>>80です

>>81さん
>>83さん
>>84さん
>>85さん
レスありがとうございます

長文になりますが失礼します
自分は母が典型的なADHDでした
よく約束に遅れたり、家のカギをなくして大騒ぎしていたのを覚えています
当時は、発達障害自体が全く知られていなかったので、診断も治療も受けることなく一生を終えました

私自身も幼稚園児の頃から、今にして思うとADHDらしさが現れ出したように思われます
小学校一年生の時の担任に、(今ではあり得ないことですが)「お外見の○○さん」とあだ名をつけられてしまうというエピソードを持っています

診断を受け治療されていらっしゃる方々
感想をお教えいただけるとうれしいです