロシンからのドーパミン、
エピネフリンやノルエピネフリンの合成
ヒスチジンからのヒスタミンの合成

と、いろいろあって、
ベンゾでは特に
グルタミン酸からのγ-アミノ酪酸(GABA)の合成←重要

肉とP5Pをとるといいわけです。

B6は、最重要ビタミンです。

B3(ナイアシン)←ケトンシステム は、表向き隠蔽されてる奇跡のビタミンです。(ピカミロンとか)
0083優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-pTuN)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:21.35ID:xw99aEBN0
ビタミンB6はバナナや米からでも摂れるし一般的だから
そうならみんな離脱できてると思うけどな
ビタミンB12はGABAが作用する自律神経のバランスを整える
役割だけど摂れる食品が少ない

精神科でアデロキシン(ビタミンB6)とメチコバール(ビタミンB12)
を処方してないなら精神医学は貧乏コンテンツだな
008582 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:43:04.23ID:jGhgMFzI0
>>83
否定するわけじゃないんだよ。

3バカの「俺様君」の三石理論の「カスケード理論」で、ググってくれ

三石理論の「カスケード理論」
https://www.megv.co.jp/kouza3/kouza3_17.php

B6の活性型がP5Pで

グルタミン酸からのγ-アミノ酪酸(GABA)の合成、
トリプトファンからのセロトニンの合成、
チロシンからのドーパミン、
エピネフリンやノルエピネフリンの合成
ヒスチジンからのヒスタミンの合成

と、ざっと見積もっても、GABA以外にも「最重要」なものの一部分だけでこれほどある補酵素なんだ。

やはり、P5Pで1日50MGほしい 
「統失」でB6単体の治験はあったらしいがお蔵入りになったらしいよ。

B12はvitaminB群のサプリに入ってるけど、舌下錠で処方や単体サプリで買う人も多いです。
008682 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:46:59.70ID:jGhgMFzI0
>>84
後で、整形外科医のまともな本を紹介します。
008782 (ワッチョイ de02-sq3t)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:07:15.20ID:jGhgMFzI0
>>83
離脱で最重要なのは、

サプリよりは食事改善のほうで、「ケトン体が2000ぐらい出るスーパー糖質制限」をしてほしいだけ。

あらゆる不快な症状が襲ってくるけど(特に長期型はひどいらしいね)
例えば10の症状があるとしよう。
そのすべてが耐えられんまいわけではない。

「ケトン体が2000ぐらい出るスーパー糖質制限」なら、不快指数を下げることができるから「やれ!!」といってるのです。
008982 (ワッチョイ 6f02-iQvx)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:16:12.02ID:3ukkPHYV0
>>88
あのね、何度も言ってるが、「批判型の質問するやつ>>88

は、粉砕とその仲間なの!「その仲間!!!」

そして、いちいち返答していると、「スレを占拠するな!」とかになるの!!

自治厨=仕切や=質問君=最悪自己愛
5チャンネルで最悪の人種で、仕事や家庭でも最悪なの!!!!

あなたみたいなやつは「最悪でキモいんだよ」
0090優しい名無しさん (ワッチョイ e304-ZlWH)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:35:55.68ID:yGdUCaMo0
82さんに質問なんですが
藤川先生の勧めてるATPセット+プロテイン+ナイアシンで体調が良くなってから
減断薬に入れという理解でよいでしょうか?

栄養療法は金がかかる割に効果がないイメージが大きくて消極的でしたが
82さんが長いベンゾ歴でも断薬できたとのことで凄く興味がでてきました

糖質制限が一番お金かかりますよね。。。
009382 (ワッチョイ 6f02-iQvx)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:40:42.99ID:B/Pj+2BH0
>>90
>>92
そうなんだけど、、、

コストコの鳥の胸肉やモモ肉をまとめ買いすることや、
業務スーパーなどで、冷凍の安い肉、安い冷凍の魚介類
ぶっちゃけ、卵は1パック150円のものでもいい。

これを、なるべく、しお、コショウ、マヨネーズなどの糖質のほぼ無い調味料で
自炊できるといいのです。

糖質制限というのは、「糖質を計算すること」から始めましょう。

要するに「カーボカウント」です。
http://www.chugaiigaku.jp/item/detail.php?id=1961
https://japan-iddm.net/life-info/medicalcare/carb-counting/

