X



【就労移行支援事業所】LITALICOワークス35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffd-7p+6)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:37:17.73ID:QqFpwMIh0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

就労移行支援事業所 LITALICOワークス(旧:ウイングル)
ttps://works.litalico.jp/
株式会社LITALICO(りたりこ)
ttp://litalico.co.jp/

・LITALICOワークスについて、体験談・要望・ご意見、何でも自由にレスしてください
 ※ただし、根拠や具体性のない中傷や非難、言いがかりのことは「批判」とは言いません。ただの中傷です。

・いろいろな人のいろいろな意見が書き込まれますが、
 それぞれの発言が信用できるのかどうか、ちゃんと根拠や裏付けがあるか冷静に見極め自己責任で対処しましょう。

・就労移行支援事業所はお金がもらえるところではありません。
 お金がほしい人はここにはこない方がいいです。
 就労継続支援A型・B型に行くか、生活保護の受給を検討しましょう。
また、りたりこは交通費や工賃、昼食補助はありません。

・就職相談や定着支援の為、卒業生のカキコミも歓迎です。

ということで、みんな仲良く、平和にやっていきましょう。

次スレは>>970が立ててください。
無理なら宣言を。

※前スレ
【就労移行支援事業所】LITALICOワークス34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559631109/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0416優しい名無しさん (スッップ Sdb2-bz6R)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:38:44.86ID:MfII0g1fd
>>412
絶対どうしろってのはないけど
障害者の枠の面接でメモ取るのもありだと思うよ

むしろ健常者が何故取らないかの方が謎です。

会社入ると面談したらノート持ってくの当たり前じゃん?なんで面接だと駄目なのかなという気はする
0418優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:44:51.07ID:IoorfySl0
>>414
>>416

同行なしで一次面接でした。
40分間一人で話しっぱなし。
一つ答えると、それに対して根掘り葉掘り聞かれて、深掘りされるというすごく疲れる面接だった。
ずっと考えながら話していたから、頭痛がする。

今日は次から次へといろいろ聞かれて、メモとる暇なんかなかったよ。
最初からメモ帳出してなかったけどねw
でも、今後の参考になるかもと思って、終わった後に、ロビーで今日聞かれたこと、メモしといた。
0419優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:49:44.35ID:IoorfySl0
>>414
>>417

うちの父はねぇ……。
世の中の半分は自分より頭悪いと、普通に思ってそうなタイプだから。
娘の障害うんぬん以前に、私の担当スタッフのことも、馬鹿にしてるんだよ。
0420優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-gmU2)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:49:20.41ID:Aoqu3gUx0
>>418
ロビーで書いちゃ駄目だよ・・・。
なんか貴方常識ないよね・・・
0422優しい名無しさん (ワッチョイ a901-VDg1)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:03:03.17ID:T9zOP2la0
クローズの面接でもメモ帳と筆記用具持ってくとか持ってこさせるのは普通にあるよ。
むしろメモ帳持ってる求職者には面接官からメモ取りますか?と言ってくれる事も多い(言われなければメモとっていいですか、と自分から言えばいい。これから働く時もメモ取らなきゃいけない訳だし)

メモ帳出してなかったらそらメモ取る暇なんて与えないよ。
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 92fd-XvUn)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:56.97ID:w79W50O60
面接って大抵会社説明とかしてくれるからそこはメモを取る。
そのまま出しっぱにしておいて最後の自由質問だけ追加でメモしておく
大体こんな感じじゃないかな?
最初からメモ帳持っていかないのはない
0427優しい名無しさん (JP 0Hda-VDg1)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:22:39.19ID:t7t6fzvVH
リク○ビとマ○ナビのエージェントは面接時にメモ帳あると意欲アピールになるし持ってかない人との差別化もできるから持っていきなって感じの事言ってる
面接官に細かい質問した時のメモもできるし、あと喋る内容とか質問も「緊張しているので少しメモを見ていいですか」とかもOK(もちろんずっと見てるのはNG)
まあ単純に一次面接と会社説明兼ねてるとこもあるしね

