X



+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート63+++

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:48:00.43ID:4KMk56zh
皆食べすぎで体壊さないようにね。

・体重さらしは禁止
・sage進行でマターリと
・煽り、荒らしはスルー
・体重等の数字晒しはしない
・体型晒しもしない
・次スレは>>970が立ててね。立てられない場合はアンカで指定してね。

前スレ
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート62+++
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1562124548/
                    
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:04:46.68ID:5z/a2hnB
>>682
空腹で寝れないのもつらいけど、満腹で寝るのもなかなかつらいよね
睡眠の質が悪いのがなんとなくわかる気がする
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:27:29.12ID:mf1wyOnM
>>685
わかってくれてうれしい
仰向けになるのも苦しいし体が悲鳴上げてる感じ
なにしてんだろわたし
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:18:30.61ID:RtiBDsNc
着たい服がパツンパツンになってしまったので2日ほど極端に食事を減らしたら反動がきた
煮てあったお揚げでお稲荷さん作って昼と夜合計5つ+茄子の味噌汁で終了する予定が…
でかいボウル一杯に白菜サラダを平らげた
野菜だからいいやと罪悪感を消したいんけどドレッシングたくさんかけてお腹はパンパン
胃を満帆にしないように気を付けたかったのにやっぱり満腹にならないと耐えられなくなってる
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:49:37.81ID:3LaLs2iO
ちゃんと食べる量とか考えられるのエライよ

過食落ち着いたと思ったらゲームに課金しまくったり、
後でなんで?って思うような買い物したり
頭おかしい、、
家族にもこの年で叱られてばかり
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:51:33.45ID:3LaLs2iO
そもそも気持ち悪くなるまで詰め込まなきゃ
満腹なんだってわからない
やっぱり重症だよね
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:54:11.29ID:mf1wyOnM
止めなきゃって思っても止められなくて苦しくなるまで食べないとっていう謎の義務感
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:14:23.39ID:Ws7u+WjU
身体も気持ちも苦しいんだけど
このパンパンに詰まってる苦しさが何故か好きなんだと気づいてしまっている
ちょっとこなれてきたからもう少しなにか食べてしまいたい
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:37:10.86ID:Jxd/osnE
クリーンな食事だと満足感なさすぎて過食悪化する人いる?
好きなジャンクなものちょびっとの方が満足してちょっとで済む
けどジャンクなものだとちょっとの量でもカロリー高いから他の栄養あるものが少なくなってしまう
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:41:41.97ID:96jW8R3Z
>>695
一緒
ただ私はジャンクなものもいっぱいじゃないと満足できない
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:07:04.64ID:awjI/e7F
立ち直れた人っているのかな?
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:14:54.29ID:UEQz+86F
異端だろうけどジャンクなもの飾っとくと食べたくなくなる
もともとそういうのあんまり買わないから、もったいなくて手を付けられないんだと思う
それを食べるために我慢しよってなって、だんだんまだいけるまだいける、気づいたら賞味期限切れ

