X



精神科・心療内科で毎回何話すの? 第24話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4e-IKc6 [61.205.99.92])
垢版 |
2019/10/22(火) 20:29:38.29ID:pqsW7nQMM

診察時に医師にいったい何をどう伝えたら良いのだろう???診察時の様子で
疑問を感じておられる方、本当に自分に合った良い診察を受ける事が出来てい
るのだろうか?と悩んでおられる方、医師に不信を感じて転院をお考えの方、
主治医を信頼してるんだけど、どのような感じで医師に病状を説明すれば良いのか
分らない方や話すのが苦手で通院日の前日は憂鬱だ…とお考えの方が質問・相談し、
良い回答を求めておられる方など、こちらでマターリ情報交換してみてみませんか。

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第16話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522484423/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1509802895/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第14話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1500950618/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491060182/
※前スレ
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第17話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529303083/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第19話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539991778/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第20話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543677264/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第18話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536042231/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第21話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548573976/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第22話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556418213/
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第23話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562341047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658優しい名無しさん (ワッチョイ 65ce-Lb7X [210.148.63.94])
垢版 |
2020/12/17(木) 12:58:16.70ID:WMjgButn0
わがまま言ってる場合か?
詐病がバレて申請通らなかったんだろ
0659優しい名無しさん (スップ Sda2-S9zO [49.97.103.144])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:58:45.42ID:BQ0X0cwEd
検査で異常なしで身体症状が少しも良くならないのに、ストレスのせいにされて薬効かないし、それ言ってもスルーだし、他紹介する訳でもない。
0661優しい名無しさん (スップ Sda2-S9zO [49.97.103.144])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:27:35.14ID:BQ0X0cwEd
>>660
何科行っていいかわからない変な症状なのです
0662優しい名無しさん (ワッチョイ 0d61-Xhoa [112.136.8.35])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:47:01.09ID:pGs1LJ7t0
にゃんぱすー!
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 0d61-Xhoa [112.136.8.35])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:47:23.38ID:pGs1LJ7t0
ラジコで大人のジャズタイム聴いてたん
0664優しい名無しさん (ワッチョイ 0d61-Xhoa [112.136.8.35])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:47:45.81ID:pGs1LJ7t0
ゲストが柳家花緑だったん
0665優しい名無しさん (ワッチョイ 0d61-Xhoa [112.136.8.35])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:48:09.50ID:pGs1LJ7t0
発達障害であることをカミングアウトしてたん
0666優しい名無しさん (ワッチョイ 0d61-Xhoa [112.136.8.35])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:49:22.27ID:pGs1LJ7t0
まあ何が言いたいのかといえば雑駁に言って発達障碍者のトークを聴けるチャンスなん


今日も善行を施したん!!


9999のレシート!!                                                        バイバイなん!!
0668優しい名無しさん (スップ Sda2-S9zO [49.97.103.144])
垢版 |
2020/12/22(火) 09:08:39.60ID:FazEMjNgd
総合病院でいろんな科にかかって、わからないだの、どこか悪いんじゃないの、わからないのは神経にするって、やっつけ仕事されたんですわ。
0669優しい名無しさん (スップ Sda2-S9zO [49.97.103.144])
垢版 |
2020/12/22(火) 09:10:20.56ID:FazEMjNgd
で、メンクリでも対応出来ないって…
もう、やだ!
0671優しい名無しさん (スップ Sda2-S9zO [49.97.103.144])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:08:48.65ID:FazEMjNgd
筋肉が移動しながら全身締め付けて息苦しい胸苦しい、ギリギリする
0672優しい名無しさん (ワッチョイ 82ad-Gz4g [27.137.183.64])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:19:50.37ID:omvhDCnD0
医師「はいよろしくお願いします。体調はいかがでしょう?」
ワイ「睡眠時間○○時間くらい取れてます。めまい吐き気は○○くらいです」
医師「そうですかー、薬の量は変わらず/〇〇増やす/減らすにしましょう」
ワイ「わかりました。ありがとうございました」
医師「はーいお大事にー」