そして、スーパー糖質制限(一食20g以下)ができれば、お腹が空かなくなります、
そうすると、一日2食や1食で済むことも可能になります。

さらに、「カロリー制限の呪縛」からも解放されます

スーパー糖質制限では、タンパク質と脂肪をいくら食べてもいいです。
1日5000キロカロリーの肉や魚や卵を食べてもOK

ある意味、はまれば「最強で一番楽な食事法で、最強ダイエットでもあります」

ゲルソン系でも、「スタンダード糖質制限」ぐらいはやるべき。

ATPセットのビタミンや、ナイアシンは「iherb」で買えば安い
しかも、「ナイアシン」はある意味危険なので、「ナイアシンアミド」から始めるとかするべき

糖質制限の江部先生などは「俺はビタミンは飲まない」と言ってる。
普通の人ならそれでもいい

まず「たんぱく質」を取りまくり、糖質を徹底的に下げる
血液検査の「アルブミン」の値が5以上になるぐらい食いまくる=薬の効果がUP⇒薬を減らせる キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
0094優しい名無しさん (ワッチョイ e301-rsf8)
垢版 |
2019/10/25(金) 07:26:21.79ID:HLM5hVTZ0
>>93
現在休職中で、不眠(中途覚醒、早朝覚醒)で悩んでるものですが、ナイアシンよりもナイアシンアミドの方が良いでしょうか?
ナイアシンはナイアシンフラッシュが怖いので、ナイアシンアミドの方を数回飲んだことがありますが、その時はあまり効果は感じられませんでした。
0095優しい名無しさん (ワッチョイ e304-ZlWH)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:33:48.38ID:7lwBLafF0
>>93
なるほど
サプリよりも糖質制限とタンパク質が重要ってことですね
前にビタミンB・C、ナイアシン、プロテインを2か月くらい飲んでたんですが
全く変化がなかったので止めてしまいました
やっぱ糖質制限が重要なんですね。。。
0096優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-A+6x)
垢版 |
2019/10/26(土) 14:14:12.20ID:Y+VtZTgJa
ベンゾ 間に体感 交差耐性ない気がするんですがどうでしょうか?アルプラゾラム 20個とクロナゼパム56飲んでも寝て記憶なくなって筋肉が凄いことにになっただけだった。脱抑制が無い…フルニトラならあった
0097優しい名無しさん (ガラプー KKff-YW8C)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:03:53.16ID:AvmZLByPK
ベンゾ減薬(ちょっと違うのもあるが)だけで現行これだけのスレがある。
「超短時間型にすれば一気断薬が可能」「超短時間型は服用と服用に禁断症状を起こすので、一気にやめても漸減しても、結果、変わらない。というより、一気に辞めれない奴はずっと辞めれない、タバコや酒のように。
法律と医学(≠科学)の2つはどうもネット上ではデタラメが徘徊する。
あと栄養療法だか食事療法だから直るわけないだろ、んなので治るなら医者はなぜそうしないんだよ。「薬漬けにして儲けたい」なんて言うなよ?
この御時世、薬漬けにしたら保健所から指導が入るし、そもそも患者の取り込みではなく、たらい回しをしてるのが現状なんだから。
つか、根本的に、院外処方なら医院が薬をどれだけ出しても医院に利益はない。

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その109.5 隔離
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564399228/l50

ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553435440/l50

食栄療法・分子整合栄養医学【オーソモレキュラー】脱ベンゾ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1570546812/l50

ベンゾ服用歴は最長何年?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1570606803/l50

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その110 スマホ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1568681602/l50

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1568680835/l50

ベンゾ睡眠薬危険性に喧伝され他の精神薬の危険置去
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569250794/l50
009882 (ワッチョイ b37c-iQvx)
垢版 |
2019/10/30(水) 06:39:32.62ID:LAwdf0Q50
まずがらけーさんは

@「たんぱく質」を取りまくり、糖質を徹底的に下げる
血液検査の「アルブミン」の値が5以上になるぐらい食いまくる=薬の効果がUP⇒薬を減らせる キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

A最強自然の睡眠剤「GHB」で「昏睡する」→「さわやかな朝」
という感じに、すばらしい一日が始まるように変えていく

B眠剤でもベンゾ飲んでる限り、「さわやかな朝」は、あまり来ない

BGABA-Bに独占作用するケトン体こそが睡眠システムの中核である。

Cはっきり言ってしまえば、コメや小麦の弥生時代になってから不眠が発生しただけ

炭水化物が人類を滅ぼす〜糖質制限からみた生命の科学〜
https://booklive.jp/review/list/title_id/230474/vol_no/001
0100優しい名無しさん (ワッチョイ 064b-0B+f)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:33:13.95ID:L5Ii3V7e0
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
0103優しい名無しさん (ワッチョイ 0b46-xrLj)
垢版 |
2019/11/11(月) 06:43:24.40ID:HGPGbajF0
>>52
ピカミロン(Gaba+ナイアシン)って一般的な抗うつ剤や血管拡張剤、向知性薬との併用はできないみたいだね。
断薬後の離脱症状の緩和には使えるのかな。もう少し副作用について調べたほうがよさそう。
ナイアシンだけなら大丈夫なのかな。

ピカミロンを使用すると、いらいら、興奮、不安、めまい、頭痛、軽い吐き気、アレルギー性発疹、皮膚のかゆみが起こります。 この場合、投与量を減らすか、薬をキャンセルしてください。
この薬は、個々の不耐性、急性および慢性腎疾患の場合は禁忌です。


似たようなサプリにフェニバットってのもあるね。
脳の関門を通りやすく改良されたGABA
日常的にこのサプリメントを服用すると、深刻な依存や離脱症状に苦しめられる危険性が高いということ。毎日服用したり、過剰な摂取はやめよう。
0105優しい名無しさん (ワッチョイ 0f42-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:42:39.07ID:/r/Mo1EN0
ベンゾ切りには低糖質+高タンパク質+ビタミン群(ナイアシン)+ミネラルがデフォになってきてんじゃないの?
あらゆるとこで言われてるし、脳情報伝達機能回復には当たり前すぎる対処方法だけど未だに時間薬だとか治りきってないのに怖いからってだけでベンゾ減薬し出す人がベンゾスレには多いよな
0108優しい名無しさん (ワッチョイ 0f42-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:41:21.47ID:/r/Mo1EN0
効くっていうかせめて自然なセロトニン生成までの流れとかさ、皆学ぶべきっていうか
せめて精神科医は知っとくべきだと思うんだよな 薬飲んでGABA無理やりブーストさせるだけで治るわけないじゃんむしろ悪化させてるのに
0109優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-V2sv)
垢版 |
2019/11/12(火) 03:38:27.00ID:6BtbjlUCd
https://youtu.be/YlDnXY38vvw
ベンゾダメだと言ってるけどまじ?
0111昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ eeb0-jO6G)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:10:51.28ID:oShwjZMe0