私がたくさん食べるのは普通に自炊したものばっかり
自分しか食べる人いないのに4人前くらいで作って、3回に分けようと思いつつだらだら食べきってしまう繰り返し
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 03:14:24.72ID:oXBvZG+z
半年間病院転々として、やっといいところみつけた。薬飲んで1ヶ月何も変わらなかったけど、やっと効き始めて嘘みたいに過食が週2くらいに減った。今まで毎日だったけど。
慢性的になってもう脳の異常になってたんだなと思った
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 03:30:02.40ID:Cwxf2wI3
もうちょっとやそっとの食事では満腹にならなくなってしまった
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 03:49:00.95ID:oXBvZG+z
>>702
ありがとう。少しずつね
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:12:21.41ID:8ssxELEA
安定していてバランス良い食生活できてる期間も、常に何か食べたいのは変わらないな
調子が悪い時みたいな飢餓感はないけど
ストレスなどで一度食欲異常になると一生これに付き合わなきゃいけないのかもね
するめ大袋1袋食べたところでカロリーは150くらいだからカロリー的には問題ないけど
常に何か食べていたいよ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:04:55.45ID:awjI/e7F
お薬かぁ、、
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:18:39.65ID:awjI/e7F
私もお薬色々試してみたけど、何も効かない
もう普通の生活なんて送れないんだろうな
スタバで激甘いもの飲んで白メシ大盛り3杯に焼肉だの唐揚げだの食べて
また甘いもの漁って気持ち悪くなってやりすぎたと気づくバカ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:23:03.52ID:x97bV3M9
私も過食期はそんな感じだけど
やはり3食の茶碗7分目の米以外は糖を控えるのが食欲スイッチを抑えられると思う
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:58:51.12ID:awjI/e7F
そっかぁ、普通サイズのお茶碗使わなくなってたわ
みんな彼氏やパートナーにこの病気のこと伝えてる?
私は医者に隠して付き合うのはよくないって言われたから伝えたんだけど
過食症に関して協力してくれるとかないし
たまになんだからって食べること容認されちゃう、いつもの姿見られたら捨てられると思う
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:13:28.59ID:20mX5fcw
最初は仲悪かったけど私の気まぐれやイライラ、変な食欲も華麗にスルーしてパートナーとは仲良く出来ています。
結局人生って受け入れてもらえる環境があるかが全てな気がする
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:47:54.76ID:6JwuYh9f
>>710
話したら今度から過食する時は教えて、そしたら止めるって言ってくれたよ
意味なかったけどね
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:24:31.79ID:x5iDiwA8
普段クリーンで満足してないわけじゃないけど、量も質もなにか足りていない感が来て過食してしまうな
といって過食も芋とか豆とか米とかだ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:51:45.67ID:w3zdGJhX
自分は何かを我慢すると過食の時にまとめて食べてしまう
スタバの新作飲みたいな〜とかここの店のケーキ美味そうとか久々にカップラーメン食べたいなとかそういうちょっと気になったり食べたいと思ったものを我慢すると過食欲爆発した時に全部食べちゃう
1個ずつならカロリーなんてしれてるんだし普段から我慢せずちょこちょこ食べた方が過食の頻度自体は減る
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:00:57.09ID:BfG7xRqH
食べ足りない過食防止のために焼いた鶏軟骨をストックしてるわ
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:28:09.81ID:TLNLasDF
わたしは菓子とかジャンクは別に欲しくならないのよね
ごはんたべたい
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:56:21.53ID:UcONPix2
ここのスレに出会ってから少しだけ過食落ち着いたかも
自分と同じ気持ちの人がたくさんいて安心?したからかな
そう言いつつもさっきカップ麺3つ食べちゃったんだけどw


はぁ・・
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:14:14.85ID:p2UfiGjJ
>>719
わかる
過食に限らずだけど同じ悩みや苦しみを持った人がいると思うと心強いと言うか言えなかったことを打ち明けられて心が少し軽くなる
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:51:45.81ID:2KObSaO1
食べたい、好きな物思いっきり食べたい
普通に楽しく美味しいって食べたい
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:06:54.68ID:3BlT2B2e
コンビニいってもいいかな
外出る用意が面倒だけど今日はなんかもう止められないよ
0727拓巳 ◆wcOfS7KDuQ6/
垢版 |
2019/11/10(日) 22:58:21.28ID:7OhKBXWX
お菓子と甘いものが好きだからポテトチップス4袋とじゃがりことチョコパイ、カントリーマアムのファミリーパック、ケーキ3個とシュークリーム
明日食べる予定
久しぶりなので思い切り食べてやるー
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:32:32.18ID:awjI/e7F
>>715
焼いた鳥軟骨って自分で調理したもの?
過食に効くんだ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:34:27.12ID:awjI/e7F
>>712
うん、伝えても意味なかった
飲みたい食べたい言ったら止めてって言っても
私の殺気だった雰囲気に引いてるわ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:36:42.73ID:VQUiDooJ
少し前までは過食の原因はぼんやり分かってたんだけど
最近はなんでこんなに詰め込んでしまうのか原因が分からない
習慣になっちゃってるのかな
しかも自分がどれだけ食べてるか把握すらできない