自分は面接だけクソ上手くなって入ってからポンコツバレて詰む人です
0429優しい名無しさん (ワッチョイ debb-Ql8R)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:49:47.18ID:lkNZaGjO0
>>419さん、その時はこの際、
「父親に対し、暴力を振るってでも、反旗を翻す!」、
という気概を持つ方が良いです。

僕(35才の男)も今までに何度も、家庭内では常に、
「親に対し、暴力を振るってでも反旗を翻す!」、
ということをぶつけています。
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 5e63-tn2h)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:19:01.16ID:zSJpNYTg0
個人的に面接でメモは印象悪いわ
聞かれた質問に対して柔軟に受け答えできる所を見極める場なわけだからメモ見たり質問を書き写すとかマイナスです
もちろん雑談タイム入って会社の細かい説明を聞き取る時はメモしますが…
0431優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:02:28.56ID:KThq75ol0
>>425
>>427

もちろん私もメモ帳は必ず持っていくし、会社説明もある時は、絶対に最初からだしてるよ。
0432優しい名無しさん (ワッチョイ 697c-14DC)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:18:59.10ID:KEGxo2520
メモ帳は絶対要るよね
0434優しい名無しさん (ワッチョイ f668-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:42:17.52ID:VjEDR0k30
障害者向けの婚活パーティーでワークスで知り合った人に偶然出くわした事がある
0435優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-HtAf)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:12:21.90ID:BsvksefO0
>>434
そういうのって、ドコに情報があるの?
ネットで見つけたサイトも、胡散臭いのばっかりだった
0436優しい名無しさん (ワッチョイ 362f-9Bug)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:09:26.16ID:si58Yg730
>>434
そういうの行きたい〜
0437優しい名無しさん (ワッチョイ a901-oRXv)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:13:05.27ID:TLWToXNF0
スタッフ移動が激しいなぁと感じる
0438優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-gmU2)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:25:19.81ID:shtzdWwT0
>>437
だいたい1〜2年で移動なのかな?
話を聞いてると
0439優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:34:59.94ID:lAtT3U7A0
>>438
人にもよるけど、3〜4年くらいみたい。
私が通ってるところも、人の移動激しいけど、私が通い始めてから移動になった人は、ほとんど家庭の事情か自分から他の部署に移動の希望だした人ばかりだった。
だから、移動してきて1年経ってない人もいた。
辞令がでて移動になったのは、前のセンター長くらいだね。
この人はそれなりに長くいたっぽい。
家庭の事情でって人がたて続けにでない限り、そこまで頻繁に入れ替わらないんじゃない?
センターにもよるかもしれないけど。
0440優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:35:00.10ID:lAtT3U7A0
>>438
人にもよるけど、3〜4年くらいみたい。
私が通ってるところも、人の移動激しいけど、私が通い始めてから移動になった人は、ほとんど家庭の事情か自分から他の部署に移動の希望だした人ばかりだった。
だから、移動してきて1年経ってない人もいた。
辞令がでて移動になったのは、前のセンター長くらいだね。
この人はそれなりに長くいたっぽい。
家庭の事情でって人がたて続けにでない限り、そこまで頻繁に入れ替わらないんじゃない?
センターにもよるかもしれないけど。
0441優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:36:32.46ID:lAtT3U7A0
>>439
>>440
1回しか投稿してないはずなのに……。
なぜか2回投稿されちゃいました。
すみません。
0442優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:47:19.43ID:lAtT3U7A0
昨日、不採用通知が届いた……。
担当が実習のルールとか持ち物伝え忘れそうになった企業から。
雇用前実習行く前から、担当のミスで誓約書書き直しさせられたり、実習のルールとか持ち物伝え忘れられそうになったところだから、他の企業の不採用通知より後味悪く感じる。
私が実習2日前に気付いたから、なんとかルールと持ち物は把握できた。
これがルールも持ち物も知らずに実習行って落ちたとかなら、今頃怒りでここに書き込みできてる精神状態じゃなかっただろうなw
親もブチギレてただろう。
0443優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp79-9XI8)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:59:47.46ID:22xeUi06p
自分のケツは自分で拭くんだぞ。
親もぶちぎれる?
ガイジのくせに何様だ
ラーメン二郎のバイトから始めるんだ
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-gmU2)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:19:05.13ID:shtzdWwT0
>>442
うーん結局、実習前には準備出来てたんだから、
ご自分の評価が悪くて落ちたわけで・・・
何が悪かったか考えたらほうがいいんじゃない・・・
人のせいばかりにしないでね
0445優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:48:31.63ID:lAtT3U7A0
>>443
ちゃんと読んでる?
最後の4行もしもの話だけど?
0446優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:18.57ID:lAtT3U7A0
そういや、親も〜とか書いてて思ったんだけど、センターに親が怒鳴りこんできたの見たことある人いる?
自分の子どものことでミスされてクレームとか、もしくは完全な逆ギレで。