なぜ睡眠薬にはオーソライドジェネリックがないの?
特にマイスリーなんて後発品が色々な会社から出てるんだから、先発の会社がオーソライドジェネリックを使ったら後発品も含めて寡占できそうなもんだけど。


にしても、マイスリーって躁鬱や糖質には処方できないのに売り上げNO1ってすごいな(売上No1ってのが後発医薬品も含めての事かは知らんが)。
ってことは、内科や整形外科とかで圧倒的に出されやすい睡眠薬がマイスリーってことか。


睡眠薬のことをどうして「眠剤」って呼ぶことが多いの? どう略したらそうなるの?


夜勤の人のほうが睡眠薬の利用率って高いの?


先発品同士でも効果効能に若干の差額ってあるの?
例えば、エバミールとロラメット、サイレースと(今は無いが)ロヒプノールとか。
(単純にプロットによる差は除くとして)
0112優しい名無しさん (JP 0H69-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:44.72ID:/ddlS+bRH
2019年11月中旬
2019年2月中旬に断薬した僕です。

----備忘録----
SSRI、ベンゾ系、それぞれ最大量を12年服用後、
2018年1月にSSRIを一気に断薬し、レスタスを最大量の半分のみにした。
2019年2月にレスタスも完全断薬した。
完全に断薬してから9ヶ月になる。
人前に出ることのある仕事なので、頓服でインデラルとデパスを週に1回程度飲む。

今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不眠。不安定職のため、特に最近不安が大きい。たまに動悸、胃痛、みぞおちあたりの痛みあり。
・ベルソムラを飲んで毎日6時間程度以上は寝ている。
・胃痛対策にパリエットを飲む。
・不安が多く、イライラとしながら暗い気持ちで過ごす。

今、他の治療でベンゾ飲まないように勧められているけど、仕事のパフォーマンスが最低なので、これから定年まで飲んでも良いのではないかと思う。
0113優しい名無しさん (ワッチョイ 8146-Prms)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:05:49.85ID:1SveR3Ej0
>>112
それベンゾ離脱症状じゃないの。2が月で止めるなんて余りにも無謀だと思う。
某ブログのアンケートだとベンゾを止める時は10年以上服用していたら5年近く掛けてゆっくり減らして止めた人の方が
成功例が多かった。3年くらいだと失敗してる人が多かったな。
ワイパックス減薬ブログのページでも参考にしてみて。
0116ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ eeb0-jO6G)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:17:00.53ID:VNubkETw0
オプジーボ、結核の副作用 厚労省が注意喚起指示
6/4(火) 12:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000087-kyodonews-soci
がん治療薬「オプジーボ」(上)と「キイトルーダ」
 厚生労働省は4日、免疫の働きを利用したがん治療薬「オプジーボ」と「キイトルーダ」を使用すると結核の発症率が高まる恐れがあるとして、製造元の小野薬品工業(大阪)とMSD(東京)に、薬の添付文書の重大な副作用として結核を追記するよう指示した。
 オプジーボでは、使用との因果関係が否定できない結核関連症例が6例報告された。死亡例はない。
 厚労省は、結核の感染者らには慎重に投与するとともに、使用患者の観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置をするよう求めた。
 オプジーボと似た仕組みでがんを攻撃するキイトルーダも注意喚起の対象とした。
.【関連記事】
「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で
小野薬品の発表「意図的で不正確、訴訟も検討」 本庶氏代理人
抗結核薬を過剰投与、患者の視力0.01に 加古川医療センター
水戸で結核集団感染 特養ホーム 職員、入所者ら13人
高校に「触診モデル」贈る 乳がんで娘を亡くした夫婦【大分県】
最終更新:6/4(火) 15:34
共同通信
0117昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ eeb0-jO6G)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:50:07.49ID:VNubkETw0

錠剤カッター(ピルカッター)も錆びるのの? だとしたら、手入れのコツはある?


夜勤の人って睡眠薬使用率高いの? あ、すぐ上で同じ質問してるか。


ルネスタとアモバンの同時処方って健康保険上は出来るの? 実際にやる医師がいるかどうかは別として。


なんでレンドルミン先発品の口腔内崩壊錠はOD錠じゃなくてD錠って呼ぶの?


http://daylight.starfree.jp/190910_145159121_2_lb.jpg ブロチゾラム「サワイ」OD錠
http://daylight.starfree.jp/191007_09283811_2_lb.jpg 同 通常剤
(レンドルミンの後発薬は口腔内崩壊錠だと錠剤が小さいものが多いが、サワイは通常剤もOD剤も同じ大きさっぽいかんじか)。


http://daylight.starfree.jp/191112_143049_2_lb.jpg ←グッドミンか、グッドミンの後釜(?)の「ブロチゾラム「ヨシトミ」かの神経衰弱


http://daylight.starfree.jp/002_3121_2_lb.jpg 
↑薬局でもらう薬の説明書は(薬局により違うが)、「不眠症の場合は就寝直前に服用を」と書いてあるものがある。そもそも不眠症でなければ睡眠薬を処方されないのでは?
「旅行時だけ睡眠薬を貰いたい」とか、慢性的な不眠症ではない場合のことを言ってるのか?(その場合でもカルテ上は不眠症と書くとは思うが)。
てか、「就寝直前に服用を」ってのは不眠症であろうがなかろうが同じだろ。たまに「就寝前30分前に服用を」って書いてある説明書もあるが、理解に苦しむ。30分の間に眠気が飛んだり酩酊状態になったりしちゃうだろ。いかなる場合でも「就寝直前に服用」だと思うが。