ところで白米ってほんと太るね...
体重の増え方が半端ない
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:44:27.17ID:UEQz+86F
家族だろうと彼氏だろうと、止めてっていうのは求めすぎというか無理じゃないかなあ
その食べた分だけ太ってる体ごと受け入れてもらってるわけで、それでいいような気がする
吐く場合食べる量も無限だけど、吐かない場合は毎日デブ食くらいでしょ?
本人はほんとの私はこんな体型じゃない、おかしい誰か直してって思っても周りの人にはそれが日常

現実とのギャップに苦しむんだから、誰かしら愛してくれるならもう食べて太ってる自分そのものが自分なんだって思うしかなくない
誰も愛してくれないなら空しい寂しい気持ちの持ってきいようがないけどさ
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:08:04.94ID:iJSn9GQ0
さっきどうしてもビックマックが食べたくてマックに行ったら店員さんから「いつもありがとうございます」って言われて消えたくなった
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:24:40.14ID:oop9K3uV
>>728
他のスレで使用していたからです。
書き込む時にちゃんと確認してからレスした方がよいでしょう。
どんなスレの住人か一発でバレてしまいます。
トリップまで付けてるので如何わしいスレの利用を指摘されても言い逃れできません。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:45:14.35ID:gp89NQDb
>>731
ごめん、殺気立った雰囲気に笑ったw
私もか食事はやばい顔してるんだろうなあ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 02:57:14.39ID:FjblVZN7
たくさん食べられることに感謝しよう
おいしく感じられることにも感謝だよ
カレーを食べる時は
「にんじんありがとう」「玉ねぎありがとう」「カレールーありがとう」
「水ありがとう」「お肉ありがとう」「ブロッコリーありがとう」
「ガスありがとう」「鍋ありがとう」「スプーンありがとう」
「ご飯ありがとう」「炊飯器ありがとう」「電気ありがとう」
「味覚ありがとう」「自分ありがとう」「命ありがとう」
言いましょう
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:24:43.52ID:M+DnS3Ld
>>737
ただありがとうと言ってるだけで1mmも感謝してないのがわかる浅い行い
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:23:39.04ID:QTV/X/le
ブロッコリー入ってるカレーあるのか
まだ食べた事ないや
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:17:24.14ID:SxVWFLAy
>>733
これって過食関係なく言える事だよね
本当の自分はこうじゃないとか、まだ本気出してない系
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:26:36.83ID:FjblVZN7
>>738
「ありがとう」は言うだけで効果があります
最初は心が込もってなくても「ありがとう」をたくさん言いまくるだけで心が変わっていきます
自分は恵まれている、感謝できるものがたくさんある、とポジティブな面に目を向けられるようになるのです
興味があれば『ありがとうの神様』という本をおすすめします
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:48:51.21ID:jyKRMuQM
まだお昼なのにすでに過食。
いつになったら終わるんだろう。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:10:58.93ID:nQcAufGN
ローソンのクリーム巻いて切ってあるやつが食べたくてたまらん
迷う迷う迷う
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:53:31.87ID:kX8yGdGx
この時間日本テレビで大食いチャレンジやってるから見ちゃう
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:40.27ID:FjblVZN7
>>744
いろいろな人生を送っている人たちがいます
感謝なんてできないような環境に生まれた人、そういう状態に陥ってしまった人、いろいろいます
本というのは自分の経験だけでは知ることができない他人の経験を吸収させてもらえるから価値があるんです
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:37:24.15ID:dq8rJaBW
6000kcalである程度満足できるのは年とったということなんだろうなーはぁ
明日から調整する
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:38:27.64ID:0RnbUJiL
飲むと駄目だな
せっかく過食なしバランス良い食事キープしても酒飲むと2〜3日過食してしまう
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:04.51ID:3RmM+jgp
>>746宗教にはまらないように気を付けてね