新入社員を注意したら、親がパワハラだ、うちの子が傷付いたって、怒り狂って電話してきたなんて話が珍しくない世の中じゃん?
LITALICOみたいなとこだと、過保護な親が尚更多そうだし。
0447優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-HtAf)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:16:14.92ID:wiBjCFz+0
>>442
う〜ん・・・ 残念だったね
密かに応援はしてたんだけど・・・
自分も通所してた今頃、最終面接までいって落ちた時は、暫く立ち直れなかった
割と行きたいところだったから・・・

担当者の不手際があったにしろ、何故不採用だったのか
また、その会社が自分にとって本当に働くべき所だったのか
一度客観的に考えるべきだね
また気持ち切り替えて、次に進むしかない

取り敢えず、もう貴方の担当はセンター長にお願いして可能であれば代えてもらいな
その人のままだったら、この先碌な事が無いと思う
むしろ本人から自主退職して良いレベルだと思うけど、それは本人のことだから言及できないが
0448優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-HtAf)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:29:09.56ID:wiBjCFz+0
>>446
流石にそんなモンペは見た事ねえよw
逆に、重度の自閉症の二十歳前後の子が親と同伴で体験で来て
その子がいきなりスタッフを殴りかかって慌てて親が止めて謝ったことはあったけど

一度前にも助言したけど、もうエージェントにでも登録・相談してみたら?
atGP・doda・アデコなど、都内なら障害者雇用のエージェントはたくさんあるから
0449優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:20:12.11ID:lAtT3U7A0
>>447
実習行った時わりと雰囲気良かったから、ぜひここで働きたいなと思ったりもした。
でも、業務内容がちょっと合わないかなとも思った。
会社特定されると嫌だから、業種と仕事内容は書かないでおくけど。
数字を扱うことが多い職場とだけ……。
私、数字に弱いんだよね。
0450優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:27:25.99ID:lAtT3U7A0
>>447
応援してくれてありがとう。
最終面接で特に数字を扱うことが多い部署に配属にならないように、「数字が苦手なので、◯◯か◯◯の部署に配属していただけると幸いです」って、言ったのがまずかったな。
人事の人から、うちどの部署でも程度に差はあれ数字扱いますけど大丈夫ですか?って返ってきたし。
面接終わった後、担当からもあれはちょっと……って言われた。
0451優しい名無しさん (ワッチョイ 697c-14DC)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:12.61ID:u+PhBqcy0
数字を扱うって何?経理とか?
0452優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:18.10ID:lAtT3U7A0
>>447
>>448

結局そのミスも未遂で終わってるから微妙なんだよね。
私が他のスタッフの発言聞いて事前に聞いたから。
仮に私がルールと持ち物を知らないまま行って、恥かいた挙げ句落ちたなんてなったら、明日修羅場になってたかもしれないけど。
私の担当が担当してても、無事に就職決まってる人もいるし……。
知ってるだけで3人。
私自身にも問題あるよなって、最近思うよ。