※薬局名はモザイク忘れではなく意図的に掛けていない。

http://daylight.starfree.jp/190801_1033431_2_lb.jpg 
↑ちなみにこれはひどい誤植だ。「就寝前」ではなく「起床時」と書いてある処方箋。当然、薬局から医院に疑義照会が入った。


睡眠薬や抗不安薬を毎日飲み続けるのはよくないですか?デパス、マイスリー、メイラックス、ハルシオン、ソラナックス
高須幹弥高須クリニック
https://youtu.be/YlD◆nXY●38vvw

内海聡医師による断薬セミナー
.子宝先生
https://youtu.be/BrTgOF■vVt▲cQ?t=54★07
睡眠薬くらいなら、一気に抜けないことはない。


薬剤師が「短時間同士とか中時間同士とか、作用時間の同じ睡眠薬は出さないのが普通」とか言ってたが、そうなの?
俺はエバミールとレンドルミンのようにほぼ同じ作用時間の薬を処方されているが。
http://daylight.starfree.jp/191107_1232211_2_lb.jpg
http://daylight.starfree.jp/191107_1957001_2_lb.jpg
0118昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ eeb0-jO6G)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:20:51.14ID:VNubkETw0
これのせいでエーザイが作ってる「入眠作用を持つ中時間型の睡眠薬」の開発が遅れないか心配だ。
ベルソムラは入眠効果はごくわずかしかないから、ベンゾ漬けになった人がベルソムラやロゼレムは事実上使いものにならないし、
「離脱症状のない睡眠薬」とかの謳い文句で発売されたルネスタは効果が弱い上に
基本設計がアモバンでむしろマイスリーより古いとすらいえるし。
(だからこそ長尾和宏が「ルネスタまでならギリギリセーフ」と言ってることに違和感)



エーザイ新薬治験で健康男性死亡 極めてまれ、厚労省が調査


7/30(火) 19:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000162-kyodonews-soci


 製薬大手エーザイ(東京)は30日、てんかんの治療薬として開発を進めていた薬剤の臨床試験(治験)に参加した健康な成人男性が、投与終了後に死亡したと発表した。薬剤との因果関係については調査中だという。

 厚生労働省によると、国内での健康な被験者の死亡例は記録が確認できた2013年度以降、報告されておらず、極めてまれ。調査を進めている。

 エーザイは薬剤の安全性を調べるため、報酬を払う形で健康な被験者を募集。17年12月以降、健康な成人男性計118人に薬剤か偽薬のいずれかを投与した。今年6月、医療機関から、薬剤を投与した男性が死亡したと連絡があり、治験を中止した。
.



【関連記事】
「オプジーボ」11人に副作用 1人死亡、脳機能障害で
救命士、医師指示前に静脈へ注射針 会話誤認「重大事故」
卵巣、左右取り違えて摘出 思い込みで誤認か
よく笑う人、より長生きに 死亡リスク半分 山形大研究
<にゃんとワンポイント>犬猫のてんかん発作どうする?


最終更新:7/30(火) 21:44
共同通信
0119優しい名無しさん (ワッチョイ 8146-Prms)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:03:44.02ID:ThMg0F9n0
>>114
>>113でも言ったように10年以上服用していたのなら一年でも早すぎると思う。
離脱症状が出ないようにゆっくり減らした方がいいよ。

>>115
減薬中や断薬後に現在の症状が出たらな失敗していると思う。ただいくつかの症状は元の
疾患が出てきたせいかもしれないけど。減薬する時には離脱症状が出ないように極力ゆっくり
無理しないで減らすのが基本だからね。
0120優しい名無しさん (ガラプー KK16-xs38)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:34:21.30ID:J7Vo8s1PK
何度も何度も何度も
「超短時間型は服薬と服薬の間に禁断症状が出るため、一気にやめれるし、また、そうすべき」
と言ってるし
長時間型の血中濃度無限も警鐘してるのに。

なのに、あーでもないこーでもないと
結局実践者がいない。

むかしのどれかのベンゾスレでは、例に、内海の本の当該ページを出しただけで
「内海聡って言ってることコロコロ変わるヤブじゃんウィキペデアごときで否定される医師ってどうなの」みたいに言われたが、
本を確認せずいちいちウィキペデアで確認する、
そういう性格じゃ減薬は無理だろう。
てか内海に関してウィキペデア調べる時間と労力あるわりに本は読まないとか。否定のための否定か。

あと、最近は減薬は5%ずつとか言われるが、んな微量をどう作るのか気になるが、
それ以前に、
「2週間ごとに半錠」が鉄則。
5%ずつなんてかえって失敗するよ
012182 (ワッチョイ 09be-JAML)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:42:49.57ID:vquPcgZe0
もうあきらめますた

粉砕支配は治らないから、あきらめるしかない。

次スレは
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その111 「粉砕」
(ワッチョイ有り)