所要時間だいたい5分以内。みんなもこんな感じ?
0673優しい名無しさん (ワッチョイ 1190-Gz4g [182.21.44.49])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:24:52.74ID:2ufUwqoS0
コロナ前は一か月の自分の状態をメモし渡してたけど、今は主治医も手袋してフェイスシートして診察してるから自粛してる
0675優しい名無しさん (ワッチョイ 82ad-Gz4g [27.137.183.64])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:51:00.65ID:omvhDCnD0
>>673
うちのメンクリも透明スクリーン立てて、医者席と患者席の間隔が広がったよ
役所向けの書類渡そうと近づくと「あー、そのまま(の位置)でいいです」と言われた

>>674
30秒は短いな〜
0678優しい名無しさん (スッップ Sd70-plib [49.98.162.162])
垢版 |
2020/12/23(水) 09:46:46.81ID:h0UJdzpNd
>>676
ありがとう

ググったら行ってる病院も該当してたけどダメですね(泣)
調べても嘘くさいんですね。探しようがないです。
0680優しい名無しさん (ワッチョイ 2e95-CaOu [211.120.171.100])
垢版 |
2020/12/27(日) 10:29:41.86ID:8Qsmtz670
>>679
紙に書いて行けばいいじゃん
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 2e95-CaOu [211.120.171.100])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:55:05.07ID:8Qsmtz670
>>681
医者に読んでもらうんじゃなく、自分で読み上げればいいんだよ
備忘録みたいなもの
0685優しい名無しさん (ワッチョイ 2e95-CaOu [211.120.171.100])
垢版 |
2020/12/27(日) 19:53:26.57ID:8Qsmtz670
>>684
今、これこれの症状でこういうことができないので、
これができるようになるにはどうしたらいいですか、って相談すればいい

医者の言う通り、普通なら通院の必要無いでしょ
あなたのどこが普通ではなくて、どう困ってるの?どうなりたいの?
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 9f10-VPsd [123.218.121.133])
垢版 |
2021/01/02(土) 02:49:34.94ID:RzIeZC/R0
https://i.imgur.com/gW6L5YE.png
https://i.imgur.com/ADUQM3w.jpg
https://i.imgur.com/W7JOGSM.jpg
https://i.imgur.com/NhxxvCI.jpg
https://i.imgur.com/M22lKea.jpg

わりとバズってたので一応
どうなんだろう、共感出来なくもないけど
でもこんな風に上手いこと台本用意出来る状態ならわりと元気やん
まあ人それぞれだけど
0690優しい名無しさん (ワッチョイ 1f95-EGZw [211.120.171.100])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:24:36.74ID:WYXt9DMf0
>>689
台本というほどのものじゃなくても
「言いたい事」「訊きたい事」を書きだすだけでも違うと思いますよ
要するに「臨機応変」ができない容態なわけですから
紙に書いてとりあえずでも最低限の情報をやりとりできるように準備するのは
無意味ではないでしょう
0695優しい名無しさん (スップ Sd03-FLT5 [1.72.2.126])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:12:51.77ID:dt1S+/kFd
肝心の悪い身体症状は無視されて行くあてもなく効かない薬貰うために無駄話する所
0698優しい名無しさん (バッミングク MMeb-sPFB [123.224.214.113])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:10:02.48ID:L6arlzswM
>>679
あるある
0699優しい名無しさん (スップ Sd03-FLT5 [1.72.2.126])
垢版 |
2021/01/09(土) 09:52:59.31ID:5lV/D8ead
>>696
なぜ医者は効かないって言ってるのに薬出してくるの?
こちらは手詰まりと寝落ちする薬欲しさで行ってる。
細かい症状は聞く気が無いみたい。
0700優しい名無しさん (スップ Sd43-xp1i [49.97.109.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:24.06ID:KV42+Wsud
心療内科受診をしてみたいと思っているのですが、どの程度生活に支障が出た場合行ったほうがいいとかありますか……?

日常的に酷いわけではないですし、働く事はあまり問題なくできているのですが、週に3回くらいいつもでは考えられないほど落ちたり、もともとの起伏が安定していなかったりで職場でも浮いてしまって、何度も転職していて、改善出来るなら行ってみたいと考えています。
0701優しい名無しさん (スップ Sd43-xp1i [49.97.109.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:24.06ID:KV42+Wsud
心療内科受診をしてみたいと思っているのですが、どの程度生活に支障が出た場合行ったほうがいいとかありますか……?