私はスタッフに殴りかかる人も見たことないww
気に入らないことがあると、ネチネチ文句言うクレーマーみたいなのは、見たことあるけど。
暴力に走る人はさすがにいないわ……。
0453優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:38:09.60ID:lAtT3U7A0
>>451
給与計算とかとだけ……。
0454優しい名無しさん (ワッチョイ a99f-rWC+)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:41:55.44ID:lAtT3U7A0
>>448
エージェント、私がわりとよく話してたメンバーさんが登録してたなぁ。
その人も、LITALICOのイントラにある企業応募してたけど、なかなか内定でなかったから、登録したみたい。
もう就職決まって卒業したけどね。
イントラの企業か転職エージェントの企業かは不明だけど。
0455優しい名無しさん (ワッチョイ b205-/o5p)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:44:04.51ID:6atqT47K0
>>442
面接に落ちても責任を他人になすりつけるクズ
予想通りに不採用でウケる
人柄見られてんだよな
0456優しい名無しさん (ワッチョイ b205-/o5p)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:45:11.46ID:6atqT47K0
>>452
おまえこそクレーマー
0461優しい名無しさん (ワッチョイ b205-/o5p)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:21:30.55ID:DIcFvVBp0
>>457
都合悪いことはレッテル貼りで見ないふり
0462447 (ワッチョイ 92ad-HtAf)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:36:13.88ID:EZpUxCBw0
>>450
その発言はアカン
>>460氏と同意見、オフィスワークで数字に触れない仕事なんて無いよ
それだと、社内のほぼ全ての部署では仕事が出来ませんっていってるのと同じ

多少建前でもいいから、例えば
「私は数字が苦手なので、通常よりゆっくり慎重に職務を進める猶予を与えて頂きたく思います
電卓の使用など様々な工夫を行いながら、数字に付いて苦手意識を失くすように努めて参ります」
これくらい言わないとダメだと思う
そもそも、数字関連の業務もExcelの表計算で数字だけ打ち込めば自動計算してくれるし
そんなに暗算や計算することって今はないと思うけど
0463優しい名無しさん (ワッチョイ 12d2-fQHB)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:43:15.11ID:QuzUMDeq0
>>459
そもそも教えてくれない企業もあるけど。
教えてくれる企業なら、スタッフに聞いて貰えるんじゃない?
うちのセンターは理由教えてくれる方が多いよ
0464優しい名無しさん (ワッチョイ ad69-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:27:32.82ID:EZUygDbE0
前にセンター長にドン引きされたりした事
や色々あった事を投稿した者です。
あれからセンター長との距離感について
色々悩んだりしてあまり話しかけない
ように距離を取っていたので、しばらく
は何もなかったのですが、今日振り返り
をして貰う時に周りに対応出来る
スタッフがセンター長だけだったので
止むを得ず振り返りをして貰ったのですが、
私に何で話しかけてきたんだみたいな
マイナスな反応をされてしまった
可能性が高くてとても落ち込んでいます。
その後イライラしていた様子でした。
直接言われたわけじゃないのですが、
どうしてもセンター長と色々ありすぎたのでそう思ってしまいます。
どうすればスルー出来るようになりますかね、、、
0465優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp79-9XI8)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:33:52.20ID:PBe1wCrZp
被害妄想だよ。気にするな。忘れろ。
0467優しい名無しさん (トンモー MMd5-QCTS)
垢版 |
2019/12/03(火) 07:11:12.90ID:/55A5uLHM
本日、面接会。
0470優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-QCTS)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:35:16.17ID:Hrk+OA4Ta
面接会、終わった〜。
0471優しい名無しさん (ワッチョイ 128f-xYND)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:17:25.91ID:mbmfCOdk0
>>464
そのセンター長、あなたに就職の見通しが立たない(すなわち自分の実績につながらない)から、「こいつ、いつまで居座ってんだよ、とっとと出てけよ」とか思ってないかな。
まあ、さっさと就職して卒業できれば苦労しないと思うが、他の人も書いてる通り、相性の合わない人のスルースキルを身につける練習の場だと思って割り切るしかないかな?
0472優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-14DC)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:04:00.16ID:l1xoAAg40
桜を見る会の名簿シュレッダー係
障害者雇用の人だったのか?
0473優しい名無しさん (ワッチョイ 5ee3-/o5p)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:06:05.86ID:3hG2a7js0
>>471
なかなか就職できない例には「リタリコは利益のために就職させないように引き伸ばす」と妄想し、
今度は「とっとと出て行けと思ってる」と妄想
一貫性の無いのがキチガイ
こんなポンコツが社会に出てどうすんの?
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 6902-Ql8R)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:09:00.84ID:gT9qXOxi0
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。