で、「粉砕の粉砕による粉砕のためのスレ(オナニー)」として語り継がれるしかないのだろう

変質者「粉砕とその仲間」にストーカされるのはもう御免

こちらのスレはフェードアウトした後、

粉砕とその仲間や精神薬からの離脱1
と名称を変更して、誰も来ないスレになります。

(自動スクリプト爆撃などで落ちないようにするつもり)
0122情報弱者の限度 (ガラプー KK46-Q+Am)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:22:17.27ID:1CeQLR8TK
神戸市立東須磨小学校同僚いじめ 2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1570627062/295-
神戸市立東須磨小学校、生徒何やってたのイジメ刑法 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1573594765/
これでいいのか学校給食 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1327126979/
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か? https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1268810270/
給食費未納 「払わぬ親」増加 その3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1191943457/

給食を無理に食べさせる教師はやはり悪だ。アレルギーとか、こちらが金を払っているとか、詭弁の「アフリカの子は〜」という、そういうこと以前の問題として、激辛カレーの件からして、確信したよ。

平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定 11/28(木) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000007-kana-l14
新たな共同調理場の建設予定地となっている田村自転車等保管場=平塚市田村
平塚市は27日、市立中学校全15校で主食とおかず、牛乳がそろった「完全給食」の導入を正式決定したと発表した。共同調理場から各校に配送する「センター方式」を採用。小学校の給食を調理している市内2カ所の共同調理場を廃止し、中学校分も集約した共同調理場を新たに整備する。2022年度内の着工を目指すが、給食スタート時期は
「今後の進捗(しんちょく)状況に応じて現時点で明言できる状態ではない」とした。新たな共同調理場は、現在自転車保管場などに使われている同市田村9丁目の市有地約1万6700平方メートルに建設する。現在は市立小28校のうち自校方式を採用している7校を除く21校の給食約9千食を作る東部学校給食共同調理場(同市東八幡)と
北部学校給食共同調理場(同市田村)がいずれも築40年以上で老朽化。新たな共同調理場で中学校15校の7千食を含む計1万6千食を調理し、市内各校へ配送する。新施設の整備はPPP(官民連携)やPFI(民間資本活用による社会資本整備)の活用を検討。市は地元住民への説明会なども重ね、20年度中に基本構想・基本計画を策定する方針。
市議会12月定例会に提出した19年度一般会計補正予算案に計画策定の委託業務など2年間分の債務負担行為として計2200万円を設定した。神奈川新聞社
【関連記事】
【全文】平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定ko
平塚市が小学校給食月額500円値上げ 主因は食材費高騰
加熱給食84%「おいしい」 伊勢原市教委アンケート結果
「ハマ弁」市教委が配送効率化検討 低い喫食率に改善要望
給食調理器にネズミ死骸 回収できず児童70人米飯食べる
最終更新:11/28(木) 5:00 カナロコ by 神奈川新聞

特に、有害・害悪・猛毒な物質である「牛乳」をいまだ強制してる時点で時代錯誤というか時代遅れというか。この御時世に「牛乳」」を強制とはいかなる了見なのか。牛乳やヨーグルトが猛毒というのは今の科学ではとっくに判明している。
(ただ驚いたのは、メンタルヘルスイタ板のサイレーススレには、その認識がない上に、”言われても頑なに認めない人”ばかりな事だだ。ネット環境がありながら、この15年間、一度もまともに情報を更新してないことに呆れるが、それが洗脳や刷り込みの恐ろしさか。普通の生活を送っていれば「牛乳が害悪」という情報に接しないワケがないのだが。
物を知らない、知識が古いというのは恐ろしい。
012382 (ワッチョイ cd8b-XDIM)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:37.44ID:pjxezCve0
age
0125優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:12:41.02ID:CFJbFGLB0
ベンゾが作用する神経の成分ってなんですか?
修復できないんですか?
0126優しい名無しさん (JP 0H67-kui+)
垢版 |
2019/12/17(火) 12:09:27.53ID:WFKLDK6bH
2019年2月中旬に断薬した僕です。

2019年12月中旬----備忘録----
SSRI、ベンゾ系、それぞれ最大量を12年服用後、
2018年1月にSSRIを一気に断薬し、レスタスを最大量の半分のみにした。
2019年2月にレスタスも完全断薬した。
完全に断薬してから10ヶ月になる。
人前に出ることのある仕事で、手や声が震えたり顔が赤くなったりするので、頓服でインデラルとデパスを週に1回程度飲む。

今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不眠。不安定職のため、特に最近不安が大きい。たまに動悸、胃痛、みぞおちあたりの痛みあり。
・ベルソムラを飲んで毎日6時間程度以上は寝ている。
・胃痛対策にパリエットを飲む。
・不安が多く、イライラとしながら暗い気持ちで過ごす。
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-1ZZR)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:08:42.24ID:D3/+0M260
このスレで書かれてたたんぱく質療法はダメだ
GABA受容体の修復よりも覚醒系の受容体が活性化して寝れない
少しずつ治していくしかない
0128昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ ffb0-vNQc)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:42:16.02ID:UkdxDQ2r0
神戸市立東須磨小学校同僚いじめ 2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1570627062/295-
神戸市立東須磨小学校、生徒何やってたのイジメ刑法 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1573594765/
これでいいのか学校給食 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1327126979/
給食を残さず全部食べさせる先生は善か悪か? https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1268810270/
給食費未納 「払わぬ親」増加 その3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1191943457/