日常的に酷いわけではないですし、働く事はあまり問題なくできているのですが、週に3回くらいいつもでは考えられないほど落ちたり、もともとの起伏が安定していなかったりで職場でも浮いてしまって、何度も転職していて、改善出来るなら行ってみたいと考えています。
0702優しい名無しさん (スップ Sd43-FLT5 [49.97.98.193])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:04:57.27ID:YFWypXZ+d
699ですが、かかりつけ医がメンクリもかかって下さいって言うので通院してます
0703優しい名無しさん (ササクッテロル Spf1-g42g [126.233.22.175])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:47.45ID:1Um12stXp
通院して4年間ほどは30分
以後10分の間に近況報告と薬の調子の報告
むしろそれ以外に何を話すのか?
0704優しい名無しさん (ワッチョイ e395-lT/w [211.120.171.100])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:27:11.43ID:/M1sBrpi0
>>699
患者が「効かない」と言いながら薬を欲しがるのはよくあることだからですよ
つまり「よく効かないけど、無いよりはマシ」というのを
「効かない」と表現しているわけなんですけどね
で、言葉通りに受け取って処方を止めると怒りだす患者がいるんです
医者はそういう経験を山ほどしているので、あなたにも処方を続けてるのでしょう

だから、あなたが文字通り「効かない」と感じているなら
「要らない」とか「別の薬に変えて」と要求しましょう
「効かないと思うんですけど」みたいな曖昧にではなく
「まったく効かないので飲みません、処方しないでください」
とはっきりきっぱり言いましょう

もし、既にそこまで明言してるのに処方するようなら
薬局で「これは要らないので出さないで、お金払いません」と言いましょう
0705優しい名無しさん (ワッチョイ e395-lT/w [211.120.171.100])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:32.54ID:/M1sBrpi0
>>700
心療内科のフォローが必要な容態かどうかを見極めるために
1度受診してみる、というのはどうでしょうか?

>いつもでは考えられないほど落ちたり
週に3回というのは充分「いつも」に相当すると思いますし
落ちても、翌日定時に出勤できるんですよね?

「もしかしたら精神的に問題があるのではないかと思って受診に来ました。
身体的な症状は特にないです。けど感情の起伏が激しくて、職場で浮いてしまい
何度も転職しています。それに週3回ほど、気分が激しく落ち込んで
それが辛いです。性格のせいなのか、病気のせいなのか、何らかの障害があるのか
あればどう対処すれば良いか、アドバイスをいただけるでしょうか」
こんな感じで診察してもらっては?

職場でどう浮くのか、感情の起伏はどんなふうになるのか、
については具体例をいくつか挙げるといいですね。
あと、それがいつからか(子供の頃からなのか、社会人になってからなのか」
も、大事な情報ですので伝えましょう
0707優しい名無しさん (スップ Sd43-FLT5 [49.97.98.193])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:16:26.54ID:YFWypXZ+d
>>706
返事ありがとう

はっきり効かないとは言ってます
せめて眠って紛らわしたいので飲んでますが毎回眠れるワケではありません
0708優しい名無しさん (ワッチョイ e395-lT/w [211.120.171.100])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:48:00.32ID:/M1sBrpi0
>>707
つまり、寝逃げが目的ということでしょうか
あんまり誉められた行為ではないですが
医者はそれで良いと言ってるんでしょうか?
それとも「眠剤」として、つまり夜に眠るための薬として
処方してくれているのでしょうか

精神科患者はデリケートなので、精神科医ってあんまり根掘り葉掘り訊かないんですよ
自分から言いたくなれば話してくれるだろう、って感じで。
あれこれ質問すると心を閉じてしまう場合が多いですし。
(勿論医者にも個人差や方針があるので皆が皆そう、というわけじゃないですが)