職人気質は悪しき文化
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573270987/755

ayi
0475優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp79-9XI8)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:17:33.01ID:5vi+1YyZp
https://t.co/ktlIRDxihZ?amp=1
ガイジはシュレッダーだと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0479優しい名無しさん (マクド FF31-H+rR)
垢版 |
2019/12/05(木) 08:29:45.92ID:atzIAKAwF
今朝も通所日。
0482優しい名無しさん (ワッチョイ a59f-zrz0)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:02:28.88ID:Gwh50QFJ0
実習の開始報告のために電話したら、朝から7分も電話するはめになった。
約10分じゃねーか。
なんで朝のバタバタしてる時に、1つ何か言う度に根掘り葉掘り聞いてくんだよ。
んで、まだ初日で何もやってないのに、なんで目標に対して長々とアドバイスしてくるの?
余裕を持って実習先の建物についたのに、結局実習先の担当者の人のところに着いたの集合時間5分前。
0483優しい名無しさん (ワッチョイ a59f-zrz0)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:06:57.94ID:Gwh50QFJ0
>>482
5分前に着いたならいいじゃんと思うかもしれない。
でも、他のスタッフみたいに3分くらいで済んだなら、10分前には集合場所に行けた。
時間ギリギリになるの良くないと思って行動したのに……。
私の努力を潰してるのは、担当含めお前らなんだよ。
0484優しい名無しさん (ワッチョイ a59f-zrz0)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:14:42.49ID:Gwh50QFJ0
>>482
>>483

こんなんじゃ、いくら朝早め早めに行動してもキリがない。
タチが悪いのは、私の担当みたいに責められても言い逃れできない内容じゃないこと。
そして、本人は悪意を持ってやってるわけじゃないこと。
あくまで善行のつもり。
だからタチが悪い。
0485優しい名無しさん (ワッチョイ 4be3-cwSz)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:02:03.86ID:HeND75rL0
「これから集合時間なので」の一言が言えないってのが重症な証
働きだしても何でもかんでも相手の責任にするのがミエミエ
死ねばよいのに
0486優しい名無しさん (ガックシ 064b-H+rR)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:45:20.48ID:8WzOO1Nt6
エン転職からスカウトメールが来てた。
0487優しい名無しさん (ワッチョイ a59f-zrz0)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:53:32.18ID:Pcmy1dRq0
>>485
お前が死ね。
ネットの中でしかそういうこと言えないくせに。
他に威張れる場所がないんでしょ。
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-k0gi)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:22:12.87ID:dRsZqD640
>>482
まあ、それはどこのセンターでも同じようなことしてるから、割り切るしかない
ほうれんそうの訓練でもあるんだから
自分も企業実習に行った時は、実習前と後の電話連絡は必須だった
そのせいで、月の携帯代が2000円高くなったw
ムカツいたのは、自分が話した事をオウム返ししてきたこと
通話料はコッチが払うんだから、要件話したら早く切れって常々思ってた
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 4be3-cwSz)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:54:07.47ID:HeND75rL0
>>487
なにを言ってんの?
担当の目の前で文句も言えないのはお前だろ?

お前が言えない根性なしだから、相手になにか言ってやろうと思うと自分ができない事を口走るんだよ
わかりやすいバカだな
0492優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-l2Z0)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:04:26.65ID:ilyGF5+9a
4年前だったか
一緒に働いた仲間で真面目に2年近く通っても就職が決まらない低スペック発達障害の方を支援員はチャレンジ雇用制度を悪用して退所させていたな
0494優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-k0gi)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:51:02.08ID:OAM0hoyQ0
>>492
少なくとも2年近く通ってドロップアウトする人なんかよりは全然マシ
2年期間満了でA型行きって人もちょっとアレだけど、一応工賃も貰えるし
上に書いたドロップアウトする人よりかはマシかな
0495優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-l2Z0)
垢版 |
2019/12/07(土) 09:52:43.04ID:ilyGF5+9a
真面目に毎日通えば1年延長も有るのに…