給食を無理に食べさせる教師はやはり悪だ。アレルギーとか、こちらが金を払っているとか、詭弁の「アフリカの子は〜」という、そういうこと以前の問題として、激辛カレーの件からして、確信したよ。

平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定 11/28(木) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000007-kana-l14
新たな共同調理場の建設予定地となっている田村自転車等保管場=平塚市田村
平塚市は27日、市立中学校全15校で主食とおかず、牛乳がそろった「完全給食」の導入を正式決定したと発表した。共同調理場から各校に配送する「センター方式」を採用。小学校の給食を調理している市内2カ所の共同調理場を廃止し、中学校分も集約した共同調理場を新たに整備する。2022年度内の着工を目指すが、給食スタート時期は
「今後の進捗(しんちょく)状況に応じて現時点で明言できる状態ではない」とした。新たな共同調理場は、現在自転車保管場などに使われている同市田村9丁目の市有地約1万6700平方メートルに建設する。現在は市立小28校のうち自校方式を採用している7校を除く21校の給食約9千食を作る東部学校給食共同調理場(同市東八幡)と
北部学校給食共同調理場(同市田村)がいずれも築40年以上で老朽化。新たな共同調理場で中学校15校の7千食を含む計1万6千食を調理し、市内各校へ配送する。新施設の整備はPPP(官民連携)やPFI(民間資本活用による社会資本整備)の活用を検討。市は地元住民への説明会なども重ね、20年度中に基本構想・基本計画を策定する方針。
市議会12月定例会に提出した19年度一般会計補正予算案に計画策定の委託業務など2年間分の債務負担行為として計2200万円を設定した。神奈川新聞社
【関連記事】
【全文】平塚市、市立中でも「完全給食」導入を正式決定ko
平塚市が小学校給食月額500円値上げ 主因は食材費高騰
加熱給食84%「おいしい」 伊勢原市教委アンケート結果
「ハマ弁」市教委が配送効率化検討 低い喫食率に改善要望
給食調理器にネズミ死骸 回収できず児童70人米飯食べる
最終更新:11/28(木) 5:00 カナロコ by 神奈川新聞

特に、有害・害悪・猛毒な物質である「牛乳」をいまだ強制してる時点で時代錯誤というか時代遅れというか。この御時世に「牛乳」」を強制とはいかなる了見なのか。牛乳やヨーグルトが猛毒というのは今の科学ではとっくに判明している。
(ただ驚いたのは、メンタルヘルスイタ板のサイレーススレには、その認識がない上に、”言われても頑なに認めない人”ばかりな事だだ。ネット環境がありながら、この15年間、一度もまともに情報を更新してないことに呆れるが、それが洗脳や刷り込みの恐ろしさか。普通の生活を送っていれば「牛乳が害悪」という情報に接しないワケがないのだが。
物を知らない、知識が古いというのは恐ろしい。
0129牛乳が健康に良いとは時代錯誤も甚だしい、悪魔の飲み物が最新の見識 (ワッチョイ ffb0-vNQc)
垢版 |
2019/12/20(金) 21:18:04.87ID:UkdxDQ2r0
●『冷たい飲み物はとるな!』幻冬舎→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』PHP
●『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』東洋経済
●『「健康に良い」はウソだらけ』新星出版社→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』マキノ出版
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』実業之日本社
●「病気にならない生き方」 →サンマーク出版
●おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」(教育技術新幼児と保育MOOK)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』コスモトゥーワン
●『もっと変な給食』ブックマン社
●『変な給食 』ブックマン社
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌

ざっと思いついただけでこんなに。勿論、牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では、牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。内海聡や武田邦彦や南雲吉則も牛乳有害派)。

朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.5ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY
0130高校の先生の発言「物を知らないというのは恐ろしい」の意味が解った (ワッチョイ ffb0-vNQc)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:50:49.20ID:IjnuqygN0
●『冷たい飲み物はとるな!』幻冬舎→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』PHP
●『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』東洋経済
●『「健康に良い」はウソだらけ』新星出版社→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』マキノ出版
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』実業之日本社
●『病気にならない生き方』サンマーク出版
●おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」(教育技術新幼児と保育MOOK)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』コスモトゥーワン
●『もっと変な給食』ブックマン社
●『変な給食 』ブックマン社
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌
●『心の病に薬はいらない』内海聡

ざっと思いついただけでこんなに。勿論、牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では、牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。南雲吉則も牛乳有害派)。

朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.5ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY
0131優しい名無しさん (ガラプー KK4f-z7Zk)
垢版 |
2019/12/24(火) 03:49:57.51ID:ljN/l26tK
バカのひとつ覚えかお前らは。

●半減期長いのは血中濃度無限
●超短時間型に置換した上では一気断薬


何年も前からこの正解言ってるのに
0133昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 0ab0-P4JJ)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:40:27.10ID:ry8JYLY70
高齢者にリスク高い薬、80代処方ピーク 睡眠・抗不安

有料会員限定記事

編集委員・田村建二 松浦祐子、田村建二 2019年12月7日22時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMCW5R1LMCWULZU00R.html


ベンゾジアゼピン系の睡眠薬・抗不安薬。さまざまな種類がある
写真・図版


[PR]

 のみ続けると転倒や骨折、認知機能の低下を招きやすいとして、高齢者はできるだけ使用を控えるべきだとされている睡眠薬や抗不安薬が65歳以上に多く処方され、ピークは80代だった。厚生労働省のデータをもとに朝日新聞が解析し、高齢者にリスクの高い薬が多用されている実態が浮かんだ。