ですから、寝逃げしたくなる原因は何なのか、それをどうにかしたい、
という意思があるなら、そのあたりは訊かれなくても話した方がいいですよ
嫌な事からの寝逃げ目的で眠剤処方してもらうなんて、
医者騙して合法的にヤクもらってるのと似たようなものですから
0709優しい名無しさん (スップ Sd43-FLT5 [49.97.98.193])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:45:14.97ID:YFWypXZ+d
>>708
症状に対して出てます。
でも症状には効いてる気はしないですが眠くなる時あるので…

色々話してるんですけどね…
0712優しい名無しさん (スップ Sd43-FLT5 [49.97.98.193])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:50:20.36ID:YFWypXZ+d
口の中も全身もよじれて、動かせるけど固まってる。
で、息苦しくて過呼吸と胸詰まりと苦しさでメンクリだけど効かない。
神経内科ぽいから、何軒かかかったけど治療無し。
色んな科かかったけどわからないのは神経でメンクリ送りが西洋医学だからメンクリ。
0713優しい名無しさん (ワッチョイ e395-lT/w [211.120.171.100])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:25:39.29ID:/M1sBrpi0
>>712
「よじれる」というのがよくわかりませんが、舌がねじれるとか首がまっすぐにならないとか
そういう感じでしょうか。歩行や会話はできるんですか?嚥下に支障はありませんか?

神経内科で「これはメンタルからくる症状だから、メンクリで診てもらって」
と言われた、ということでしょうか。

では、今のメンクリで、どんな精神的な要因でそういった症状が出ているのか
分析はできたのでしょうか
0714優しい名無しさん (スップ Sd43-FLT5 [49.97.98.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:17:18.18ID:BliP9G6jd
>>713
会話や歩行はできるけど飲み込みづらいのはしょっちゅうで内科医に言ってもスルー

脳外科もCTなど異常なし

精神科は分析なんてしませんよ。症状によっては対応出来ないって言われた事はありますけど

対応出来ないって割には過呼吸があるせいか、この薬出しておきますという感じ

他の病院でもわからないとか散々言われましたけどね。
内科とメンクリで押し付けあってる。
0715優しい名無しさん (スップ Sd43-FLT5 [49.97.98.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:35:57.45ID:BliP9G6jd
過呼吸もあるし、何もしなくてもしんどいから、なかなか動けません。
メンクリから病名もはっきり聞いてないし
0716優しい名無しさん (ワッチョイ e395-lT/w [211.120.171.100])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:35:12.41ID:ZBnta0T00
>>714
繰り返してお訊きしますが
神経内科で「これはメンタルからくる症状だから、メンクリで診てもらって」
と言われたのでしょうか?
内科で検査して、「その飲みこみにくさは身体的な原因ではなく
精神的な原因である」とはっきり言われたのでしょうか?
そうでないなら質問して確認しましょう

精神科医にも「この飲みこみにくさは何が原因なのでしょうか」
と質問しましたか?スル―されたら食い下がりましょう
過呼吸についても原因を質問しましょう

病名はどうでもいいので、とにかく今困ってるその症状をなくすには
どうしたらいいのか、を、受診の都度質問しましょう
生活習慣の指導とかされませんでしたか?

>会話や歩行はできるけど
では「全身がよじれる」とはどういった状況なのでしょうか
0717優しい名無しさん (スフッ Sd43-/Qd+ [49.104.33.137])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:43:22.66ID:zLkxnVfzd
精神科に通ってどうのこうの、
じゃなくて健常者と自分と似た病気の人を比べたらかなりカルチャーショックなんだな、自分として
グレーを活かしたいが健常者の足手まといになりたくないな、
かなり思う
0718優しい名無しさん (ワッチョイ e395-lT/w [211.120.171.100])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:21:51.09ID:ts9w2cOA0
>>717
精神科と言うのは、自分とは何かとか、健常者と比較してどうとか
そういったレッテル貼りとか哲学的なことを考える場所じゃなくて
困ってる事をどう解決したらいいか、解決まえいかなくとも軽減するにはどうしたら、
という相談や援助を貰う場所だと思います

まず、あなたはどうなりたいのか、が大事ではないでしょうか
そしてそのとりあえずの目標が「グレーを活かしたい」「健常者のあしでまといになりたくない」
であるなら、それを医者に相談したら良いのではないでしょうか
転職についてなら、ケースワーカーに相談しても良いですし。