そういう本で感化されるのはいいけど、むやみにあちこちで押し付けるのは迷惑だよ
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:52:12.60ID:6aLuwH4C
大食いYouTuberが痩せてる不思議、、
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:59:52.94ID:L8q4W2dt
豚の集まりやな
きっしょ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:13:26.57ID:Ie2tX/DW
大食い番組は悪影響だから見ないようにしてる
全員じゃないと思うけど摂食独特の雰囲気で貪り喰うのを見てるとストレスになる
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:21:19.08ID:E4JX4xcx
今はらぺこツインズ見てた
空腹でどうしようもない時せめて映像だけでもと思って大食いYouTuber見ちゃう
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:38:20.35ID:r069jCcg
YouTubeで大食い動画とか見るのは毎日の日課のようなもの。それで過食欲を我慢してる。今週末は月1の過食日。そわそわ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:50:01.40ID:tBcG3lGr
食欲をセーブより
こんぶ、こんにゃく、するめなど低カロリー食を利用して好きなだけ食べる方が楽
カロリーと栄養は大きな問題はないと思うけど
本当は普通の食欲になれたらいいなと思う
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:44:17.20ID:cAMgFT+e
久々に非嘔吐の波がきそう…なんで普通に食べれないんだろう、純粋に美味しくご飯が食べたい
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:41:21.57ID:deovMXJ8
お腹は空いてないのに、このまま寝てしまえばいいのに
食べ物詰め込みたくて仕方がない
体重の増え方が尋常じゃない
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:16:17.00ID:+uyRztQd
過食症って診断されて半年病院にかかったけど
家族が疲労困憊してるわ
母親がメンタルやられてしまったし
もう将来とか見えないや
自分のはち切れそうなお腹見てると情けなくなるよ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:33:37.44ID:KCyv1lo+
病院って行った方がいいのかな
自分は歴14年で13年くらい月1で通った精神科を去年辞めた
薬は毎日ルボックス2錠飲んでたけどラムネ化してたのと、医者と話すとイライラするようになって通う意味が分からなくなって辞めた
自分の場合は辞めても悪化することはなかった
精神科の薬はもう飲みたくない
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:17:40.20ID:zsNOCBzg
死にたいなんかゆうな 生きたくても
死んだ人間もいるんだよ
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:34:14.10ID:eMzQHyRM
精神科の薬って長期的に飲むもんじゃないらしいよ
長く飲んで治らないならそのまま飲んでても治んない

症状抑えてる間に自分が立ち直らないとどうしようもない
風邪薬飲みながら毎日体酷使してろくに食べず夜遊びしてるのと同じ
それでも治る人も居ればひどくなる人や、ずっとグズグズ風邪気味の人も居るでしょ

結局は自分のメンタルは自分で直さないといけない
薬はそのためのサポートなんだから、飲んでる間に努力しないなら何の意味もない税金無駄
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:36:50.94ID:eMzQHyRM
癲癇とかナルコレプシーとかはしょうがないんだろうけどね
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 03:42:15.86ID:BAPqNZNF
お疲れなのだろう
黙ってスルーしよう
「?」と思った相手がどうしてそうなのか見渡してみると
お疲れなんだろうなと思ってイラッともこないかな、こちらは情報交換がしたいから
出来ない相手には興味がない。

107: 11/13(水)02:12 ID:zsNOCBzg(1/2)
まだ起きている人いますか?何やってるの?

109: 11/13(水)02:22 ID:zsNOCBzg(2/2)
俺も不眠症で薬飲んでるんだけど今日は
飲まない やっぱり寝れません 寝れなくてももういいんだ無職だし薬は辞めました