 睡眠薬や抗不安薬は、中枢神経の興奮を抑えるなどの作用があり、眠気をもたらしたり不安感を少なくしたりする。ただ、高齢者がデパスやハルシオンなどの「ベンゾジアゼピン(ベンゾ)系」といったタイプを使うと、転倒や認知機能障害が起こりやすくなるという研究が数多くある。やめられなくなる依存も起こしやすく、死亡リスクが上がるという報告もある。

 高齢になると、薬を分解して排泄(はいせつ)する能力が低くなることから、薬が効きすぎたり、副作用が強く出たりしやすい。日本老年医学会の高齢者の薬についての指針「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン」は、これらの薬について「使用するべきでない」「可能な限り使用を控える」と求めている
。第三者機関の医療事故調査・支援センターは6月、ベンゾ系の薬をのんでいた高齢者が入院中に転倒し、頭を強打して死亡した複数の事例を示し、慎重に扱うよう提言している。

 厚労省は3年前から、医師が診療報酬を請求するのに使う明細書(レセプト)の情報をもとに、処方量の多い薬を性別・年齢層別にまとめ、NDBオープンデータとして公表している。データ作りに携わった吉村健佑・千葉大特任教授(医療政策学)の協力を得て、2017年度に外来処方されたベンゾ系の睡眠薬・抗不安薬について集計。
人口千人あたりの処方数を、総務省の統計をもとに年齢層別に出した。

 ベンゾ系の睡眠薬・抗不安薬のうち、性別と年齢層が判別できる約39億8千万錠を解析。53%の約21億錠が65歳以上に、33%の約13億1千万錠が75歳以上に処方されていた。

 男女別では女性が多く、千人あたりの処方量は、女性では80〜84歳が約9万7千錠でピークに。この年代は年に平均100錠近くのんでいる計算になる。続いて85〜89歳、75〜79歳と続いた。男性は85〜89歳が約6万2千錠と最多だった。

 なぜ高齢者に多く使われている…



有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

有料会員限定記事



残り:1800文字/全文:2715文字

今すぐ登録(1カ月間無料

ログインして全文を読む


【1/15まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
0134医学と科学と栄養学は違うし、「最新の科学」が正しいワケではないが… (ワッチョイ 0ab0-P4JJ)
垢版 |
2019/12/29(日) 06:59:25.51ID:RTI9Lw730
●『冷たい飲み物はとるな!』幻冬舎→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』PHP
●『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』東洋経済
●『「健康に良い」はウソだらけ』新星出版社→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』マキノ出版
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ』」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』実業之日本社
●『病気にならない生き方』サンマーク出版
●おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」(教育技術新幼児と保育MOOK)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』コスモトゥーワン
●『もっと変な給食』ブックマン社
●『変な給食 』ブックマン社
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌
●『心の病に薬はいらない』内海聡
●『「健康に良い」はウソだらけ』稲島司

ざっと思いついただけでこんなに。牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。南雲吉則も牛乳有害派)。

朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.5ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤヴバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY
01351/2 (ワッチョイ 0ab0-P4JJ)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:25:15.69ID:RTI9Lw730
●『冷たい飲み物はとるな!』胡 伊拉→医師が著者で、牛乳やヨーグルトが不調の原因だからやめるように患者に言っても「牛乳やヨーグルトが体に悪い訳がない」との反論に苦慮している記述あり。俺はこの御時世に「牛乳害悪」を知らない人生周回遅れの無知がいるとは信じれなかったが、この本で初めて、この時代にも「牛乳有害」を知らない情弱が沢山いると知った。
●『牛乳は子どもによくない』佐藤 章夫
●『世界一シンプレで科学的に証明された究極の食事』津川 友介
●『「健康に良い」はウソだらけ』稲島司→牛乳が生物学的に人間に摂取すべきものでないと書いてあるのと、体に悪いという説自体は牛乳が体に悪いという事を海外の論文を出典。
●『パンと牛乳は今すぐやめなさい! (3週間で体が生まれ変わる)』内山 葉子
●『牛乳のワナ』船瀬俊介→「これだけ悪質な牛乳がなぜテレビ等で報道されないのか」のカラクリが説明されてる。「ああ、だから、いまだに『牛乳健康説を信じてる奴がいるんだ』」と妙に納得。
●『「うつ太り」から抜け出せるたったこれだけのこと』安部 結貴
●『病気にならない生き方』新谷弘実
●『おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」』友愛福祉会 おおわだ保育園 (監修)
●『卵・牛乳・小麦を使わないアレルギーの献立―全103レシピ掲載』愛知県小規模保育所連合会給食部会 (著),眞鍋 穰 (監修)
●『給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』大塚貢, 西村修他
●『もっと変な給食』幕内 秀夫
●『変な給食 』幕内 秀夫
●(ムック)『健康のしくみ図鑑』宝島社
●『50歳から元気になる生き方』武田邦彦
●『医学常識はウソだらけ 図解版 分子生物学が明かす「生命の法則」』 三石巌
●『心の病に薬はいらない』内海聡
●『健康にいいものばかり食べていると早死にします』左巻健男
●『乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか』ジェイン・プラント(著)佐藤章夫(翻訳)
01362/2 (ワッチョイ 0ab0-P4JJ)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:56:26.85ID:RTI9Lw730