あと、「内科とメンクリで押し付けあってる」のであれば
内科で「これは内科神経科領域の病気ではないんですね?本当ですね?」と食い下がって
精神科医にも「これは精神科の病気とはっきりしてるんですね?」と確認しましょう
そこでさらに検査があるなら受けましょう
その上で「現状困っているのがこれなので、これを何とかして働きたい」
と伝えて、症状の緩和について相談しましょう
0719優しい名無しさん (スップ Sd03-mwUX [49.97.96.76])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:20:24.26ID:hGB/8Yh0d
>>718
あなたはどういう症状でどういうふうに病院かかってるんですか?
0721優しい名無しさん (スップ Sd03-mwUX [49.97.96.76])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:29:26.61ID:7oEAc+pcd
>>718
こちらの話が終わる前にまだ座ってるのに診察室出ていっちゃうから食い下がれません
0722優しい名無しさん (ワッチョイ 6b10-p24c [153.170.89.144])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:47:10.33ID:H5QuXWnX0
病院内では診察券の番号で呼ばれるのね
個人のプライバイー的なあれか?
番号次第でこの人もう何十年も通ってるのかなと邪推しちゃうんだが
どうせなら病名で呼んでくれ
0733優しい名無しさん (スップ Sd43-ydR0 [49.97.102.219])
垢版 |
2021/02/05(金) 08:09:37.94ID:A+JJ/Z50d
>>718
先日メンクリ行きましたが、見事に無視されていつもの薬で終わりました
0734優しい名無しさん (ワッチョイ e395-FyRJ [211.120.171.100])
垢版 |
2021/02/05(金) 16:51:40.23ID:kDtqjaq30
>>733
医者に何て言ったの?
0735優しい名無しさん (ワッチョイ 23bd-k+kJ [125.198.213.64])
垢版 |
2021/02/05(金) 16:52:04.75ID:HP0ZIBo40
心療内科に行って医者に嬲られた記憶がフラバして辛い
0736優しい名無しさん (スップ Sd43-ydR0 [49.97.102.219])
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:15.80ID:A+JJ/Z50d
>>734
今の症状にどう対処したら良いかと今の薬が効かないこと。
0741優しい名無しさん (ワッチョイ 2361-v/bT [61.214.180.238])
垢版 |
2021/02/07(日) 00:54:48.44ID:F1NRpGwk0
どこもそうでは?
内科や外科だって特に話す事がなければ診察なんかすぐ終わるよ
薬を処方されて「また来て下さいね」で終わり
行きたくないなら行かなくて良いよ
私は薬が欲しいから行ってるけど
0742優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-OjYp [124.84.26.176])
垢版 |
2021/02/07(日) 08:27:15.05ID:5eaCJkHW0
そりゃ外科内科は悪いところが自分でも分かってるからその事について色々話するよね?

心療内科の場合は毎回「その後どうですか?」って聞かれて「特に問題ありませんがいつやめられますか?」って毎回答えてたけど何かはぐらかされる(そりゃ最初は不安とか鬱症状あったけどもう5年だぜ?)ので
自分で薬断ちして1ヶ月平気だったから、薬も医者も用なしと判断してもう行ってない
0743優しい名無しさん (ワッチョイ 23da-LJK1 [125.204.146.10])
垢版 |
2021/02/07(日) 10:35:40.02ID:UjvpxaIG0
仕事行きたくない時期に行ったけど
待合室でずっとうなだれていて、呼ばれた時も奥さんに支えられながらじゃないと
立てないおじさん見て、
あー、自分が来るとこじゃないのかな。と思った…。

診察では「薬で治ったら病気。それでも行きたくならなかったら会社があってないからそれは治せません」
と言われた
0746優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-3mgB [106.180.3.3])
垢版 |
2021/02/13(土) 13:49:10.27ID:pfqLDXsWa
すみません質問です
人付き合いが苦手で、大人数の職場に馴染めず長続きしません。
こういうのって、やっぱりどこか精神状態がおかしいのでしょうか?

若いときからたくさんで集まってワイワイするのとか苦手で。
もし病気なら心療内科とかに通ったほうがいいでしょうか?
心療内科とか精神科には行ったことはありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況