★★不眠症/睡眠障害★★Part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573395014/
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 05:22:31.17ID:ZzLqWbTA
1日で1.5キロ増えたのを、なんとか1日で800グラム減らせた
あと1キロ減らしたる
みんなもっと自分を大切にしようよ
中毒になってるだけだよ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:03:01.91ID:EhLDN0FG
>>766
自分の目標は自分だけで目指せばいいよ
人と一緒じゃないと頑張れないの?
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:17:24.71ID:+ECHPfYf
こういう悪意なく善意のつもりで周囲をイラッとこさせて風当たりきつくなっていくのも
吐かないタイプの摂食障害によくあると思う、摂食障害発症以前から。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:50:35.67ID:qDEnjpEm
こういう人ってちょっと良くなったら急に上から目線でアドバイスしてくるよね
どうせ数日後には過食するんだろうに
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:53:14.76ID:eMzQHyRM
>>768
吐くやつにもそういう単細胞な人結構いない?
アル中とかの何かの中毒の人もだけど、自制できない病気の人はどんな病気の人もこの手の性質あると思う
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:20:12.28ID:CDS4G7f5
自他の境界線や物事を現実的に把握する力に欠けているんじゃないのかな
例えばその人がいない場所で悪口言うのが悪かっていうとそれも情報源で予め危険な人を避ける材料になるし
励ましてるつもりでも知識ないなら何も言わない方がいいとか
あくまで自分はこうだったという言い方に留めるのが無難とか
そういう現実的な立ち回りに欠如した正義厨=発達みたいなのが存在する
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:16:14.16ID:KCyv1lo+
>>759だけど、精神科の薬はもう飲みたくないんだけど、通院辞めてよかったかは分からない
けど自分には病院が逆にストレスになるようになってしまった

今は食べるカロリーはそんなに多くないけど食べる量と食べ方が異常で物凄い極端
最近食べたものの消化が遅くなった気がする。
夜食べたものが次の日の夕方前まで胃に残ってる
いよいよ消化器が悲鳴を上げてるのかも
でももう身体壊れてもどうでもいいや
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:07:35.75ID:dNACUMwJ
悪意も自覚さえもなく、単純に感じたままの言葉を発して、他人に悲しい想いをさせてしまう人はいるのだと思う

知らぬまに他人を傷つけるような言葉を発した本人にも、おもいのほか受けた人にも両方つらい

どうにかならないのか
もう辞めようよ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:43:28.05ID:/cB1ogLl
>>774
上で言われてる通りあくまで自分はこうだったという言い方に留めるのが無難

やめようよと思うならまず自分がやめればいいこと
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:03:58.21ID:eqRTxx6I
にゃんぱすー!
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:06:29.50ID:eqRTxx6I
どうにかなるん


耐えられないなら碍児板を見ないことです


碍児板を見ないことができれば次は過食を辞めることです


まあ健康なうちは難しいかもしれないのん  オサーンの世界ではもう丼ものはキツいとか常識なん


レッツダンス!!                                   ケツ!!                               
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:51.77ID:CrBl6fvk
AがBの悪口言ってたとして
それを知ったBがAに悪口を言われたことを愚痴るとする
そこで第三者のCがBに「でもあなたも今Aの悪口言ってるじゃん?」とかkyな発言をして角を立てるような不器用さ
こういうのも吐かない摂食障害に関わってる気がする
立ち回り器用な吐かない摂食障害もいるのかもしれないけど。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:57:05.10ID:5HanH35q
小さな頃を思い出すと母親がよくトイレで吐いてた
過食はしてなかった記憶だから特別に食べ過ぎた時だけとかただ気持ち悪くなった日に吐いてたのかも知れないけど鮮明に残ってる
それで痩せ過ぎることなく綺麗なお母さんを保ってた
今は量を食べて間食も多くて太ってるんだけど時々トイレがゲロくさい
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:09:46.15ID:F0NcY9Wc
過食の本を読んでも治療法のってないんだが、
自己啓発系の名著であるスタンフォードの自分を変える教室をたまたま読んでみたらドンピシャの過食の治療本だったわ。衝動の抑え方とか詳しく書いてある。過食の人はストレスとか言われてるけど、たぶん意思力が弱いだけだよ。その意思力を鍛えるのが重要っぽい。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:11:22.96ID:F0NcY9Wc
意思力をじゃなくて意志力だった。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:19:35.69ID:5CVAA6cX
意志力が弱いって事は本当は病気ではないのか
過食症はただのデブと同じようなものだものね
食べるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況