ざっと思いついただけでこんなに。牛乳が主たる題材でない場合の本や雑誌等では牛乳有害にサラッと触れるだけで具体論に踏み込まない場合もあるから、実際は相当数、牛乳害悪は専門家の共通認識(専門家だから正しい訳ではないが。南雲吉則も牛乳有害派)。

牛乳有害説|疑似科学|Gijika.com https://gijika.com/rate/sh_milk_harmful.html
朝の食卓の大定番!牛乳は体に悪いってうそ?ほんと? - macaroni https://macaro-ni.jp/36918
牛乳が健康に悪いって本当?モー信じられない!牛乳のウソ&ホント - アニマルライツセンター https://arcj.org/milk/
牛乳を子供に飲ませること。うちの親は「牛乳は子牛が飲むもので https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270679442
【牛乳】酪農スレッド38★ホルスタイン【牧場】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1535196850/
牛乳は体に悪い https://fate.5ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1549620782/

【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?牛乳メーカーが沈黙する超ヤヴバすぎる正体!私は本当に心配しています・・ 武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話! https://youtu.be/Y8V★zjBz★v1N4
牛乳は身体にいいですか?悪いですか?骨が丈夫になる?背が伸びる?高須クリニック高須幹弥が動画で解説 高須幹弥高須クリニック https://youtu.be/e7P★M8l★i1dO8
骨を弱めて老けさせる、牛乳の真実 Kazuya Sakoda https://youtu.be/pd6J★N6C★Z3Qg
牛乳が体に良くないって本当?【管理栄養士が解説】 管理栄養士 圓尾和紀 https://youtu.be/L3cZ★6P5G★QSU
「牛乳は子牛の飲み物で人間の飲むものではない」と言う方へ。牛乳反対派へ告ぐ!【栄養チャンネル信長】 https://youtu.be/beJzA★a8Q★fyY
0137優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-fJ/L)
垢版 |
2019/12/30(月) 07:35:58.49ID:GJUHsEQV0
すげー事発見したけど
スレが荒れてるから書く気失せる
0138優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-fJ/L)
垢版 |
2019/12/30(月) 07:48:59.57ID:GJUHsEQV0
勿体ぶらずに書くか

カフェインでGABA受容体が増加するらしい
カフェインを定期的に摂取する事で
1週間〜12日でカフェイン耐性ができて
GABA受容体が65%増加する

ソース
https://www.lifehacker.jp/2010/07/100714caffeine.html
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 664d-Wq+o)
垢版 |
2019/12/30(月) 15:46:21.95ID:t7GJoehV0
離脱症状で睡眠が安定しないから好きなコーヒーも他のカフェイン類も半年ほど辞めてたんだけど
12月に入ってから朝ならいいやと思って毎日コンビニのホットコーヒー買って飲んでたら
今は睡眠が安定してきたんだけど↑これか!
0141優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-fJ/L)
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:35.67ID:bmyZIevX0
カフェイン耐性できるまでが問題だ
自分の場合、眠る余裕がない
1週間だけ睡眠薬追加するべきか
0142優しい名無しさん (ワッチョイ 4946-4AJP)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:34:13.20ID:lb/Um4f00
休み1週間
薬飲んでない。
やめれるかな?
0146優しい名無しさん (JP 0H29-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:25:58.96ID:xodbOxREH
2020年1月中旬
2019年2月中旬に断薬した僕です。

----備忘録----
SSRI、ベンゾ系、それぞれ最大量を12年服用後、
2018年1月にSSRIを一気に断薬し、レスタスを最大量の半分のみにした。
2019年2月にレスタスも完全断薬した。
完全に断薬してから10ヶ月になる。
人前に出ることのある仕事で、手や声が震えたり顔が赤くなったりするので、頓服でインデラルとデパスを週に1回程度飲む。

今の症状:
先月とほぼ変わらない。
・不眠。不安定職のため、特に最近不安が大きい。たまに動悸、胃痛、みぞおちあたりの痛みあり。
・ベルソムラを飲んで毎日6時間程度以上は寝ている。
・胃痛対策にパリエットを飲んでいる。
・不安が多く、イライラとしながら暗い気持ちで過ごす。
0149優しい名無しさん (ワッチョイ 628c-YDSs)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:46:48.25ID:TZO+r2k70
マイスリー平均一日70mg飲んで離脱起こしてひっくり返ってたのだけど、ワイパックス0.5出してもらったら諸々の離脱症状全部消えて驚いてる
ベンゾすごいしこわい
0154優しい名無しさん (JP 0H29-6zBS)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:58:40.98ID:zXRPD00PH
>>152
血液検査結果が悪くなったのと、他の治療のためです

一気断薬の部類に入りますかね
SSRIとレスタスを一旦一気にやめたときは1ヶ月くらい頭がグワングワンしていました
レスタスだけ元に戻して安定したので、9ヶ月後にレスタスを元の半分にして、
さらに半年後に元の1/4にして、2週間くらいで安定したらやめました

量を減らした直後1ヶ月は頭がグワングワンして大変でしたが、今は安定しています
グワングワンしているときには漢方を色々試しましたが効いたかどうかわかりません
今の状態が元の症状なのか、離脱症状なのかわかりません
ちょっとしたことで離脱症状だと思わないように、気にしないようにしています

スレの使い方としてはアレかもしれませんが、変化の様子を忘れるでしょうし、備忘録的に毎月書きます…
0155昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 7fb0-S8+A)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:44:34.68ID:QIlikze70
ここのスレ主って誰だ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況