チャレンジ雇用は主に知的障害者を対象とした行政の障害者枠確保対策なんだけど

利用者が会社事業に悪影響を及ぼす様なら支援員は形振り構わず利用者を平気で切るし
自治体の障害者就労支援センターに丸投げする
0496優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-k0gi)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:09:22.17ID:OAM0hoyQ0
桜を見る会の名簿リストをシュレッダーした人も
もしやチャレンジ雇用の人だったのだろうか・・・
0498優しい名無しさん (ワッチョイ a59f-zrz0)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:25:51.16ID:ELRaP+f70
>>489
>>491さんも言ってるけど、かけ直してもらえないの?
私が通ってるところは、基本的にかけ直してもらえるよ。
さすがに私もかけ直してもらえず、5分以上話されたら、適当に理由つけて切るわw
電話めったにしないから、スマホ代節約のために、電話5分以内ならお金がかからないプランに入ってるし。
その代わり5分過ぎると、かなりお金がかかる。
0499優しい名無しさん (ワッチョイ a59f-zrz0)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:31:12.21ID:ELRaP+f70
>>489
前に実習で一緒になった他のセンターの人は、うちのセンター開始報告はメールでOKって言ってた。
終了報告だけ電話すればいいらしい。
全国のセンター、それで統一してほしいわ。
開始報告はメール可、終了報告は電話でって。
0501優しい名無しさん (ワッチョイ a59f-zrz0)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:38:31.34ID:ELRaP+f70
>>500
かけ直してもらった場合は、私はお金かからないから、時間とかあまり気にならないんだよね。
電話切ってから、うわっ!7分とか朝からマジありえない!あのスタッフ何なの!?ってなる。
発達で時間管理が苦手で、時間に対する認識が甘いというのもある。
そこは一番の課題として、今現在いろいろ対策中。
0502優しい名無しさん (ササクッテロラ Spc1-XnaB)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:18:20.14ID:ohXsKb5Rp
ネットから近所のGEOにとなりのトトロと千と千尋がないから置いて下さいってリクエストしたら、なんと承認して
置いてくれたんだ。こんなこと初めてで嬉しかったw
0504優しい名無しさん (バッミングク MM49-dX9f)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:57:09.90ID:EUcnFPADM
偏見の塊  差別主義者
0505489 (ワッチョイ a5ad-k0gi)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:47:18.43ID:D3ZGFdig0
>>498-499
もう3年以上前の話だし、もうコッチは働いてる身だから
今更文句言っても仕様が無い
ただ、朝の連絡はともかく、実習後に作業内容・体調・対人・職場環境など
何でもかんでも聞いてくるのは勘弁してくれって思ったのが本音
実習報告もむしろメールで対応できるんじゃね?とも思うけど
それはほうれんそうの訓練にあまりならないし、致し方ないのか
0506優しい名無しさん (ワッチョイ 9b68-Fgt1)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:28:44.03ID:1dId7g1P0
障害者向け婚活パーティーでウイングル通ってた人に遭遇した
0508優しい名無しさん (ワッチョイ e305-cwSz)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:58:18.78ID:vvHFylpB0
>>505
言い訳するために後からゴチャゴチャ昔話だとか言ってくるやつってなんなの?
0509505 (ワッチョイ a5ad-k0gi)
垢版 |
2019/12/09(月) 06:54:46.63ID:o0VMf2nc0
>>508
言い訳じゃねーよ
事実を書いただけだ
捉え方は人それぞれだから別にいいけど
あのやり方だと効率が悪過ぎる
0511優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-cwSz)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:35:00.04ID:GM83rC88a
>>509
後出しって言い訳にしかならないんだけど、そんな事も分からないで生きてるの?
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 23fd-p3Zn)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:25:46.61ID:6QJfJjm10
>>505
わかる。面接とはいえ面接内容を駅とかの公共の場で根掘り葉掘り聞かれるのが嫌だったので
「外にいて誰が聞いてるのかわからない状態なので明日センターで連絡します」って電話ぶち切ったことはある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況